• ベストアンサー

一眼レフデジタルカメラの写真撮影

保有機種  キャノンEOS kiss デジタルN カメラ 私は素人です。 上手になりたくて質問しました。 写真を上手に撮る為には、その場に合ったカメラ装置のセッティングが 必要(測光方式・シャッタースピード・絞り・ホワイトバランス・露出補正など)と思いますが、上手な人は、この操作を瞬時にやっているのでしょうか。 つまり、頭で覚えるのではなく、体で覚えると言った事で。 素人には、天気が良い日の、カメラ裏面メニューを確認するのも一苦労です。 景色の撮影には問題有りませんが、子供を撮るには(動くもの)シャッターチャンスを逃します。 素人が出来るだけ良い写真を素早く撮るには、シーンモードで撮影し、後でパソコンで修正するしか方法が有りませんか。 独自に勉強して上手になりたいのですが、皆さんはどのようなステップを踏んで、上手になられましたか。 写真を撮るのが好きなのですが、なかなか上手になれません。 宜敷くお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

写歴30年の素人です。 カメラは単なる道具です。 木を彫る、彫刻刀5本セットと同じ。 カメラのことが、どんなに詳しくても、良い写真が取れるわけではありません。 高いカメラだから、良い写真が取れるわけではありません。 ・一番、重要な要素は、空間を切り取る眼を養うこと。 例えば、takashizip様が自宅でテレビを観賞しているとします。 普段、座っている場所から、テレビ画面の写真をキスデジNで撮影するとします。 そのときに、焦点距離が何ミリレンズをキスデジNに取り付ければテレビ画面を切り取れ るか? ズームならば、焦点距離が何ミリのときにファインダー一杯に切り取れるのか? この焦点距離の感覚を頭に叩き込むこと。 この、空間を切り取る眼を養うことが一番重要だと思います。 子供の写真、友達の写真、旅先の景色・・・ 何気なく、見ている映像から、自分が「いいなぁ」と感じた「主たる被写体」を見つけま す。 余計なものを排除して「主たる被写体を浮き立たせる」事を目的に、邪魔なモノを整理することを頭の中でイメージしフレーミングするのです。 カメラのファインダーを覗いてズームリングを操作するのは、自分のイメージしたフレーミングの微調整の目的での操作です。 初心者の方はズームに頼りすぎて、「主たる被写体」が見えなくなっているように感じます。 ・絞り 「主たる被写体」が決まったら、その被写体が近距離(~5m以内)ならば、背景をボケさすのか、残すのか。 あまり大きくボケさすと不自然な写真になってしまいます。 私の場合、被写体が近距離ならば、絞り値は開放、1段、2段と段階的に3コマくらい撮影しています。 *私は、普段の撮影では「絞り優先モード」オンリーです。 ・露出補正 露出補正を駆使するには「中央部重点測光」が使いやすいと思います。 カメラが示した露出値に対して、明るいイメージにしたければプラス補正。 ダークっぽくしたければ、マイナス補正。 色白の女性ならば、プラス1~1.5補正。 と、イメージの表現が楽なのが理由です。 *私は、露出補正機能の使いやすい「中央部重点平均測光」の愛用者です。 コンピュータによる、多分割測光は、確かに優れていますが、撮影者の意思を反映させる露出補正機能は、反対に使いにくいと感じています。

takashizip
質問者

お礼

早速の返事有難う御座いました。 「中央部重点測光」が使いやすいですか。 次回トライしてみようと思います。 又、「絞り優先モード」オンリーとの事ですが、 私も色々と駆使してやって、これはという満足なものが 得られておりませんでしたので、暫くは、「絞り優先モード」 でチャレンジして見ようと思います。 撮影時の心構え、測光方式、絞り、露出補正共に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.4

最近のカメラは自動化が進んでますし、あとからの補正も結構ききますから、 「測光」「露出」「ホワイトバランス」なんかはカメラ任せで十分でしょう。 ピントあわせはどうするか微妙な所ですが、被写界深度を浅くして「ボケ」を表現するとか、そういう段階になるまでは、ピント合わせもオートフォーカス任せで十分。 それよりも「構図」について勉強するのが最重要だと思います。こればっかりは「後からの補正」が効きません。 分かりやすいところでは「日の丸構図は避ける」とか。「三分割法」をと覚えて撮影時にちょっと注意するだけで、出来上がりの写真がグッと変わってくると思います。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060110/114947/

takashizip
質問者

お礼

返事有難う御座いました。 ある程度まではオートフォーカス任せで十分ですか。 参考にさせて頂きます。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.3

上手になりたくて質問しました     ↑ 考え方のきっかけにはなると思いますが残念ながら、この場で聞いた くらいでは上手くはなれません良い写真には色々な要素があり範囲が 広いです、この様な場合はどう設定して、どの様に撮ったら良いでし ょうかとかなら的確に回答出来るでしょう。 まず初心者用の絞りシャッタースピードの効果、焦点距離による効果 などが解説してある本を読み理解される事を勧めます。 (測光方式・シャッタースピード・絞り・ホワイトバランス・露出補正など)と思いますが、上手な人は、この操作を瞬時にやっているのでしょうか     ↑ 昔のカメラの様に操作部が絞り、シャッタースピードダイヤルと ピントリングのみと言う少ない操作ですむ時代は瞬時に身体が指先が 勝手に操作してと言う事はあったでしょうが現在のカメラでは撮影前に ホワイトバランス、感度、などは決めておき瞬時に操作するのは絞り値 、露出補正、ピント位置、構図などでしょう。 シーンモードで撮影し、後でパソコンで修正するしか方法が有りませんか      ↑ ホワイトバランス、彩度、コントラスト、シャープなどはボディーの 小さいモニターで設定するより撮影後にPCの大きいモニターで修正 するのが正解です。 シーンモードでの絞りやシャッタースピードは撮影後では変更出来ま せん、適切な感度でシーンモードを使えば絞り優先オートでの任意で 絞りを選んだ場合と同じ絞り値やシャッタースピードになります。

takashizip
質問者

お礼

返事有難う御座いました。 内容が良く理解出来大変参考になりました。

noname#94337
noname#94337
回答No.1

はじめまして jcg02524です。(素人です) 自分の愛機は「EOS30D」です。 子供の運動会などは被写体が動くので、なかなか良い写真を撮るのは難しいですよね。 こんなときに自分はシャッターチャンスを逃さないために以下のものだけに集中して撮影しています。 【カメラ本体の設定】 ・「モードダイヤル」は全自動 ・「フォーカスモード」はAF 【集中するところ】 ・望遠調整 ・撮影タイミング ・明るさ(太陽の光加減) ・高さ(下、または同じ目線位の高さで撮影) ※写真の加工はどうしても不自然になりがちなので、素の撮影に集中して「良い写真」が撮れるように頑張っています。 最後に・・・ スピードが伴うスポーツ(カーレース、野球、サッカーなど)や天体観測などを撮影するのなら基礎を学ぶことが必要です。 ただ、我が子の一瞬に集中しているので、どうしても複雑なことは避けたいという気持ちから上記のようになっています。 自分も下手で、いつも奥さん(もと写真部)に教えてもらっています。(笑)

takashizip
質問者

お礼

早速の返事有難う御座いました。 【カメラ本体の設定】 ・「モードダイヤル」は全自動 ・「フォーカスモード」はAF この設定での写真を未だ1枚も撮った事が有りません。 勉強不足を反省。 是非トライしたいと思います。 その他も含め参考になりました。

関連するQ&A

  • カメラの好きな方教えて

    六本木ヒルズへ孫と一緒に行って来ました。 当日は天気が良く、52階の展望台で景色をバックにして孫の写真を 撮りました。 孫は完全に逆光になっていたので露出補正をして色々と撮ったのですが、孫がどうしても暗くなってしまいます。 有料で写真撮影しているのを見ると、景色も人物もクッキリと撮れていました。 私のカメラで同じように撮るには、どのように撮ったら上手く撮れるのでしょうか教えて下さい。 カメラは一眼レフのキャノンEOS kiss デジタルNです。 レンズはEF-S18~55ミリ3.5~5.6II USM 絞り優先で撮るとしたら、絞りと露出補正はどのようにされますか? 

