• ベストアンサー

意見を聞かせて下さい。

彼氏にいつか捨てられるとか、自分は新しい彼女ができるまでの存在だとか、不安でいっぱいになっています。もともと、自分が考えやすい性格だとは思ってるんですが、苦しいです。こういう私をみなさんはどう思いますか?こういうことを思わないように自分を変えたいです。みなさんの考えていることや思ったことや、アドバイスなどを聞いて自分を見つめなおしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7118
noname#7118
回答No.3

こんにちは。 文章だけで判断することはとても難しいのだけど・・・ うーん、z12さんは、あまり自信がないのかなぁーと 思いました。「愛されている自信」とか、 「自分への自信」とか。 それから、常にいつも、満たされる何かが、きちんと 目に見える形で存在していないと、たちまち不安に なってしまったりするのではないかなぁーと。 と、ここまで勝手に書き続けてしまいましたが、 実はこれは昔の私のことでして(^^ゞ 今は結婚して、子どもがいますけど、 いつのまにかそういう考えをしなくなったかな。 というか、そういうことを考える「時間自体」が なくなったからだと思うんですけど。 それと、子どもへは無条件に愛をあげられるし、 子どももそれに答えてくれるし、無条件に愛をくれる。 なんか臭くなってしまいましたが、 そんな感じで段々と自信が出てきたり、 不安がなくなったのかもしれないなぁー、と思ってます。 というわけで、z12さんには、 もう少し自信を持ってもらえたらなぁ、なんて思います。 それから、そんなに不安にならなくてもいいように、 彼以外のところでも 心を満たしてくれるものを見つける。 これは、趣味でもなんでもいいと思いますよ。 例えば読書だとか、習い事だとか。 なんか全然アドバイスになってませんね。 これくらいしか思いつかなくてごめんなさい。 長文失礼致しました。

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。自分に自信がない所からこんなふうに思ってしまうんですね。自分に自信をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • ryuyu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.9

私も同じです。 何歳になっても変わりません。 #4の方が書いているように、私は依存性が強いほうで、自分に自身がありません。 (だって、私のどこがよくて好きになるんだろう???っていつも思ってますから) この前言われました。 「だってと、でもが多すぎ」っと。 「この先、一緒に同じ道を歩もうと思い始めてるんだから」っと。 もちろん、その言葉を聴いてもその後。「でもね、、、」っと続きました(笑) 最近ちょっと思うんだ。(3、4年前だからちょっとじゃないかも) 最初は、自分の好きな人に気持ちが伝わっただけで十分だったのに、気持ちが通じたとたん、どんどん贅沢になっていくことに。 だから、彼氏にもっとこうしてほしいとかもっとこうしてあげたいとか。 不安になったり、、、 自分に自信がないから、ってよく言います。 けど。私はそんなに自分に本当に自信を持っている人は少ないと思ってます。多少なりとも、自分のプライド、強がり、そういうのもあると。 それは、おいといて。 不安になったときは、私は原点に戻るようにしてます。 だって、自分の好きな人が自分のことを好きでいてくれたってものすごいことじゃないですか? ある意味一種の奇跡だよ。こんなすごいことってないよ! 気持ちが伝わった時の、自分の気持ちを考えれば、なんとなくだけど落ち着きます。そうするとね、いつの間にか彼氏の気持ちが伝わってくるの。 不安になってると、彼氏の気持ちみのがしちゃうよ。 伝わってこないよ。いつか自分の気持ちも見失っちゃうよ。 な~んて、えらそうに言えないけど。ね。 いま気が付いた。#8の人と同じ答えだった(汗)

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。自分に自信をつけてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ema0203
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

私もz12さんと同じようなタイプです(苦笑) もっと自信をつけろ!とか言われるのですが どうにもうまくいかず・・・。 ただ、相手のことを信じましょう。 本当に好きなら、だまされて傷つくのなんか 恐れてちゃだめです。 私がこのあいだ不安で不安で、それを相手にぶつけてしまって 失敗してしまったので(苦笑) 自信をつけるってすごく難しいことだと思います。 でも、好きな相手を信じることならきっとできるはず! 不安になったら、相手が自分を好きだなぁって思ってくれてるんだって 実感したときのこととかを思い出して 相手のことも、自分のことも、信じてあげてください。

