• ベストアンサー

困った

mico_iaaiの回答

  • ベストアンサー
  • mico_iaai
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

まずは落ち着いてください。 あなたがこれからどうしたいかにもよりますが、少なくともまだ生きていけない状況ではありません。 可能性はあります。 先の回答者様への補足を読んで判断すると、金銭面で困っておられるようですね。 専門学校でも条件次第で奨学金を取ることは可能です。 一度調べてみるなり、以前お世話になった先生に相談するなりしてみてはいかかでしょう。 専門学校について詳しくないのですが、夜間学校があるところも多いと思います。 昼間はお金の為にできるだけアルバイトなどで学費を稼ぎ、勉強する手もあるのではないでしょうか。 夜間で勉強されてる人の方がモチベーションも高く、刺激を受けたと言った話も聞いたことがあります。 また、大学であっても、奨学金をとって仕送りもほとんど無い状態で、アルバイトしながら卒業した友人を知っています。 金銭面だけが問題で学歴をどうにかする方法は色々とありますが、同時に本人のやる気と覚悟が問われます。 もし、それでも学校に通うことができないようであれば、公務員試験という手もありますが、もちろん勉強が必須で、しかもすぐに雇用されるわけじゃないですし、状況が切迫しているのであれば、オススメできません。 でも一度調べてみる価値はあると思いますよ。 高卒での仕事ですが…私も詳しい人間じゃないので何とも言えません。 それでも努力や意気込みをかってくれる企業は0ではないと思います。 これも、あなたのやる気が大きく関わってくるのではないでしょうか。 専門中退で、今はハローワークで紹介された小さな会社の支店をまかされている知人を知っています。 学んでいたこととは全く畑違いのお仕事ですが、会社の方とも息があったようで、頑張ってお仕事されていますよ。 後はアルバイトを2つ掛け持ちで、ほぼ毎日働きながら家計を支えている友人もいます。 色々と書きましたが、やはりあなたがどうしたいか、どこまでやれるのかによると思います。 思い詰めないで、知人や専門的な場所へ相談に行ってみてください。 どうにかできないことなんてありません。 情報を集めて、考えてみましょう。

hgh
質問者

補足

はい 回答ありがとうございます。お金さえあれば私立もいけるのですが 奨学金だけで私立も可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 人生もうダメです(泣)

    もうだめだ 専門退学した19です 大学にいきたいけど 借りれるお金もなく学力もないし貯金もありません 仕事探そうにも、何したいかわからないし、探しはじめたら、人間関係や仕事の不安がでてやる気を失わせます 親に相談したいけど親は世間体がなくハローワークも詳しく知りません もう相談にのってくれる人もいないし もう無理です 資格もあんまりありません それどころか片目が見えなく相手に第一印象が与えられなくて 自信をなくします 人見知りで初めての人には早口になってしまいます 中退の理由も人間関係と大学を目指したいから ですが、お金がなくて、あきらめはじめました それに移動は自転車だから仕事の場所も限られてきます 今日はハローワークに行って 帰ってきてネットで求人を見てましたが自分に出来るか不安でした ネットをみた後は泣いてました もう無理ですかね?

  • 大卒と専門卒

    職種や個人の能力などによって差はあるかもしれませんが、やはり大卒と専門卒とでは就職率・初任給・世間体は全然違うのでしょうか? やはりどれをとっても、大卒の方がいいのでしょうか?

  • 地元に希望の職がない場合どうしたらよいですか?

    ハローワークと新聞の求人欄で仕事を探しています。親が1人で老後迎えているので、何かあったら不安です。でも、希望の職種がありません、東京にあります。こういう場合どうしたらよいですか?教えてください。おねがいします。

  • プライドが高く世間体を気にしてしまう自分

    わたしはプライドが高く、友達もいません。 わたしの親もとてもプライドが高く、私にたいしても厳しすぎて、何か恥のようなことが あると、世間体を気にして、何も言ってこなくなります。 そうではいけないと思い、また修復しようとするが、また苦しくなる・・・ プライドを持ち続けなければいけない生活に疲れています。 親がとてもプライドが高いので、世間体をすごく気にする家族でした。 こんなふうにプライドと世間体にがんじがらめにさせられている自分からぬけだし 親に思い切り甘えたりしてみたいのですが、歳だから、といわれ自重を促されます。 悲しいです。 世間体を気にしすぎる親と自分はどうしたらもっと自然に生きられるでしょうか。

  • 親は世間体が大事なんですか?

