• ベストアンサー

夫の両親とのお酒の席で・・・

夫の両親と食事に行き、義両親がお酒(ビール、ワイン等)を 飲んでいて、私がグラスが空いたのに気付かないでいると、 夫が、私に「(親に)ついてあげてよ」と言ってきます。 職場など、上司と飲んでいるのではないのに、 気付いた自分がつげばいいのにと私は思いますが、 私がおかしいのでしょうか? 私も気付けばつぎますが、家族との食事でそんなに気を張ってする ことに違和感があります。自分の親なのに、こういうこと言いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

分かりますよその気持ち。 私も「酒くらい自分でつげよ」っと思ってましたもん。 でも、ご主人が貴女に言ってくるのは、貴女の為を思っての事です。 妻として、嫁として、貴女の株を上げてあげる為の発言です。 嫁から率先してお酒をついでもらって、嫌な気分になる義両親はいません。 「気が利く嫁」として、1つ株を上げる事にはなりますよ。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.12

#11さんのご意見に何から何まで同意です! 私は酒を飲まない家で育ちましたので、 お酒の席での常識はよく理解していないのが現状です。 働き出してからも酒の席は好まなかったので常識に欠けているかも知れませんが。 私もご主人は優しくないと思います。 だって舅姑との食事なんて実家の親と同じと言う訳ではありません、 少なからず気疲れするもんです。 ご主人が先にお酒がない事に気付かれたのなら、 親に注げばいい事ではないですか? そこで「普通」の嫁としてはシラーっと出来る訳でもないので、 「私が注ぐよ」と言えば「ゆっくり食べていれば良いよ」と言うのが 自分の実の親と食事をしてくれている妻に対する気遣いです。 私は長い付き合いをしなければならない舅姑に対して「出来た嫁」を演じる積りはないですし、 夫もそれを要求しないので「飲みたい人が飲みたいだけ」に徹しています。 まあ飲む人間は姑しかいないし量も多くないのでお酌をする機会はないですが。 ご主人が本当にmimimin33さんの事を考えるのならば、 食事が済んだ後にでも言葉を変えて 「mimimin33に注いでもらうと美味しいし嬉しいっておやじが喜んでる」とか言えばいいものを。 その場で言われたら気が利かないのを指摘されてるようなもんですよね。 mimimin33さんへの気遣いが足りない感じがします、ご主人が…。 >気付いた自分がつげばいいのにと私は思いますが、 >私がおかしいのでしょうか? 「自分」とあるのはご主人の事ですよね? 私の中ではmimimin33さんはおかしくはありませんが…。 >私も気付けばつぎますが、家族との食事でそんなに気を張ってする >ことに違和感があります。自分の親なのに、こういうこと言いますか? 私のように絶対注がないと言われているのではないのですから、 気が付かなかったらそれはそれで良いんじゃないですか? 酒の相手をしに一緒にご飯を食べている訳でもなく、 仕事でもないんですから気を張る事もないと思います。 舅姑(夫側)が良く使う言葉に「気を使わなくて良いのよ」がありますが、 気を使わなくて良いと言っているのにこれでは「嫁は気を使え」と言ってるようなもんですよね。 #11さんの言われた「食事のたびに…」で良いんじゃないですか? これ以上のものはないと思いますよ。 酒を注ぐ注がないで嫁の評価が変わるのはおかしい習慣ですよね。 我が夫に聞いたとしても「注がなくて良いよ」と言うでしょうね、 夫自身も飲みませんし強要はしないと思います。

回答No.11

う~ん、そうですねぇ。 おかしいとは思いませんが、お酒を注ぐぐらいしてあげましょうよ!と思います。 ご主人のご両親がお酒を飲まれるのなら、そういう席に合わせた嫁としての配慮というものがあるんじゃないでしょうか? 私の実家では晩酌をしていましたし、親戚が集まることも多かったので子供の頃から酒の席での振舞い(というほど立派なものではありませんが^^;)は仕込まれてきました。 大人になり自分も飲むようになってからは特にです。 目ばり気配りしなさいね~ 誰が何を飲むか覚えておくのよ~(座ったと同時に出せるように)といった具合で。 家族の食事で気を張って・・・という程のレベルじゃなく、当たり前のことだと思いますが そういう習慣や酒の席に慣れていない人は「自分でつげばいいのに」と思うのでしょうね。 そういう問題じゃないと思いますよ。 いいじゃないですか、お酒を注ぐぐらい。 きっとご両親も「気が利く可愛いお嫁だんだ」と喜ばれると思いますよ。

