司法書士の具体的な仕事について

このQ&Aのポイント
  • 司法書士の具体的な仕事内容とは?就職や独立後の営業力についても知りたい
  • 司法書士の仕事は開業当初は収入が厳しいが、営業活動によって顧客や仕事を増やすことが重要
  • 司法書士の仕事は人脈を広げて仕事量を増やすことが求められるが、営業力について自身の性格や能力を考慮する必要がある
回答を見る
  • ベストアンサー

司法書士の具体的な仕事について

 先日、身内の多重責務などで付き添いで司法書士のもとへ行き、色々と対応していただき大変感謝しているものです。  昔から人の役に立ちたいという夢はもっており、司法書士になりたいと強く感じています。(もちろん死ぬ気で勉強しないといけない事はわかっています) ですが妻子もちの33歳で今からなら初心者なので2010年の試験になると思います。色々調べたのですが、年収などあまり報われていないように思えます。(現在の職場では年収450万程で、今後さほど伸びる感じはありません。)  どうしても気になるのが独立後の”営業力”が不可欠との事ですが具体的にどのような事をするのですか?  私は製造業(高卒で今の企業しか就職した事ありません)で、営業の事はよくわかりません。やはり(言い方が悪いかもしれませんが)頭をペコペコ下げてまわらないといけないのでしょうか?  私は多少人見知りがあり(人に気を使ってしまうタイプです)もともと汗かきもあり緊張する汗がタラっとでてきます。(恐らくお客さんは引きそな気がします)自分の土俵ならそこまでないのですお客さんの会社ならこうなりそうな気がします。又、お酒も飲めず接待なども苦手です。  この様なタイプはあきらめたほうがよいですか? (本音をお聞かせ下さい) 下記は司法書士について記載されていた内容です。 開業当初は、当然顧客も仕事量も少なく、収入状況は厳しいのが普通。そこから営業活動で人脈を増やし仕事を増やすことが勝負になります。雇われの場合は所属事務所などによってまちまちですが悪くはない、同年代の平均的なサラリーマンよりは多くもらえる。資格取得後の若手時代は年収300万円~程度です。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> どうしても気になるのが独立後の”営業力”が不可欠との事ですが具体的にどのような事をするのですか? 事務所を開いても、お客さんが来なければ干上がりますから、そう言う事は必要です。 ただ、必要とされていない所に行っても意味無いですから、飛び込みの営業を行うような事はありません。 営業といっても、不動産屋さんを回るような事が多くなるかと。 真面目に相手の主張を聞く立場ですから、お酒を飲むような事はあまり無いかと。 汗かき、緊張に関しては、心療内科でカウンセリングを受けるとか、そういったことで改善できるかも知れません。 こちらのサイトも参考になると思います。 13歳のハローワーク - 司法書士 http://www.13hw.com/job/05_05_08.html

naginagisa
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 私イメージでは色々調べる前は”多重責務や破産者を救う仕事”という感じでしたが 登記関係がメインぽい!?ですね。 >不動産屋さんを回るような事が多くなるかと という事であればそこまで数多く回る必要はなさそうですね。 人口10万人の市で16人ほど司法書士の方がいらっしゃるようですが、司法書士の割合的には多いほうでしょうか? 軽いうつで、カウンセリングは既に受けており薬を飲んでいるときはある程度、落ち着いて大丈夫です。

関連するQ&A

  • 司法書士の仕事

    こんにちは。最近司法書士に関心があって調べています。色々教えてください。 人脈ってやはり大切なんですか。ないとどんな風になりますか? 最初はお客さんこないと儲からないと思うんですが、儲からない場合、収入はどのくらいになるんでしょうか。 私の地域では司法書士事務所が51件あります。地味で目立たない仕事なのに、本当に1700万円も儲かるんでしょうか。何で儲かるんですか。高齢以外で廃業する人も当然いるんですよね? 開業にあたり、いそ司法書士を経ることが必要ですか。 業務やってて何か逸話とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 司法書士について教えてください。

    司法書士について教えてください。 23歳社会人2年目です。 近々、司法書士の勉強を始めようと思っています。 険しい道な事は十分承知です。 今の会社を辞めず、30歳までに取得したいです。 在職中なため、平日の日々の勉強時間は1,2時間程度しか出来ませんが、それでも挑戦してみたいのです。 とりあえずは、参考書などを購入して独学で挑むつもりです。 数ヶ月、独学で勉強をしてみて数年間、めげずに頑張れそうであれば通信教育も視野に入れています。 そこで質問なのですが、行政・司法書士というのは国家でありながら、勿論、何千万も貰っている人も居ますが、決して給料が良いというわけではないと聞きました。 そこで、仮に司法書士になったとして、どのようなスキルが必要になりますか? 営業力や人脈は必須だと思うのですが、他に何かありますか? 私は現在営業職です。 人脈はあまりありませんが、敢えていうなら、 車で片道3時間ほどかかりますが、親族に医師が多く、祖父は会長だったのでそこから仕事ももらえるかもしれません。 あと、司法書士は開業する人が多いと聞きましたが、司法書士として事務所に所属せず、資格取得後すぐに自分で開業する人も多いのですか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士

    司法書士のメインとなる業務は今でも登記申請の代理ですよね? よく司法書士資格を持っていても営業力がないと食えないよ!と聞きます。 ところでその登記申請代理を主たる業務にしている司法書士の営業力とはなんぞやと思うわけです。 登記申請なんてどの司法書士がやっても同じだと思うのです。 A司法書士とB司法書士とで申請のやり方が異なるなんて事はないですよね。 となると、司法書士が仕事の依頼を受注する先、銀行や不動産会社はわざわざ他の司法書士が営業に来たからといって変えますかね? つまり、差別化を図り仕事を得ようとすれば価格勝負しかないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 行政書士・司法書士の人ってどんな営業しているんです

    行政書士や司法書士の人に質問です。 人脈がほぼ皆無の状態で始めた人はどういう営業をしているんですか? 人によってぜんぜん違うの思うのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 司法書士ってどんな仕事?