  • スポット測光撮影でのグレーカード

    グレーカードとは本来ホワイトバランスを調整するための物らしいですけど、スポット測光で撮影する場合にも使用できるのではないでしょうか?撮影する場所でグレーカードを出し、スポット測光で露出を計り(グレーなので補正なし)、シャッタースピードを確認すれば、その光りの他の場所を撮影するときに露出補正をしてシャッタースピードを合わせればバッチリではないですか?このような使い方はどうですか?間違いですか?もし何か使い方でまずいところがあれば教えて下さい。

  • 中判カメラの露出計がわりにデジタル一眼を利用できますか?

    中判カメラ初心者です。 今まで、ポジは、35mmカメラで(絞り優先で測光後、マニュアルで)撮影しますが、同じくデジタル一眼(EOS40D、18-200mmの望遠側でスポット測光、被写体の反射率で、露出補正後の数値を、マニュアルで実際に撮る風景の構図を決めるパターン)は、そのフィルムカメラの露出数値、絵柄チェックという使い方ですが、中判カメラでも、同じようにしても、大丈夫ですか?露出計を買えばいいのでしょうが、その中判カメラ(マミヤRZ67プロII)は、AEプリズムファイダーを付ければ、絞り優先で、測光出来るのですが、ウェストレベルで構図を見るのがいいなと思って購入したもで・・・ PLを付けて測光するならば、AEファインダー・・・ ウェストレベルで使うならデジ一眼で測光または、露出計・・・ 露出計買うならAEファインダー・・・ あまり、お金をかけることができないための選択肢なのですが、このまま、デジ一眼測光か、AEファインダー、露出計か、どなたか、教えていただけないでしょうか。また、露出計のない中判カメラの露出がズレているかどうかは、どのようにチェックするのですか?どうぞ宜しくお願いします。

  • レフ板使用でのモデル撮影について

    レフ板使用でのモデル撮影について カメラ撮影初心者です。モデル撮影について教えてください。 カメラはα7デジタルを使用しています。 機材はカメラ本体、レフ板(円形の大型です)、レンズはタムロンの28~75(2.8)標準ズーム、コンパクトフラッシュのみです。 日中シンクロは最後の手段として、まずはレフ板を使用した撮影に挑戦したいと考えています。 露出の決定や露光設定などが経験不足なので少々心配しています。 レンズはタムロンの28~75(2.8)標準ズームを使用します。 絞りは撮影シーンによって2.8から5.6 8に設定する予定です。 Aモードで撮影するのでシャッター速度は取りあえずカメラ任せになります。 測光の順序で伺いたいことがあります。 測光ポイントを顔で行い、AEロックしてフレーミングしますが、測光はどのタイミングで行えばよいのでしょうか?(頬が適切?なのでしょうか?私は目でピントを合わせて同時に測光しています) レフ板に光を当てた後其の状態で測るのか、また其の逆で顔を測光した後にレフ板で光を当てるのか、どちらが基本的なのか解りません。 それによって補正値も変わってくると思いますので、一般的な女性の顔を撮影する場合の補正値1段で撮影する場合、どちらの方法で撮影したほうがいいのか教えてください。 私はどちらかといえば白とびすれすれのハイトーンは苦手です。0.3補正くらいですめばそれが良いと考えています。背景は真っ白から真っ黒までいろいろあります。  作風に好みもあると思いますが、一般的な基本で良いのでよろしくお願いします。

  • 打ち上げ花火の撮影に際しての露出について

    打ち上げ花火の撮影に際しての露出について 始めてデジカメで西武園の花火を撮影に行くのですが、露出がよくわかりません。 使用カメラは CANON EOS Digital N ISO感度はどの位がいいのでしょうか。   100   200   400   800  1600 とあります。 また、絞りは 4.0から、22まであります。 シャッタースピードは どの位がいいのでしょうか。 花火が開いて、長く尾を引く、光跡を綺麗に撮りたいのです。 何分にも初心者なので、ISO感度、絞り、シャッタースピードの、参考的な組み合わせなど、お教え下さい。 宜しくお願い致します。 

  • この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか?

