• ベストアンサー

気分が悪い、挨拶を返さないお爺さん

 私は夫婦2人でアパートの2階に住んでいます。下の部屋には、70歳は超えているような老夫婦が住んでいます。  私たちはここに7年くらい住んでいますが、実は、下のお爺さん、私が道で会ったときに挨拶をしても返して下さったことが、7年でたった1回。  あとは、7年間、私が挨拶をしても、完全無視で通り過ぎていきます。私の顔も見ません。  最初は耳が遠いのかなと思ったのですが、自分の奥さんや、子供、孫とは、楽しそうに明るく話しているのが時々聞こえてくるし、新聞屋さんとも普通に話しているのを見かけました。  私がなにか、気に食わないことをしたのかな、とか、私が嫌われているのかな、などと考えたり、だんだん、あのお爺さんを見かけるだけで憂鬱になってきました。  挨拶を返さず完全無視で通り過ぎるような人を初めて見たので、本当に傷つきました。  下のおじいさんにはとても、気分が悪いです。  このような人の心理はどのようなものなのでしょうか。  なぜ、私に挨拶をかえしてくださらないのでしょうか。 他の住民とはどうなのかは、現場を見たことがないのです。  私にだけ挨拶を返さないのか、それとも全ての他人に、挨拶を返さないのかはわからないのですが。  あのお爺さんが下にいて、時々外で会ってしまうことが憂鬱で仕方がありません。どうやって気にしないようにしたらいいのでしょうか。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

すごいイライラのループにはまってますね。 そこで自分が接客業で使っていた解消法の1つをアドバイスしますね。 先に書いておきますが、過去にこの方法を同僚に紹介すると、 毎回からかっていると勘違いされましたので、 説明のところまでちゃんと読んでくださいね。 まず方法としては、 お爺さんを見たら、すぐに頭の中でお爺さんがオシャブリを口にくわていると創造して下さい。 もしくは犬の耳をつけ、犬の鼻をつけ、犬のひげをつけ、尻尾をつけて、犬人間にしてください。 これでOKです。 なぜこれでOKか説明しますね。 まずremiremi43さんがお爺さんを見かけたとしますよね。 そしてremiremi43さんの目に映っているお爺さんは、 remiremi43さんが創り上げたお爺さんだからです。 実は目に情報が入って、それが脳に届いて、初めて「見える」となるのですが、目に入ってから見える状態になるまでに、 脳の別の部位から情報がプラスされるんですよ。 その情報とは、過去の経験や感情などです。 ですから remiremi43さんがお爺さんを見かける     ↓ 実際のお爺さんの姿 +過去のお爺さんの情報 +過去のお爺さんに対する感情 +礼儀に対するremiremi43さんの考え方 の情報がプラスされたお爺さんが見えています。 言ってしまえば、remiremi43さんの目に映るお爺さんは、 remiremi43さんが脳の中で創り上げたお爺さん像です。 だから会うの憂鬱になるのもしょうがないです。 会ってムカつけば、過去の経験、感情が1回プラスされますので、 会えば、会うほどムカつきが大きくなります。 つまり無意識のうちに自分自身でムカつきを大きくしてしまっているんです。無意識のうちにしているから手ごわいんです。 そこで無視という態度をremiremi43さんが見ているので、 視覚がポイントになります。 今でもお爺さんの姿を思い出すと、ムカつきがこみあげてきますよね。 お爺さんの無視する姿=視覚 お爺さんの無視する姿を何度も思い出されることによって、 ムカつきが増すので、脳は視覚を使って、 ムカつきを増大していることが考えられます。 そこで脳が無意識のうちに視覚を使ってムカつきを増大させるところに、 あなたが意識的におしゃぶりや犬人間のイメージ=視覚を使うことによって、 脳の動きに変化を起こさせるんです。 すると脳は動きを変えざるえません。 いつもの動きをすると、その先にはムカつきがありましたが、 いつもの動きが変わると、その先には別のものがあります。 こうやって、ムカつきを回避することが出来るんです。 仕事ではこれを使い、冷静な判断や素早い行動が取れます。 自分は犬が大好きなので、犬のパーツをつけると、 犬に対する感情がこみあげてくるので、 ムカつき増大ストップにはかなり役に立ってます。 赤ちゃんもそうです。 ですから、別におしゃぶりや犬人間ではなくてもOKです。 remiremi43さんがこれだったら許せるなって思える人や生き物でもOKです。 そうやって、無意識にやっているところに、 意識で介入にできればOKですので。 説明は長く、ややこしくなりましたが、やり方は簡単なので、 何回も試してくださいね。 何回かするうちにダンダン使い方になれてきますので。

