• ベストアンサー

元お客さんだった旦那と私の今の関係(長文です)

rienta911の回答

回答No.3

私も実は店に勤めていて、旦那にやめてもらいたいって言われましたねぇ・・・。(お客さんでした) 好きな人が出来るとイヤになっちゃいますよね、水商売は。 もし出来れば、聞いてみたらどうでしょう? 「他の男の人と楽しく話したり、たまには体を触られる事もあるし、それでも嫌な気持ちにならないの?」 「私はすっぱり辞めてちゃんと子育てしたい」   って。もしかしたら、¥の事があってやめて欲しくないのかなぁ?

minitamaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、妊娠してから水商売はもちろん辞めています。 でも過去のことがきになって、質問しました。 でも前を向いて過去は振り返らずいきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 水商売で好意を寄せてくれているお客さんについて(長文です)

    22歳♀です。 お昼の仕事とは別に、スナックで週に数回バイトをしています。 夜のお仕事は初めてで、もうすぐ2年になりますが最近人間関係のことで悩んでいます。 私のことを気に入って頂いている30代前半のお客さんがいるのですが、最近束縛?してくるようになりました。 他のお客さんにつくのが嫌だとか、酔っぱらうと態度が豹変して「どうせ嫌いなんだろう」と文句を言ったりなかなか帰らず店の前で待ってたり… 一度告白を断ったのですが、それでも「何年でも待つ」とか「でも好きな人が出来たら応援するから」とか言ってきます。 束縛をする一方でこんなことを言うので信用はしていません。 水商売上、飲んで売上なのでその気持ちを利用して飲ませてもらっているところもあります。 私には彼氏がいて、しかもタブーだとは思いますが同じお店のバイト仲間で内緒で付き合っています。(ママやバイト仲間は知っています) 夜を辞めてもいいのですが、まわりの人たちはすごくいい人達で、人不足もあり辞められない状況です。 そこで相談したいのは、 ・このままお店の売上のためにこのお客さんの気持ちを利用していいのか、 この場合、いつか私達の関係はバレると思います。その時の状況を考えると恐いです。 ・それとも応援すると言っているからと好きな人がいるとうち明けるのか そしたら多分もうお店には来られないと思います。 自分でどうにか決断しなければいけないのは分かっているのですが、 簡単に売上の為!と割り切れない自分がいて困惑しています。 もともと水商売に向いてないのかもしれません。 客観的に見たみなさんのご意見、アドバイスをお聞きしたいです。

  • スナックで働くという事

    こんにちは 18才 男です たびたび個人的な事ばかりですいません 前から疑問に思ってた事を聞きたいです 現在、週末にスナックでバイトしてます 僕のお母さんはこのスナックで働いてます 正従業員です 僕はバイト ズバリ言います スナックって所謂 水商売ですよね 皆さん 水商売の人間ってどう思いますか? お母さんがこういう仕事やってると学校の時、お前の母ちゃんキャバ嬢?(全く違うんだけど)とか水商売の家庭とか言われたり思われたり、結構嫌な思いした事あります 水商売ってそんなにいけませんか?人前で言ったら恥ずかしい職業ですか?ごめんなさい、水商売の事なんにも解らないくせに偏見だけで水商売を解ったフリする人って最低だと思う 水商売を悪く語るんだったら最低自分もこの仕事やってから語ってください 僕のお母さんはねぇ、この仕事やって僕や妹を高校に行かせてくれたんですよ どんな仕事だって必要とされるからあるんですよ 僕はまだ3ヶ月でバイトだけどスナックで働くお母さんを誇りに感じてますよ(ちょっと大袈裟だけどね) 僕の家はお父さんが居ないからお母さんが働いて家を僕達を守ってくれた 水商売を低くみたり(確かに給料は高くないけどね)社会の底辺とか言う人がいるが じゃあ、あなたはそんなに偉いんですか?どういう理由で偉くてどういう理由で水商売を見下すんですか? お母さんがよくスナックは癒しの場所ってよく言います この店で癒される人がいるんですよ 絶対社会の役に立ってると思います どんな仕事だって一生懸命やれば誰かが認めてくれる 偏見なんかに負けちゃダメと教えてくれたお母さんって凄いと思います 何が書きたいのかわけ解らなくなってきました 水商売を見下したり偏見を持たないでねって言いたい …質問じゃないよねこれ ヤバい  では皆さん、この文章を読んでどう思いましたか? 好きなように感想ください

  • 夜のお仕事とお客さんの関係

    自分にはめでたく彼女が出来ました。出会ったのは一年前…ソープ(風俗)でした。 ソープで知り合い一目惚れして、週一お店に通い、会えるだけで充分と思い性サービスも受けませんでした。 一年通って告白して交際をOkしてもらいました。 今では普通に食事に行ったり一緒に映画を見たりしてます。 ですが、そこに至るまで知人から「騙されてるよ」 「お金の無駄」 「馬鹿じゃないの、本気で相手にしてると思うの?鏡を見てみたら」 と散々言われました。 そんなに風俗や水商売している女の子と客って恋愛関係なるのって難しいですか? 知人いわく「そうゆう仕事をしているのはろくな人間じゃない」とか酷いことばかりゆうので…