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。相手を信じれるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.7

もしかして・・・あまり親に愛されなかった人でしょうか? 間違ってたらごめんなさいね。 私もそうだったから・・・どうしても、どんなに愛されても自信がないのね、自分に。 わかるよ~すごくわかる、アナタの気持ち。 もうずーーーいぶん昔の話だけれど・・・ 当時付き合ってた彼氏に 「こんな私でごめんね」 「こんな私のどこがいいの?」など  何気に多く「こんな私」という表現を無意識のうちに私が言っていたらしく・・・ 彼が言ってくれました。 「「こんな、こんな」って自分をそんなに卑下するな!お前が「こんな」と言っている、そんな女が大好きな俺の価値はどうなる?」って。 二十年近く経った今でも その言葉は忘れられません。 きっとステキな彼なのね♪ だから不安なんだよね? ステキな彼が自信を持ってアナタを好きで居てくれるのよぉ!自信を持って(^^) 毎日不安な顔をしていると それこそフラレちゃうかもよぉ?(脅してどーする(^^;) 彼はアナタがもっと自分を愛して自信を持てるようにする為に居てくれてるの。 そう信じて、明日からは「愛されている自分♪」に満ち満ちた顔をしようね(#^.^#)

noname#2795
質問者

お礼

親には愛されています。ご心配おかけしました。彼氏は私にはもっていないものをたくさんもっています。私は自分に自信をつけることで彼氏に近づけるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3877
noname#3877
回答No.6

メチャメチャ好きだとそう思うよねー!! でもさー捨てないでって思ってるとそれが相手に伝わるよ。 楽しく過ごせなくなるよ。 好きな心はものじゃないんだー!! 相手に勝手に捨てられないよ。 思うことは自由だもん。 呪文を教えてあげるー!! ■どんなときもいつも大好き☆ ■どんな関係になっても好きになれてしあわせって思える☆ ■あなたがしあわせだからアタシもしあわせ☆ そしてねー、ひとりでできる楽しみをひとつ見つけるのよ。 毎日時間を決めてそれを楽しむの。 楽しんでる間にこの呪文を唱えるのよ。 公園の散歩でもいいよ。本屋やCDショップやレンタルビデオ屋やウインドウショッピングやいろいろお金をかけなくてもひとりで出かけて楽しめる何かを見つける事はできるでしょー? いっぱい思いつめないでー! 肩の力を抜いて楽しく恋をしてねー☆

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、自分が思っていることって相手に伝わってしまうこともあるから、気をつけたいです。楽しみを見つけることなんですね、見つけようと思います。呪文を教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.5

彼はあなたに惚れています。 あなたが思っているよりも、ずっとあなたの事を愛しています。 心配しなさんな。 幸せものめ。

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。彼氏がそう思ってくれていたらいいんですが。アドバイスいただいてほっとしました。自分に自信をつけていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • candy1115
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.4

はじめまして。 依存性が強い性格ではないのでしょうか? (違っていたらごめんなさい) 「彼がいなくては生きていけいない。」と思う事はありますでしょうか? 彼がいなくても2本の足でシッカリと立っていられるようでいられると良いですね。 それには他の方もおっしゃっておりますが、自分に自身をつける事が大切かと思われます。 何か目標を立ててそれに向かって努力をする事がよろしいのではないでしょうか? 何でも良いと思います。 例えば私はスキューバダイビングに没頭していた時期がありますが、自分の目標に向かって努力するのは楽しかったですよ。 スポーツでも良いし、資格試験でも良いし、何かを見つけましょう。 できれば、成果が結果として実感できるものがよろしいのではないかと思います。 あまり考え詰めないように…。

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。依存症は自分ではないと思ってるんです。彼氏がいなくては生きていけないと思ったことはありません。自分に自信をつけて気持ちに余裕が出るようにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.2

