• 締切済み

英語を何から勉強してよいのか・・・

noname#77517の回答

noname#77517
noname#77517
回答No.6

No.1 です。 私も、No.4さんが書かれている最後の5行に、激しく同意します。(^^)V (最近、勝手に同志だと思っている No.4さん、No.5さんの回答に、 思わず、反応してしまいました。) 受験生は、残念ながら仕方のないところがあるかも知れませんが、 文法にはずれる表現が出て来た時に、おかしい、なぜだ!とその理由を 求めてもがいている人や、小難しい文法用語に振り回されている人が、 多いようで、そういった質問を見かける度にもどかしくなります。 英語を学問として研究したいなら、それはとても意味のあることですが、 英語を使えるようになりたいと思っている人には、そういうこだわりは かえって邪魔になることがあるので、注意して下さいね。 実は、私はもともと文法が好きな方だったので、前述の受験生の気持ちも よくわかります。でも、今趣味や仕事で英語を使う立場になると、文法は 中学レベル、しかも、1回覚えて忘れるくらいがちょうどいいと思って います。後は、生の英語の海にどっぷり浸かっていれば、忘れた泳ぎ方が 自分の泳ぎ方になって、どんどん泳ぐことが楽しくなっていくでしょう。 頑張って下さい。

fuyutan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 中学1年の時点では英語のテストは毎度100点、成績は「5」だったはずなのに、中学2年から文法が難しくなって 理解できなくなってしまい、完全に英語は挫折しました。 その後は海外旅行すらしない決意で英語を遠ざけてきました…。 しかし、今現在そんなこと言っていられないので(昨日、私の隣のデスクに英国人が移動してきました)、 出来る限り勉強に励もうと思います。 この場を借りて皆様にご報告いたしますと、 1、日本語を勉強中の英国人の同僚と、私は英語、彼は日本語で文通をはじめてみました 2、子供向けの英会話の本を読みはじめました ひとまず、この2点を始めてみました。 皆様にお勧めいただいた「基礎英語」も聴くようにします! (実は、中学1年の頃「基礎英語」を欠かさず聴いていました) 皆様の心強いご回答に、とても励まされました! 本当に有難うございました。 また、最後となりますが、私には皆様のご回答に甲乙つけがたいため、申し訳ありませんがポイントを 付けることは控えさせていただきます。 申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 英語を勉強したいが勉強方法がわからない

    将来的に洋楽を聴いて意味を理解したり、本を原著で読むために英語を勉強したいと思うのですが、中学レベルの英語も正直できません。 おまけに学生時代もあまり自習などをした経験はなく、何から勉強を始めればいいのかわかりません。 アドバイスや英語を勉強するのにおすすめのサイト・教材等あったら教えてください。

  • 英語の勉強

    私は今20代後半ですが、英語を読み書きできたり話せるようになりたいと思っております。どのような勉強法が効果的ですか?ちなみに今現在の英語力は、中学1年生程度のレベルだと思います。

  • 中一の英語勉強法

    中学1年の英語について、教えてください。 英語だけ、なかなか成績が伸びません。レベル的にはクラスの中程度です。 みなさんの効果的と思われる勉強法を教えてください。また、中学1年で一日どれくらい勉強(時間)されていますか?よろしくお願いします。

  • 英語の勉強の仕方を教えてください

    英語を話したり、読み書きができるようになりたいのですが、 はっきり言って、中学レベルの英語も分かりません。 be動詞ってなんですか?ってレベルです。 なので、これから英語の勉強をしようと思うのですが、勉強の仕方が分かりません。 英語を効率的に覚える勉強方法やお薦めの参考書、英語のスクール等を教えて下さい。 最終的には、英検やTOEIC等の英語の資格が取れるくらいのレベルになりたいです。

  • 英語の勉強方法について教えて下さい。

    英語の勉強したいです。 ・社会人ですが勉強時間は十分取れます(ただしお金がかかり過ぎないものがいいです) ・中学一年の最初のようなレベルです。 ・目標は相手の言葉を理解でき日常会話が英語でできるくらい。 後、CMで宣伝してるスピードランニングは効果ありますか?

