• ベストアンサー

特許番号について

特許番号について教えてください。 いわゆる特許番号というのは、「公開番号」(特開2008-○○○○○○など)を言うのか、もしくは「出願番号」(特願2008-○○○○○○など)をいうのでしょうか? または、「識別番号」のことを言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kougan
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.1

どれも別のものです。 公開特許公報とは異なり、審査後に登録された特許については、特許公報で公開されます。kの特許公報には「特許番号」例えば、特許第3456789号等と記載されていますので、それがいわゆる特許番号です。 なお、パッと見でわかる違いとしては、平○○や200○などの西暦や年号が付いていません。

tmhrocks
質問者

お礼

大変判りやすいご説明でした!!!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 明らかに実現性のない特許を出願することについて

    仕事で特許庁の電子図書館を利用しました。 その目的は達成しましたが、別の件で気になることがありました。 それは意味の無い出願が目立つことです。以下に例を挙げます。 1.宗教がかったもの。 (特開平06-197987など) 2.実現性が疑わしいもの。(永久機関やタイムマシン等) 3.理解できない法則を権利化するもの。  (特開2006-144779、特開2005-209128など) 4.特許の形式になっていないもの。ですます調だったりする。  (特開2008-049326、特開2004-183188など) これらの特許を出願する目的は何でしょうか? 出願人には何か利益はあるのでしょうか? 例えば1は、特許を通じて自らを神格化し、信者を集める目的が考えられます。他はどうでしょう。将来、何かの権利を主張できる“もくろみ”はあるのでしょうか? 特許というものが良く分っていないので、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 特許を出願したはずなんですが…

    すいません、特許事務所経由で以前(1年以上前)、特許を出願しまして、 特許庁HPの特許電子図書館にて、検索してみたのですが、ヒットしません。 「特願」番号はわかるのですが、それだと全然検索できません。 『特許・実用新案公報DB』では特願で検索すると『特開』の番号で検索され、 『特許・実用新案文献番号索引照会』で検索すると、 『1番に設定された条件で は指定された情報は存在しません。』 と表示されます。 特願2XXX-XXXXXXというような番号で出願されている特許を検索する場合には どのようにしたらよいのでしょうか?

  • 特許の検索をしています、不明の点があるので教えてく

    特許の検索をしょうとしていますが、 公開番号にU319180?・・・という番号の検索をしたいのですが、 この公開番号のU・・・・・・・という番号はなになのでしょうか? また検索は、どのようにすれば良いのでしょうか、 特開2019-123456の場合の検索はしたことが有りますが、 この場合はサッパリ解かりません、 ぜひご教示くださいお願いします。

  • 米国特許出願人の識別番号

    日本では特許の出願人に識別番号が割り振られますよね? 米国や欧州の特許ではどれに相当するのでしょう?見てもよくわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 特許に関する基礎知識で。

    当方、技術系の仕事の関係のため、特許を勉強しはじめたものです。 あまりにも理解していない点が多いため、あらためて疑問に思っていることをお聞きしたく、この場をお借りすることにしました。 以下に疑問点を羅列しますので、わかる範囲でご回答願います。 1.出願日から、1年半後に公開され、3年以内に審査請求の実施するかしないかを決めることはわかるのですが、では、出願日から3年経過しても審査請求が未請求のままだった公開特許はその権利を失う、と理解してもよいのでしょうか?(極端な話、3年たって未請求だったら、まねされてもしょうがない?) 2.1.に関して、特許庁のHPから公開特許を閲覧しても、そこに表記されているのは、公開時(つまり1年半後)の審査請求の有無であって、その後、審査請求されているかどうかがわかりませんが、これはどうやって調べるのでしょうか? 3.請求項に関して、請求項1だけではなく、いくつも、請求項が記述されている特許があります。仮に審査請求をして登録される場合、これら全ての請求項に対して、効力が発生するのでしょうか? 4.特許庁のHPで特許をみていても、公開なのか登録なのかがわかりません。登録されると公開のバージョンは削除されると考えればよいのでしょうか?特開200?-??????とかってありますが、特開ならまだ公開?では、登録されたらどうなるんでしょ? いままでなんとなくぼんやりとしか、理解できていないことばかりなので、すみませんがよろしくお願いします。

  • 何を基準に特許を取得したとみなすのですか?

