• 締切済み

女性の方に質問です。

soft580の回答

  • soft580
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ほとんどが社交辞令ですね。本当に連れて行ってほしかったら、 「おいしいパスタ食べたいな。今度一緒にいきません?」 という感じで、もっと詳しく書くと思います。深く考えなくて大丈夫ですよ!

関連するQ&A

  • 男性に質問者!!

    私は2ヶ月位前に彼氏に振られて、前よりは落ち着きましたが少し引きずってます。 元カレが私の前に付き合ってた人も引きずってて... 私と付き合ってた時も私の存在を知りながらアタックしてました。 (私と元カレは大学の先輩後輩、元カノはフリーター) 私はTwitterやmixiで色々元カノに言われたり、間接的にやられて嫌いでした。 私と付き合ってる時の話ですが、元カノからのmailが頻繁きてシカトしてたそうです(元カレの友達曰わく) 今まで元カレが言ってた事を思うと私と別れたからと言って元カノとヨリを戻す事は無さそうです。 元カレがmixiでつぶやくと必ず元カノはコメントしてます。 私と元カレは今でも普通に話したり元カレからmailきたりします。 元カノよりは待遇?はいいと思います。 mixiのコメントでのやりとり(元カノへの返事は他の友人に比べて随分あっさりしたものですが)を見るとモヤモヤします。 でも私は元カノのようにコメントしたりアピールしまくったりは出来ません。元カレは普通に接してくれますが、私は少し気まずく感じてしまいます。 男性は未練がましい女の人とあっさり諦めてくれる女、どっちが好印象ですかね?? 未練がましい=一途、諦める=簡単に諦めるなんて一途じゃない って思いますか!?? 私は元カレの中での私との思い出が悪くなる事が嫌なのでガツガツ出来ません。 一般的にどっちが男性としてはいいですか?

  • 女性の方に質問します。質問付け加えました。

    女性の方が好意を抱いた男性がいたとして、その男性の方とメールなり通話なりのやり取りをしますよね。 そのやり取りをしている間、他の男性の人とも通話なりメールなりのやり取りはしますか? もちろん、簡単な応答や社交辞令などは抜きです。 僕にはネットで知り合って気になる異性がおり、一度オフで知り合い毎日メールのやり取りをしています。 しかし、最近ですがその異性の方がスカイプで他の人とも通話をしていると知ったのです。 僕としては彼女に、興味持ってもらえているのかな、と思って嬉しかったのですが…。 つまらない嫉妬心から生まれた質問ですが、回答のほうよろしくお願いします。 因みに彼女とは二回目の遊ぶ約束までしており、彼女のほうから誘ってもらっています。 すみません、少々語弊があったので付け加えます。 以前の質問時点で、男友達となら連絡を取り合うなど回答を頂きましたが、 男友達というよりかは、まだ知り合ってもいない人と、ですかね。 言うなれば好意を抱いている人がいるけども、新規に友達を募集する。(mixiならばマイミク、skypeならチャット、会議等) という事はありますか? 女性的な意見が頂けたらな、と思っております。 宜しくお願いします。

  • 女性の方、聞いてください

    先日高校のクラス会があったのですが、用事で欠席しました。仕方なく電話でなつかしい友人と話していたのですが、いきなり友人からクラスの女の子に変わってきました。わりとその子とは話は交わしていた記憶があるのですが、私に会いたかった、と言われました。どうして?と問うと、ステキな人だったからと言われたのですが、このステキはどのようなニュアンスでしょうか… ただの社交辞令でしょうか

