• 締切済み

いびき

i-c-iの回答

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.2

いびきは肥満と関係があるそうです。 http://www.interq.or.jp/kyuushu/sas/obesity.htm http://ibiki.net/ibk-gen.htm 私の兄弟がよくいびきをかくのですが、 よく運動(ジョギングや水泳など)をしている週は あまりいびきをかきません。 多少面倒ではありますが、お金はかかりませんし、 ジョギングにはほかにもメリットがたくさんあるので 試しにやってみるといいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • いびき

    30代女で,体重が65kgくらいあるのですが,もとは50kgくらいでした。 太っていびきをかくようになり,ここ数日,特にひどく,夜中自分のいびきで目が覚めたり,のどがかれて,水分をとりに起きたりしなければなりません。 何か改善策はありますでしょうか。 原因は肥満という情報が多いということは,痩せればマシになるのでしょうか。 いびきグッズは使っています。 海外に住んでいるので,できれば病院には行きたくないのですが。 何かよい方法をご存じでしたらお願いします。

  • いびきについて

    他の人の質問も読ませていただいたのですが、納得できるものがないので自分でも書かせていただきました。 私は20歳の女性ですが、ありえないほどにいびきがうるさいんです。時々、自分のいびきのうるささに、びっくりして起きるほど!隣のアパートに住んでいる人は時々壁をどんどんたたいて「うるさいぞ!」と警告しています・・・。 私の場合、太ってはいないし(痩せていると思います)、そして、横を向いても、上を向いても、どんな風に寝てもいびきが出る、というしつこいものです。睡眠不足であるとは思いませんが、日中睡魔が襲うのはそのせいなのかなぁと思い始めました。 父も大変いびきがうるさく、家の外までいびきが深夜に響き渡っていました。私も父と変わらないぐらいのうるささになってきたと思います。私のいびきは小学校のときからです。 私の彼は寝不足になり、彼のほうがイライラしています。よく「扁桃腺を切れ!」なんていわれていますが、切って改善されるものでしょうか? 中にはレーザー治療についても書いてありましたが、それは初耳だったのでメジャーな治療法なんでしょうか? つくづく、私は自分で自分がかわいそうだと思いますが(笑)、そろそろ、笑ってられなくなりました。真剣に、なおしたいと考えています。 こんな私は、一番どうしてみるべきでしょうか?回答よろしくお願いします!!!

  • 彼のいびきについて

    出会って半年・付き合い始めて1ヶ月で、初めてお泊まりをしました。別に問題は無かったのですが・・・彼のいびきが酷くて眠れませんでした。睡眠時無呼吸症候群の症状もあります(私は、29歳で彼は6個上です) 彼は前々から聞いてはいましたが朝型人間で、夜11過ぎには眠くなり朝は5時に起床する生活です。その日も私はまるきり眠れていないのに、彼は朝方に起きてしまい本当に眠くて辛かったです。 彼には、初めてのお泊まりだったし、こんなこと言うのもなぁと悩みましたが“私眠れなくて起きていたのだけど、睡眠時無呼吸症候群の症状が少しあって心配だったよ・・・知っていたかなぁ?(いびきがもの凄くうるさいとは言えませんでした)”と伝えました。が、本人には自覚が無いようで“そうなんだ・・・”と戸惑い気味に軽く流されてしまいました。 元々、私自身眠りが浅く、初めての場所ではなかなか寝付けない性質です。加えていびきが酷くうるさいと全く眠れません。彼自身、15年と一人暮らしなので他からの指摘は無い為、自覚がないのだと思います。 今、彼は旅行へと誘ってくれますが、彼のいびきを思うと正直憂鬱で、出来たら日帰りにしたいと思います(別の理由で断っている最中です)眠れないし朝早い泊まりが嫌なのです。このままだとギクシャクしそうですが、本当の理由を本人に話してちゃんと伝わるのか?(奥手な人なので、泊まりを嫌がると別の意味に捕らえそう)どうしたらいびきが良くなるのか?(枕を取ると良いとは聞きました)病院を勧めた方が良いのか? どうしたら一番良いのかグルグル悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 口を閉めているのにいびきをかきます

    タイトルどおりです。口を閉めて、横を向いて寝ていてもいびきをかきます。 いびきの改善策として「口を閉じて寝る」「横を向く」というようなことを聞きますが、私は横を向いて寝て、しかもしっかりと口を閉めて寝ているのに(鼻が詰まっている状態でもありません)、すごい大音量のいびきをかいているようです・・・。 しかも時には自分でじぶんのいびきが聞こえる時もあります。自分で意識がはっきりしている状態で、自分の中では「起きている状態・寝ていない状態」なのに、自分のいびきが聞こえてびっくりします。頭が起きている状態なのに体だけが寝ている状態になってるというか・・・(そんなことがありうるのでしょうか?) こういう状態なので、体の疲れがとれず、朝すっきり起きられません。こういう種類のいびきはどうしたら改善されるでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • いびきについて

    家族によく、いびきが凄すぎてドア越しでも聞こえてくるとよく言われます。 いびきをすると深い睡眠に入れないく、精神的にも肉体的にも喜ばしくない状態ということを学びました。 いびきを治すことは出来るのでしょうか?(病院の治療やいびき解消グッズ以外で「日常生活の範囲内で」) 出来るのであれば、助言をお願いいたします。

  • いびきを確かめる方法って何かありますか?