mimimin33
質問者

お礼

育った環境の違いでしょうか。。。 今後は夫に言われる前についで 気配りができるようにがんばろうと思います ありがとうございました。

noname#143036
noname#143036
回答No.10

お酒は飲みたい人が飲みたい量だけ自分でつげばいいと思います。 ご主人は質問者様の立場を気遣っているとの見方もありますが、ご主人はご両親の前で「ついであげてよ」とか言うのですか? その言葉がご両親に聞こえてなくても、息子が妻に耳打ちしたとたんにお酒をついでくれれば、それはもう息子が催促しただとわかりますよね。 もしそうならご主人のやり方は優しくないと思います。 まるで「俺の妻は言わないと気づかない、気の利かない妻だ」と言ってるようなものなので。 気づいたご主人がつげばいい。 質問者さまは「食事のたびにお義父さんたちのグラスを気にしてたら何も食べた気がしない、くつろげない」って言えばどうですか? 私はグラスが空くたびにお酒をすすめる女性ってイヤだなぁと思います。ウザイっていうか「私って気がきくでしょ」とアピールされてる気がします。 本来、女性はお酒の用意はしてもついだりはしないものだと思います。 ものすごい旧家に嫁いだ友人がいますが、義両親にもお客様にもお酒をつぐことはしないし要求もされません。その友人は「若奥様」であって「ホステス」じゃないとみんなが認識してるからです。 妻にお酒をつがせるというのは一見いいことのようで、その実、妻を貶めていると思います。

mimimin33
質問者

お礼

両親の前にふつうに「ついであげて」と言いました。 私も、自分自身がお酒が減ったらすぐさまつがれたりするのが 好きでないのですが、育った環境の違いのようです。 嫁いだ身なので今後は夫に言われる前に気配りできるように したいと思います。 ありがとうございました。

noname#168791
noname#168791
回答No.9

私は自分が人からあーだこーだされるのが嫌だし、お酒は飲まないので、会社でもプライベートでもそう言う事が苦手です。 そんなおもてなしを求めて行くクラブかなんかならまだしも、自分の飲みたい時についで飲めばいいのに・・と言うか、その方がよくないの?思います。 でも、それをしない人は気配りのできない人らしいですよね。 自分にとってされたら迷惑な行為が、常識で言う気配りとは・・自分は常識はずれなんだと思いながらも、よっぽどでない限りしていないです。 御主人は、お父さん嬉しいだろう、あなたの株が上がる、自分もいい気分・・・ と言う思いからだったと思います。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

noname#76703
noname#76703
回答No.8

私(男)はよく親父に「お前は酒の勧め方が下手だ」と言われていました。 特に親戚などが集まる席などの後は説教タイムがあって嫌でした。 そのお陰で、他人のグラスにお酒が入っていないと気になるようになってしまいました(笑) 他の回答者様がおっしゃて「ハッ」と思いました。 親父は親戚に「気の利く息子」と思われたかったんですね。 親心だったんですね。 今はじめて気が付きました。(遅すぎ!) 他の回答者様ありがとうございます。 質問者様 そういう事です。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 お酌すること自体はいやではないのですが、 両親の前でそういう夫に??となってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.7

確かに、気を使いそうな食事になりそうですね。 お気持ちはわかります。私の場合ですが。 昔ですが、職場でのお酒の席でも何度も「私はコンパニオンじゃねぇよ」 そんなに女の子に注いで欲しいなら金だして連れてこいよ!!って若かりし頃思ってました。(入社当時18歳。) それに、育った環境にもよると思います。 私の家は、晩酌しません。したとしても手酌ですし。 「お酒を注ぐこと」を食事の一部と思えない環境ですと、質問者様と同じように思うと思います。私も思うと思いますし、コップばかりに視線をやりながらの食事は落ち着いて食べられなさそう。。。 その上、自分が下戸とかだと余計に感じるかも。 まぁ。そうは思っても、ご主人が言われるんですからある程度は気にしながら。。。ってなるでしょうね。 でも、質問者様の気持ちも、お考えもわかりますよ。 うちはたまたま義理一家そろっての下戸ですので、そういう心配は無用なのですが。ただ、義理兄が飲むので、一緒に食事する機会があれば私が気が付いたときにはお酌すると思います。 でも、気付いたときだけ^^;

