• ベストアンサー

「せみがなく」ってどう表現するのですか?

noname#152554の回答

noname#152554
noname#152554
回答No.3

shrilling を使った辞書も有りますよ。 [小学館] 【chirp】 「(鳥・虫が)チュンチュンと鳴く」 【chirr(e)】 「コオロギ・キリギリスなどが、チリッチリッと鳴く」 【chirrup】 「鳥、虫が、チュンチュン、チーチーと鳴く」 【sing】 「(鳥が)さえずる、(虫が)鳴く」 ★「蝉の声」 the chirp of a cicada ★「蝉が鳴いている」 A cicada is shrilling ★「蝉時雨(せみしぐれ)」 a continuous chorus of cicadas >ネイティブはどのように表現するのでしょうか? ↑ 資料が手元に有りませんでした。 申し訳ありません・・・。 <(_ _)> ペコリ

関連するQ&A

  • 「蝉の声」の表現について

    作文で、蝉の声が激しい・すごい ということを言いたいのですが、何かこれにピッタリした文学的表現があったら教えてください。 ちなみにこういうとき、著しいは使いませんか? すみません日本人のくせに日本語苦手で…(^^;) お願いします。

  • せみについて

    子供からせみについて,質問されましたが,答えられません。教えてください。  せみは、どれくらいの高さまで飛べるの?  (せみがすずめに追いかけられ逃げ切ったのを見たそうで) わかる方いらっしゃいませんか?

  • せみぎょうざの「せみ」ってなに?

    せみぎょうざっていうのがありますよね。 (普通のぎょうざだと思いますが) その「せみ」って一体何のことなのですか。

  • 蝉に。。。

    あの。。。弱っている蝉を拾って人差し指にしがみつかせていたら 指に違和感が! 蝉の足ってこんなにいたいのか?と思いながら家近くの木がいっぱいあるところへ 連れて行ってあげようと思いあるいていたら・・・ イタッ 見て見ると蝉の口のストローみたいなのが。。。 突き刺そうとしているではないか。。。 グサッとさされてはいませんでしたがビックリして手をブルブルさせて 払ってしまいました。。。 その蝉はくさむらのなか こんな経験した人いないでしょうか。。。

  • せみが・・・

    私の住んでいるマンション(3階建て)に、夏になるとせみが大量によってきます。 どうすればよってこなくなるか、誰か教えてください。 せみ嫌いの私は、毎年夏が恐ろしくて外出もままならない状態です。 せみの嫌がるようなものとか、においとか、なんでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 蝉が鳴くの「鳴く」

    ルビ訳付きの Early Autumn の一文です。 There was a locust hum like background music. a locust hum が「セミの声」となっていました。 蝉は cicada だと思ったのでまず「?」次に蝉が鳴く の「鳴く」は何?という疑問があり、過去の質問を調べたところ、アメリカでは「蝉とイナゴを区別しない」という答えがあったので驚きました。 cicada も hum でいいのでしょうか。「蝉が鳴く」の「鳴く」はどういえばいちばん伝わりますか。教えて下さい。 「閑さや 岩に染み入る蝉の声」の英訳もできれば教えて下さい。

  • せみが少ない…?

    もうすぐ8月ですが、あまりせみの声をきかない気がします(当方、東京)せみは減ったのでしょうか?

  • 何の蝉でしょいうか?

    最近、早朝に低い蝉の声が庭で聞こえますが、何の蝉でしょうか? みんみんゼミのようにうるさい声ではなく、低い静かな音がずっと聞こえます、、、

  • 蝉がうるさくて困っています。

    このカテゴリーで良いか不安ですが…、過去の質問にも明確な回答が見当たらないので質問いたします。 四六時中、蝉がうるさく鳴き困っています。 私の家は住宅地の中にある普通の二階建ての家です。 庭には金木犀と柿の木があり、どうやらこれに蝉がとまっているようです。 一本の木に6匹以上いることも多々あります。 また、網戸やベランダに複数匹とまり、鳴きます。 鳴き声から察して、二種類以上の蝉がいると思われますが詳しい種類等はわかりません。全部で常に10匹以上は庭にいると思われます。 追い払ってもすぐに戻ってくるし、何日か様子を見ましたが変化ありません。 ここしばらく寝不足の日々が続いています。 蝉に直接手を下すのは怖くてできないので、蝉避けになる音や匂い、超音波(?)など、蝉が家に近づかなくなる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

  • せみについて教えてください

    夏休みの研究で、子供からせみについて,質問されましたが,答えられません。教えてください。  1.せみは、なぜなつだけなくの?  2.なぜ鳴く時間が、わかるの? 以上2点、わかる方いらっしゃいませんか?