• 締切済み

彼と自分の子供について

彼のことで悩んでいます。 私は、三年前に旦那をなくして3歳の子供がいるのですが 今は、義理の母に子供の面倒を見てもらって、今は、彼と二人ですんでいます。 最初付き合ったときは、子供のことを承諾した上で付き合ったのですが、 今はやりたい事が出来てしまったり、一緒に育てていく自身がないといわれたり、彼の親から反対されたりしてます。 それで、彼が三重県出身で現在カメラマンのアシスタントをしています。 来年の夏に三重で写真をとるといわれて、着いてきてといってくれましたが 私はどうすればいいのか悩んでいます。 三重に行くときは、子供を連れて行くかはまだわからないといわれました。 最悪の場合、彼をとるか、彼と別れて子供をとるかの選択をしなければいけないのかと思うとどうすればいいかわかりません 誰か教えてください

みんなの回答

noname#93809
noname#93809
回答No.10

子供だけは、はなしちゃなんないっす!!!!! うちは、好きな人の子供を産んで、その人が好きなままやから、 だから、他の人と結婚生活なんてやです。  でも、彼の元にもおそらく戻れません。  でも、でも、可愛い自分の子供だけは自分で守らなきゃ、出来る限りの子としなきゃ、絶対、絶対、後悔するよ!!!!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

男の親に反対されている,当然ですね. 将来に渡ってその男は信頼に足るでしょうか? 子供は面倒見れないと言っています.冷たい人です. 子供はどうでしょう.肉親ですから裏切られる事はないでしょう.多きくなるまで育てる義務は親に有るのは当然です. 義母はやはり年ですから何時までも面倒を見切れません. 悩む事はないでしょう. 当然,責任と義務を果たします.この方がよっぽどまともな人生が遅れます. 子供を捨てて男に走ってなんて出来ます?

noname#96559
noname#96559
回答No.8

男を取るか子供をとるか。 ま、こういうときはたいていの人が、子供をとるべき、母親だろ!になるのですが、実際には、男を取る人もいるわけです。男を取りたくても子供をたくせる相手がいなかっただけの人もいるでしょう。 別に捨て子にするわけではないし、血のつながった、多分まだ若いおばあさんもいるんですから、自分の好きなほうを選べばいいのではないですか。自分の心に正直になったほうがいいですよ。但し、結果にも責任を持つことですけど。 こんな風に考えてみればどうですか、 ・ご主人が、亡くなるとき、どう思っていただろう。この子をあなたに頼むだったのか、お母さんに頼むと祈ったのか。 ・ご主人が亡くなったとき、こんなに早くなくなるのなら、子供なんか生むのじゃなかった、のか、せめても子供を残してくれたんだ、か。 ・その子が大人になって、とても立派な人になったとき、しまった、もったいないことをしたと思うか、自分が育てなかったから立派になったんだと思うか。 ・その子がワイドショーに出るような凶悪犯罪を犯したら、自分が育てなかったからだと後悔するか、こんな子と暮らさなくて助かった、なのか、 こういうことを考えてみると自分の本心がよく見えてきますよ。

回答No.7

こんばんは。 お子さんと二人で過ごした時間よりも、彼と二人で過ごした時間の方が 長かったんでしょうか。 彼の言葉が最初と変わったのは、彼のせいでしょうか。 質問者さんが、お子さんを一生懸命に育てる姿を見せていないから 彼は、自信を持つことができなかったようにも思います。 実の親子の絆がもともと希薄だったら、彼とお子さんとの間に絆なんて生まれないですよね。 何よりも、現時点で、質問者さんは「母親」であると 胸を張って言えますか? お子さんを育てるのは、義理のお母さんでも、彼でもなくって 質問者さんの大切な責任ある仕事ですよね。 お義母さんと彼は、その手助けしかできません。 でも、一人で育児をすることは、とても心細いし、大変なことです。 言葉さえ喋れない赤ちゃんは、自分の期待と希望ばかりで 質問者さんの心の内なんて、とても理解してはくれない。 ご主人を亡くしたさみしさを癒してくれたのは、彼でしょうか。 だけど、質問者さんを助けてくれた人は、彼以外にもいますよね。 義理のお母さんに相談されてみては。 一番身近で、質問者さん親子の関係を見てくれていますよね。 お子さんの幸せを最優先に考えて、愛情を与えてくれてる人にしか 一番良い決断は、見つけられないと思います。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.6

