• ベストアンサー

外務省の課長の偉さ

官僚のなかでの偉さというか、出世というか、さすがすごいですねという感じなのかを教えてください。 43歳で他省庁から外務省のある部署の課長に昇格になりました。見かけからは分からないのですが、この方は官僚のなかでもエリートというか、出世頭なんでしょうか。それともだいたいの人がエスカレーター式でなれる職なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.3

キャリアと呼ばれるI種・法律等で採用の人なら 普通か少し遅い(初めての課長職なら)程度。それ以外のI種では、早めの出世の部類です。 キャリアの人は 余程のことがない限り40歳前後で本省課長クラスまでにはなれますが それ以降が大変です。10年くらい課長職を務めますが その間に、本流(本省局長や次官コース)を歩む人と その他(出先の局長どまり)の人に選別されてしまいます。 キャリア以外の1種の人は 優秀な人で45歳過ぎでようやく本省課長クラスになれるぐらいで 半分以上は課長補佐か 何とか官止まりです。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

中央省庁の課長は県庁の部長と同じくらいの偉さでしょう。ただし、実務面のキレは課長補佐のほうが上です。43歳なら出世のクチかとは思いますが、その上というと運もあるし本人の実力だけではどうにもならないことも考えられます。誰でもなれるものではないです。課長ポストには限りあります。

回答No.1

外務省は閉鎖的で他省庁から幹部登用は多くありません。 前職での地位にもよりますが、大出世ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 官僚の数

    現在の日本の官僚についてお伺いします。 1 国家1種などを取得して中央省庁に勤務している者、の人数を教え  てください。 2 その中でも現在の課長級以上のみの人数を教えてください。 12とも全省庁の合計でかまいません。各省庁であれば尚よい  のですが・・。 以上よろしくお願い申し上げます。

  • 「エリートだから大事にしなさい」と言われたけど

    最近付き合い始めた彼がいます。 友達に彼の職業を聞かれたので、「大学院出で、大手車会社の事務職」と言ったら、 「エリートだね、大事にしなよ」と言われました。 友達だけじゃなく、知り合いのおばさんにも言われました。 エリートって超一流大学出て、一流会社の出世コース、とか、高級官僚コースとかの人だと思うので、そこそこの大学院出て、一応一部上場企業だけど、ふつうの事務職でも「エリート」っていうのかな?と思ったんですが、やっぱりエリートですか? 私の家とか親戚とかはぜんぶ商売してるので、サラリーマンの格付けみたいなのはよくわかりません。 もちろんエリートでなくても、彼のことは好きだし大事にしてます。

  • 「早くはんこつくぐらいになりたいな。」

    ↑の会話は、 大手上場企業勤務男性(35歳前後) 課長職に昇格したての会話とします。 「はんこ(印鑑)を押すぐらいの役職につきたい。」 と言う、出世したい。 と願う思いがあるという事を感じるのですが、 具体的に、はんこをつくぐらいの役職とは、何を指しますか? 一般的に「はんこをつくぐらい」と言えば、 だいたい、この役職あたりと想像できる事なのでしょうか? 私は、企業につとめた事がないので、お恥ずかしいですが教えて頂けると嬉しいです。

  • 不正な人事考課の解消には

    私の勤務する官公庁で、以前から私の所属する部署に限らず、不正というよりは、人権を無視したただ単に人事考課を実施しているという既成事実の積み上げを目的とした人事が横行しています。 今回は自分が巻き込まれ納得できないので退職の道を選択しました。 毎回のように誰でもいいから年功で昇格させないように幹部職が指示しているのです。(退職した管理職の方に聞きました)これまではその都度当部署の課長が拒否してきたのですが、その方が退職して新しく課長になった人の初の人事で実現してしまったとのことです。 その人の昇進の時も、上からは順番をとばせとその下に課長補佐となる人が出たときも、とばせと指示があったそうです。 今回の私に関しては、部長も含めその課長と今回昇格した人以外は、全員が不満を訴えて部署が混乱しています。 このような無茶な人事考課をやめさせるにはどのような監督官庁があるのか知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 誰も管理職になりたくない会社の未来

    誰も管理職になりたくない会社(職場)の未来はないですか? 私の部署は管理職候補の30代前半〜後半の社員が4人いますが、誰一人管理職になりたくないといっています。 管理職になっても給料はほぼ変わらず、責任だけ重い。残業や休日出勤しても一円も出ない。 専門技術が必要な部署であり、まず他の部署へ異動することも異動してくることもないが、間接部門であり、課長より上に出世することはまずないため、管理職になっても何もいいことがないためです。 この会社(部署)に未来はあるのでしょうか?