こんにちは(*^。^*) 気持ちはわかります。 以前の彼と付き合っていた時の私のようです。 自分の方が年上だったというのもあり、『いずれは他に好きな人が出来て振られるんじゃないか・・・』 って不安になった時もありました。 この人の前に付き合っていた人達には、そんな事を思った事はなかったんですが。 それだけ自分が、その彼の事を好きだったんだ~って、今は思っています。 z12さんの気持ちは、本当に好きになれる人が出来たら誰でも思ってしまう事です。 皆、不安なんです。 悪い結果というものは、どうしても想像してしまいますよね。 自分のその気持ちを少しでも無くすために、彼の興味のある事・今の状況(仕事とか)を自分なりに理解しては如何でしょうか? あっ、もうそんな事はしてはると思うんですが。 彼の状況をより多く把握しておけば、自分自身の不安な気持ちも減る気がするんです。 以上、私が思った事でした<m(__)m>

noname#2795
質問者

お礼

ありがとうございます。彼氏の状況をより多く把握しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikuka
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.1

こんにちは。 彼は、とてもすてきな人なのですね。 そして、あなたはとても彼が好きなのですね。 内容を見ただけの印象ですと、あなたは現在とても幸せな状況にあるのに、 何故か、不安が胸に募る・・・。 それを、彼に伝えましたか? 「幸せすぎて怖い」というのは誰にでもあるものです。 今が幸せすぎるから、この先も本当に幸せが続くのだろうか? ・・・なんて思いがよぎる事は。 それとも、何か他に具体的に何か「理由」が、あるのでしょうか? それですと、見当違いな話になってしまいますので、 その時はもし、もう少しお話できるようでしたら、 お聞かせくださいますか? 不安に思うほど、相手のことが好きって思える相手、なかなかいませんよ。 今のあなたの気持ちを大切に、なさってくださいね。

noname#2795
質問者

お礼

彼氏に伝えてません。理由はないんですが、私のどこがいいのかわからなくて、不安になるんです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正直な意見をお願いします。

    つきあって二年半の彼氏がいます。彼氏は今年26才、私は24才で二人とも今年が社会人二年目です。 彼氏は私とつきあいはじめた当初から『結婚しよう』とゆってくれていて彼氏の親に私は紹介されています。私もいつかこの人と結婚するんだろうなって思ってました。つきあいはじめた当初は自分たちが学生だったこともあって『結婚しようね』ってゆってても漠然としていて、社会人になったら結婚が現実化していって私の親に紹介したり進展していくと思っていました。けどいまだに私の親に紹介できていません。とゆうのも私の親は超がつくほどの過保護で、さらに彼氏は私にとってはじめてつきあった人なので余計に紹介するのにためらいます。私としては紹介したい気持ちでいっぱいなのですが、紹介したことをきっかけに『もうあの人と会っちゃだめだからね』っていわれる気がしていまだに踏ん切りがつかないんです。私の親は彼氏の存在は知っていて、ただその人を彼氏じゃなくて友達だと思ってるんです。昔、まだ今の彼氏とつきあってなかったころその人がスロットが趣味だってゆうことを私の親に話してしまって、私の親は彼氏に対して印象がすごく悪くなってしまったんです。ただ今はもう『私の親はギャンブルする人が嫌いだから』ってゆう話をしたら彼氏はスロットをやめてくれました。けどいまだに決心がつきません。 そして昨日彼氏に『お前はなんでそんなにためらうの?二年もたつのに…俺はお前の家も知らないし、親も知らない。お前の親に、彼氏がいるくらいの存在は明かしてもいいんじゃないか?お前は俺の友達に「しんどい女」ってゆわれてるんだぞ。(以下、彼の友人の言葉です↓)いつになっても進展がないのは〇〇(彼)がいつまでも自分のそばにいるって安心しきってるから。〇〇(彼)には「親に紹介できないから趣味のスロットをやめろ」ってゆうのに自分は好き勝手やりすぎだ。それはもう愛とか恋じゃなくて情でつきあってるんだよ』ってゆわれました。『俺としてもこのままなのは嫌だから三年ってゆうラインをひかせてもらう。三年たつまでに紹介してほしい』ってゆわれました。 けど私の中に結婚に対する迷い、結婚がまだ漠然としていること、自分の仕事とか生活で精一杯なこと、この人でいいのかなってゆう不安…いろんな葛藤があります。あと半年で結婚がすっきり見えてくる保証もありません。ただ私は彼氏と結婚したいと思っています。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • ダメなあたし