remiremi43
質問者

お礼

理論的にも納得です。 これは使えるかもしれません。 爺さんを犬にして想像してみました。 やはり、感情が変わりますね。 すごいです。さっそく今度から爺さんをワンちゃんにしてさらっとかわしていきたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.12

>私がなにか、気に食わないことをしたのかな、とか、私が嫌われているのかな、などと考えたり、だんだん、あのお爺さんを見かけるだけで憂鬱になってきました。 我儘な老人の頑なな態度に対してこのような嫌な思いをされましたことにまずお見舞い申し上げたいと思います。私にも似たような体験があります。 私が結婚する前ですから大分、昔のことになりますが、それは中年の女の人でした。この人は新しく、自分の方から引っ越して来たのに古くから住んでいる人に挨拶を一切、しないということで有名になりました。 後から、極端に内気で人嫌いで心に問題を抱えていた人だということがわかりました。 私の知人にも質問者さまと同じケースの話を聞いたことがありました。 そのお爺さんは異性に対してだけ挨拶をしないということでした。 女嫌いのようだが実は逆で、わざと不愉快な態度をとり、相手を刺激してこちらの関心を引きたいという腹積もりのある人だということが分かったそうです。 このように、こちらの事情ではなく、あちらの事情で失礼な態度を向けられるということは往々にしてあると思います。 今度、他の住人にも挨拶を返しているかどうか冷静に観察してみてください。恐らく、そんなに愛想が良いとは思えません。貴女に落ち度があるわけではないと思います。憂鬱なお気持ちは分かりますが年を重ねて意固地になってしまった老人だと思います。 ばったり会っても意識しないで目礼だけあっさりとして気にしないようにするのが一番かと思います。

remiremi43
質問者

お礼

ですよね、やはり。 爺さんの事情など他人にはわかりっこないですもんね。 心の闇を抱えている爺さんのような顔してます。確かに。 あまり、思い入れをしてくよくよするだけそんですね。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.11

いやあ、そんな人、ゴロゴロいますよ。 年をとってればなおさら人間は「偏屈」になりやすいもんです。 気にしない、気にしない。 でも挨拶は「保険」と思って、したほうが良いですよ。 何かのきっかけで仲良くなれるかもしれませんし、お爺さんの「ご家族」には意外にも話されているかもしれないじゃないですか?。 だ・か・ら☆。

remiremi43
質問者

お礼

保険って思うとなんか気が楽です。 自分の徳積みってかんじですね。 ありがとうございました。

noname#81722
noname#81722
回答No.10

私は 今は そう言う人は無視することにしています。1度 二度 三度くらいまでは 多分 間違いかなと思って挨拶しますが あとは 無視します 自分のストレスが溜まるからです。 で そう思うきっかけは 私とあの人・は違うし 育った所が違う 躾もなく育った人かも 強制はできない 私は自分が好きで挨拶してるだけ・・ ここらへんから拾いあげて納得することにしました。色んな人がいますが 皆 大の大人ですし 他人なので 深追いしないつもりです。 相手が嫌がってるのなら 貴方も知らない顔してればいいと思います。 本当 世の中 変わった人沢山います。 昔 一軒家の隣人が 飲んで文句言ってきてました 私も強いので 言いあいしてましたが 今はマンションでセイセイしてます。 それ考えたら 無視すれば済むことならば 無視かまして ストレスにしないことだと思います。

remiremi43
質問者

お礼

そうですね。ストレスにしても、自分だけ損ですもんね。 挨拶するにしても相手のためというより自分がやりたいからやるって思って、情をこめずにしてみます。 ありがとうございました。

