• ベストアンサー

離れてしまうのが悲しくて

forever116の回答

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 恋をすると、元気になったり、落ち込んだり、 でも、それが心にとってよい栄養となるのです。 好きになったなら、好きって言おうよ。 勇気を出して言おうよ。 でもその勇気がないのなら、手紙にあなたの気持ちを 託して、異動のプレゼントと一緒に渡すべきです。 同じ会社とはいえ、今までも告白できなかったのですから、 この先告白できる保証はないのです。 今、勇気を出してあなたの思いを届けるのです。 人を好きになることは何も恥ずかしいことではありません。 素直に伝えることが、あなたにとってもよいことなのです。 言わず後悔だけはしないほうがいいですよ。 どんな時も、乗り越える勇気を持つことが大切です。 上司に思いを伝えることなく、上司のいない会社で毎日 暗い顔をして仕事をすることを選ぶのか、 たとえ駄目でもちゃんと告白して、心の整理をつけた すがすがしい笑顔で仕事をするのか または、あなたの思いが通じて、上司と良い関係になれれば、 最高に幸せなあなたがいるはずです。 ここで、逃げれば、この先いつも逃げてしまうあなたが いるはずです。そんなことにならないように ここは、勇気を出して一歩を踏み出して下さい。応援しています。

noname#108427
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 皆様からのアドバイスを頂いて、モヤモヤしてただ泣いていた状態から、少し落ち着きました。 人を好きになることは何も恥ずかしいことではない、 素直に伝えることが、あなたにとってもよいことだと書いていただいて、 何て言うか、私の心の中の革命を促されている、そんな感じがしました。 イジメの影響で長年男性恐怖症だった(克服中)自分が、好きな人に告白するなんて、ものすごく一大決心です。 でも、No.4さんからのアドバイスを読んでから、行動しようという決心がつきました。 この先、どうなるか分かりませんが、行動します。 背中を押していただいて、本当にありがとうございます。感謝します。

noname#108427
質問者

補足

皆様に回答、アドバイスを頂き、その後の経過報告をしたくて、 質問を締め切るのが遅くなりました。申し訳ございません。 昨日(9/10)、手紙とプレゼントを渡しました。 休憩に入る時間の関係で二人きりになれるタイミングがなかなか無くて、最後に会う日に確実に渡せるどうかも危うかったので、会える日がチャンスだと思って、渡してしまいました。 渡した時も本当に、このタイミングだと思って動いていなかったら渡せなかったくらい、一瞬のチャンスでした。 けれど手紙を読まれて気まずくなるのが嫌なので、最後の日に開けてもらえますか? とお願いをしてOKをもらいました。 最後の日まではいつも通りに接してもらえると思います。 その後何が起こっても、気持ちは伝えたのだから、後悔することは無い、と思っています。 回答、アドバイスを下さった方々には本当に感謝しています。 人生を前向きに歩かせてくれて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場になにをしても怒ってくるおばさんがいます。

    職場になにをしても怒ってくる おばさんがいます。 紙はこの線にぴったり合わせて折ってね! 紙の切り方が汚いどうにかならないの? とか細かいこと言ってくるわりに、 作業がおそい!仕事 なんだから早くして! とか言ってきてもうパニックです。 1個1個きいてたらキリがないのに、 そのおばさんは私のいないところで 「〇〇さんが私の言う事きいてくれない!」 って私のことをぐちぐち言ってます。 なのに自分はスマホいじってたり あと1歩で事故レベルのまちがいをしてたり して、なのに平気な顔をしています。 まわりもその人のことを嫌といいつつも 丸めこまれ、職場全体の雰囲気がピリピリしてます。 私に非があるのもわかりますが 度重なる異動のあげくこの人と一緒になり もう仕事を続けていく気力もありません。 けどこんなことでくたばってたら これから先、生きていけないですよね… 無視しようとしてもやっぱり気になります どうするのがいちばんいいんでしょうか?