貴女が旦那さんを亡くされたように、お子さんもお父さんを亡くされました。(記憶があるとかないという次元ではなく) 今のお子さんにとって真の「親」は貴女だけです。 ですが、まだ3歳のお子さんにとって父親は必要でしょう。 貴女にとっても、残された人生の伴侶が必用でしょう。 今から子供も一緒に住めませんか? なぜなら。 > やりたい事が出来てしまったり > 一緒に育てていく自身がないといわれたり 彼はすでに逃げています。 > 彼の親から反対されたり これは意味合いが違う。 彼に貴女と子供の両方を必用とする気持ちがあるなら関係ないこと。 > 着いてきてといってくれましたが > 子供を連れて行くかはまだわからないといわれました。 どう考えても、今の彼の思いは「貴女だけ来て欲しい」と言っているようにしか思えません。 子供を連れて行くかは分からない。という選択肢は存在しませんし、それを彼が口にするのもおかしい話しです。 だって、遊びに行くんじゃないのですから。 貴女に子供を捨てて1人で来てくれと言っているようなものです。 いつまで我が子を義母に預けるのでしょうか? もし毎日預けているのなら、事実上育児放棄し子供を捨てたようなもんです。 来年の夏に引っ越す予定なら今からでも子供も一緒に住まないと、実際に現地で同居したとしても無理ではないですか? 経験者の貴女にはお分かりのはずです。 男女2人の恋人同士と、子供いる育児中の夫婦と、子持ちで同居する恋人関係とでは、生活も仕事も遊びも考え方も全く違うはずです。 考えて欲しいのは、貴女にとっての幸せとは何でしょうか? もちろんその中に子供も幸せであり、子供と一緒に生きていく幸せが有りますよね? 彼もその中に入ってもらえるように努力をしてください。 最後に。 どこで質問しようと誰も答えを教える事は出来ません。 模範解答はないのです。 貴女が自分で考え行動し、答えを出すのですよ。

回答No.5

こんにちは。 同じ幼子の母として選択の余地が有るとは思えないのですが…。 まずお子さんを義理のお母さんに預けているって時点で問題が あると思います。 そして子どもをそのまま預けて自分は彼氏とラブラブ生活を 送るつもりですか? それでも母親ですか? お子さんは赤ちゃんの頃に父親を亡くしたんですよ。 記憶の欠片もない事でしょう。 それなのに母親との思い出すら無い状態にするつもりですか? 私は子どもを産むということは「その子の一生に責任を持つ事」だと 思っています。 自分の幸せを求めるなとは言いません。 しかし幸せと子どもを天秤にかけて子どもを選べないなら、最初から 子どもを産むべきではなかったと思います。 辛口ですが、本音です。 母として子どもを当然のように選んで欲しいものです。

noname#75142
noname#75142
回答No.4

貴女もキッと未だお若く恋愛もしたいお歳と思います。 が、授かった子を母親としてどの様に育てていくか。 も課題ですよね。それを承知して一緒になる「勇気」に彼は欠けている のではないかと。 今の時代、母子家庭も沢山いらっしゃいます。「彼」を取るか 「子」を取るか・・・。彼に器量があれば、貴女にとってベストなんで しょうが。 「恋」「愛」は自分次第です。が、残された「子」は自分で選択出来ません。貴女が腹を痛めた子です。 自分の生き方は、自分で決めて行かないとこれから大変ですよ。 ガンバだよ。結論「親と子は離れちゃダメ」