  • お客さんを好きになりました。

    私は今スナックで働いています そのスナックにいつも会社の団体でくるお客さんたちがいます。 その中の1人が今好きというか、正直気になっています。 しかし、私はその団体の違う男性からすごい好かれてしまい、それ以来その人とばかり話して気になる人とはあまり話せていません。 お店いがいの外で気になる人に会った時は話しかけてくれたり、お店では髪型を変えたら可愛いねといってくれます。 こんな状況なんですが、私はスナックのキャストですし、自分の好きな気持ちは隠したまま仕事を頑張るべきなのでしょうか…。 自分の気持ちを伝えたら、会社内の人間関係も悪くなってしまう危険もあるし、どうしようか悩んでいます。 よろしければ、色んな意見をお聞きしたいです!

  • スナックでのバイト

    スナックってやはり水商売なんですか? どんな仕事内容か分かる人わ教えてください(>_<)

  • スナックを辞めたいのですが…

    スナックを辞めたいのですが… 私は初めての水商売でスナックで働いたのですが、店が合わなく、店を変える為に辞めようと思うのですが、なんと言って辞めれば良いでしょうか? 後、店が合わないと言うのは、お客様の質とかでは無くて、ママのやり方が合わないと思ったのです。

  • お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか…

    お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか… 私は水商売をしてもうすぐ3年目になります。 以前はラウンジで働いていたのですが、いろんなお客様に¢お酒よく飲むしノリがいいね£¢天職だね£などよく誉めていただけました。 今はキャバクラで働いているのですが、そこでも¢おもしろい£¢水商売向いてるね£とお褒めの言葉をいただけます。 しかし、なかなか指名が貰えません。自分は努力不足でまだまだだなと思ってたのですが、 先日お客様に¢すごくお喋りが上手なんだけどキャバクラには向いてないね£と言われました。そのわけを聞いてみると、 ¢友達としか見れないんだよ、キャバクラは色恋しにくる人ばかりだからスナックやラウンジの方が向いてるよ£と言われました… 確かに私は女らしく見せるのがすごく苦手でいつもお笑いキャラでした。面白さを求めてキャバクラに来る人なんて滅多にいませんよね… しかし、水商売は本当に勉強になる素晴らしい仕事だと思っているので簡単には辞めたくないと思っています。 お客様はスナックやラウンジが向いてると言ってくれたのですが、スナックやラウンジでは私みたいなお笑いキャラでもやっていけるのでしょうか? 以前働いていたラウンジは指名制でお客様を全然呼べなかったのですが… もしそっちの方が向いているのであれば、今の店を辞めてスナックやラウンジを探そうと思っています。 経験者の方やお客様、アドバイスお願いします。

  • 大家の息子に賃貸契約は無効なので出て行ってくれといわれたが

    12月にアパートを大○建託を通して借りて引越し住み始めたのですが、一昨日大家の東京にいる息子から水商売の方はお断りしている、不動産屋が悪いので出て行って欲しいとの連絡がありました。よくよく話を聞いてみると、大家である母親は少しぼけていて、契約書をきちんとみないで印鑑を押してしまった。実際は自分が大家の仕事をしているが、相続の関係で母親が大家ということになっている。今回は不動産屋が悪いのでそちらで責任をとってもらってくれ。と言われアパートの立ち退きを要求されました。入居時もスナックをやっていることは伝えてありましたし、前からの住人で水商売をやっている人間も住んでいますがその方は親がぼける前からなのでしょうがないとのことでした。不動産会社の人と大家から店に何度も電話があり、レストランであって話をしましたが埒が明きません。どうしたら良いでしょうか。

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 仕事と彼氏・・・(長文です)

    私には付き合って一年半になる彼がいます。(私は21才で彼も同い年) 彼が一人暮らしだった事もあって付き合ってすぐに同棲を始めました。 知り合ったのが昼間のバイトだったんですがそこを辞めた後、友達に水商売に誘われたんです。 私は10代のときからずっと水商売をしていたので抵抗はなかったんですが彼が嫌がると思い相談すると、「別にいいよ」と言ってくれたので働く事にしました。 でも実際働いてみると文句ばっかり。。。 なので、私が「何で働いていいって言ったの?」と聞くと「どんな仕事か詳しく知らなかったから・・」と言われました。 彼はかなり純粋な人で今までの恋愛も少ないんです。 もちろん水商売の店なんて行った事もなくて。。 逆に私は多分普通の人よりも多く経験してきたので考え方に温度差があるんだと思います。 今まで付き合ってきたタイプとは全く違う人なのでどういう風に対処?というか話せばいいのか分からなくて。 最近では一ヶ月以内に辞めろと言われ昼間のバイトを探させられます。 でも、私の店はいま女の子が少ないしとてもいい店なのですごく辞めづらいんです。 最近その事で悩んで精神的にかなり辛くなってきました。 毎日仕事の事でケンカばかりだし。 私自身の気持ちが揺れているのでどうしようもなくて・・ お店を取るか彼氏を取るかどうすればいいんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。