    この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか? この写真は5D markIIでISO1600の高感度で撮影していますが、シャッタースピードは1/3200秒と非常に速いです。 ISOは低い方がノイズが少なくて良い画像が撮影できるのだから、ISOを100にしてシャッタースピードを1/200にした方が良いのではないですか? 私のカメラはKDXで映像エンジンがDIGICIIなので高感度ノイズが目立ちます。 この写真は全く高感度ノイズが目立ちませんが、最近のカメラはISO1600程度では高感度ノイズは出ないのでしょうか? 【撮影データ】 キヤノンEOS 5D markII、レンズ:キヤノンEF70-200mm F2.8L USM IS、シャッタースピード:1/3200秒、絞り:f3.2、ホワイトバランス:オート、ISO感度:1600 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1032270/?SS=expand&FD=-1619497790

  • 茜色の写真について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 フィルムで撮る写真の中に、茜色になる写真ができていました。 これは露出をミスしたせいなのでしょうか。 機材の調子がわるいのでしょうか。 それとも現像・プリントの段階で補整されたためなのでしょうか。 実例画像を添付させていただきます。 同時間に同じ場所、同じ絞り、同じシャッタースピードでの撮影です。 こうなる仕組みを是非とも知りたいと思います。 カメラはハッセル501CのCFレンズ。 絞りは11、シャッタースピード500です。 フィルムはポートラ400。 露出にはセコニックスタジオデラックスを使用の上、標準露出で測りました。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 露出補正がわかりません!

    露出補正についてわからなくなったので教えてください。 私の理解だと、 露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%) を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。 露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、 写真が変化するという流れです。 つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で 撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか? 例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100 F4, S 1/125 補正なし ISO100 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100 ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。 同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ! 露出補正は、いったい何をしているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、 Web等で調べても良くわからなかったので 宜しくお願いします。

  • 写真の撮り方について教えてください。

     こんばんは。庭の外灯に昆虫が集合している写真の撮り方を教えてください。  先日撮影したところ、明かりだけが強烈に写り、周辺は真っ暗でした。露出はオートでした。  ストロボを仕様しないで、綺麗に撮れるのでしょうか。  カメラは、絞り優先,シャッタースピード優先,マニュアルが可能です。  もし、綺麗に撮ることが不可能でしたら、撮影の限界に近づける方法でもかまいません。  よろしくお願いします。  

  • デジタル一眼で撮影した写真が緑っぽい

    デジタル一眼レフで撮影を始めたばかりの初心者です。 色々撮影しているんですが、どうもうまくいかない事があるので質問させてください。 使用カメラはNikon D3100で レンズはレンズキットで付いてきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRをそのまま使用しています。 夜景を何枚も撮影したんですが、どの写真も全体的に緑っぽい仕上がりになってしまいます。 撮影写真は以下に掲載しています。 http://photohito.com/photo/1085967/ 三脚とリモートレリーズを使って、以下の設定で撮影しました。 ISO感度 1600 露出時間 2.5 (5/2) 秒 露光補正値 0 EV 絞り f/5.6 焦点距離 30 mm ホワイトバランス Auto フラッシュ ストロボ発光せず シャッタスピード優先モードでシャッタースピードを遅めにして撮影したんですが そのようにして撮影した写真は、全部上のような緑がかった写真になってしまいます。 また、後ろの空もここまで紫色ではありませんでした。 (写真下の赤く映っているのは、自転車のリアライトが写りこんだものです) どのような設定に変えれば、ちゃんとした写真が撮れるでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう