• ベストアンサー

課長になるのは難しいですか。

公務員志望です。 大阪府の職員になりたいと思っています。 晴れて公務員になれたら、出世したいです。 最低でも課長にはなりたいと考えています。 課長になるのは、かなり難しいのでしょうか。 私の親戚には、公務員の方が多いです。 でも、皆係長止まりです。 係長、あるいは主査(係長級)ですね。 特別勤務成績が優秀でなくても、長年勤め続けていると誰でも(大きなヘマさえしなければ)係長にはなれるみたいです。 私としては、誰でもなれるような係長で終わりたくありません。 やはり課長にはなりたいです。 課長になれる人は、やはり群を抜いて優秀な人なんでしょうか。 出身大学で決まるわけはないと思いますが、結果として課長になっている人は、国立とか有名私立の出身の方が大半なんでしょうか。 それとも、課長昇進試験なるものがあって、それに合格さえすれば出身大学にかかわらず課長になれるのですか。 その試験は、相当難しいのでしょうか。 ある公務員の方は、「俺は、出世したくないから係長どまりのコースを選んだんだ。出世したいならそのコースを選んでいたよ」と言っていました。 その方は、特別優秀とは思えないのですが、なんだかそんな言葉を聞くと、出世コースさえ選べば課長になれたんだと言っているようで負け惜しみのようにも聞こえます。 公務員の昇進の実態は、どうなんでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk0817
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.2

公務員の世界は課長以上になれば一応成功でしょう(上には部長と局長がいるだけですから) しかし課長になるのは結構難しいものだと聞いています 30代半ば前後で主任(33~37) 40代前後で主査(36~44) これから先は長職となり、適当とみられる人が試験を受けさせてもらい合格すれば係長以上の職へ進むので、一生長職に就けない人もいます 係長でやめられた方はまずまずなのではないでしょうか

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 課長になれば、一応エリートという感じがします。 係長になるのに試験があるのですか。 初耳です。 年功でなるのかと思っていました。 そうだとすると、係長どまりでもそこそこということですか。 一生長職に就けない人もいるのですか。 落ちこぼれですね。

その他の回答 (2)

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.3

課長と言うのが本庁のという意味でしたら、 大阪府の大卒程度の採用試験で上位の成績で合格し、 在職中は月平均200時間ほどの時間外勤務を時間外勤務手当て(残業代)月3~4万で10年ほどこなし、 与えられた仕事は全て失敗無く遂行し、 肉体的にも精神的にも健康で、 異動の話しには無条件で同意し、 議員からの利己的な無理難題をそつなく処理する(議員の言うようにするわけではない)能力があれば ほぼ課長にはなれるでしょう。 上記のうち、1つでも欠ければ課長昇進は2~3割の確率、 2つ以上欠ければ諦めましょう。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 本庁の課長になるのは、相当厳しいですね。 出先機関だともう少し容易になるのでしょうね。

noname#66464
noname#66464
回答No.1

私の知り合い:高卒で県庁職員になりました(大阪ではない)。 25才前に係長になっていました。 そのまま居れば翌年には課長になれるだろうという時に退職しました。 (その年齢でなった人はいないらしいです) よくある使途不明の経費が…どこの官公庁もそうだろうと思いますが、沢山ある時代のことでしたが、その責任を取らされるのが係長・課長レベルの人です。 しかし経費をコレコレ使え!と指示をした課長より上の人には処分がないそうで「やってられない」と言って辞めました。 なるのは簡単なんじゃないでしょうか… 責任の所在をウヤムヤにする能力があれば出世できますよ! (ブラックすぎますか?)

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 ブラックですが、公務員の体質を鋭く突いてますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう