• 締切済み

出張から戻ると妻がいなくなっていました

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.75

いまさらですがお邪魔いたします。女性40歳前半です。 たくさんの御回答を戴いているので拝見するだけにとどまろうと して居りましたが、ひとつはっきりした事が目に留まりました。 貴方は、人とのコミュニケーションで「良い」「悪い」だけで物事を片付けようとされる方では在りませんか? 良い言い方が浮かびませんで失礼ながら、それは中学生か小学生程度の取り方です。 大人になるに連れ、どちらが悪いとか良いとかは二の次、三の次で、 良い悪いを決める事で物事は解決しないと言う事、 言い換えれば、問題解決には良い悪いは関係は無い事に気がつきます。 で、何が大事かと言うと「思いやりの心」と「妥協」なのです。 そして「妥協」が負けでは在りませんよ。 貴方にはこの点が御いくつか判りませんが、未熟、欠けているのです。 その証拠に全て御回答いただいた御意見に貴方は受け入れず、納得せず、 戴いた御回答に「自分はこうだから」と愚痴返しで返答されていて、 ちっとも解決法面へ向かわれて居ないと言う事です。 おそらくこの先御回答数が100件超そうが貴方はなにひとつ習得される物はないのではありませんか? 貴方は御自分の味方、慰めが欲しいわけではないでしょう? ちょっと思考回路と論点がずれているのではありませんか? 多くの御回答者様は多分これに気付かれているはずです。 そしてその何か成長が止まっているかのような思考回路をモロに受けてきたのが奥様ですよ。 おそらく貴方に何を言っても、ズレタ返答しか返して居なかったと想像ができます。 出て行かれたというのも納得が行きますね。話しても解かってはもらえなかったのですから。 奥様が何を言いたいところとしているのか、その論点とはズレた返答をして来た方だと。 御質問分の中にもそれは現れて居ます。 「痴漢に遭ったので警察へ通報した」とくれば、第一声は「え?おまえがか?」で、 次いで「それでどうだったんだ!怪我は?」とかではないですか? 第一声が「こんな時間に外へ出る方がおかしい」その貴方の思考回路がどうも理解できません。 言える言葉ではないと思います。ここでそうご相談されて、多くがそのような御回答だと言う事は、 それが、ごく一般的な御回答なのです。それを心配する気にならないと、御回答者様に愚痴返しです。 解決にはなりませんよ。 「こんな時間に外へ出るのがおかしい」は、最後のこれからはの段階でのお言葉です。 喧嘩していようが、痴漢に遭われたわけです。 貴方流で言うなら、そもそも、痴漢に遭った奥様が悪いのではない、痴漢をした者が悪いでしょう? 奥様がなんでそんな時間にジュースを買いに行きたくなったか、その理由は、やはり貴方にあるでしょう。 喧嘩をされたから、貴方は解決するでもなく寝ようとされたのでしょ。 そのような事が多分何回も合ったのでしょ。 喧嘩してその事をこれからどうして行くか結論を出し、仲直りして寝る物ですよ。 貴方が論点ずれた事を言い、今まで話は解決されないまま寝ていたとしたら、 さすがに喧嘩するのもむなしい、何か要望を言うのもむなしい奥様は限界に達してきていたと思います。 そして、痴漢に遭ったのに心配するどころか、お前が悪い、振り上げたこぶし。 この言動はもはや「家族」でも「夫」でもないですよ? きっと奥様は最低限信じていた事が裏切られた気持ちになられたと思います。 愛されていると言う信頼がこの言動で完璧に壊れたわけですよ。 奥様は最後、ベットの上で無言で睨まれた、とありますが、睨んではいませんよ。 何か言いたかったんでしょうね。そして何かまだ言って欲しい言葉を期待していた。 その刹那な思いが目に力が入り、睨んでいる目に見えたんでしょうね。 >>どうしたらよかったのでしょうか。 奥様が造る料理に一言「うまい!」ただこれだけでよかったんですよ。 これで奥様は何も言われなくなったでしょうに。 その一言だけで「明日はなに作ろうかな!!」と楽しくお料理ができたでしょうに。 自分はこう育って来たからなんて何の関係も無いですよ。 作ってくれたと言う感謝、ひとこと「うまい!」と言える思いやりが貴方にはないらしい。 >>妻は食事の支度等の家事が仕事なのではないか、 >>何故彼女があんなに口うるさく言うのか理解ができません 仕事として貴方に餌を作っているのなら、まずいと言われようが黙々と食べてようが、気になりませんよ。 仕事ではなく、貴方の妻として愛情込めて作っておられたのです。 「うまい」の一言も無ければ腹が立つ、愛情があるから腹がたつのです。 何も言われないと寂しくなるのです。 この感情を「悪い」と言うのなら、貴方は人の気持ちも汲めないようですね。 >>私だけが悪かったのでしょうか。 何回も言いますが、喧嘩してどっちが悪い?と決めて解決へ向かわされたのは小学生の喧嘩まで。 大人の喧嘩はどっちが悪いなんて関係ないですよ。 悪いとされてるところを改めてこそ大人です。それが人の気持ちを汲める事、思いやりから得られます。 貴方には人の気持ちを汲む事と思いやりが掛けて居ますから、 どっちが悪いに頼るしかすべを知らないだけです。 奥様には充分思いやりと気持ちが在りました。 貴方はどうだったでしょうか。 どっちが悪いなんて関係がない、人の気持ちが汲める事、思いやり、 この3点が理解できなければ、貴方はここで誰の意見を読もうが、 奥様とやり直そうが、これからも一緒ですよ。