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.3

ご主人を亡くされた後、素敵な男性に出会うことが出来て良かったですね。 そのあなたの幸せを、あなたの愛する3歳の子供さんにも分けてあげて欲しい・・・と思います。 3歳の頃の子供って、子供の一生のうちでいちばんと言ってもいいくらい可愛い時期です。 その時期に一緒に暮らせないあなたもお気の毒な気もしますが、でも、こどもさんがいちばん可哀想。 あなたにとって比べようにならないくらい2人とも愛されていると思いますが『私はどうすればいいのか』と悩まれておられるのであれば、やはり、いちばんに子供を愛してあげることを選んでほしいです。 子供を幸せにしてあげるのはママであるあなたしかいないのですから。 例えば、あなたが子供の立場になって考えてあげてみてください。 あなたなら、『ママ』に何を望みますか。 あと、今の彼の考え方にも疑問がわきます。 彼は、あなたの幸せを考えてくれているのでしょうか。 子供あり(それも小さな子供)の女性と付き合うというのに、一番大切な配慮が全く感じ取れません。 あなたのことを愛してくれているのなら3歳の子供とそのママであるあなたを引き離すことなんて出来ないと思いますが。 亡くなった旦那さまは、きっとあなたと我が子の幸せを祈っていたはずです。 2人が幸せになってくれるのなら、あなたの再婚もきっと許してくれると思います。 自分だけ幸せになる選択ではなく、子供さんと2人で幸せになる方法を考えてあげてほしいです。

回答No.2

彼をとるか、、、、って、それは子供を捨てるってこと? それはできないでしょ?常識的に考えて。 だって、その子供には親はあなたしかいないんでしょ? 旦那さんは、亡くなってるんだから。 じゃあ、あなたと子供は、どうしたって「セット」じゃない。 義理のお母さんだって、いつまでも元気じゃないですよ? あなたと子供を「セット」で愛してくれる男性じゃなきゃ、 ダメでしょ。 誰か教えてください。。。って。。。。 そんなの、誰に教えてもらわなくも、親ならわかるんじゃないの? あなた、親なんだよね?母親よね? 申し訳ないけど、その状況で、彼か子供かを迷うっていう神経が理解できません。 離婚してて、父親が元気ならば、父親に子供を任せることもできるだろうけど、亡くなってるんでしょ? だったら、あなたしかいないじゃない。 どうするもこうするも、ないでしょ。 だいたい、今、義理のお母さんに子供を任せて、 自分は彼と同棲?  それもどうかと思うけど。。。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

>最初付き合ったときは、子供のことを承諾した上で付き合った 「やりたい事ができた」 「一緒に育てていく自信がない」 「親が反対している」 あなたが前の旦那さんと生んだ責任のある子どもをとるか、 状況が変われば前言もひるがえす自分勝手な彼をとるか、 どうするべきなんでしょうね? どっちが幸せかはわかりませんが、 前言をひるがえす人間についていくのはお勧めしません。

関連するQ&A

  • 実家に子どもと滞在、1週間は長い?

    こんにちは。 旦那と0歳の子どもと3人暮らしです。 結婚後は私の実家まで30分くらいのところに住んでいましたが、数カ月前に旦那の出身の県に引越しました。 実家までは4時間、義理実家までは1時間の距離になりました。 この度、友人の結婚式に参加するために子どもと2人で実家に帰ることになり、 慣れない土地での育児などで疲れやストレスも溜まっていたので、息抜きのために1週間滞在することにしました。 親も孫と触れ合えて喜びますし、久しぶりに友だちとも会う約束もしました。 旦那は、寂しいなぁとは言っていましたが、羽を伸ばしておいで~と承諾してくれました。 しかし、今日になって義母から、「○○(旦那)が寂しがっているから早く帰って頂けますか?仕事で大変なのでちゃんと支えてあげてください。」とメールがきました。 旦那は週末に実家に泊まったようです。 実家に1週間滞在は長いと思いますか? 予定をキャンセルして早く帰るべきでしょうか…? 旦那に言われるのは良いですが、まさか義母に言われるとは思いませんでした。 何だかモヤモヤしますし、最悪感も出てきました。

  • 三重県北部の人!「ZIP-fm」聞けますか??

    三重県南部の山奥出身で、今は名古屋に住んでいます。実家はもちろんZIPは聞けませんが、今ではラジオといえばZIPです。 来年、三重県の北勢地方(津~四日市周辺)に引っ越そうと考えてるのですが、できればzipがクリアに聞けるところがいいと思いまして。 住んでいる場所や、聞こえ具合をお教えいただけませんか?