    特許の知識がない初心者です。 過去に出願された特許について調べています。現在下記の情報がわかっているのですが、下記の特許が出願だけしたものなのか、すでに取得されているものなのか、その見方がわかりません。特許番号があるので取得されたもののような気もするのですが、確かな答えが欲しいもので。。よろしくお願いします。 【発行国】日本国特許庁(JP) 【公報種別】特許公報(B2) 【特許番号】第○○○○○号 【登録日】平成10年(1998)○月○日 【発行日】平成10年(1998)○月○日 【発明の名称】○○○ 【国際特許分類第6版】 A47   --- 【FI】 A47C --- 【請求項の数】3 【全頁数】2 【出願番号】特願平1-○○○○ 【出願日】平成1年(1989)○月○日 【公表番号】特表平3-○○○○○○ 【公表日】平成3年(1991)○月○日 【国際出願番号】PCT/○○○○/○○○○○ 【国際公開番号】WO90/○○○○○ 【国際公開日】平成○年(199○)○月○日 【審査請求日】平成○年(1996)○月○日 【優先権主張番号】P38○○○○○.6 【優先日】19○○年○月○日 【優先権主張国】○○○ 【特許権者】記載なし 【識別番号】999999999 以下氏名情報など

  • 特許公開の基本的質問

    超初歩的質問で大変申し訳ありません。 特許公開というのは、既に特許を取得してるものも、特許を出願中のものでも公開される聞いております。 ある特定の特許が、特許を既に取得したかどうかを確かめるにはどこを見ればよいのでしょうか? 書誌を見ると、 【発行国】 日本国特許庁(JP) 【公報種別】 公開特許公報(A) 【公開番号】 特許公開200○-○○○○○ 【公開日】 平成1○年○月○○日(200○.○.○○) 【発明の名称】 ○○○○○○○ 【国際特許分類第7版】 (省略します。) 【FI】 (省略します。) 【審査請求】 未請求 【請求項の数】 10 【出願形態】 OL 【全頁数】 11 【出願番号】 特許出願200○-○○○○○ 【出願日】 平成1○年○月○○日(200○.○.○○) 【出願人】 【識別番号】 ○00○02○○○○ 経過情報には、 出願細項目記事   査定種別(拒絶査定) 審判記事登録記録  査定不服審判200○-○○○○○請求日(平1○.○○.○○)審判(判定含む) こんな感じで掲載されてるのですが、これは既に特許取得済なのでしょうか?

  • 特許の調べ方について教えて下さい。

    特許の調べ方について インターネットで特許庁のサイトで検索したことはあるのですがあまり効率がよくありませんでした。その要因として検索をかけるのに重要なキーワードが分からなかったところにあると思います。 特願番号や特定の会社名が分かる場合は簡単ですがその二つが分からない場合どのように検索したらよいでしょうか? 今私はとある商品の特許について調べていて、その商品には「特許出願中…」とうたわれていますが、特願の番号の記載がありませんでした。 また、販売会社は記載があったのでその会社名で検索しても分かりませんでした。 おそらく販売会社の出願ではなくて、製造メーカーのだからかな? 効率よく情報を集める方法がございましたら 是非、ご教授お願いします。

  • 特許出願中です。

    教えて下さい、 特許出願中です。 現在、 1、(出願(申請)番号通知)   が届き、その後に、 2、(識別番号通知)   が手元に届きました。 具体的にこの後、何をすればいいのかを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 特許番号がおりてから取り消されることはあるのか

    先日あるアイデアで特許がおりました。しかしその後他社から私の特許を取った製品とほぼ同じ物が特許出願中と記載されて販売されていました。 販売時期は私の特許がおりる前で、他社の出願時期、内容は不明です。 弁理士に問い合わせるともしかしたら他社が先に出願していて特許庁のミスで私に特許がおりた可能性もあるから、特許内容が公開される一年半後まで、私の製品の製作、販売は待つように言われました。特許庁のミスでそのような事があるにでしょうか すでに、試作品の製作依頼や販売に向けて企業と打ち合わせも進んでいます。 カテゴリ ビジネス・キャリア > 特許

専門家に質問してみよう