• ベストアンサー

とびひ、について2

(1) とびひの時に湯船に入らないでシャワーにした方がいい、と言われるのは 家族への感染の危険性があるから、もしくは、湯船の湯が汚くて症状が酷くなるから、のどちらの理由からでしょうか。 (2) とびひ になった人の強力化(コロニー化?)した黄色ブドウ球菌の「化膿している汁」を 健康な人の蚊に刺されたところに塗ったら、どのくらいの確立で塗られた人は とびひ になるものでしょうか。 (3) とびひ は自然治癒力だけで治ることはありますか。

noname#177175
noname#177175
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

(1)湯船の湯が汚くてと言うより長時間水にぬれることを避けるのが目的ではないかと思います。一人暮らしでも言われると思います。自分自身でも他の健康な皮膚に付くことを避けたいのもあると思います。 例えば子供では親と一緒に入るなどで直接皮膚が接触しやすいので感染の危険性があると思います。 (2)皮膚に傷があれば高確率でとびひになると思います。 (3)ないと思います。とびひを治せる自然治癒力があればそもそもとびひにはならないからです。適切な治療をせず炎症が広がり範囲が大きくなればますます治りにくくなりますし、治ったときも痕がのこりやすくなります。また、菌や毒素が全身に広がり高熱を出したり命にかかわる症状を引き起こすことがあります。

参考URL:
http://www.dermatol.or.jp/QandA/tobihi/contents.html
noname#177175
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございました。 >自分自身でも他の健康な皮膚に付くことを避けたいのもあると思います。 完全に盲点でした。

関連するQ&A

  • とびひ、について

    大人のとびひになりました。気になったことを教えてください。 とびひの原因となる黄色ブドウ球菌は常在菌らしいですが、普段は蚊に刺されたくらいじゃ化膿しませんよね。 でも一旦とびひになるとその化膿した汁によってどんどん広がります。 これは黄色ブドウ球菌は化膿すると強力になるってことでしょうか。 (化膿菌になるとパワーアップする?) 例えば、伝染るという理由で、とびひになった子供は幼稚園に登校できなくなりますが、とびひじゃない子供も常在菌として黄色ブドウ球菌が肌にあるわけですよね。それなのにとびひが発症した子が危険と見なされるのは発症して化膿した黄色ブ菌は常在してる黄色ブ菌よりずっと凶暴なモノになってるから、ということなのでしょうか。

  • とびひについて

    子供のとびひのことですが、こちらのカテの方がお子さんのいらっしゃる方からのご意見をお聞きできると思い投稿させていただきました。 6歳と3歳の子供がいるのですが、今年2回ずつとびひになりました。 上の子が1回目になったとき皮膚科へ行きプールは治ってからと言われ 「兄弟を同じ湯船に入れても大丈夫なんですか?」と聞くと 「それはかまわないですよ。皮膚と皮膚が接触すると感染するので」と言われました。 なので兄弟を一緒に入れていたのですが、何週間後に下の子がとびひになりました。 それからも湯船は一緒だったんですが、先日、上の子が2回目のとびひになりました。 湯船OKと言った先生ではなかったので湯船の件を聞いてみました。 すると「とびひのときは湯船には一緒に入れないでください。シャワーで軽く洗い流す程度で」と言われました。 「え!?そうなんですか!?」と言ってそそくさと出てきてしまったんですが、今思えば一緒に湯船に入れてたことが原因でとびひを繰り返していたのかな。。と。 感染順は、兄(1回目)→弟(1回目)→弟(2回目)→兄(2回目)です。 今回の先生は「菌が抗体を持ってしまって繰り返している可能性もあるので違う抗生物質を出しますね」と言っていました。 とびひは繰り返す場合もあると聞いたことはあるので、先生のおっしゃっていることもあるとは思うんですが実際のところ、お風呂はどっちが正しいのでしょうか。 体を拭くタオルは別々にしてました。 よろしくお願いします。

  • 黄色ブドウ球菌について

    黄色ブドウ球菌を扱って実験を行なっているのですが、マンニットソルト培地にコロニーが出来ません。最初のころにマンニット培地ではコロニーが出たのですが、最近マンニット培地で培養してみるとコロニーが出ませんでした。通常は普通寒天培地で実験を行なっていました。細菌は黄色ブドウ球菌しか扱っていません。 これは、黄色ブドウ球菌じゃないということでしょうか!? 例えば、黄色ブドウ球菌は表皮ブドウ球菌に変わるとか・・・ ありえるんでしょうか!? 知っている方教えてください。

  • 血液の中には

    血液にはどのような成分が含まれているのですか? 黄色ブドウ球菌などはいるんですか? 皮膚に付くと痒い気がします。とびひの原因になったりするんでしょうか。

  • 黄色ブドウ球菌について

    黄色ブドウ球菌は約30%のヒトが持っていると習ったのですが、保菌者ともっていないヒトでは何が違うのでしょうか。保菌者は黄色ブドウ球菌の生育する上で好ましい環境を鼻腔内などに持っているということなのでしょうか。教えてください。