  • 離婚して子供と離れたけど自分の子供と

    私と同じように離婚して子供と離れたけど自分の子供とあっている方、義理親で育った方で実親に会っている方に質問です。 私には今年16歳になる娘がいます。娘は高校に通いながらタレント活動しています。 私と前の妻15年前お互い不満の気持ちがあり離婚しました。(ほとんどの原因は私です。)その当時私は単身で名古屋にいて前妻は青森で別の男と付き合っていまいた。それが前の妻の旦那さん義理親です。 当時の私は娘と離れたくないと思っていたので名古屋の仕事を辞めて娘のいる地元に帰りました。離婚の話し合い中に前妻は娘の戸籍を前妻に勝手に入れていたので娘の戸籍を私に変えました。だから娘の戸籍には2回私がいます。それには前妻とは分かれて合わなくてもいいけど娘とは時が来れば私のことを知りいずれ会えると思ったからです。 娘のタレント活動で海外にも行っているみたいでパスポート申請するときに私のことを知ったんだと思います。タレント事務所の方から娘が私に会いたがっていると言ってきました。私はそれお聞き15年待っていた甲斐があったと思います。YouTubeで娘の姿と活躍ぶり拝見しました。見て私は泣きました。 私には信じられないくらいの素直で明るい性格に育った娘どのアイドルよりも他の子達より1番可愛く見えました。(これが親バカでしょうか?) 娘が会いたいと思ってくれてると聞き今すぐにでも会いたいです。 私はこんなにいい子に育ててくれた前妻とその旦那さんに感謝しきれないほどの感謝です。それを「私が実父です」と娘に言っていいんでしょうか?私は15年間娘に何もしてきませんでした。というかできませんでした。前妻と旦那さんとの間に子供がいてその子供の手を娘と繋いでる姿を目撃したとき「邪魔してはいけない」と思いました。私はその旦那さんの方が実父なんだと思うんです。娘が困ったとき助けてあげたいと思うのが親なんだと思うんですがそれも私の役目ではないような気がします。私は娘に何をしてあげたらいいのでしょうか? 私と同じように離婚して子供と離れたけど自分の子供とあっている方実子に何をしてあげていますか?「私が実親です」と言っていますか? 逆に義理親で育った方で実親に会っている方は実親に何してもらいたいですか?「私が実親です」と言っていいんでしょうか? 離婚して子供と別れた方、義理親で育った方にしかわからないことなのでその方たちのアドバイスや意見を聞きたいです。

  • 愛知と三重の方言について

    私は三重県出身で今愛知に下宿しています。 どうして愛知と三重はこんなに近いのに、三重県では関西なまりなのですか???

  • 自分の面倒も見れないのに子供産んでいいの?

    3年前から精神的におかしくなりまだ通院しています。 今も、ほとんど家にいて家事もあまりできず、寝てばかりいます。 それ以前から普通に生活できなくて家族からも(オマエは子供を育てられない)と言われていました。 子供が子供をそだてられないって。 自分もその時はそう思っていたのですが、結婚して、やっぱり子供が欲しいです。 でも、自分のこともちゃんとできないのに、旦那の世話もまともにできないのに、赤ちゃんの世話ができるのでしょうか? ひどい親になってしまうのではないかと不安です。 自信が出来てから産めばいいと思うのですが、本当にいつになるかわからないのです。 こんな状態で子供を作ろうと思うのはやっぱり無責任なんでしょうか? 旦那は反対してます。 まだ育てるのは無理だって言います。 子供が大好きでしょうがないのに、自分はできないんじゃなくて、作っちゃだめなんだと思うとつらい。 周りの人がどんどん妊娠していくのを素直におめでとうって言ってあげられないんです。 どう思いますか? もう一度旦那に言ってみる勇気もないので誰か意見をお願いします。