  • ヘタレな自分・・・

    同じ職場に好きな人がいます。 よく目も合うし、みつめあうこともよくあるので向こうも私の事を気にかけてくれていると思います。 全くと言っていいほど接点がないし、私とその人の噂が会社中に流れている気がしてメルアドも渡せずにいます。 今までチャンスは何回もあったのに。。。 こんなヘタレな自分が大嫌いです。 みなさん、喝をいれてください。 また、良い方法があったら教えてください。 お願いします。

  • リアルな顔とバーチャルな顔なぜ違う

    ネットでは顔が見えないから、自由な事が書けるのは当たり前ですね。 僕はネットでは、文章を読んでそれについて感想や感じたことを言えるから書きやすく、いい人的な事をよく言われます。 リアルでも人当たりはいいのですが、どうも人目を気にしすぎるのか、口数が少なく大人しい人です。 当たり前と言えばそうですが、リアルでも周りの観察はしているけどしすぎているのかな? フランクに話せないのはなぜでしょうか。 性格と言えばそうですし、気を使いすぎ、周りを見過ぎといえばそうですが、なんでここまで違うのでしょうか。 何かアドバイス頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 誰とも話したくなくて・・・

    結婚して2年目、二度の流産を経験し、現在体調は元に戻ってきました。 しかし、元気がなくやる気が出ず、誰とも話したくない状態です。 年齢の事を考えると早く子供を授かりたいと思う気持ちが強く、生理が来る度気持ちが落ち込みます。 主人は、不安があれば何でも言ってくれと言ってくれます。 いざ不安な事を話すと「自分自身で解決しなければ駄目だ」とか 不安だから一緒にいてくれというと「俺の自由を奪うのか」とか・・・ 結局は、言葉だけで何も私の不安を取り除いてくれようとしませんでした。 私が不安な時はただ「大丈夫だから心配するな」と言ってくれと言っても駄目でした。 確かに自分自身の問題だからとは思いますけど・・・ どんなに頑張っても突き放され、認めて貰った事がなく、私の事を否定ばかりしてくるのです。 もう、主人と話しても無駄だなと思うようになり、段々引きこもり状態になってきてしまいました。 仕事をしようと職を探しているのですが、やはり年齢のせいもありなかなか職に就けません。 それと周りの友達は子供がいるので、話しが合わないし・・・ とドンドン世間から遠くなってきてしまいました。 心が元気なら仕事、趣味とやりたい事はあります。 しかし、今一番やりたい事(欲しい事)は子供です。病院へ行って指導してもらっています。 病院へは月に4~5日通っていますので決められた曜日の仕事に就くことが難しいのです。 (これって甘えた考えかもしれませんね) 今は心が元気なく何もする気が起きません。 いつになったら元気な私に戻るのでしょうか・・・ 主人は男の人で私の気持ちは分からないのでしょうか・・・

  • おばさんと言うのをやめてほしい

    今わたしは30歳で、21歳の男の子の後輩ができて、とても気が合い仲良くなりました。 凄く人懐っこく、とてもいい子で、会話も弾むし一緒にいて楽しいんですが、 "おばさん"呼ばわりした冗談が笑えない時があり、悩んでいます。 もちろん21歳から見たら私はおばさんでしょうが、言わないで欲しいのです。 冗談と分かるノリではありますが、 自分でも年齢を気にしてるだけに、そのワードがとても嫌で嫌で仕方ありません。 やめさせたいですが、事実でもあるし怒るのも逆に惨めだし、あちらも冗談でからかってきてるとわかるので、それに対して本気になるのも違うなぁとも思うのですが、 最初は笑って流してましたが、段々イラッとしてきました。 どうやってやめさせればいいかわかりません。。 我慢するしかないんでしょうか、、 元々童顔で周りに30と言うと驚かれる方で、それで喜んで幸せにやっていたのに、その人におばさんと言われるだけでそのワードが重くほんとに一気に老け込んだ気持ちになります。。 言われた側からすると思ってるよりきつく酷いワードですよね。 どう伝えれば、真剣になりすぎず(重い空気にならず)、でも本気で嫌なことは伝わりますか?