    私は現在22歳で、彼は25歳です。 同棲を始めて1年になります。 彼氏はB型でさっぱり、あっさりしていて、わたしはA型(関係ないかと思いますが)でネチネチした性格ですごくマイナス思考です。 私はすごくヤキモチ妬きで、一度彼氏が浮気未遂をしてから約1年。私の不安はずっとなくなりません。ケータイが鳴れば少し不安になり、彼が飲みに行くと言えば、ないと分かっていても不安になり、少し冷たくしてしまいます。こんな自分がすごくイヤです。大嫌いです。  もちろん、毎回毎回口に出してうるさくは言いませんし、いえません。自分が間違っていると分かっているので・・・。当たり前ですよね。 彼氏はあれからは何もしてないとも思っています。信じたいです。なのに私はいっつも不安で、つらくて意地を張ってそっけない態度を取ってみたり・・・・ 彼氏はこんなあたしをどうして嫌いにならないんだろう。。といっつも思っています。 私は、彼と別れたほうがいいのでしょうか??別れたほうが彼のためになるんじゃないでしょうか?? しょっちゅう考えています。でも、できれば別れたくないです。もうどうすればいいのか分からなくなっています。 彼の事は大好きです。こんなに好きになったのは初めてで、結婚だってできるものならしたいです。 でも、私はこんな性格のままでこれから先彼とうまくやっていけるのでしょうか?きっと誰と付き合ってもこんな状態なんじゃないかと思うとどうにか変わりたいです。 最近はマンネリなのか、彼氏もあたしを放ったかしです。すごく優しい人で、それはずっと変わらないのですが、あたしに興味がないのかな?と思うことが多く、寂しさも募っていく一方です。 きっと性格なんだから、それをうるさく言っても仕方がない! と自分に言い聞かせても心の中は真っ黒な考えでいっぱいになってしまいます。何で、わたしはこんな性格なんだろう。もう、本当にイヤでたまりません。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイス等よろしくお願いします。

  • 一旦別れて考えたいは前向きな意見?

    約二週間前に距離置こうと言われ冷却期間だった彼氏がいます。 距離を置こうといわれた理由は近すぎて私の存在の大きさがわからない、離れて考えたいという考えからでした。 二週間たち私から連絡をして一度やはり今後のことも含めて話そうと提案しました。 私の中では二週間の間も好きという気持ちに変わりなかったので、期間をおいても私は好きだから今のお互いをもう一度見直しやりう直したいと伝えました。 彼氏の返事は一旦きっぱりと別れて考えたいでした。本当はまだ会いたくなかったと。もう自分から行動起こしたことですが距離をもっと置くべきだったのかと反省してたりします。 彼氏は元から悩みやすい性格なので今回のことでかなり精神的にまいっている様子でした。食事もあまりとれてないとのことでしたし・・。 今回話すときもあまり目も合わせてくれませんでした。 まだ荷物も彼氏の家に置いていたり実は私がまだ彼氏の家の鍵を持っていたりします。 彼氏にお互いのそういうのどうすると提案すると、今はまだすぐ動く気はないからまた送るか考えるでした。 彼氏の別れて考えたいというのは、私と今後付き合っていくかを考えたいということでしょうか? いまいち私も状況を理解できずちょっとすっきりしないです。 今度こそ私からは連絡も絶ち前に進もうという気持ちと、まだ前向きに待てばいい結果がくるのかという気持ちでモヤモヤです。 他に気になる子がいるのかと聞くとそれは関係ないときっぱり言いました。 私も他に気になる子がいるなら私との関係も今回荷物を持ってきてばっさり切るはずだど思ってるのですが・・。 客観的に皆さんからみた見解?感想をいただけたらなあと思います。 通報する