mimimin33
質問者

お礼

気持ちをわかっていただけてうれしいです。 私の家もそういう習慣がありません。 でもたくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

noname#97655
noname#97655
回答No.6

おかしいと言うより気遣いですよね。。 でもどこの家庭でも普通にお酌はしていると思いますよ。 結局築かないふりして次がなければ気の利かない嫁として見られてしまいます。お酌をするのは親で有ろうが友人で有ろうが普通のことだと思いますが・・

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.4

私にとっては、誰と食事をしていても、グラスが空いたのを気をつけてお酌をしたりするのは、あたりまえのことなので、特に違和感は感じませんが・・・。 特に旦那の両親などには、旦那の立場もあるので、気を使ってます。 私が気が利かないと、旦那がかわいそうなので・・・。 しかし、とくにそうしなくてはいけないというわけではないので・・・、気にはしていませんが。 逆にうちの親には、旦那が気をつけてお酌してくれます。 持ちつ持たれつというところでしょうか。 皆が気持ちよく付き合える方が楽しいですし。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.3

No1さんと同じで、ご主人様は、質問者様のためを思ってその言葉を掛けているのだと思いますよ。 ご質問者様の顔を立てているのだと考えられます。気の利いたご主人様です。 嫁に行った立場なら尚更つぎましょうよ! 婿にもらった場合だったらご主人様につがせればいいってだけの話です。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

ご主人からすれば、義両親の為にお酌をして欲しいという考えだけではなく、妻としての貴方の株を上昇させる為にもお酌をしてもらいたいのでしょう。 「本当に良く気が効くお嫁さんだね!」と言わしたいのですよ。 まあ、お嫁さんと言う立場で考えれば、少々の気配りを義両親にしてあげて、お酌くらいは進んでされる事くらいは普通と言えば普通ですよ。 その程度では、「食事でそんなに気を張っている」レベルではありません。

mimimin33
質問者

お礼

たくさんの方々のご意見を聞くことができ、 自分自身の配慮が足りなかったと反省しました。 ただ、夫は両親の前で「ついであげて」というので、 すごく嫌な気持ちになってしまいました。 今後は夫に言われる前に気配りできるように気をつけたいと思います ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫がお酒を飲んでいると寝れない

    夫は自宅で晩酌を楽しんでいます。普段は、ビール小瓶1~2本にワインをグラスに2杯ぐらい・・・気分が良ければ寝しなにウイスキーを生のままでグラスに軽く1杯という酒量です。 が、時に(友人が来たり、仕事が忙しくてストレスなど)深酒をすることがあります。 以前は心配であれこれと気にかけていたのですが、私に心配されると悪酔い?するようで・・・機嫌が悪くなって、暴言を吐くなどあり・・・最近は、どんなに時間が遅くなろうと、量が増えようとじっと我慢して何も言わないようにしています。 実は、昔、夫はお酒がらみで事故や失態したことがあります。私はそれがどうしても忘れられず、夫が遅くまで一人で(たいてい自宅で)飲んでいると思うと、気になって全く寝られません。本人は深酒し、結局、いびきをかいて寝てしまうのですが、その後も私はほとんど寝られない状態です。 夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。 私はあまり飲めない方です。また、自宅でも友人が来る時ぐらいしか飲まないのでこの程度は普通なのかどうかわからずにいます。 先日は、ワインボトル2本半は開けていました。 酒量が多いのも気になります。 お酒が入ることでのトラブルが一番嫌です。何かあったら・・と思うと本当に気がかりです。 アドバイスがいただけたら助かります。 よろしくお願いたします。