yu937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正しい、間違っているに拘っているというわけではなく。 お互いに悪いところを改める、話し合おうにも、留守中に出て行ってしまうというのは、話し合い放棄ととれました。お互い悪いところがあった、と思えば、姿をくらますと言うことはしないのではないでしょうか。 「私だけが悪かったのか?」=「私は悪くない」とか「悪いのはどっちでしょうか?」ではなかったのですが。 「うまい」は思いやりと考えれば、妻の求めているものが少し理解できそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻の出張

    共働きの夫婦の方に質問です。 1歳児と4歳児の子供がいて、共働きです。こんど、妻が 5日間出張する話がでています。なれない子供と3人での生活に 何か注意点などあるでしょうか? 妻は、仕事熱心で、経験を積む上でも出張をしたいようです。 私は仕事場所が自宅から離れていることもあり、 現在まで、保育園の送り迎え、食事の準備、などは主に妻が 行っていました(私は一月に一度、妻が行けないときに行く程度でした)。 出張中の送り迎えで朝晩の時間が不規則になったり、子供の食事や、 風呂いれなど、かなり忙しいのは想像できるのですが、それ以上に 何か注意点などあればアドバイス頂けますでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 不眠症の妻とイビキかいてぐっすりな旦那

    これは、妻と旦那どちらに従うべき? 今はセミダブルのベッドに夫婦二人で寝ているが、妻が不眠症で、旦那はおやすみ3秒で寝れる。 妻は旦那のイビキや寝返りで布団が取られて、リラックスできず、睡眠薬を飲んでも熟睡できない。 部屋は3LDK。 旦那は普段出張が多く土日しか帰ってこない。 妻の意見→一人でないと落ち着いて眠れないから、寝室を分けて別々に寝たい。 あなたは自分の部屋で寝てほしい。 旦那の意見→俺は夫婦は二人で寝ないと意味ないと思ってる。俺の買ったベッドだ。お前が意見するな。一人で寝たいならお前が出ていけ。ベランダで寝ろ。

  • 妻に包丁を向けたが。

    妻に包丁を向けたが、それには理由があるが。 今日、妻は一日仕事で、私は休みでした。 妻が夕方帰ってきて、土曜日の妻が仕事の時くらいは 子供の夕飯をつくれと言うので 私は妻に腹がって、包丁を向けて死ね!と 叫び、切っていたキャベツを床にたたきつけ暴れました。 そうしたら、妻がその動画を撮って 警察に持っていくと言います。 私が怒るにも、包丁を突きつけるにも 理由があるのですが、 私を暴れさせているのは妻です。 私は自分から警察に行って話をしようと思っていますが 私の言っていることは通用しますか? 警察に行って全てを話したらどうなりますか? 妻が警察に行ったり連絡したら、私はどうなりますか? 夫婦間のことなので、取り合ってくれませんか?

  • ルーズな妻 II (長くてすみません)

    No.5445で、家事を疎かにしてネットゲームばかりしている妻のことで相談させてもらったものです。 その後・・・全く変わらないどころか、エスカレートしています。 昨日、子供をほったらかしてゲームばかりしている妻にどうにも腹が立ち・・・と、言っても子供の前でケンカも出来ないので、とりあえず台所で洗い物をはじめました。 妻が来て、「やるから置いといて」と言うのですが、もう私の腹はおさまらず、「いいからゲームしてろ!」と言ってしまいました。 私もこのところ仕事が忙しく、疲労が溜まっており、少しでも早く食事を済ませ、休みたかったのですが、妻がゲームばかりしていつになっても洗い物すらしようとしないので・・・ その後、怒ってベッドに入った妻からメールが届きました。 子供と本人の風邪のため、2週間仕事を休み、生活費が足りず辛いこと(私は再婚であり、毎月養育費を支払っています。)、 私にはやりたいこと(バンドやってます)をやらせてあげてるのに、自分は’(お金もないので)なにも出来ないのを我慢してそのストレスを発散する為のゲームをしているのがナゼそんなに悪いのか? というような趣旨の内容でした。(思ったとおりです) 私には問題のすり替えとしか思えません。 やることをやってからゲームをするのなら何も言いません。 家庭を疎かにしていることをどう思っているのか? いや、本人にはその自覚すらないようです。。。 私はどうすればよいのでしょうか。 普通の家庭が望みです。