  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.9

挨拶したら相手からも気持よく返ってくるのが当たり前と、以前は自分も思っていました。 なので、返ってこないとイライラしました。 相手に見返りを期待していたのに気が付きました。 挨拶とはなんぞやと考え、自分は良いことと思い、実践し、返ってこなくてもまあいいか、と切り替えしました。 楽になりました。 参考になれば幸いです。

remiremi43
質問者

お礼

そこがなかなか超えられないんですよね。相手に期待をしてるからイライラするんですよね。 愛は与えて忘れることが難しいことだとわかりました。 でも、ほんと、私がしたいからしてるんだと思い、相手に期待するのをやめたいです。 ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8796)
回答No.8

あ、家の近所にもいます。 目が合って挨拶をしても反応のないお婆さんが・・ 気分のいい時?は挨拶を返してくれるんですけどね。 まぁ~人が何を考えているのかなんてわからないものなので、そんなにそのお爺さんばかりに拘らず、会ったらきちんと挨拶までしなくても会釈をするくらいにしておけばいいと思うんですけどね・・ ただ下の人という事なので、もしかしたら知らずの内に迷惑をかけている場合があるかもしれないので、あまり気になるようだったらそのお爺さんではなく奥さんに何か気に障るような事がないか聞いてみたらどうですか?

remiremi43
質問者

お礼

そうそう、下の人ってのがポイントなんです。 もしかして迷惑かけてるかな、みたいな。 おばあさんにはタイミングを見て聞けるかもしれません。 ありがとうございました。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.7

相手を自分と同じレベルの人間だとみなすから、気になるのです。 どこか壊れた人なのではないですか? 痴呆でないにしても、一定のもの以外は受け入れられない異常な思い込みの激しさがあるとか。 欠陥のある人が相手ならば、腹を立てても意味がないでしょう。 合理的な相手でないのならば、その行為の理由を詮索しても、それまた意味なし。 隣人に気をまわせる繊細な神経が退化した気の毒な人だと思えば、憐みの気持ちさえ生まれます。 今後もこちらからは挨拶するフリをしておけばいいのではないでしょうか。無視されるのは前提で。 社会人として恥ずかしくない当然の態度をしておけば、筋も通るし、角も立ちません。 それに対し相手が応答しないというその状況を、もし第三者が見たら、 誰が態度が正しくて、誰が正しくないかは、明白でしょう。 自分のことを、意地悪されている可哀想な人とみなし、悲しくなるのではなく、 相手のことを、可哀想な人だと悲しんであげましょう。

remiremi43
質問者

お礼

 たしかに、挨拶もできないかわいそうな老人ですね。 私は初めてみました。あのような老人。  気の毒な老人です。 ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんばんは。 remiremi43さんには分からない理由があるのかもしれないと思いました。 以前住んでいたマンションで、同じマンションで、よく挨拶とかお話とかするおばさんがいたのですが、 すごく愛想良く話してくれる時もあれば、なんかただしぶしぶ挨拶をしてくれるだけの時があり、 気にはしてないのですが不思議でした。 そこに住み始めて4年たった時、おばちゃんが2人歩いているのをみてすごーくびっくりしました! 私が1人だと思っていたおばちゃんはなんと双子だったのです!!その時私の謎はみるみるうちに解けました。 もしかしたらおじいちゃんにも想定外のなぞがあるかも?って思うと憂鬱でなくなると思うのですが、どうでしょうか???

remiremi43
質問者

お礼

ははは、マンガみたいなおちですね。 そんなおちだったらしあわせ~。 ありがとうございました。

  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.4

いっそのこと、そのお爺さんの目の前に立って「こんにちは!」 と言ってみてはどうでしょう? 無視して通り過ぎられたら、肩に手をかけて呼び止めるとか。 それでもその手を振り払って無視されたら、あきらかに故意でしょうから、もう放っておいたらいいと思います。 もしかしたら、「上の部屋(あなた)の生活音がうるさい!」と一方的に反感を抱いているのかもしれませんね。 本人に直接聞くか、大家さんに聞いてみては? 直接、部屋を訪ねていって(手土産でも持って)、「今まで気になっていたんですが、うるさくないですか?」 「何かご迷惑おかけしてませんか?」と聞いてみるのもテだと思います。 事実がどうなのか分かれば、その後どういう態度で接するか決められると思いますし、すっきりするのでは?