  • 彼女について意見お願いします。

    高校1年生です!  先日、付き合って2年目の彼女と別れました。 理由は、彼女が進学校ので忙しく、親も厳しくて、精神的につらいし、迷惑をかけるという理由です。 まだ彼女も大好きと言ってくれます。 自分も大好きです! 別れてから1習慣は連絡を控えたのですが、結局今は普通にメールしてます。(会ったりは忙しくてできません。)内容も付き合ってる頃と変わらず、明るい内容です。 自分からは、まだ大好きだということも伝えました。(こんな私すきでいてくれてありがとうといわれました。) ですが、会ったりできないと、不安になります。 他に彼氏がいるのではないか、とか本当は好きじゃないのではないかなど・・・ 正直彼女はかなりの美人ではなくて普通な感じです。(性格はとてもいいです) ですが、高校も違うし、家は遠くはないですが、彼女の家が厳しいのでなかなか合えません。 最近、友達にも彼女を信じな!って言われてるんですが、やっぱり不安です。 この恋愛は続くと思いますか? 文章めちゃくちゃですみません。

  • 第三者の意見を聞かせて下さい。

    私は現在大学生で1年3ヶ月付き合っている方がいます。彼は私より7歳年上で社会人です。仕事柄休みが不定休で、あまり頻繁には会えません。またお互いメールや電話も頻繁にする性格ではありません。 最近、彼と会えない間私の気分がすごく落ち込みます。落ち込む原因として、自分がさみしいから、彼が自分のことを本当に好きでいてくれているのか不安であるからだと自分なりに思っています。 しかしいざ彼に会うと、嬉しくてたまらなくなり落ち込んでいるときに考えていることなどは頭に浮かびません。そして、会えない期間に入るとまた落ち込むという繰り返しが続いています。一度会ったときに「私のことを好きでいてくれているか不安になる。」と言ったことがあります。彼は「大丈夫」と言ってくれたけれども、私の不安は解消されませんでした。 この頃この繰り返しに疲れを感じてきていて、どうにかしたいと思うようになりました。自分はこのまま彼と付き合い続けていてもいいのだろうかと思っています。 個人の問題であるため、自分自身で解決したほうがいいとは百も承知でありますが、一般的に見て、私はくだらない事で悩んでいるのでしょうか。また私はどうするといいのか、もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • 別れたかったらいって‥

    別れたかったらいって‥ みなさんこんにちは。 2年付き合っている彼氏が居ます。 この間、彼氏から突然 “別れたかったらいつでも言って” “自分に自信がない愛想尽きたら別れようって思ってる” と言われてしまいました。 私は彼のことが大好きで‥ “そのままのあなたが好きだから別れない” と素直に伝えました。 あとあと彼になんでこんな事を突然言ったのか聞いてみたところ 自分を一回リセットしたいと言われました。 私は素直にに想いを伝えて 別れてたくないと言ってしまったのですが 私と付き合っていることによって 彼に無理をさせているのではないと不安でいっぱいです‥ みなさんはどう思いますか? 別れた方がよかったのでしょうか‥? なにかアドバイス宜しくお願いします。

  • 距離を置いていた彼氏と・・。意見ください。

    距離を置いていた彼氏と・・。意見ください。 約二週間前に距離置こうと言われ冷却期間だった彼氏がいます。 距離を置こうといわれた理由は近すぎて私の存在の大きさがわからない、離れて考えたいという考えからでした。 二週間たち私から連絡をして一度やはり今後のことも含めて話そうと提案しました。 私の中では二週間の間も好きという気持ちに変わりなかったので、期間をおいても私は好きだから今のお互いをもう一度見直しやりう直したいと伝えました。 彼氏の返事は一旦きっぱりと別れて考えたいでした。本当はまだ会いたくなかったと。もう自分から行動起こしたことですが距離をもっと置くべきだったのかと反省してたりします。 彼氏は元から悩みやすい性格なので今回のことでかなり精神的にまいっている様子でした。食事もあまりとれてないとのことでしたし・・。 まだ荷物も彼氏の家に置いていたり実は私がまだ彼氏の家の鍵を持っていたりします。 彼氏にお互いのそういうのどうすると提案すると、今はまだすぐ動く気はないからまた送るか考えるでした。 彼氏の別れて考えたいというのは、私と今後付き合っていくかを考えたいということでしょうか? いまいち私も状況を理解できずちょっとすっきりしないです。 客観的に皆さんからみた見解?感想をいただけたらなあと思います。

