• ベストアンサー

なぜ、京都市は景観に敏感な割りに、パチンコ屋等が神社仏閣の近くにあるのか

ryuken_decの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

明確な順序わけが出来ているわけではありませんが、順序としては、「景観が悪いと評判が悪くなった→何とかしようと取り組みだした」の順序です。 日本人は町全体での景観を考える思想がなく、神社仏閣内をきれいにすることに神経を注いでいました。昔はそれでよかった。しかし、外国人観光客が訪れるようになってきて、彼らは観光地を町全体で考える思想を持っています。そんな彼らが京都を世界一汚い都市とまで評するようになりました。その結果として国際的に悪評が広まったので、あせって対応を考えたという感じです。 富士山なんかも同じ。日本人は美しい山なんてノホホンとしていましたが、外国から「世界一汚い山」と言われるようになって、ゴミ拾い活動が大いに広まりました。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人は、今が重要で、先のことを考えないという気質の感じがしますね。 だからなんでもとってつけたような拡張、拡張、を繰り返す。 これは、建築物、道路計画、都市づくり、すべてにおいてそう感じます。 日本人だけでなくアジア人全般がそういう気質な感じしますね。 アジア独特の電柱だらけ、拡張に拡張重ねたようないびつなビルだらけ、 これは、アジア人の気質からきてるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 芦屋市内

    芦屋市内にはパチンコ屋、ゲームセンター等の騒がしい施設がないのですが、 それは芦屋市の条例で決められているらしいと、以前聞いたことがありますが。 いつ頃ぐらいからそうなったのか、詳しいことわかる方、教えてください。

  • 名古屋市南区 笠寺駅の近くに

    名古屋市南区にある笠寺駅の近くに ゲームセンター、またはプリクラを撮る場所ってありますか? 探してみましたが、見つかりませんでした。 12/28にガイシホールへコンサートへいくので 情報をお願いします。

  • あなたの一番好きな京都の神社仏閣を教えて下さい。

    あなたの一番好きな京都の神社仏閣を教えて下さい。 また、それはなぜですか?

  • 京都のお勧め神社・仏閣

    8月末に京都旅行に行きます。 今回で4回目なのでどこを見学するか迷っています。ガイドブックを見たり、こちらの過去の質問も見たのですが、未だに決めかねております。そこで「お勧めの神社・仏閣」を教えて頂きたいのです。 ちなみに今までに<金閣寺・銀閣寺・法然院・永観堂・清水寺・南禅寺・二条城>は行ったことがあります。そして今回「嵐山・嵯峨野」「貴船・鞍馬」「大原」の郊外方面は既にプランとして考えておりますので、それ以外の中心部で是非行った方が良い神社・仏閣を教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願いします!

  • ゲームセンターのパチンコの当たる要素って。。。

    最近、ゲームセンターでパチンコをやっているのですが、よくネットなどでゲームセンターのパチンコなどはお客が使った金額などの○割しか出ないという書き込みを目にする事があります。 そこで質問なのですが、 1.お客が少なくほとんど収益を上げることのできていないゲームセンターでは、当たる率・回数が少ないのでしょうか? 2.また、上記の書き込みが本当だとするとAとBの台がペアになっていて、Aが出ている日はBは出ないなどの設定・グループ分けなどあるのでしょうか? 3.ゲームセンターのパチンコとホールのパチンコでは同じ機種でもホールにあるリーチ予告などがゲームセンターのパチンコに無い場合があるのですが、どういうことが考えられるのでしょうか? その他、ゲームセンターのパチンコなどについて色々な知識をお持ちの方がいれば教えてください。

  • ダンスダンスレボリューションのあるゲームセンター

    兵庫県神戸市灘区・東灘区・中央区内、尼崎市、芦屋市、三田市にあるダンスダンスレボリューションのあるゲームセンターを教えてください。探すサイトはあってHPも見たのですが、HPは見れてもそれは見れませんでした。 教えてください。 お願いします。