remiremi43
質問者

お礼

 一度、お爺さんとかなりまじかな距離で目を見ながら明るく挨拶をして、お爺さんが挨拶をするまでずっと目を見つめたことがありました。  しかし、お爺さんは、私の顔をちらっと見ながらも顔の表情一つ変えることなく無言で無視して行きました。  そのあとしばらくはお爺さんが憎くなり心の中で、くそじじい、あいさつもでないのかよ、と叫びました。  以前も何度かは、おばあさんに、うるさくないですか、とか、明らかに生活の中で、故意ではないけれど、迷惑をかけたなと思うことがあれば、手土産持って謝りに行ったりしたこともありました。  その時はいつもおばあさんが出てきて、笑顔で受けて下さいました。  本当に、何か迷惑になってますか、と、本人に聞けたら一番いいのですが、とてもこわくて聞けないです。  そうですね、でも、管理会社には聞いてみてもいいかもしれませんね。  アドバイス、ありがとうございました。   

noname#70306
noname#70306
回答No.3

いますよ~。います。(笑) 無視されるのも悲しいですが、私の顔をジーと見て黙ったまま取り過ぎ、でもまだ顔はこっちを向いている近所の人・・変でしょ。 ここに嫁に来てからだいぶ経つけどな~ 相手の気持ちはわからないし、自分次第で変わるかもなんて価値の無い人(お爺さんゴメン!)に労力使うのもバカらしいです。 最低限の挨拶だけして、無視されてもスパっと頭を切り替える。 これしかないっ。 無視される度、不愉快ですよね。わかりますよ~。

remiremi43
質問者

お礼

 挨拶して無視をされ続けることがこんなにつらいなんて、経験してみて初めてわかりました。  しかし、そんな爺さんに心を痛めているのも、無駄ですもんね。  気にしない、気にしない、と、自分に言い聞かせて自分の頭を切り替える訓練ですね。  それしかないですもんね。  ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、どうやって気にしないようにしたらいいのでしょうか? A、「質問者自身の性格を変える」に尽きます。 さすがに、他人の性格・言動を変える能力は質問者にはないでしょう。 ならば、質問者自身の性格を変えるしかないです。 で、性格っていうのは、<知>と<知の実践>との繰り返しと言い切ってもいいです。 ですから、人間に対する<知>を豊かにすることが、まずもって肝心。 で、他者を多角的・多面的に観察する力を養うことです。 で、他者に対し色んな評価・見方をする力を養うことです。 私の経験では、こういう<知>と<知の実践>との繰り返しは「まっ、いいか」に通じます。 「まっ、いいか」は、かなり投げやりな一言ですが、<知>と<知の実践>の賜物。 と、こんなことをハリウッドスターが語っていました。

remiremi43
質問者

お礼

 それって、すごく納得です。  私もその、まっいっかぁ、に行きつける自分になりたいです。  爺さんにこだわる自分が窮屈で嫌です。  まっいっかぁ、を目指してみます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 挨拶の無視がこんなにつらいなんて

    幼稚園教諭3年目です。 実は先週の金曜日から同僚に朝の挨拶を無視されています。 今日は挨拶どころか、お疲れ様でしたも無視でした。 彼女とは同期で、彼女は私とはウマがあわず、彼女は私のことを嫌っていました。 1年目のときにも挨拶の無視はありました。 しかし1年目後半から、彼女が特定の先輩を嫌うようになり、 私に話かけてくるようになりました。 朝の挨拶は返してくれることも多くなりました。 (今はその先輩はいません。) しかしここ最近、朝の挨拶をしても無視。 聞こえていないのかな?と思って2回しても無視。 かなり至近距離で言っても無視。 それが4日目です。 きっと彼女にとって気に障ることをしてしまったのかも知れません。 ですが朝の挨拶無視は結構きついです。 別にいいやと思おうとしても、思えません。 そんな人にもうしなくてもいいじゃんと思っても、どうしても毎日してしまいます。 いつも子供に「自分がされて嫌なことは人にもしない」 と言ってきたので、 私もあいさつされなかったら嫌だから、人にも同じようなことはしない というプライドがあるんです。 この間、主任に相談したのですが、 「きこえてなかったんじゃないの」 「私だってあなたに腹たったことあった」 「あなただって(挨拶ではないけど)そういうことしてた」 と言われてしまい、終わってしまいました。 私自身も、筒抜けなときがあったり、返事の声が小さかったことがあったりで、 今まで上司の方を怒らせてきたんです。 だからこう言われて仕方ない、自業自得じゃんとも思います。 また、自分の力で這い上がってこいみたいな考え方の方なので、 こういうめそめそタイプは腹立つようです。 むしろ嫌いだと思います。 また、園長も主任が私のことを悪く言えば一緒に同じことを言うタイプなので、私のことをまったく良く思ってないと思います。 でもつらいんです。 朝の挨拶の無視が涙がでるくらいつらいんです。 以前の嫌われていた先輩のときには、 上の人から挨拶しなさいと(その同僚が)言われていましたが、結局 しませんでした。 それくらいな人です。 むしろ「言いやがって」と言って逆切れしていました。 明日からも仕事が憂鬱です。

  • あいさつについて

    私の心が狭いのでしょうか? 毎週、土日に犬を近くの公園に散歩に連れて行きます。だいたい同じ時間に行くので 公園にはあいさつ程度の顔見知りの人もいます (お互い犬の名前だけは知っている程度 昨年11月中旬だったか、いつもどおり散歩に行っていました。 公園におじいさんが、犬の散歩をしていました。 土曜日に初めて会った人でした。 次の日曜日におじいさんから、「こんにちは・・」とあいさつしてきたので、私としては、無視する理由もなかったのであいさつしました。 犬にはハンカチーフみたいなのをつけていたんで「かわいいですね」というとおじいさんが「作業所で作ってるから安いんだよ。 よかったら行ってみるといい」と言ってくれたので「機会があれば行ってみます」と答えました。 すると「場所が分かりにくいよ。教えてあげるから、電話番号教えて」というのです 私は、電話番号まで教える必要はないだろうと思い、電話番号は変更したばかりで携帯も家にあるといって教えませんでした。 私は、あまり係らないようにしようと思い始めました。 それからしばらくはおじいさんと会わなくなったので安心したというのが正直な気持ちでした。 12月に入ってまた、おじいさんと会いました。 するとおじいさんは、いきなり「最近見なかったからどうしたんだろうと思ってた。旦那さんはいるのか」と聞いてきたり、また両親は健在なのかとか、私のことを聞き出そうとしてきました。 早く両親に孫の顔みせてあげなさいとまで言われる始末です。 私は散歩の時間をずらしました。何時に公園を出ると言っていたので、その時間を過ぎてから 散歩に行くようにしました。 またしばらくは合わなくなったんでホッとしました。 1月中旬だったかおじいさんが園内にある喫茶店(犬がいるばあいは野外テラスでの飲食) からあいさつしてきたので挨拶だけしてしました。その野外テラスを通りすごそうとしたら お茶でも飲んで話そうと言うので「今から散歩にいくので無理です」とやんわりと断りました。 すると「ここで待ってるから」と・・・ また会わなくなって・・・(時間を変えたからですが・・・) 昨日おじいさんと出会いました。おじいさんは歩いていました。 私は自転車にのっていたので、急いで自転車置き場に自転車を置いて、おじいさんの見えないところまで小走りで犬をひっぱりました。 ここまでくれば大丈夫だろう。。と安心したら、なんとおじいさんは私のあとを探してついてきたんです 私は下手に声をかけるとまた何か聞かれるだろうと思い何も言わずにおじいさんに背を向けていました。 私が声をかけななかったのがショックだったのかどうかわかりませんが、 犬に「もう行こうなぁ」とさみしくつぶやいて去っていきました。 その姿をみて、悪いことしたかなぁt思うんですが、 やはり根ほり葉ほり家のこと・・プライバシーにかかわるようなことを聞かれるのはいやだったので 会わないようにしただけです。 みなさんならこういう場合どのようにしますか? 散歩の時間を変更したのに会うってことは私がくるのを待っていたとしか思えません。

    • 締切済み
  • 挨拶を無視される

    高2です。 いつも高校では、先生や先輩に挨拶しているのですが、 時々挨拶を返してくれない先生がいます こういうのって、どうすればいいんでしょうか? 無視されても気にせずに挨拶すればいいんでしょうか? しかも、そういった挨拶を返してくれない先生は何人もいます どうすればいいんでしょうか?普通に無視されても挨拶をし続けていればいいんでしょうか?

  • 「お爺さん、お婆さん」を受け入れられるのは何時?

    人は、何歳になっても「おねえさん、おにいさん」と呼ばれたいもののようで、他人には「おじいさん、おばあさん」とは、死ぬまで呼ばれたくないのかも知れませんね。 とは言うものの、なかなかそうはいかないもので、年を取って病院に入院したり、老人ホームに入れば、介護してくれる人には「お爺さん、お婆さん」と呼ばれるのは仕方ない事なのかもしれません。 そこで今あなたが思う、「お爺さん、お婆さん」を受け入れられる年齢や状況はどんなものでしょうか。 僕はもう70代ですが、孫もいなく元気なので「お爺さ」んと呼ばれることは殆どなく、「お兄さん」を素直に受け入れています。 このまま死ぬまで「お兄さん」で良いと思いますが、孫ができると変わるかもしれませんね。 80歳になるころには、免許証も返納して、「お爺さん」を受け入れても良いかなとも思います。 が、心はいつまでも、プレイボーイです。

  • マンションの住民との挨拶トラブル

    40代男性です。 昨年マンションを購入したのですが、同じマンションの住民との付き合い方で悩んでいます。 2世帯いるのですが、そのうち1世帯は自分の部屋の真下に住んでいる住民です。 30代くらいの男性ですが、エレベータで会っても挨拶してくれません。 最初はこちらが大きく目を見て挨拶すると、返してくれるのですが、基本的にこちらが挨拶しない限り、挨拶してきません。 丁度真下の部屋なので、上にいる私の態度やもしかしたら音漏れとかで気分を害しているのかもしれませんが、そもそもそんなことを聞いても仕方ないし、「なぜ挨拶をしないのか?」と問い詰めてもよい結果は得られないと思うので、今後とも挨拶を続けるか(無視される可能性があっても)、もう向こうに合わせて挨拶をしなくするか悩んでいます。 もうひとつの世帯はこれとは全く逆の状況になります。 70代くらいの老夫婦です。 こちらはあることがきっかけで(それについては長くなるので具体的にはここでは書きませんが)、私の方がこの夫婦に対して完全に気分を害してしまったので、会ってもあえて挨拶はしないようにしています。心が狭いと言われればそれまでですが、元々自分は神経が繊細で嫌いな人に対しても厚顔に笑顔で接することができるような芸当ももっていないので、ひたすら関わらないようにしたいのです。 ところが、そういう悪感情は相手に伝わるのか、この間旦那の方とすれ違ったとき、すれ違いざまに「挨拶ぐらいしろよ」と捨て台詞をはかれてしましました。 私の方は、先の30代の男性に無視はされてもさすがに挨拶を強要することは我慢しているのに老夫婦には思ったままに挨拶を強要されてしまい、非常に気分がわるくなりました。 同じマンションなので心安らかに過ごしたいだけなのですが、どうしたらいいでしょうか?両方とも無視?両方とも挨拶する?今さら挨拶できるなら悩まないですが、無視されるのは辛いです。

  • これってお正月の挨拶ですか?

    はじめまして。 こちらのカテで良いのか自信がありませんが、宜しくお願い致します。 先日(3日)ご近所のご夫婦とお会いした際に、少し世間話をした別れ際に「良いお年を。。」と言われました。 私は「良いお年を。。」との挨拶は新年を迎える前の挨拶だと思っていましたので、新年を迎えてからのこの挨拶に、一瞬「え?」と思ってしまいました。 その場は、当たり障りのないように「良いお年を。。」と繰り返しましたが、それで良かったのか心配です。 お向かいに住んでいるその年配のご夫婦は、とても穏やかなおじいさまと品の良いおばあさまで、適度な距離感を保ちながら良い関係のお付き合いをしています。 質問は以下の2つです。 1:「良いお年を。。」は、新年を迎えてからも使える挨拶なのでしょうか? 2:その際には、何と答えるのが良いのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 挨拶を返してくれない人

    山で他のハイカーとすれ違ったり、追い越していくときには100%挨拶をしています。 ほとんどの人は挨拶を返してくれますが、中には無視をする人もいます。 地元の山で時々会う60歳代くらいの男性ですが、無視をするばかりか、すれ違いざまこちらを睨みつけてきます。 自分としても、気持ちよくトレッキングを楽しみたいので、この頃はその人と会わない時間帯を選んで山歩きをするようにしています。 山の中で挨拶を交わさないというのは、逆に勇気のいることだと思いますが、何故挨拶を返してくれないのでしょうか?

