• 締切済み

週末の度に遊んでる友人夫婦がうらやましい・・・

2008ELFの回答

  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.7

あなたは彼女が持っていないものを多数持っているではないですか?マイホームや子供・・・。そのほかに彼女のように遊びたい、物が欲しい・・・気持ちは分かりますが贅沢ですよ。それを可能な人は限られていて最近の言葉で言う富裕層です。しかしたいていの人はあなたと同様な生活を送っているはずです。 背追うものが少ない人が自由なのは当たり前で、多くを背負う人がそうでないのもまたしかり。比べてはならない人種と思うしかありません。もしそれを望むなら夜、アルバイトをしてお小遣いを稼ぐ・・・。 私の知り合いの旦那も小遣いがないから3日1度代行のアルバイトをしていますよ。それが彼のお小遣いなんです。そうして友人との付き合いと家族との遊びの資金にしてますよ。 私は独身で確かに同期の連中に比べると海外旅行や洋服、食事でも良いと言われる生活を送っているかも知れませんが、私も嫁が欲しいし、子供も欲しいと感じており、正直、子供と楽しそうに遊んでいる夫婦を見れば羨ましいです。 そういう気持ちの準備が整い、お互いがそれを望み結婚し子供を産んだのではありませんか?私から見ればあなたが羨ましい。私はコンビニで試供品の化粧品をもらう若い母に何の抵抗もありませんよ。むしろ心強く微笑ましい位です。 あまり励ましにはなりませんが、もう少しがんばってください。子供が少し大きくなれば少し局面が変わると思いますよ。若いときのお金とそうでないときのお金は違うけど、それを選んだのはあなたです。

love-sea
質問者

お礼

なんだか、すごく納得のいく回答です。 そうですよね、比べる必要は無いし、比べるほど同じ境遇でもないですよね。 旦那の収入とか、性格とかすごく気になるし、比べてしまったりしたけれど、自分が今の状況で満足していれば気にしなくてもいいですよね。 今は質素な暮らしでも、帰る家があって、子供の笑顔が絶えずそこにあればなんでもがんばれる気がします。 幸い、旦那も家事育児に協力的なのでこれからお金を貯めて、独身時代には出来なかった海外旅行や資格取得なんかをがんばってみようかと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30代半ば夫婦のマイホーム購入のタイミング

    結婚して2年目の夫35歳、妻(私)33歳です。 私は専業主婦ですが、子供はいません。 現在は築年数の古い家賃6万7千円、駐車場1万円のアパートに住んでいます。 将来的にはマイホームを持ちたい(私)ですが、具体的には何も決まっていません。 夫はマイホーム購入にあまり関心がありません。 既に30代半ばですので、30年ローンなんて組んだら幾つになるんだよ。 ・・・・と現実的には考えられないようです。 私はしばらくはこの古いアパートでもよいですが、 子供が生まれたら子供が幼稚園、小学校入学頃には購入したい。 子供がいない場合にしても、いずれは欲しいと思っています。 現在の貯蓄は800万強、1年間の貯金は100万位です。 物件は3千万強くらいの金額を目安としています・・・。 3年~5年後くらいには色々な方向性も決まってくると思うのですが、 それまでは頭金を多く用意できるよう、貯蓄を頑張ればいいのでしょうか? それとも購入はある程度早い方がいいのでしょうか? (以前知人に、家賃を払い続けるより買った方がいいと言われた事があります・・・) マイホーム事情が分からず、質問も分かりづらいかも知れませんが、 マイホーム購入に際して、知っておいた方がいい事や決めておいた方がいい事などなども教えて下さい。

  • 旦那に今は買う気がないと言われてしまいました

    私20代後半、旦那30代前半の夫婦です。あと半年したら子供も産まれます。今はアパート暮らしです間取りは2DKです。 子供ができたことがきっかけで、マイホームのことを旦那に聞いてみたら、個人的にはマイホームは欲しいと思っていないそうです。私は、欲しいと思ってると伝えたら、今すぐじゃなくても子供が産まれて状況を見てから考えると言われました。 今いろいろ折り込みチラシが入ってくるのですが、家賃と同じくらいの値段で払っていけそうな物件が多々ありました。 旦那ももう若くはないし、買うなら早いほうがいいのではと思いますが、頭金もないのであきらめてます。一生賃貸と思うともったいない気がします。 30代前半の旦那さまをもつ奥様に質問です。 (1)今現在お子さんはいらっしゃいますか? (2)今現在、賃貸ですか?マイホームですか? (3)賃貸の方、この先マイホーム購入は考えてますか?よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方?

    今後2~3年のうちに、マイホームを購入したいと考えている者です。 主人は現在30代半ば、年収700万くらいです。子供は二人います。 当然ローンを組んでの購入になりますが、そのローンの組み方についての質問です。 返済期間を長く設定しておいて(35年)繰上げ返済に励むのと、 ボーナス時返済額などを初めから多めに設定しておいて期間を短く(25年とか30年とか)組むのと、どちらがいいのでしょうか? ちなみに主人は、4000万位の物件なら買えるだろう~と超楽観的な考えの持ち主です。 頭金は600万位は何とかひねり出すつもりです。

  • 買っちゃえ!買っちゃえ??