    親だけじゃなく、みなさんに訊きます。 自分の大事なものよりも世間体が大事ですか? 僕は世間体を理由に行きたくない高校に行かされました。 子供の考えや夢よりも世間体が大事なんでしょう。

  • 『俺の事忘れて。俺も忘れるから』って?

    24歳女性です。 彼は35歳です。 何回言っても生でしたがるのが直らない(次したら別れるからね!と何回も言った)ので、 『もう身体を大事にしてくれない人とは付き合えない!今までありがとう。』と言いました。 すると… 『こちらこそありがとう。大事にしてたつもりなのに残念。俺の事忘れて。俺も忘れるから。』 と言われました(泣) 約5年の付き合いで結婚も考えてたのに大事にしてくれず、挙げ句の果てに忘れろと??? ひどくないですか? 男性の心理が全くわかりません。どなたか教えて下さい(泣) この前…私が他の男のところに行くんじゃないかと不安で不安で、泣きついてきたのに…

  • 退職後の過ごし方

    体調不良等で会社を辞めて10日程経ちました。体も落ち着いてきたので次の仕事探しをしたいと思いハローワークに手続きに行きました。 私は実家暮らしで、毎日料理や洗濯をして過ごしていますが、次の仕事が見つからないため親の視線も痛いし、また毎日家に籠っているので気持ちが沈みがちです。そこで仕事見つかるまでバイトをしようかと思ったのですが、ハローワークでバイトをすると失業保険の受取れる額が減るし、一定額を越えると貰えませんよ、と言われました。 次の仕事が見つかるまでは、バイトはしない方が賢明でしょうか?求職活動と言っても毎日毎日ハローワークに行くわけでもないので、働かず暗い気持ちで家族に疎ましがられながら過ごす日々が辛いです…

  • 世間の目???

    第3者の方から意見を聞きたくて質問します。 私は17歳、相手は34歳の人です。 私の親に挨拶に来てくれて、お付き合いしていることを話したら、親はゆるしてくれました。 私も彼の親に挨拶をしにいきたいのですが、このことを言うと「付き合っていることを話したら、きっとうちの親はあなたのことを心配する。」と言われ、会わせてもらえませんでした。 周りや世間の目、彼の気持ちもわからないわけではないんですが、これって仕方がないことなのでしょか? 体の関係もあるのですがこのまま続けていって大丈夫なのでしょうか?? 彼のことは大好きなんです。だからなんですが不安で・・・、よかったら回答お願いします。

  • 海外のニートに対する世間体

    海外のニートに対する世間体はあるのでしょうか? 日本では親に世間体のためにニートが殺されたり、追い出されたり、絶縁されたりしますが。 海外でも日本のような世間体があるのでしょうか? 失業率が高い国(ニートが当たり前)もあるはずなので、そのところどうなるのかなと思いました。

  • 転職、おすすめ職種

    こんにちは。 私はいま転職しないといけない状況になってしまって、仕事を探しているのですが正直あまりこだわりがないので、おすすめの職種をご存知の方いたら教えて下さい。 私は24歳、今までは新米美容師をしていましたので大卒ではなく専門卒扱いになります。 希望としては日勤で、40,50代まで長く働ける職種がいいのですが、調べてるとIT系の求人をよく見ますがホームページや社内ブログを見ていると30代までの従業員はよく写真に載っていますが50代の人は見掛けないので美容師同様に寿命が短いのかなっと思いまして。 ちなみに辞める理由は手荒れによるドクターストップです。 カット専門店も考えましたが将来が不安で。 特に美容関係でなくても構わないので、大卒でなくとも働ける仕事をご存知の方教えて下さい。 ※ハローワークにも一度行ってみましたが正直参考にならなかったので、こちらに相談させて頂きました。