  • 別れた彼女と戻る?戻らない?ご意見お願いします。

    こんにちは。 1ヶ月前彼氏と別れました。 彼22歳、私24歳です。 2年の付き合いになります。 別れた理由は彼の就職、少し離れた県にいきます。 ずっと私のことを好きだと言っていたのに、ここ2ヶ月前から 突然「遠距離になって続くのかな?不安になる。別れた時のこと 考えたら苦しくなるんだ。」と言われるようになり、 大丈夫だよ、と答えていました。 しかし彼はそれから態度を変え、私のことをいない存在のように 接するようになり、(おそらく別れても平気なように距離を置くようになり)それに耐えられず私が別れたいと言いました。 でも、正直なところ好きです。 こんな私達が戻る可能性はあるでしょうか? ご意見お願いします

  • 意見を聞かせてください

    高校1年男子です みなさんの意見を聞かせてください 考えさせてと3日待って 僕は3ヶ月前フラれました 理由はその子に彼氏がいたからです(告白したときそのことは知りませんでした) それからその子(自分が告白した子)とは友達として付き合っていたのですが、2ヶ月くらいしてから 僕が「あの時彼氏いたって本当?」と聞いたら その子は「いたんだけど言えなかった、ちゃんとそういうこと言わなくてごめんね」 と言われました それからその子とはいろいろ話(その時の気持ちやらなんやら)をしてかなり仲が深まりました 今では下の名前で呼び合ったりする仲です 前、その子から重い相談をされたときその相談に乗ってそれから自分が「□□(その子)のことは今でも好きだし信じてる」とメールでいったら「私も○○(僕)のことは大事な人だよ」と言われました 自分はまだ諦めてなかったのでとても嬉しかったのですが その子から聞いた話では 告白されてから3日間の間「かなり真剣に迷った」と言ってました そこで僕が疑問に思ったのが彼氏がいるのに真剣に迷ってもいいのかということです 諦めきれずいつまでもその子と仲良くしている自分もいけないことは分かっているしその子の彼氏にも悪いことをしているとはわかっています 頼れる友人に相談したところ お前はその子が彼氏と別れた時の保険にされてるとかその子に近づくのはやめたほうがいいとか言われました でも自分はその子の相談などを聞いてきてそんな子ではないと思いますしその子とは同じクラスなんですがそんな子では絶対ないと思っています 今僕はその子のことを信用したいのですが、やはり不安になってしまいます 皆さんの意見を聞かせてください

  • 弱い自分の性格

    私はいつからか、自分に自信がなくなり、様々なことを恐れるようになりました。人間関係や自分のやるべきことをはじめとして、やる前から不安を感じ、萎縮してしまうというなんとも情けない状況に悩んでいます。しかも、ちょっと、やってみて不安を感じたり、できないと思ったら、すぐ投げ出して、逃げ出してしまったり、はなしになりません。私はこんな勇気のない自分が嫌で仕方がありません。私は、今は学生ですが、社会に出て、生きていけるか不安でいっぱいです。友人はみんな立派に生きていっていると思うと情けなくてたまりません。私はなんとかして今の性格を改善したいと切に願っています。そこで、聞きたいのですが、皆さんはどのように困難にうち勝っているのですか。こんな私ですが何かアドバイスをお願いします。

ドンキの防犯ブザーとは?
このQ&Aのポイント
  • ドンキの防犯ブザーについて疑問が生じました。
  • 大きな音が鳴る防犯ブザーの意味や効果、疑われた場合の対処法などについて知りたいです。
  • 万引き防止のために導入されている防犯ブザーの仕組みや確認された後の対応についても教えてください。
回答を見る