  • 全く出来ない英語の勉強法

    英語の勉強方法について質問させていただきたく思います。私は英語が全く出来ません。「英語が全く出来ない」という方はいらっしゃいますが、私とはレベルが違います。私は現在30代ですが、学生の頃体が弱く、ほとんど授業を受けられませんでした。なので、英語の授業はほとんど受けていません(まず、そういう方がなかなかいらっしゃいません。)何かいい教材は無いのかと色々ネットで調べたり、通信教育の教材の会社に問い合わせしたり、色々な英語勉強サイトを訪ねたりしたのですが、いい方法が分かりません。初心者用の教材はいわゆる「英語やりなおし教材」が多いです。中学3年間日本で英語の授業を受けた人向けの教材ばかりです。メールで問い合わせる時に、全く英語の授業を受けていない事を伝えるのですが、「それでも大丈夫ですよ」と言わます。実際に教材が届くと、私には合いません。と言うのも、英語の教材に出てくる英文を覚えても、それしか出来ません。応用がきかないのです。ある程度勉強されている方はその例文を色々と変えて他の文章に作り変えたり、出来ると思うのですが・・・。色々な方に質問させていただきましたが、皆さん「私も英語が苦手です」とか、「全く出来ません」とおっしゃるのですが、私とはレベルが違いました。私は全くの赤ちゃんレベルなのです。「英語が全くしゃべれない」とか、「英語初心者」とか、「英語が苦手」とか色々なキーワードでサイトやブログも探してみたのですが、「中学レベルの英語は理解できるのだが」とか、私のように本当に全く出来ないレベルから始めている方のサイトは探す事ができませんでした。赤ちゃんレベルの私の英語に向いた教材や、本、サイトなど知っていらっしゃる方オススメの勉強法など教えていただけませんでしょうか?長々と書いてしまいましてすみませんでした。

  • 英語、なにから勉強したらいいですか?

    英語アレルギーの20代です。 英語はずっと避けて生きてきましたが、一念発起して取り組みたいと思います。 英語ができるようになるには、まずなにから始めたらいいでしょうか。 バカな質問ですみませんが、単語を覚えようにも、まず読み方とかアクセントがわかりません。 だいたい「私」は「アイ」なのか「ミー」なのかもわからないレベルです。 自分でも絶望的になりますが、とにかく向こう一年、毎日五時間は英語に割く時間をとりました。 こんな心意気ばかりの英語難民ですが、まず最初の一歩をどう踏み出したらいいのかというアドバイスを頂けないでしょうか。 ※将来的に英語をなにに使うとか、どこまで使えるようになりたいとか、そういう具体的な目標はまだありません。 いまはとにかく「勉強の仕方がわかるレベルに立ちたい」というのが目標です。 ※外国語の学習は中国語だけ、経験があります。(読み書きが問題なくできるレベル) アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • 英語を勉強したいのですが・・・

    こんにちは。既に31歳となりましたが 英語の勉強を始めたいと思ってます。 ヒアリングと文法の勉強がしようと思いますが どちらを先に勉強した方が効果的でしょうか? それとも両方いっぺんに進めるのがベストでしょうか? 目的としては、(高望み承知で書きますと・・・)日常会話が 英語でできるレベルであり、TOEICが700点くらいに なれればと思っております。 できれば2年くらいかけて。時間は1日2時間程度と 考えてますが、無謀すぎるでしょうか(^_^;) 当方の現状ですが、10年以上前に英検準2級をとりましが すっかり忘れまくり初心者です。 某ゲームの英語判定でも、最下位の初心者レベルでした。 話は戻りまして、勉強方法のアドバイスなど ぜひぜひよろしくお願い致しますm(__)m

  • 英語の勉強方法

    大学時代から5年ぶりに英語を勉強しなおそうと思っています。 今の英語力は正直中学生レベルも怪しいので(長文だと部分的に単語が分かって全体の訳は何となくイメージできるかな?というレベルです)、現在「中学生英語を5日でやり直す(中1,2レベル)」、「中学生英語を5日でやり直す パワーアップ編(中3レベル)」、「英検3級 文で覚えるプラス単熟語」をやっています。 今後学習を進めるにあたりお勧めの学習方法や参考書がありましたら教えていただけないでしょうか。 最近業務で部品の仕様書(英語)を読んだりすることがたまにあるので、さしあたり英文を多少時間がかかってもいいので読解でき、 簡単な英会話ができるレベルを目指したいと思います。 ちなみにTOEICだとわずかばかりですが会社から手当てが でるので受験してみようかと思っているのですが、 正直今のレベルでTOEICの勉強するのは、英語の学習という観点 から見るとどうなんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 英語の勉強

    英語の勉強 50歳にして物覚えも悪くなってきたけれど、英語を勉強しようと思っています。 中学1~2年生レベルの英語力しかありません。 約1か月の仕事を休む時間ができました。 目的は洋画を字幕無しで見られる様になりたいし、海外のニュースサイトを読めるようになりたいと昔から思っていました。 その期間では無理かもしれませんが、勉強するきっかけを作りたいと思っています。 どんな事から始めたら良いでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。