  • 営業職の女性の方へ質問です

    35歳、会社員の男です。 3年位前から会社に出入りする。営業の女性が気になっています。 その人は就職サイト関係の営業で、来ても年に3、4回程度しか会いません。会ったときは世間話もちょっとしています。 また、会社のメールですが時々情報交換をしてるのでそのとき世間話的なコメントも入れます。 以前、お昼近くになってしまいましたので「食事でも一緒にどうですか?」といったら次のアポがありますのでまた今度、誘ってくださいといわれました。その後、メールでもまた今度機会がありましたら誘ってくださいとのコメントがありましたが、きっと社交辞令だと思いその後は食事に誘うことはしていません。 やはり仕事の関係がある以上、携帯のメルアドを聞いたり、食事に誘われたりするのは迷惑になってしまうのでしょうか? 女性の方(特に営業職)の意見を聞かせていただければと思っています。

  • これってどうなのでしょう?(女性の方お願いします)

    男です。好きな人から食事に行かない?って言われました。そこで、僕が日にちを指定したところ『次の日に予定があるけど、いいよ!でも、もしダメだったら、よく月になってもいい?』って言われました。正直、相手から誘われてスゴク嬉しかったのですが明確な日にちを指定されて相手は困ってこういう返事をしたのかな。って思ってしまいました。社交辞令で誘ってくれたのかと思いました。悪いほうに考えすぎでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 気になる女性へどうアプローチすればよいのでしょうか?(女性の回答特に希

    気になる女性へどうアプローチすればよいのでしょうか?(女性の回答特に希望) 自分は25歳、相手の女性(A)は8歳年上で恋人は現在いません。 mixiのオフ会で今年の5月に知り合ったばかりです。 自分から連絡先を聞き、6月に二人だけで映画にいきました。そのときはレイトショーを見て、その後1時間ほどお茶をして別れました。 7月にはいってすぐ自分から連絡をし、同じくオフ会で知り合った方(女性でAの友人)と三人で食事をし、深夜まで飲み別れました。 その数日後自分の誕生日にAからメールが届き、お礼の返信とともに勢いでまた食事に誘っていいか聞いたところ、 「今月は予定がはいっててダメだけどまた来月いこう↑」と返事がきました。 それに対し自分が 「残念です。自分はいつでも大丈夫なので、来月都合のいいとき連絡ください」と返信しました。 その数日後いきなり 「タイ料理は食べられる?」 というメールが届き、それについて数ターンやりとりをして終わりました。 メールについてはお誘いのメール(上の3回のこと)を送っただけで、それ以外の雑談的な内容のメールは送ったことがありません。 正直メールを送りたいのですが、相手の女性の返信がけっこう遅い(2~4日後とか。本人曰く自分にだけにでなく友達にも遅いと言っていました。また自営業の方で忙しいというのもなんとなく知っている)ので、邪魔になるかなとか、もし自分にまったく気がないなら雑談のメールは迷惑になってしまうかな、などと考えてしまい送ることができません。 また、誘うのもいきなりお誘いの文面のメールばかりであまり上手な誘い方ではない自覚があります。 ただメールはしませんがmixiをとおしてコメントのやりとりなどはしています。 これらのやり取りを踏まえ質問です。 1、「来月またいこう」は社交辞令か? 2、8月を待たずして、食事の予定の連絡をとってみるのは避けたほうがよいか? 3、雑談以外のメールを送ってみても問題ないか?(送るならどんな内容ならよいか) 4、上手な誘い方を教えてください。 5、脈はありそうか、全くなさそうか。(もしくは嫌がられているかいないか) 質問が数個にわたりますが、1つからでもいいので回答おねがいします。 ちなみに自分と彼女の年齢差を気になさる方もいると思いますが、今回は年齢のことは除外して一般的なケースとして質問に答えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。また行きましょう

    女性の方に質問です。 少し前に、気になる後輩と食事に行きました。 食事に行ったのは、2回目で(1回目は半年以上前なんですが...)楽しく話して食事することができました。 別れた後の帰りに「忙しいのに(彼女は就活中)今日はありがとう!!」みたいな感じでメールし、 返信で「今日はありがとうございました。楽しかったです。今度は私が出すのでまた行きましょう」のような感じで返信がありました。 これって社交辞令なんでしょうか? 女性は誰でも食事に誘われたら行くもんなんですか? あと、誘われたりしたら「この人私のこと...」みたいに意識したりするもんなのでしょうか?