  • 夫の両親の過干渉?を抑えたいのですが・・

    結婚して3年になる30代夫婦・子無しです。 夫の両親は私共とは近距離ですが別に暮らしており、 何かと過干渉でずっと悩んできました。そして昨日その事で喧嘩となりました。 義両親とは月1・2のペースで食事をしたり会ったりしています。 でも先日用事があって夫だけで義実家へ行ったとき、15分くらいで帰ろうとしたところ 色々引き留めようとしてたらしいです(笑) そして来月来る車検の話になり、(夫の)仕事が忙しいなら義父が車屋へ行ってあげるだの 引き取りも行けないなら親に電話してだの、言っていたようで・・ 夫は何の違和感も無く、そのままお願いしたようです。 その話を昨夜聞かされ、ずっと我慢していた私はつい 「何でなにもかも親頼みなの? 車は貴方(夫)の事でしょ? 自分が無理だと 思ったなら、普通まず嫁に頼まない?」 と言ってしまいました。夫は「親がいつものようにやってくれると言っていたし、 引き留めるのを感じたから親は俺と繋がりみたいなのが欲しいんだと思う」と。 私はこの後、あなたが夫婦の事を全部親に持って行ってしまう事が 義両親に「何も出来ない嫁だと言っているのと同じ」という事と、 義両親は夫を自立させようとする気が無いという事(義姉も同じです)、 そんな事ではいつまで経っても何も出来ない二人になる等思いをぶつけました。 最終的に夫は義両親と少し距離を置く、自分達の事は自分らでやる。と言いましたが それでも義両親は家まで来て干渉してくる気がします。 私は夫を自立させたいんです。このままじゃ子供が出来ても親として恥ずかしくて・・ このように義両親からの過干渉を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? もう3年もこの状態でおかしくなりそうです。。 どんなご意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 映画で見るカッチョいい酒って何?

    映画で見た小さいグラスをクイッと一気に飲むお酒や、グラスに塩が付いているお酒は何なのでしょうか? 海賊が飲むお酒も何なのか気になります お酒お覚えたての21歳なのですが、ビール、日本酒、ワイン、焼酎、ウイスキーなど、父が飲むものは一通り試していて気になりました 暇だったら回答お願いします

  • お酒の席で気が使えない

    新しいバイトで職場の人との酒の席が増えてきました。私は職場で一番下っ端です。私は今まで職場で飲みに行った経験が全く無く、大学は先輩にタメ口で話すくらい上下関係がゆるく、飲みは楽しいものでした。 しかし職場で飲みに行った時、始めは気づかれなかったのですが何度か行くうち気が使えないと言われるようになりました。最初何を言っているのか意味が分かりませんでした。 そこでよく見ていると先輩が皆のお酒を頼んだり料理を振り分けてました。 その時 ○○はホント気がつくねぇ と上司は言ってました。 その何日か後仕事で失敗して上司に怒られたとき 酒の席で気が使えないから仕事もできないんだ と言われ、もっと柔らかい言い方ですが ○○を見習え と言われました。 私は仕事とこじつけられたことに腹が立ち本当に納得のいかない気分になりました。 そんな事言われてもそんな常識知らなかったし、酒が飲める歳になってから1年しか経っていない男にいきなりそんなの求められても困ると思いました。 私は年上だろうが上司だろうが自分が飲みたい酒や食べたい飯くらい自分で頼めばいいと思います。気は、使えるとか使えないとかじゃなく気づいた人がきかせればいいと思います。 私はこう思います。後輩だからこそ率先して自分の酒や食事なんか頼めるわけありません。 自分の酒が空になって頼む隙をうかがっていると誰かが頼んでくれるんです。 そんな時絶対言われます 黙ってて酒が運ばれてイイご身分だね と。 一体どうすればいいんだ。 正直言って間違ってるのは一般的に見て私の考え方だと思います。 友人にも直した方がいいよと言われました。 ただどうやって直せばいいのか分かりません。 恥ずかしくてそんな仕切るようなこと自分にはできそうもないんです。 私はこれからどうすればいいですか? やはり間違ってるのは100%私でしょうか?

  • のみやすいお酒

    お酒を飲んでみたいと最近思うようになって、いろいろと飲んでみたのですが、あまり自分に合うお酒に出会っていません。 飲んだことあるのは、ワイン(辛口、甘口)、ウイスキー、ビール、チュウハイ、フルーツがいろいろ入ったまずいお酒。 この中で、一番ましだったのは、ビールとチュウハイ、ワイン(甘口)くらいかな・・ でも、炭酸が苦手なので、飲みやすいとは思わなかったです。 ウイスキーは度数がたかくて、飲みにくいというより、独特な風味が気にいらなかったです。 ワインは、甘口は飲みやすかったですが、辛口は渋すぎて飲めませんでした。 酒屋にいっても、ネットの通販で見ても、お酒はいろいろあってどれがいいのか分からないですが、どこかに自分の好きなお酒があると思います。 度数はあまり気にしないので、独特な風味があまりないあっさりした、誰でも飲めるようなお酒をお教えいただけますでしょうか?