  • 黄色ブドウ球菌について

    咳がずっと止まらず、呼吸器科に行き、痰の検査をしたところ、黄色ブドウ球菌が見つかったと医者に言われました。詳しい説明がなかったので教えて下さい。 (1)この菌は常在菌ということで、誰しも持っている菌ということですが、それが咳の原因になっていたというのは、その数が通常以上に増えてしまったことで起こるものなのでしょうか?またその原因はどのようなことが考えられるのでしょうか? (2)レントゲンを撮ったところ「肺炎のあとがある」と言われましたが、まだ咳は少し出ます。HPを色々見ますと、病院で感染することの多いMRSAというものを知りました。私はこれなのでしょうか。ただMRSAは抗生物質が効かないと書いてありましたが、今回、私が処方されたのは、通常の抗生物質でした。 (3)この黄色ブドウ球菌というのは、人にうつらないのでしょうか?先生に聞くと「よっぽど免疫力の低下した人でないとうつらない」と聞きましたが、例えば近くに妊婦さんがいますが、問題ないのでしょうか? (4)今回抗生物質を処方されましたが、どのくらいで治るものなのでしょうか?また、咳が止まれば治ったと判断してよいのでしょうか?治らず放置した場合は自然治癒はあるのでしょうか? 質問が多く恐れ入りますが、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 黄色ブドウ球菌の感染元について

    黄色ブドウ球菌は傷口から感染すると聞きました。 耳ピアスの穴からも感染するようですが、ピアスの穴が安定していても感染するのでしょうか? 情報ください。 お願いします。

  • 大人のとびひになりました。治りません。

    変だと気づいたのは ●ふくらはぎと、太ももは、しゃがむと、くっつきますよね? 9月、お風呂の後、熱いので、裸のまま、しゃがんでた私。 元から、ふとももに、掻いてしまい、虫刺されの傷口がありました。 しゃがんだ後 ふくらはぎに、同じ大きさで、赤く、かゆみを伴う出来物が・・。 「あれ?シャワー中になかった」 と、しゃがみ直したら、両方が、鏡写しのように、ピッタリ重なり 「これは、移るのかも」と。 皮膚科は、残念ながら、なくなってしまっていて 毎月、私が通院してる病院(内科)のお医者さんに、話したところ 「とびひのようだ」と、今は、クラビットを、飲んでます 効果は・・。 破裂箇所が、手の甲にもあり、小さくなってる半面 左手で、荷物を全て持つ。左を下にして、寝て、寝返りを打たない 左半身の感染が、増えてもいます。 当方は、もともと、パニック障害を煩っており 難病の父は他界、寝たきりだった姉も他界で、母もメンタルが崩れ、連絡がつかず 一人で生活してます とびひを、ネットで調べてみて、衣服から感染だの 鼻や耳から感染などなど。 一方、おりものも、今日は大量で いつも【黄色】がかってるのも、生理は過ぎたので、気になります 鼻を、ティッシュで、掃除すると 中に、カサブタでも、あるのか、小さく、血の後がつきます 外に出ると、増える!!と、神経質を通り越して 脅迫神経障害に、なってきてます 今は、感染が広がらないよう 患部に薬→ティッシュを小さく切って、その上を、防水シートで覆ってます これ、だめでしょうか? シーツ交換、洗濯、厳しいです 乾かないですからね 除湿機は、寒くなってから、吸い取りが悪くなり、限界です 回答下さる方がいたら幸いです 1、患部の手当ては、覆ってはNGですか?覆ってないと、感染が心配です 2、おりものシート、使ってます、NGですか?黄色は関係ありますか? 3、免疫力の低下が原因と、ネットで見ました。上げる方法は何が良いですか? 4、とびひの治療の為の、入院ってできませんか? 入院は、炊事が厳しい、ストレスの軽減、患部の手当てが、適切にできない為 (背中などの、背面には、薬が塗れない) 5、お風呂は、ミューズ石鹸で、洗ってますが、良いですか? どの部分でも構いません。アドバイス、質問の回答、お願い致します 追伸 市販の、スプレーなどの、除菌については、賛否があり、頭を悩ませてます 完璧にやろうとしたら、キチガイになってます その内、疲れて、鬱病の時みたいに、生きることが面倒とか、思ったりして・・・ 自分が菌だろ!とか、自暴自棄になってます この質問が、同じ思いの方にも、役に立てばと思って、書かせて頂きました どうぞ宜しくお願いいたします

  • 湯船には

    レジオネラ菌しか繁殖せず黄色ブドウ球菌などは繁殖しないと回答が有ったんですが、肛門にいる大腸菌が湯船に浸かってる時に爪と皮膚の間から菌が入りこんで爪囲炎になること有りませんか?

  • 最近、蚊にさされた跡、靴ずれの跡、ニキビの跡など 全て水ぶくれができ、

    最近、蚊にさされた跡、靴ずれの跡、ニキビの跡など 全て水ぶくれができ、やがて周辺が化膿し、汁がたれてきて、周りは赤くはれ、かゆみをともないます。 体がつかれているため、傷もなおせなくなっているのか、なにか菌が原因なのでしょうか。 とびひのように、まわりにうつっていく感じはありません。 なにかよい薬はないでしょうか。

専門家に質問してみよう