  • 道路交通法についての質問です。神戸市東灘区の私鉄の駅近くにスパーや専門

    道路交通法についての質問です。神戸市東灘区の私鉄の駅近くにスパーや専門店が入ってビルがあります。もちろんそこには駐車場があり駐車も出来ます。1時間までは無料です。いくらか買い物をすると2時間までは無料です。それでもビルの近くの道路に車を置く人がいます。近くには交番があるのですが、取り締まる様子は見たことがありません。一度警官にここは車を置いていいのですかと言ったら「人が乗っているので」と言って取締もしません。人が乗っているのは別の人が買い物している間そこで待っているようです。もちろんこの道路は駐車禁止の道路です。この道路はバスも通ります。道幅も狭いので駐車しているとバスが通るのに一苦労しています。駐禁でも人が乗っていたらいいのでしょうか。

  • 三宮近くの神社仏閣

    今度三宮を観光するのですが やはりその付近の有名な神社仏閣ですと生田神社ということになりますでしょうか? もしほかもあればご紹介してください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゲーセンのパチ・パチスロは破産予備軍製造機では?

    概要 パチンコ屋においてある機械と同じものがゲームセンターにありますが、 あれでパチンコを覚えた子供たちが将来パチンコで身を持ち崩さないかどうか、心配です。 なぜゲームセンターにあのような機械がおいてあるのでしょうか? 詳細 時々ゲームセンターに行きますが、今ではどこでもパチンコ、パチスロ機がおいてあります。 酷い所(私の主観での、ひどい所)では、子供連れ、親子連れ、おじいちゃんおばあちゃん連れで行くような、ショッピングセンター内のゲームコーナーにもパチ・パチスロ機がおいてあります。 せめて、ショッピングセンターのような家族連れで行くようなところには設置しないでほしいと思うのですが・・・。 あれらの機械は、直接出玉に触れないように特別な設定になっていたり、パチンコ店で使うメダルとは違うメダルを使っていたりします。 しかし、設置されている機械は紛れもなく本物のパチンコ屋パチスロ屋に設置してある機械と同じものです。 (こういうことを言うと、詳しい人が、「いや、あれはそれぞれ別個に風俗営業法の承認を受けているので、厳密にはゲーセン用とパチンコ屋用とは別の機械なのです、云々カンヌン」と知識をひけらかすでしょうが、それは無視します。見た目は全く同じ機械であることには間違いありません) 小中学生が、ハンドルに爪楊枝を差し込んでハンドルを固定して、大人のパチンカー気取りでふんぞり返って腕を組んで台を眺めていたり、幼稚園ぐらいの子がおじいちゃんおばあちゃんと一緒にパチンコをしていたりする姿を見ると、 「この子らは、今、頭の中で  『あー、こんなゲーセンのパチンコじゃなくて、本物やりてぇ  せめて高校生ぐらいになれば年を誤魔化してパチンコ屋に入っても店員も見逃してくれるのになあ』  などと考えているのではあるまいな」 と思ってしまいます。 ゲーセンのパチンコパチスロの大当たり確率の設定がどうなっているのかは知りませんが、 少なくとも 『ゲーセンで鍛えた腕でパチンコ屋に乗り込めば、俺もパチプロだ!!』 などという夢が叶うほど世の中甘くはないでしょう。 ゲームセンターにおいてあるパチンコパチスロ機はパチンコ屋への誘い水なのでしょうか? パチンコ屋にとって、小中学生のころからゲーセンのパチンコに慣れ親しんでもらって、 『早く大人になって本物のパチンコをやりたい!!!』 と思ってもらうのは願ってもない事なのでしょうか?

  • 京都で転職にいい神社仏閣は?

    週末に京都に行く予定です。 現在、転職活動中でありまして、 いい仕事がみつかるように、どこかおまいりしようかと思っています。 京都市内で、「それならここがいいよ」 ってとこがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。