  • お酒について

    私は二十歳になるのですが、酒がまったく美味しく感じられません。 ビールを飲んでもただ苦いだけで飲んだ瞬間吐き出しそうになります。 親は酒が飲めないと就職しても上司に嫌われる、みたいな事を言っているのですが、本当でしょうか? 酒が飲めないと上司につまらない奴だとか思われて重大な仕事を任されなくなったりするのでしょうか? 正直酒を飲んで最高にハイになっている親を見て不快感を覚えます・・・

  • お酒に強い弱い

    焼肉屋で食べ放題飲み放題コースに行きました。 友達はビール中ジョッキ2杯、日本酒、グラス赤ワイン2杯を 飲んでました。 僕はあまりお酒が飲めないので「お酒強いの?」と聞くと 「いや、弱いよ。強い人はもっと飲むよ。」 と言ってました。 僕からしたら強いなあと思うんですけど、この友人、 本当にお酒に弱いんでしょうか

  • 下戸の方、お酒を飲む友人ってどうですか?

    お酒を飲まない友人と2,3人で食事に行くことがたまにあるのですが、 わたしはお酒を飲みながら食事するのが好きなので一人でビールやワインなど飲んでいます。 気になるのが、お酒を飲まない人に不快感を与えていないかということなんです。 もちろん酔わない程度にしていますが、それでも飲まない人から見たら 酔っ払いと食事してるように感じさせていないか、気になります。 また友人を待つ間に一人で飲みつつ待っていたりするのも、 どういう風に映っているんでしょうか。 飲まない方の忌憚のない意見をお待ちします。

  • 義両親に対する夫の態度

    私達夫婦は結婚一年目で子供はまだいません。夫の仕事は自営業の手伝いで義両親(夫の両親)と一緒に働いています。 夫は27歳なのですが、義両親も義兄夫婦(2つ上の夫の実兄)もとても優しく、私達夫婦を大変可愛がってくれています。夫は短気なので義両親は私の事をいつも心配してくれています。 夫は自分の親兄弟に対し、物の言い方や態度がすごく無愛想というか冷たい所があります。普段はそうでもないのですが、機嫌が悪い時や自分が気が進まない時などは実の親に対し、とても偉そうにしています。 例えば、時々家族揃って食事に行くのですが、ムスッとしたままで、黙々と食べるだけ。話しかけられると怒ったように返事をし、私としか話そうとせず、食事が終わったら携帯をいじったりすぐに帰ろうと言い出します。ご馳走になってもお礼すら言いません。まるで思春期の中学生の様なんです。義両親もそんな夫の態度を注意するのですが夫余計に怒りだして場の雰囲気を壊します。 無愛想な態度を取る度に家族のいない所で、もう少し優しく接したらどう、と何度か言いましたが、今までこうして来たしこれが普通だ、といつも言い返されます。そのくせ自分にとって都合のいいときは義両親に優しく接して見返りを求めているので、見ていて腹がたつんです。 今日も義両親と一緒に出掛けていたのですが、義母の質問に対し何度も怒って言い返しているのに我慢できず、義両親の前で思わず「もっと言い方があるんじゃないの?聞いてて不愉快になる」と言ってしまいました。義母は「本当よね」と笑っていましたが、夫はムスッとしてふてくされていました。 もういい大人なのに、実の親や兄に対して何故あんな風な態度しかできないんだろうと情けなくなります。 特別に甘やかされて育って来たわけでもないと思うのですが、大抵の男の人って自分の親に対してこういう態度なのでしょうか?私には男兄弟がいないのでよくわからなくて…。もしそうだとすれば、こういう態度は直る時が来るのでしょうか?ちなみに夫は、私の両親の前ではとても愛想よく振る舞っています。 長文になりましたがご意見よろしくお願いします。

  • カレーにあうお酒は?

    食事の時、たいてい赤ワインかビールなんですが、カレーを食べながらだと、激マズ!に感じます。カレーにあうお酒というと何がいいでしょうか?料理とお酒のあう、あわないは主観的なものなので、赤ワインやビールとは最悪と感じる方よろしくお願いします。