  • 産まれた子供の面倒を義理の親にお願いすること。

    息子が二人(9歳、7歳)います。もう一人子供がほしい想いがあって子作りを考えています。 今私はパートをしていて、生活していく上で私は働かなければいけません。 なのでギリギリまで働いて産んだらすぐに復帰するつもりです。 生活していくためにです。本当は赤ちゃんをこの手で育てたいです。 長男のときは、仕事していなかったので充分に一緒にいられました。 次男は2歳のときからパートへ出たので保育園へいれました。(このとき義理母は仕事しています) 可哀想だったけど旦那さんの収入が落ち込んで生活してけれなかったので致し方なかったです。 義理親は車で2分のところに住んでいます。二人とも元気で義理父はパート、義理母は引退してます。 産まれたら1歳までは義理親にお願いしようと思うのですが、、、 理由は(1)母乳があげたいので昼休憩に帰って母乳をあげれる     (2)そんな小さい赤ちゃんを保育園へ入れるよりは義理母に愛情をもって育ててもらったほうがいい     (3)金銭的に余裕があまりない。 私が気がかりなのは・・・すんなり赤ちゃんを返してくれなさそうで怖いです。 可愛いいからという理由と、私が色々家事とかやれるだろうからって理由で。 過去に長男がまだ歩かない頃、義理母は仕事の帰りにアパートに寄って息子を連れて帰ってました。毎日ですよ。 なにも言えず、一人で泣いて。後で旦那に怒っていたと思います。 ちょっと記憶がないのですが、旦那からそれとなく言わせたかな。。 やめてもらったような、、、 そんな経験もあって、仕事が終わって迎えに行って赤ちゃんが寝てたら帰らないとか、あとで連れてくとか言いそうで、怖いのと。 今も息子二人が休日は毎週来て欲しそうです。 昔は毎週行っていた私が悪いかもしれませんが、義理母はすごくうちにも来ていて。。。孫に会いたくてだと思いますが。。。 そんな歴史があるだけに今は毎週はいかなくても2週間あくことはないです。 最近は私はいかず子供は行きたがるので子供だけ行かせます。 子供が行く理由はゲームです。あとipadも。 ゲームもipadも子供をひきよせるために買ったものですね。 うちの息子たちだけでなく、隣県にいる義理姉の子供たちのためでもあります。 こんな不満もありながらですが、気を使うのでめんどくさいけど親としては頼れます。 子供と一緒に遊ぶ、ということはできないタイプで、遊べるのは足がはえるまでだけど、元気や根性はある義理母ですので。性格も強いです。気も使ってくれるし、いい関係ではあるけど不満もやっぱ関われば関わるほどあるし。。 不安だらけで、どう思いますか? 産んでも早くて入れれる保育園は3ヶ月。それまで働かないのは正直キツイです。 うちは金銭的に余裕がないので旦那さんが3人目は反対でしたが長年の説得かなって納得してくれたんですが子供を義理母にお願いするって言ったことが大きかったのかも。 子供って足がはえたら大変だからそれまでだったらいいですかね。 それと最初はお願いするんじゃなくて赤ちゃんができたら産んだらすぐ保育園へ入れて働きます。って話すつもりです。 そこで協力したい、と言われたら、本当は自分で育てたいから仕事が終わったらちゃんと連れて帰りたいということ話していいですよね? もし協力したい、と言われなかったら保育園へいれます。3ヶ月はなんとかやります。 こんな文章めちゃめちゃな私にアドバイスを・・・ 補足でうちは旦那が長男で結婚するときに義理親からどちらかが一人になったら一緒に暮らしてほしい、とのことで去年、家を建てましたが義理親の部屋をひとつ用意しました。土地をかうときは1000万弱援助してもらってます。金銭面的なことで感謝はしております。日頃から私が用事があれば子供を預かってくれるし、感謝はしております。

  • 子供がいるか?いらないのか?