  • 女性の方に質問します

    女性の方にお聞きします。 女性の方が好意を抱いた男性がいたとして、その男性の方とメールなり通話なりのやり取りをしますよね。 そのやり取りをしている間、他の男性の人とも通話なりメールなりのやり取りはしますか? もちろん、簡単な応答や社交辞令などは抜きです。 僕にはネットで知り合って気になる異性がおり、一度オフで知り合い毎日メールのやり取りをしています。 しかし、最近ですがその異性の方がスカイプで他の人とも通話をしていると知ったのです。 僕としては彼女に、興味持ってもらえているのかな、と思って嬉しかったのですが…。 つまらない嫉妬心から生まれた質問ですが、回答のほうよろしくお願いします。 因みに彼女とは二回目の遊ぶ約束までしており、彼女のほうから誘ってもらっています。

  • 社会人の女性の方に質問

    以前、私(男性)の送別会の際、同僚だった何人かの女性にメールアドレスを 交換したいと言われたので、喜んでお互いに交換しました。 その後、数ヶ月経ちましたが、メールが来たことはありません。 それならば、あえて交換しなくても良かったのでは、と思いました。 そこで、女性の方に質問なのですが、 ・送別会などで、社交辞令でメールアドレスを聞くことはありますか? (○○さんは聞いているのに、自分が聞かなかったら失礼、のような感じ) ・送別会などで連絡先を聞く人、聞かない人の違いはありますか? ・お願いしてアドレスを聞いたのに、その後一度も連絡しないのはなぜですか? おそらく、少し興味はあるけれど、自分からメールするほど興味はない という感じなのかなあと思っています。 質問は以上ですが、他に何かアドバイスなどありましたら、ぜひお願いします。

  • 気持ちの切り替え方(長文です)

    いつも利用させていただいています。 今年の夏に8ヶ月付き合っていた彼女にメールで一方的に振られ、最後に話し合いをする事も出来ませんでした。 別れて直ぐに元カノは新しい人と知り合い、今ではその人と付き合っていると人伝に聞きました。 別れた原因は自分が重いという事、自分と連絡を取りたくないと元カノは周りの友達に言っていると聞きました。 なので自分からも連絡していません。 あまりにも突然で一方的でちゃんと話し合いたかったという思いがずーっとありますが、いつまでも引きずっていては駄目だと思い、気分転換になればと友人に進められたmixiで一人の女性と仲良くなり、この間、逢いました。 その人は1つ年上の人なのですが明るく、笑顔が可愛い人でした。 色々話が合い、気がつけば終電まで一緒にいました。 その人も5月に5年付き合っていた彼氏と別れたらしく、「私も週末は寂しく過ごしているから良かったら連絡頂戴ね」とか、「その映画私も見たいって思ってたから一緒に見に行こうよ」とか「また飲みに行きましょうね」と言ってくれました。 後日、一回メールをしたんですが、疲れているのか逢った時とは違って素っ気無く、色々言ってくれたのは社交辞令だったのかなぁ~と思い、それからは連絡をしていません。 mixiは毎日ログインしているようですが・・・ 今、自分は2つの想いがあり、それで日々ゆれています。 ひとつはやっぱり元カノの事が未だ好きでやり直したいという思い、もうひとつはmixiで知り合った人ともっと仲良くなりたいという思いです。 いつまでも元カノを引きずっている限り、mixiの人と中途半端な事は出来ないと思っています。 どうやったら気持ちを切り替えられるでしょうか? 気持ちを切り替えたとしてもmixiで知り合った人と仲良くなれるのか? その気は無かったのに社交辞令で言っただけなのにメールを送ってきたから困っているのではないか?などと考えてしまう自分が嫌になっています。 どうやったら気持ちを切り替えて前に進めるでしょうか?