    友達夫婦がまだ20代半ばにして、一戸建てを購入する と言い出しました。20代でマイホームもビックリですが なんと購入物件の2割強になる頭金もあるって言うんです。 10代で結婚して奥さんの収入+αをこつこつ貯めかつ、 親パワーってやつみたいですが。(うらやましー・・・) 今不況?で地価もずいぶん下がってきて、 確かに買いやすいようになって来てます。その夫婦も十分頭金があるので、金利は低いし最長の35年ローンでも60歳迄には 完済できるので買いどきだと言っています。 皆さんはどう思われます?まだ子供はいないし、 旦那さんも近距離ですがちょくちょく転勤(営業管轄の店々)もあるみたいです。友達夫婦とはすごく仲が良いので、 若すぎてある意味とっても心配です。私的にはもうちょっと仕事や生活の先が見えるまで待ってみて、 その間に2割から3、4割に頭金を増やしつつ購入してもいいんじゃないかと思ってます。

  • 夫婦の小遣いに差を付ける?

    来年のマンション購入(契約済み)に向けて頭金を貯める為、夫婦4万円の小遣いで生活しております(共働きで収入の差はほぼ無し)。 基本的に、日常的に掛かる費用の内共有で掛かる費用以外は小遣いから、という事で小遣いを決めました(昼食代、美容・化粧品・スポーツジム代、飲み代、服代等々)が、嫁から4万じゃ日々の生活で一杯いっぱいで友人と飲みに行くお金も服を買うお金もない! 小遣いを上げろ、と言われております(昼食1万、化粧品代1万、美容院1~2万)。 一方で、私は絞るところは絞り込んでおりますので、余ったお金で服等買っております(昼食6千、ジム8千、飲み5~10千、美容院3千、残→服・本・会社でのドリンク等)。 マンション入居迄に、私の友人結婚式が2回あるのですが、服買ってる余裕があったらご祝儀用に月々5千円貯金しろ、と迫られております。 元々、月の小遣いの中でどう使うかは個人の裁量で、と決めていたのですが、自分は小遣いアップ、相手側には貯金を迫る(つまり、小遣いに差が出来る)状況に疑問を抱いております。 既婚者の皆様、夫婦でお小遣いの額はどうなっておりますか? 皆様のご意見を参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

  • 貯金、家計管理について

    みなさんは貯金はどのくらいしているのでしょうか? 私達は30代後半の夫婦です。現在マイホームを建てようか迷っています。 旦那が建てても良いけど将来のため、2人の子供のために今の毎月の貯金だけは減らしたくないといいます。 現在は旦那月15万円、私月5万円を毎月積み立てしています。 そのほかにお互い積み立てnisaを月満額と旦那が投資信託5万円を積み立て購入しています。 月で2人で計316.666円を積み立てをしています。 現在貯金(満期になったもののみ)で1600万円程あります。 なかなか他の家庭の方と家計の話しも話しづらいのでここで質問させて頂きました。 近所の同年代の家族はマイホームを持ってカッコいい車に乗ったり、頻繁にキャンプや遊園地などに遊びに行っていてすごいなって思います。みんなどのくらい給料もらってるんだろ?って思ってしまいます。 ウチは家族旅行は年に1.2回程度です。 30代、40代でマイホームを持っている方はどのような貯蓄をしているのでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • 旦那が二人目を欲しがりません

    現在7ヶ月の息子がいます。私はもともと子供は二人と考えていましたが、どうやら旦那は一人で良いと考えているようです。その理由が経済的理由です。私は現在の子を妊娠した際に退職して現在も仕事はしていません。私はどうにかなるよと楽観的に考えていますが、どうにかならないものなのでしょうか。最近マイホームを建ててローンを組んでいるのも理由にあるようです。同じような境遇で二人目を授かった方はいますか?

  • 家を買うタイミング

    夫婦共に22歳。5歳の男の子1人いてます。 今家賃75000円のワンルームに住んでいます。再来年子供が小学校あがるまでに引っ越しを考えてます。旦那の年収がボーナス抜きで約360万。私が100万程です。 今、マイホームを買うか賃貸を借りるか悩んでいます。 マイホームの場合貯金がないため頭金もローンに入れて35年ローンで払う予定です。 しかし旦那わマイホームに反対です。 わたしわ賃貸もマイホームも月々あまり額が変わらないならマイホームのほうが楽でわないかと考えなのですが、考え方甘いでしゅうか? もちろん固定資産税などがいるのも承知の上です。

  • 外国人女性へのプレゼント

    2月が彼女の誕生日で、バレンタインも兼ねてプレゼントを渡したいと思います。 年齢は20代後半ですが見た目は20代前半~半ばです。 外見は綺麗と可愛いを合わせたような感じで、服は質素なものから綺麗系が多いです。 体型はスリムでスラっとしています。 派手に見られるけど実際は質素で、ブランド物にこだわるような性格ではありません。 時計やアクセサリー類は一通り持っているし、何をあげるか悩んでいます。 特に予算はありませんが常識の範囲内で何かプレゼントできればと考えています。 思いつくもの何でも良いのでアドバイス下さい。 多ければ多いほど参考になります。 宜しくお願い致します。

  • マイホームを買われた方

    マイホームを買われた方、頭金はいくらくらい 用意されましたか? 家の値段や購入時の年齢によって頭金の金額も さまざまでしょうが参考までにお聞かせ下さい。^^; またご自分が例えばごくごく一般的なサラリーマンだと 仮定して、家の値段が約3000万円、30代半ばと したらどのくらいが妥当でしょう? 尚「一括払いした。」とか「全額ローンにした。」と 言う、お答え以外の方でお願いします。^^;