    悩んでます、教えてお願いいたします。 私は30代前半です、夫婦共働き、ぎりぎりの給料でぎりぎりで生活しています。 二人ともとても子供が好きです、でもなかなか生活が厳しいので、子供が要らないことにしました。 でも、今の私はとても不安になってきました、年取ったらどうするとか、夫婦二人で一緒に死んだらといいですけど、一人先になくなって、残りの一人は淋しいでしょうねとか、子供が居たら、最悪の場合、面倒見てもらえなくても、せめて最後に火葬してくれる人が居るでしょうとか。。。(苦笑い) 忙しい旦那に悩ませたくないので、ずっと一人で悩んでます、皆様のご意見が頂ければと幸いですので、よろしくお願いいたします。

  • 子供が欲しいのを我慢する方法

    現在26歳で、かれこれ7年になる2歳下の彼と結婚を前提に付き合っています 彼は現在契約社員ですが、転職して4月から正社員登用の予定です 式は来年の夏を予定してて、私の両親への結婚報告はまだ「来年くらい結婚するかも~」という程度の話は済んでいて、承諾してくれました 彼の両親へは彼の「正社員になってから」という意思を尊重して、まだお話してません そこで、本題なのですが・・・ 最近、私が子供が欲しくて欲しくてしょうがないんです・・・ 今子供を作ると ・相手のご両親に猛反対される ・彼が勘当される可能性もある ・経済的に不安定 ・世間体が悪くなる 「来年結婚するんだから、もうちょっと待たないと」っていうのはわかってるんですが、ここ数週間歯止めが利かなくなってます(´□`; 私の両親が結婚前に私を授かったのですが、苦労しつつもここまで育ててくれて本当に感謝しています そんな両親を見ているので、きっと心の中で「私たちも大丈夫!」という甘い考えがあるのだと思います ほんとに自分のわがままであると自覚はしてるんですけど頭の中が暴走状態にあり、抑えきれません・・・ こういうとき、どうやって我慢したらいいものでしょうか・・・ よろしくお願いいたします

  • 自分の子供と義理の姉or妹の子供が同級生の場合

    ただいま妊娠7ケ月です。義理の妹(旦那の妹)も妊娠中で、お互い産まれたら、子供は同級生になります。私と妹とは別に仲が悪いという訳ではありませんが、たまに実家で会ってもよそよそしく、打ち解けられません。 今までは、仲良しになれなくても所詮他人だし、仕方がない! 会った時は、当たり障りなく、挨拶程度の会話をすればいい! と思っていました。 まさか子供が同級生になるとは思っていなかったので… 幼稚園も同じ所に通わせるはずだし(旦那も親もそうさせるはず)、住んでいる所がとても近く、校区も同じです。 幼稚園や学校で同じクラスになっても、ママ友みたいに付き合いをしなくても良いのでしょうか? 私は妹ではなくクラスに親しいお友達が欲しいと思っていますが、義理の姉妹関係で仲良くしないのは、まわりから見ておかしいでしょうか? 別に嫌いという訳じゃないので、妹に悪いですが、遠足等の行事がある度に、顔を合わせないといけないと思うと、苦痛です。 まだ産まれてないのに、こんなことばかり考えてしまいます。 同じように義理の姉or妹の子供同士が同級生の方おられたら、アドバイス下さい。

  • 同居をやめたいです。

    義理父と同居を始めて1年が経とうとしています。 二世帯ではなく普通の2階建ての一軒家に住んでいます。 結婚前から、同居は決まってたのですがすぐとなりに2階建ての離れがあり私達が一緒に住むことになったら離れで義理父が生活するということになってました。それが引っ越しの準備をしているときに旦那に母屋の一部屋を寝る部屋として分けて欲しいと言ってきたのです。旦那に理由を聞いたらわからないてとのこと。断る訳にいかず承諾してしまたったのですがやっぱり同じ建物にいると気配が気になって落ち着きません。4才と2才の子供がいるのですが面倒を見てくれる訳でもなくたまにお願いすると迷惑そうな顔をされます。 また夜中にトイレを、何度か汚され旦那から言ってもらったのですが寝ぼけててわからないで、トイレの掃除をしている私になんの一言もありません。 またほとんど義理父が家にいるせいか、私は家にいても落ち着かずすぐに子供を連れて出かけてしまいます。ほんとは家でゆっくりしたいのに…帰るのが嫌でコンビニの駐車場で子供が寝てる間ゆっくりするのが私の落ち着ける時間になっています。 今さらですが、離れで暮らしてもらうようにお願いしてみてもいいものでしょうか?