  • 妻を殴る夫

     このカテで、ときどき妻を殴る夫がいますが  何時間も手間隙かけた女性の顔殴るなんて、信じられません。 (ちなみに、私は女性不信ですが)  これって、警察にすぐに電話したら 夫は 懲役1年以上になるのではないですか?  妻はなぜすぐに通報しないのですか?

  • 出張中の彼

    どうかアドバイスをお願いします。 私には現在付き合って四年、同棲して一年の彼がいます。 この彼が今月から3カ月間、他県(車で四時間位)に出張することになりました。彼の仕事は責任者のため、こちらでは毎日寝る暇もないくらい忙しそうでした。 出張先での仕事量は分かりませんが、おそらく忙しいのだとは思います。 そんな状態だからなのか、ここ一週間ほど全く連絡がとれません。メールしても電話しても返ってきません。さらに出張先の住所も教えてはくれていません。 連絡がとれなくなった原因としては、音信不通になる直前にかけた私の電話に、イライラしていた様子だったので私の事が鬱陶しくなったのではないかと思います。 それから謝罪やいたわりのメールをしましたが、それにも反応がありません。 忙しいからなのか、私が嫌になったのか、もしくは好きな人ができたのか、毎日不安と寂しさで食事も喉を通らない状態です。 いっそ職場に会いに行こうかと思いますが、それは思いとどまっています。 私はどうしたら良いでしょうか? どうか、アドバイスをお願いします。

  • 愛していない妻といるのが苦痛

    結婚8年目。幼稚園に通う息子と3歳の娘がいます。 妻のことが愛せなくて離婚を考えるようになりました。妻の性格はきつく、喧嘩をしても黙るか激しく怒鳴るかになってしまい、話し合いさえままならない状態です。ですので、何度も同じようなことで喧嘩します。また、どちらが良い悪いかは別として、私が謝ったとしても、妻はまず謝る事はありません。 ここ2年、私は仕事の都合で平日は全国出張の日々で、せめて家族といれる土日だけは穏便に過ごしたいと思い、言いたいことも言わないで我慢しています。また、私はかなり寂しがりなので、妻には「家族なんだから、せめておはようとおやすみのメールか電話をくれ」とお願いしてますが、稀にしかくれません。(単身赴任の方々からすれば、そんなの当たり前と思うでしょうが、私にとっては重要なことです。育児が大変なのはわかりますが、ママ友達にはメールできて、何故旦那にはできない?と思います。) こんなこと(他にもいろいろとありますが)を続けているうちに、だんだんと「あぁ、自分は必要とされているけど愛されてはいないなぁ…」と空しく考えるようになりました。そして私も妻を愛していないし、必要としていないとも考えるようになりました。 ちなみに、妻は育児はかなりシッカリしてくれます。というか、完全に子供中心です。この5年間は、子供が寂しがるからと言って、夫婦の寝室で一緒に寝たことはありません。家事は必要最低限のことはしてくれます。 愛していない妻、コミュニケーションが上手くとれない妻と一緒にいることを苦痛に感じて離婚を考えるのはオカシイことでしょうか?皆様の率直なご回答をお願い申し上げます。

  • 家の片付け

    こういう場で質問するのもなんとなく気恥ずかしいのですが。 妻と2人暮らしです。共働きながら、私の仕事はほとんど深夜に至り、家のことは妻にまかせています。食事も大抵ちゃんと作ってくれます。 ありがたく思っているのですが、唯一どうしても我慢できないのが、片付けや洗濯が出来ずに、使った物や雑誌、あるいはゴミが、だらしなくそこら辺に置きっぱなしになっていることなんです。 完璧を求めることは間違っていることは承知なんですが、帰宅した時や朝起きた時にモノが散乱している有様を見ると、もういい加減腹が立って仕方がないのです。そんなことを細々と言う自分にも、『オレはこんなに口うるさい男だったのか』と腹が立ってくるのです。 結婚して2年になり、子供もほしいと思うのですが、とても仕付けが出来るとも思えず、ためらってしまいます。 習慣になってしまっているのではないかと思いますが、なんとか治す手立てはないものでしょうか。子供相手ならいざ知らず、もう立派な大人なので、どうしていいかわかりません。