    友人のダンナが司法書士になろうとしています。友人は賛成している、というわけではなく、言い出したら聞かないダンナなのでしかたなく…といった感じでした。 通信講座に60万かかったらしいです。  問題なのは、そのダンナが「司法書士の資格を取る」=「即お金が稼げる」と思っている事です。 そんな簡単なものなのでしょうか?司法書士の事はわかりませんが、一応客商売なのではないですか?お客様がいない限り仕事にならないと思うのですが…まったく人望のない人なので知り合いが仕事を依頼する、なんてこともありえません。 人の立場になってモノを考える」とか、「人のために何かしたい」などと思えない人なんです。 すぐ事務所を構える、といってるようですが、そんな資金もありません。先の事ばかり考え、そのうち金が入ってくるんだから、と色んな買い物をして私の友人に苦労をさせてます。何年か前に公務員試験さえ落ちたらしいので試験に受かるかどうかもあやしいところです…  グチっぽくなってしまいましたが、「司法書士」とは具体的にどんなお仕事なのでしょうか?わかりやすく教えていただけたらうれしいです。

  • 司法書士って本当に年収1600万なの?

    本屋で資格試験のガイドブック(電話帳みたい)を立ち読みしてたら「司法書士になれば年収1600万」という記述が目に飛び込んできました。本当ですか?資格を取りさえすれば破格の高収入というフレーズはそそられますが、これは人脈ゼロから到達しうる年収レベルなのですか?よく考えたら司法書士と弁護士って仕事内容がバッティングしたりしないのですか?

  • 行政書士と司法書士の年収比較

    行政書士の年収は100万以下、いっぽう司法書士は1000万以上という話が流れていますがこれは本当ですか? どちらも独立稼業だから、食えるか食えないかはその人の営業力によると考えていたのですが…間違っていたでしょうか。 「司法書士の資格さえあれば食っていける」 実際、司法書士の稼業は行政書士に比べてそんなに甘いものですか??

  • 司法書士&同士を目指している方へ

    現在、司法書士を目指して勉強してます!! 勉強が嫌いで活字アレルギーだけど、モチベーションを維持しながら頑張りたいと思っています。 司法書士の平均年収は1000万を超えるというのはごく一部で80%以上が廃業し、雇われをしても事務員並みの給料だと聞くのですが本当なのかしら? ネットでそういう書き込みを多数見つけ、ちょっとヘコんでます。。 私は法律が好きだし、給料なんて関係ないと思うけど、やっぱり生きていけないとね・・・ 頑張っただけの見返りは欲しいし。 司法書士を目指している方へ ぜひ、理由を教えてください。 また、司法書士の方へ 目指した理由と現状を教えてください。 お願いします。m(_)m

  • 司法書士試験を受けたいんですが、不安があります。

    はじめまして。30歳(女)で現在子育て中です。もう一人子供を産んだら、働こうと思ってるんですが、その際、ずっと続けられる仕事をしたいと思いました。以前、不動産屋さんで働いていて、時々、司法書士さんが事務所に来られてて、かっこいいし、これが自分の仕事とゆうのがはっきりしててあこがれました。宅建(三度目で合格)の勉強をしてる時も、民法の勉強とかはとても面白く、興味もあるのでハードルは高いですが、司法書士の試験を受けてみたくなりました。合格もしてないのにその後の心配をするのも変なんですが、司法書士さんはたいてい独立開業するみたいなですが、そうなると自分で仕事を獲得しないとダメですよね?営業なんかはした事がありませんし、人脈もないに等しいです。社交的な性格でもない為、仕事が取れないと事務所も潰れてしまいますよね?やはり、私のような性格や状況では司法書士としてはやっていけないんでしょうか? 勉強にもお金がかかりそうなんでやるからには、言い訳の逃げ道を作りたくないのです。やはり営業力がないとだめですか?教えてください。

  • 銀行員/不動産業の方教えてください! 司法書士への仕事依頼

    夫が司法書士を勉強中です。将来は地方(北陸地方)で司法書士事務所を開業したいと考えています。 そこで銀行員の方、不動産業の方にお聞きしたいのですが、 夫の営業先として、銀行や不動産会社を回ると思うのですが、 地方だと仕事を依頼する司法書士は大抵決まっていて、新規の司法書士に仕事を依頼するようなことは無いように思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 北陸は私の出身地なので、夫には人脈はありません。 私の親族が銀行の支店長などを知っているので、そこから紹介してもらえればと思っていますが、なかなか難しいでしょうか?

専門家に質問してみよう