  • 国家一種について

    私は今春、慶應法学部への進学が決まったのですが、自分の将来について思いをめぐらせた際、各省庁、とりわけ外務省で実務にあたる官僚という職業に非常に魅力を感じました。国家一種試験の難易度の高さや出身大学など、色々と私なりに情報を集めた結果、特に感じたことは、やはり東大出身者の多さです。慶大では官僚になっても、出世に大きく響くといったこともしばしば耳にします。元来、慶應は東大のように官吏養成を第一義として設立された大学ではないので、自明といえばそうなのかもしれませんが、一度憧れを抱いた職業に簡単に見切りをつけられない、というのが私の本音です。このまま初志貫徹すべきなのか、それとも違った道を探すべきか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 出世欲の失せつつある男(女性に質問)

    社会状勢は厳しく私の会社にも影響が出てきて、数年前に管理職(いわゆる課長職以上)の賞与の一部がカットされ、また今年に入ってからも管理職の賃金カットが決まっています。 私は入社して十数年でまだ管理職に届くにまでは至っていない会社員(一人身)です。しかし、このような状況で昇格してもカットされてしまうのならば・・・という気もおきます。昇格したばかりの先輩からは、「お前の方が年収いいんじゃないのか?」とからかわれたりもしました。 そこでまず結婚されている女性に質問なのですが、 1.ご主人の昇格とか役職(肩書き)とかにこだわりますか。 2.何かの会合、例えば学校のクラス会などでご主人の 役職が話題になった場合、ご主人が平社員で、お友達のご主人が課長とか部長とかになっている場合、肩身の狭い思いをするものなのでしょうか。 3.どのポジションまで昇格してほしいと思いますか。年収増が期待できないのならば、役職につかなくてもいいと思いますか。 次に結婚されていない女性に質問なのですが、 1.自分の彼氏或いは恋人に出世欲がない(昇格したいと思わない)とわかったら、結婚したいとかは思わないものですか。 2.相手に対してどのポジションまで昇格してほしいとかいう期待みたいなものを持ちますか。それとも全然気にしませんでしょうか。 3.今から昇格とか考えないとなると、だらしがない人だとか感じますか。 入社したころはやはり役職にこだわりがありましたが、今の状況になってからは、どうなのかな~という疑問の気持ちになりつつあります。そこそこ仕事ができればいいのかなという気もしますが、将来家庭を持ちたいと思うとなるとそういう考えではだめなのだろうかという気もします。 率直な意見を聞きたくて質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 孔泉報道官(報道局長?)ってどんな方?

    中国外務省のスポークスマンとして日本のマスコミで最近よくお見かけするようになりました。以前はたしか「報道官」という肩書きだったと記憶していますが、最近「報道局長」という肩書きを見かけたのですが、出世されたんでしょうか? この方がTV画面に出てくる時はいつも日本に対して厳しいことをおっしゃっているような気がするんですが、日本に対してだけ厳しいことをおっしゃる専門の方なんでしょうか?それとも他国に対しても、あの口調で厳しいことをおっしゃってるんでしょうか? いったいこの方はおいくつで、どういうキャリアの持ち主なんでしょうか?(相当エリートだという気はしますが…) 苗字からして、あの孔子の子孫なんですか? 強面できついことをおっしゃるんで50代くらいに見えるんですが、若い時はかなりの二枚目だったんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか?

  • 官僚らしくない人が多い省庁はどこ?

    来年度にて、公務員試験を受験することを計画している者です。 希望としては地方なのですが、国家一般職も考えております。 そこでお聞きしたいのが、「官僚らしくない人が多い省庁はどこか」ということです。 現在ある民間企業で働いているのですが、仕事内容と同等に人間関係も重要であると感じております。現に、今の仕事を続けていられているのも人間関係が良い感じだったからです。 そして、私の場合おそらく下記のような官僚らしい人(と私が感じる)が多いところは苦手だと思っております。 1.論理の正しさをひたすら追求する。無感情。 2.横文字を多用する。 3.笑わない。笑ってもすべて作り笑い。 4.出世のことが常に意識しており、蹴落とすことも厭わない。 5.能力で劣る人を嘲笑する。 想像では、以下の省庁はまだそういう人が少ないのかな、と考えております。 1.環境庁 2.農林水産省 3.文部科学省 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 入社 同期会

    入社して10年以上経ちました。 立場もそれぞれ変わりました。 もちろん、部下20人くらいの出世頭と言われるほどの者から、つい1か月間前に幹部職に 昇格した者までいろいろです。 まあ、このくらいの期間、会社にいればこういうふうにはなるかなぁとは思います。 私自身は、表向きは出世争いは嫌いで、名刺についている肩書のようなものは大嫌いです。 ただし、負けず嫌いのところがあって、やっていることであきらめることはきらいです。 まぁ、先の肩書くらいで言えば、ちょうど真ん中くらいで、出世争いからは脱落気味だが、最下位 まではいかずに何か好きなことをやっている、的な者です。 今度、出世頭の者から同期会をしようと連絡がありました。 あまり深く考えない私としてはあっさり参加としましたが、別の者に言わせると何かあるよ、という。 出世頭の人はなんだかんだ考えるものですか。 まぁ、出世するくらいだから、他人を蹴落とす、だます、・・・・・なんてことは朝飯前なのでしょうが。 ご意見、お願いいします。

専門家に質問してみよう