• ベストアンサー

自己PR 他人に負けないこと

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.4

自己PRとは、アピールする人が読んで、言い方は変ですが「あなたを買いたい」と思うようにすることです。つまり、相手の欲しい人材(ニーズ)にあうことを書くべきなのです。 看護師ということなのですが、 例えばそこに、「車の運転が得意!」なんて書いても意味無しです。 看護師に求められるアピールポイントとは、 ・活動範囲が広い(行動力がある) ・臨機応変に対応できる(適応力が高い) ・人に対して親切である(母性愛が強い) ・人当たりがよい(社交性が高い) ・気が利くとよく言われる(状況判断力が高い) などがあるでしょう。 ()内は自己PRとして書くときの言葉です。 私が思うには、あなたの他人に負けないアピールポイントとは 「人当たりの良さ」ではないでしょうか? あなた自身が控えめであるのもあるのですが、あなたの持つ優しい雰囲気が人を引きつけ、良い友達に恵まれるのではないでしょうか? 社交性が高いことは、看護師として重要なことです。 現状、病院は患者さんの相手で苦慮しているらしいです。 その状況下ではあなたの社交性の高さから、患者さんと上手くコミュニケーションがとれれば、患者の感情的な問題は激減するでしょう。 また、看護師同士のチームワークも重要です。 これが乱れれば、医療事故に繋がります。 立派な看護師としてご活躍されることを願ってます。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 履歴書の自己PRについて

    よく履歴書で「あなたを自由に自己PRしてください」という項目を見るのですが、普通の「自己PRをしてください」というものに対してどういうところを見ているのでしょうか?あえて「自由に」とつけているので、その人の独創性や個性を見たいのかなとは思うのですが。 どんな風に書いたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスお願いします☆

  • 履歴書の自己PR欄と面接の自己PRは同じ内容でも良い?

    履歴書の自己PR欄と面接の自己PRは同じ内容でも良い? 昨日、コンビニで履歴書を買いました。 履歴書の内容をよく見ないで買ってしまい、家に帰り、履歴書を見てみたら自己PRの欄がありました。 このような履歴書を見たのは初めてです。 パートの面接でも、派遣の登録でも最近は自己PRを求められる事があります。 その場合、面接で話す自己PRと履歴書に記入する自己PRは同じような内容になってしまっても構わないのでしょうか? 学生ではないので、面接の練習など指導してくれる人もいないので困っています。 また、私は自己PRが一番苦手で何を言ったら良いのか、面接中に悩んでしまいます。 履歴書を買いなおせば良いだけの話しだと思いますが、購入してしまったので無駄にしたくはありません。 今週、面接を受けます。ちなみに12月までの公務の臨時職員です。 アドバイスお願いします。

  • 自己PRについて

    こんにちは。自己PRについて質問があります。 基本的な質問なのかもしれませんが、履歴書や面接で自己PRを言うことがありますよね。それは自分の強み、私はこんな人間です、ということを言うと思うのですが、そのあとに「だからそういうところを生かして御社で働きたいです。」というようなことも言うのでしょうか? それともただ自分がどんな人間かを言うだけなのでしょうか? 前者の方まで言うと、自己PRと志望動機が同じような文になってしまうのですが・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 自己PR

    今、履歴書に添える自己PRを考えているのですが、上手くまとまりません。 上手に表現できる方法ありませんか? アドバイス下さい。

  • 自己PRについて

    職安で紹介して頂いた会社が履歴書と自己PRを送付してくれと言われました。 そこで、質問なのですが、自己PRは原稿用紙か何かに書いた方が良いのでしょうか? それとも、履歴書にちょこっとある自己PRだけを書けば良いのでしょうか? わかる方、どうぞご教授下さい。

  • 自己PR

    面接のときの自己PRなんですが 履歴書に書いた自己PRと全く一緒のことを面接で言っても大丈夫でしょうか? 他に良い自己PRが浮かばなくって困ってます↓↓

  • 自己PRについて

    ただいま就職活動中の大学3年生です。履歴書の自己PRで悩んでいます。(300字くらい) アルバイトでは社員の方と一緒に出納の仕事をやっており、そのことを書きたいと思っているのですが、事務的な作業のためなかなか良い自己PRが思いつきません・・・ そもそも出納のような事務作業を自己PRにもってくるのはよくないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自己PR★

    タイトルの通り自己PRについての 質問です☆ 私はオーディションに受けようと思っていて 自己PRを考えています。 それで、考えた文があるのですか、 自己PRを書く枠に入る量じゃないんです(汗) この場合は文を短くしたほうがいいですか? それか紙を付け足して書いてもいいんでしょうか? もし、みなさんが審査員だったら紙を付け足して たくさん書いてあると『やる気があっていいなぁ~』と、 思うか『枠におさまっていないからだめだっ』と思うか どちらですか?! 回答まってます。

  • 自己PRについて

    履歴書の自己PRと面接時に聞かれる自己PRは違う事を言った方がいいのですか?

  • 口頭で言う自己PRと履歴書の自己PRについて

    現在就活中の大学生です。 履歴書のPR欄で「私の強みは○○です。(例えば責任感がある等) これこれこういうサークルで~・・・」という感じで書いています。面接で「自己PRをお願いします」といわれたときはその強みをそのまま言った方が良いのでしょうか? というのも就活を続けているうちに履歴書に書いたPRよりももっと自分に適格な強みがある、と感じ履歴書とは違う強み(例えば行動力がある等)を使いたいと思うようになったのです。 履歴書は既に出しており内容はかえられません。 言ってる事と履歴書に書いてある事が違ったら採用担当者の方に 不信に思われるでしょうか? このまま履歴書に書いてあるPRでいくのはあまり好ましくないと 思っています。どなたかアドバイスをお願いします。