  • 別れたひとへのメール

     彼氏に別れを告げられて数ヶ月経ちます。 仕事上、別れてからもしばらく顔を合わせていましたが、 今はもう会うことはなくなりました。 でも、好きだったひとなので元気にしているのか気になります。 別れた(振った)彼女からメールを貰ったらどんな気持ちなのでしょうか? 「まだオレに気があるのかな」って思いますか? 重たく感じますか? 内容は、元気なの?みたいな当り障りのないこと なのですが・・・。

  • 顔が疲れている

    最近時々「顔が疲れているよ」と周りの人に言われます。自分自身は特に疲れているわけでもないし、一生懸命仕事をしているつもりですが、「疲れてるね」といわれます。睡眠もしっかりとっています。自分では真剣にやっているのになんだか適当にやっているように見られている気がしてすごいいやです。周りの人を見ても疲れた顔や真剣な顔の人はいるのに私だけ言われます。何か元気に見える方法ありませんか?また疲れにくくするにはどんなことをしたり、サプリメントを摂ったりするといいのでしょうか。

  • 元旦から何やってんだか(笑)

    女性の女優やモデルの顔は20cm以下じゃないと話にならないそうです。 そうすると自分の顔の長さが気になります。 身長ならたまに測ったりしますが、顔の長さなんて測った事ない人の方が多いのではないでしょうか。 http://kogaokouka.com/average/ 検索してみたら顔の大きさを測るのに、長さだけじゃなく幅や頭囲など沢山あるんですねえ。 今回は長さと幅と頭囲の3箇所を測ってみました。 子供の頃に母と叔母に顔が長いと言われて気になってたもののちゃんと測ったことがありませんでした。 長さは平均より3mm小さく、幅は1.5cm小さかったので、比率的に顔が長いのは間違い無かった、と言う事実を今日発見してしまいました。 特に!丸く脂肪が付いている顔の叔母からは言われたくないわ、周りの人より小さい感じはしていたから長いことないのに・・・と思っていただけに、微妙な気持ちを味わっております(笑) さてさて、私は元旦から何やってんだか(笑) 皆さんは元旦から何やってんだか、という事はなんですか?

  • 自分が情けないです・・

    職場で、部署異動になりました。 異動は初めてではなく、異動前のA部署の同僚の方々からも背中を押してもらい、自分にとって良い機会と思い前向きに頑張ろうと思っていました。 ですが異動先のB部署の方々は、A部署とB部署を比べたがる傾向があり、もちろん比べるのは悪いことではないのですが、少し苦手だなあと思ってました。(例えばどちらが忙しいか、どちらが多くの業務を請け負っているかなど合同会議のたびに話題が脱線してました) A部署には信頼できる先輩方が多く、内心すごく悲しかったです。 B部署には、なぜかよく私をご飯に誘ってくれる先輩がいるのですが、以前「お前の態度にはムラがある、周りが気つかってるのわからないの?」と、みんなの前で言われたことがありました。たしかに一時期、仕事で大きなミスを連発してしまい、かなり落ち込んでいたときにたまたま声をかけられたことがあり、元気のない対応をしてしまったことがありました。 自分の弱さを反省し、いつも元気に振舞っているとなぜか今度は「最近、俺を避けているだろう」と言われるので、不快にさせてしまわないよう、できるだけ相談をきいてもらうようにしていました。 そんななか、その先輩のいるB部署への異動がきまり・・ 本当の気持ちを言うと異動は全くうれしくなかったのですが、決してそれが周りにばれないよう元気にやっています。みなさん悪気はないと思うのですが、「Aとこっちはどちらが忙しい?」「言っとくけど、Bはかなり大変なんだよ」など意味のない話ばかりです。と、心のなかで思っているもののB部署の方々を不快にさせてはいけないので、どう答えていいかもわかりません・・さらに追い打ちをかけるように、B部署の上司にはよく小言を言われています。 こんな日が2週間続き、昨日は職場に着くと涙がでてきてつらかったです。なんとか涙をこらえ働きましたが、いつもより元気がなかったかもしれません。あの先輩に言われた言葉を思い出します また周りに、気をつかわせてしまったかもしれません でも、どうしてもいつものように冗談を言って笑う気持ちになれません。 どうすれば、この気持ちを奮い立たせることができるのでしょうか・・

  • 好きな人が病気を打ち明けてきました。

    好きな人が、糖尿病だということを 私に言ってきたり、隣に座ってきたり 体調悪くないかメールしてきたりします。 でも、ボディタッチしたら 少し嫌がります。 その人は、少し人目を気にしてます。 よく人の顔色ばかり伺ってます。 職場の人が近く通るたびに顔ばかり見てます。 でも、私が元気なかったら 元気だしてね!ってメールきます。 メールの時は素直に言葉を伝えてきますが 直だと目は合わすけど、顔色ばかり気にして神経使っているように、見えます。 こういう人はやっぱり人間関係で 色々あったんですかね? あと私に気があるわけではないんですかね?