- ベストアンサー
一眼レフデジタルカメラの写真撮影
保有機種 キャノンEOS kiss デジタルN カメラ 私は素人です。 上手になりたくて質問しました。 写真を上手に撮る為には、その場に合ったカメラ装置のセッティングが 必要(測光方式・シャッタースピード・絞り・ホワイトバランス・露出補正など)と思いますが、上手な人は、この操作を瞬時にやっているのでしょうか。 つまり、頭で覚えるのではなく、体で覚えると言った事で。 素人には、天気が良い日の、カメラ裏面メニューを確認するのも一苦労です。 景色の撮影には問題有りませんが、子供を撮るには(動くもの)シャッターチャンスを逃します。 素人が出来るだけ良い写真を素早く撮るには、シーンモードで撮影し、後でパソコンで修正するしか方法が有りませんか。 独自に勉強して上手になりたいのですが、皆さんはどのようなステップを踏んで、上手になられましたか。 写真を撮るのが好きなのですが、なかなか上手になれません。 宜敷くお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写歴30年の素人です。 カメラは単なる道具です。 木を彫る、彫刻刀5本セットと同じ。 カメラのことが、どんなに詳しくても、良い写真が取れるわけではありません。 高いカメラだから、良い写真が取れるわけではありません。 ・一番、重要な要素は、空間を切り取る眼を養うこと。 例えば、takashizip様が自宅でテレビを観賞しているとします。 普段、座っている場所から、テレビ画面の写真をキスデジNで撮影するとします。 そのときに、焦点距離が何ミリレンズをキスデジNに取り付ければテレビ画面を切り取れ るか? ズームならば、焦点距離が何ミリのときにファインダー一杯に切り取れるのか? この焦点距離の感覚を頭に叩き込むこと。 この、空間を切り取る眼を養うことが一番重要だと思います。 子供の写真、友達の写真、旅先の景色・・・ 何気なく、見ている映像から、自分が「いいなぁ」と感じた「主たる被写体」を見つけま す。 余計なものを排除して「主たる被写体を浮き立たせる」事を目的に、邪魔なモノを整理することを頭の中でイメージしフレーミングするのです。 カメラのファインダーを覗いてズームリングを操作するのは、自分のイメージしたフレーミングの微調整の目的での操作です。 初心者の方はズームに頼りすぎて、「主たる被写体」が見えなくなっているように感じます。 ・絞り 「主たる被写体」が決まったら、その被写体が近距離(~5m以内)ならば、背景をボケさすのか、残すのか。 あまり大きくボケさすと不自然な写真になってしまいます。 私の場合、被写体が近距離ならば、絞り値は開放、1段、2段と段階的に3コマくらい撮影しています。 *私は、普段の撮影では「絞り優先モード」オンリーです。 ・露出補正 露出補正を駆使するには「中央部重点測光」が使いやすいと思います。 カメラが示した露出値に対して、明るいイメージにしたければプラス補正。 ダークっぽくしたければ、マイナス補正。 色白の女性ならば、プラス1~1.5補正。 と、イメージの表現が楽なのが理由です。 *私は、露出補正機能の使いやすい「中央部重点平均測光」の愛用者です。 コンピュータによる、多分割測光は、確かに優れていますが、撮影者の意思を反映させる露出補正機能は、反対に使いにくいと感じています。
その他の回答 (3)
- mtaka2
- ベストアンサー率73% (867/1179)
最近のカメラは自動化が進んでますし、あとからの補正も結構ききますから、 「測光」「露出」「ホワイトバランス」なんかはカメラ任せで十分でしょう。 ピントあわせはどうするか微妙な所ですが、被写界深度を浅くして「ボケ」を表現するとか、そういう段階になるまでは、ピント合わせもオートフォーカス任せで十分。 それよりも「構図」について勉強するのが最重要だと思います。こればっかりは「後からの補正」が効きません。 分かりやすいところでは「日の丸構図は避ける」とか。「三分割法」をと覚えて撮影時にちょっと注意するだけで、出来上がりの写真がグッと変わってくると思います。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060110/114947/
お礼
返事有難う御座いました。 ある程度まではオートフォーカス任せで十分ですか。 参考にさせて頂きます。
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
上手になりたくて質問しました ↑ 考え方のきっかけにはなると思いますが残念ながら、この場で聞いた くらいでは上手くはなれません良い写真には色々な要素があり範囲が 広いです、この様な場合はどう設定して、どの様に撮ったら良いでし ょうかとかなら的確に回答出来るでしょう。 まず初心者用の絞りシャッタースピードの効果、焦点距離による効果 などが解説してある本を読み理解される事を勧めます。 (測光方式・シャッタースピード・絞り・ホワイトバランス・露出補正など)と思いますが、上手な人は、この操作を瞬時にやっているのでしょうか ↑ 昔のカメラの様に操作部が絞り、シャッタースピードダイヤルと ピントリングのみと言う少ない操作ですむ時代は瞬時に身体が指先が 勝手に操作してと言う事はあったでしょうが現在のカメラでは撮影前に ホワイトバランス、感度、などは決めておき瞬時に操作するのは絞り値 、露出補正、ピント位置、構図などでしょう。 シーンモードで撮影し、後でパソコンで修正するしか方法が有りませんか ↑ ホワイトバランス、彩度、コントラスト、シャープなどはボディーの 小さいモニターで設定するより撮影後にPCの大きいモニターで修正 するのが正解です。 シーンモードでの絞りやシャッタースピードは撮影後では変更出来ま せん、適切な感度でシーンモードを使えば絞り優先オートでの任意で 絞りを選んだ場合と同じ絞り値やシャッタースピードになります。
お礼
返事有難う御座いました。 内容が良く理解出来大変参考になりました。
はじめまして jcg02524です。(素人です) 自分の愛機は「EOS30D」です。 子供の運動会などは被写体が動くので、なかなか良い写真を撮るのは難しいですよね。 こんなときに自分はシャッターチャンスを逃さないために以下のものだけに集中して撮影しています。 【カメラ本体の設定】 ・「モードダイヤル」は全自動 ・「フォーカスモード」はAF 【集中するところ】 ・望遠調整 ・撮影タイミング ・明るさ(太陽の光加減) ・高さ(下、または同じ目線位の高さで撮影) ※写真の加工はどうしても不自然になりがちなので、素の撮影に集中して「良い写真」が撮れるように頑張っています。 最後に・・・ スピードが伴うスポーツ(カーレース、野球、サッカーなど)や天体観測などを撮影するのなら基礎を学ぶことが必要です。 ただ、我が子の一瞬に集中しているので、どうしても複雑なことは避けたいという気持ちから上記のようになっています。 自分も下手で、いつも奥さん(もと写真部)に教えてもらっています。(笑)
お礼
早速の返事有難う御座いました。 【カメラ本体の設定】 ・「モードダイヤル」は全自動 ・「フォーカスモード」はAF この設定での写真を未だ1枚も撮った事が有りません。 勉強不足を反省。 是非トライしたいと思います。 その他も含め参考になりました。
お礼
早速の返事有難う御座いました。 「中央部重点測光」が使いやすいですか。 次回トライしてみようと思います。 又、「絞り優先モード」オンリーとの事ですが、 私も色々と駆使してやって、これはという満足なものが 得られておりませんでしたので、暫くは、「絞り優先モード」 でチャレンジして見ようと思います。 撮影時の心構え、測光方式、絞り、露出補正共に参考になりました。