    こんばんわ。いつもお世話になってます。 とても変な質問で申し訳ないのですが、いびきをかいているかどうか、確かめる方法って何かあるのでしょうか? 友達、家族に聞くと私はいびきをかかないらしいのですが、寝入りばなに二度ほど「これがいびきなの?」と思うような振動で目覚めた事があります。 一緒にいた人が既に寝ていたり、一人だったりしたために確認は出来ませんでした。 私の母やその兄弟はいびきをかき、時に母のいびきがすごいものですから(笑)私もひょっとして…?と心配なんです。 健康面でもいびきは改善したいですし…。 因みにいびきの原因って口呼吸らしいですが私は鼻呼吸です。 疲れている時など、口を開いてる時もあるらしいのですが(汗)口をしっかり閉じていてもいびきをかく友達もいますし…。 睡眠中の音を録音するのが一番なのでしょうが、あいにくそういったものは持っていません。 何かいい方法はあるのでしょうか? また、自分がいびきをかいているという事実は人から指摘されないと気づいていない人が多い印象がありますが、やっぱり自分では気づけないものなのでしょうか?

  • いびき

    昔からいびきをかきますが、そんなに寝れないほど困らなかったのですが・・ 最近ますますパワーアップして、夫のいびきがうるさくて夜中何度も目が覚めてしまい睡眠不足です。 直接いびきがうるさいといったら、夫に不愉快の思いをさしてしまうし、まして夫が寝ていて 自分のいびきを知らないので夫婦仲がぎくしゃくしてしまうのも嫌で・・。 一度は隣の部屋(居間)こたつに寝に行きましたが、夫が途中で同じベットにいないことに気づき 気を使ってこたつにねてくれた事もありました。 そのあくる日もこたつに寝てくれ、2.3日続きました。そんな気遣いの夫を見て(夫も疲れがとれていないので)悪いような気がしてまた一緒に寝ているんですが。。 私が疲れているときはさすがに知らなくて爆睡するときもあるんですが、寝れない日もあります。 病院へ行って相談するのもいいんですが、夫の事なので、夫はいびきぐらいで大層と思っていると思うのでもし言ったとしても仕事が忙しいし、機嫌が悪くなるのはめにみえます。 自宅でいびきが止まる方法ってないんでしょうか?横向きで寝るといいとききますが・・・。 同じ経験のあるかたなど何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • いびきを薬で防止できますか?

    前の彼に、「女の子にこんな事言うのはしのびないけど、君のいびきは本当にヒドすぎる。とても眠れたもんじゃない」といわれた事があり気にしてます。 こんな私にも最近彼ができ、一緒に寝ることもでてきました。 しかし、自分がいびきかいてると思うと気が気じゃありません。 前の彼は正直でウソは言わないので私のいびきは本当にひどいんだと思います。 睡眠不足で苦しめてしまったので、今回の彼はそうしたくありません。 今の彼は究極の気遣い屋さんなので、私が打ち明けても、言わないでガマンしてしまうタイプです。 だからこそ余計に治したいです。 イビキは私の慢性鼻炎&花粉症が原因だと思います。 どちらも治らない病気なので、怪しい手術などでお金を取られたくありません。 鼻詰まりを止める薬(鼻炎薬)を飲めば一応鼻は通りますが、 それを毎晩、寝る前に飲むことで、イビキは改善されてるんでしょうか・・ 前の彼と別れた今、正直に言ってくれる人がいません。 同じ方法でイビキを防止してる方、それ以外で「こうしたほうがいいよ」って思った方も、是非アドバイスください!

  • 睡眠薬といびき

    最近不眠の為、医者で睡眠薬 ユ-ブリンを飲んでます、 すると 大きないびきをかくようになりました。 大きくて自分で気付きます。 今までは、かいたことがなくてビックリしています。 睡眠薬と関係があると思うのですが、 ご存知の方教えてください。 睡眠薬と飲むといびきをかきますか。

  • いびき治したいよー(泣

    自分のいびきに悩んでいる♀です。 たぶん常にかいているみたいで、 仕事が忙しいときとか、飲んで帰って来たときの夜は大変みたいです(笑 実家なのですが、母親から「お父さんのいびきみたいだった」と言われました。 この前リフレクソロジーに行き ぐおーって聞こえて何かなと目が覚めたら、自分のいびきでした。(爆笑 もう女として終わっています。 家では「まあいっか」って感じであまり気にしていなかったのですが 友人や異性とお泊まりのときはさすがにそうはいきません。 自分なりの改善策として、うつぶせで寝るようにしています。 (横向きで寝ても、寝返り打てば自然と仰向けになってしまうからです) でもやっぱり不安みたいで、よそでお泊まりしたときは大抵眠りが浅く、 朝は寝不足気味で体調がすぐれないです。。。 知らないうちに仰向けでいびきかいてて、みんな何も言わないけど 実はドン引きしてたらどうしようといつも寝起きは最悪です。。。 私自身は、ちょっとぽっちゃりで、顔はまんまるです。 ちょっと二重あご気味かな。 いつも鼻呼吸で、慢性鼻炎のようなものはありません。 マジでなんとかしたいです。。。 すやすやと可愛らしい寝顔で寝ている友達が信じられないです(笑 アドバイスお願いいたします!