  • 妻が怖い

    感情的になりやすい妻がとても怖いです。 怖くなると、萎縮してしまって何も言えなくなるか、逆に怖さに立ち向かうために声を荒げて話をするかになってしまいます。 本日も、「お客さんが出張できているので、食事をしてくるから帰りが遅くなる」と電話で伝えると、「食事を作ったのに、腹立つ」と言われてしまいます。電話先でも怒りが伝わってきます。結局は許してもらえ、言われることも些細なのですが、こういう事の蓄積が、正直苦しくて不安になってしまいます。 こういう奥さんまたはパートナーをお持ちの方どのようにして、お互い傷つかず関係を維持していけるのか。相手を怖いと思わずに接することが出来るのか。 なんだか、質問が漠然としているのですが、いいアドバイスがあれば、教えてください。

  • 信じていた妻が浮気かも・・・

    現在かなり動揺しておりますので、少々雑で長文になるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 昨年秋より、妻がパートを始めました。  現在子供は二人、中学生と小学生です。結婚してからは家事や洗濯等、ちゃんとこなしてくれる良い妻で、年に1-2回の喧嘩はするものの、本当に感謝しており、心より愛しております。  私は酒やタバコ、もちろん浮気や風俗等もしておらず、休みは非常に少ないですが、できる限りキャンプやバーベキュー等、家族で過ごす時間を非常に大切にしているつもりです。(妻に不満があったかどうかは分かりません)  今でも付き合っていた当時の写真を財布に入れております。  そんな妻がパートを始めてから、少しずつ変わっていきました。    最初は新しい友達ができるといいね・・・・・などどよく会話しました。  そのうちに電話やメールが徐々に増えていき、食事中でも席をはずして電話をするようになりました。 年が明ける頃には携帯の料金は3倍以上に増え、さすがに子供も「またママは電話してるは・・・・・」と気にしだしましたので、電話やメールは控えるように忠告しました。   ちょうどその頃妻が携帯電話を交換したいと言い出し、機種交換をした後の不要になった端末で子供が遊んでいたときに、偶然電話の履歴を見てしまいました。(多少気になってはおりましたが・・・)明らかに消去しようとした後があり、不自然に履歴が残っておりました。おそらく妻は全てを消したつもりだったのだと思いますが、電話をかけた履歴が一部残っておりました。 私がいない日に限って、電話をかけた形跡がありました。 当方パソコンを使用する仕事をしており、たまに自宅のパソコンの前で深夜まで寝てしまうときがあるのですが、そのときを狙ったように寝室で夜中の12:30頃まで電話をしていた形跡がありました。  さすがにおかしく感じましたので、妻に確認いたしましたところ、新しく始めた仕事の相談・・・・・という事でした。   かなり怪しく思ったのですが、そのときは妻を信じる事にしました。    それからは携帯電話は必ず目の届くところに置き、ロックをかけ、お風呂に入るときは脱衣所のお風呂から見える場所に電話を持っていくようになり、私の中で、どんどん疑惑が広がっていきました。    そして昨晩、あまりに怪しい行動がありましたので、妻に問いただしました。 気になることをいくつか問いただすと、普段ほとんど怒らない妻が、急に逆切れしたため、 「やましいことがないのなら、電話の履歴を見せてみろ!!!」・・・ とこちらも切れてしまいました。こちらも冷静さを失っていた事は非常に反省しております。  しかし、 「仕事の連絡先等がのっており、個人情報保護法のことがあるから、ロックをかけてる・・・」 の一点張りで、最後まで内容については一切話しませんでした。  何度か「やましくないのなら見せれるはずやろ・・・」と落ち着いて話をしてみましたが、やはり黙っているばかりで、どうしても見せることはできないようでした。     正直にいって、「やましいことなんかないから見たらいいやんか!!」・・・と言って欲しかった・・・   「相談だけの関係と違うのでは・・・」 「友達と食事と言って出掛けてたのは本当はその人なのか???」 等のこちらの質問に対して、妻が黙っていた事が本当にショックでした。  本当に愛しておりました妻ですが、今心がかなり揺れており、乱れております。  当方自営業ですが、現在仕事が手につかない状態で、このような掲示板にて、第三者の方にご意見して頂けたらと思い、書き込みしております。 長文失礼いたしました。よろしくお願い致します。