  • 正直同僚には挨拶しなくていいですか?僕は挨拶されて

    正直同僚には挨拶しなくていいですか?僕は挨拶されても無視します。雑談も無視して一人で過ごしてます。上司、先輩のみに挨拶すればよくないですか?挨拶しない、無視する、返さない人が嫌いとかいう人が同僚にいますけど挨拶とかどうでもよくないですか?あと定時で帰るのに罪悪感持つ人とか。挨拶とか定時とか他人のこと気にする必要ないですよね?挨拶無視されたら次から挨拶しなければいいし嫌われてるって自覚ないんですかね?別に人間関係とかどうでもいいので挨拶しないし自分の仕事終わって定時で帰るだけですけど。定時帰りは当たり前ですよね。他人の定時帰りにけちつける人は自分が仕事終わってないからって自分の仕事を手伝わない人を悪だと思ってる人なんですか?僕は仕事遅いときは先輩に聞いてます。その理由は同僚に手伝ってもらうつもりはないからです。だから挨拶するつもりもないということです。

  • そっけない挨拶の人

    近所でかつ、幼稚園が同じ人がいます。普段は全く遊んだりしないで何か用事があるときに少し話をする程度で、ほとんど挨拶です。 先日、目の前を横切ろうとされたので、挨拶をしたのですが、目もみずに下を向いて「こんにちわ」と。 普段から自分の機嫌がいいときは、にこやかなのですが、ほとんどが口だけです。他の近所の人も顔が怒ってるような感じで、口だけ「おはようございます」と言っている感じなんです。そんな挨拶がそっけない人同士はいつもつるんで子供同士仲良くしています。 うちは幼稚園にいけばお友達がいるし・・と思って、あえて近所のグループに入っていませんが、そんな怒って挨拶しなくても・・と思ってしまいます。無視するのも勇気がなくて、「いる!」とわかると、憂鬱になってしまいます。過去に色々あり(我が家の息子のことを色々噂していたこと、家中を監視のように見ていたことなど)、親同士親しくなれないと思ったので、挨拶だけなのですが、こちらが挨拶するだけで、相手がどんな態度であろうと、ほっとくべきだと思うのですが、顔をみると辛くなります。 挨拶を強制しているわけではないですが、気分の悪い挨拶をする人ってみなさんの周りにいますか?小学校が同じで持ち家なので一生の付き合いになりそうです。幼稚園が終わって、べったり遊ぶことを思えば離れてよかったと思う反面、その人たちを見るとしんどくなります。

  • 挨拶しない同僚

    私はパートで週に数回勤めています。 同僚が何故にが気にくわないのか挨拶しても無視というか聞こえないふりをしています。 その他にも対応が露骨に冷たく更衣室とかで話しをしても首をふるなどするとかして声を出しての対応をしてくれません。 私はその人との人間関係以外は職場は気にいっています。 出来れば長く勤めたいし、あいにくその方はあと1年後には辞める事になっているのでもう少しの辛抱という気持ちもあります。昔の私だったら本人に何がきにくわないのかと問いていたところですが、少しは丸くなってきたのか争いはできるだけ避けたいです。 主人はそんな事で悩むのはばからしいそういうひとなのだから挨拶してくれないなどと悩まずにエネルギーを使うだけ損なので同じ様に挨拶などしないで無視すれば良いと言いますが、私は挨拶だけは最低限しないと同じ土俵に上がってしまいそうで、とりあえず明るく挨拶だけはしています。でも、顔を見るだけでも最近は憂鬱でたまりません。 みなさんは同様の立場になった事があったり、自分がもしされたらどういう態度で接しますか? 私はどうも人間関係に神経を使いすぎる傾向にあります。 どうにか楽にこういうストレスを抱えずに過ごせるものであれば過ごす事ができれば仕事に集中できるのにと思います。 付け加えて前にも同様の質問をしたかもしれませんが人間関係を上手く潤滑していくコツなどあれば教えて下さい。