• ベストアンサー

自分が分からなくなってしまいました。。。

33歳女性です。 妹(23)が2人目の子を出産しましたが、私たちの母親は障害者で介護が必要なため、里帰りできず、私が仕事を1週間ほど休み、妹の家の家事&育児、上の子の保育園の送迎まですべてこなしています。 しかし、妹の旦那さんには、私のつくる食事が口に合わない、出産&育児経験のない私に上の子を預けると仕事中も安心できないなど、陰で言われているそうです。 母親の介護、自分の家庭の家事、仕事があり、さらに妹の家のこと。 私は子に恵まれませんが、それでも、それを出さずに、明るく、姪っ子たちのお世話をしております。 正直、世話にかかるお金はすべて私が親の代わりに自己負担しており、1週間で何だかんだ10万を超えました。。。 でも、何だか精神的に疲れました。 見返りを求めているわけではありませんし、お金を請求するつもりもありません。 実際、言われたい放題で役に立っていないみたいですが、それでもやってくれとのことで、お世話を続ける自分が悲しいです。 私は一体どうしたらいいでしょうか。 自分がない感じがしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76703
noname#76703
回答No.3

40代 既婚男 はっきり言ってムカつきますね。 妹さんには失礼だけど、妹さんの旦那は人間的に失格ですよ。 っていうか何故妹の旦那は自分でやらない?普通女房が里帰りしてたら自分の事は自分でするでしょ?(自分も里帰りするとか) >妹の旦那さんには、私のつくる食事が口に合わない、出産&育児経験のない私に上の子を預けると仕事中も安心できないなど、陰で言われているそうです。 なんて話を質問者様はどこで耳にしたのでしょう? そのような噂を広げる(喋る)人間もまた、薄っぺらいとしか言いようがありません。 そんな低レベルな人間の言うことは無視して、ここはひとつ可愛い妹さんのために頑張って欲しいと、他人ながら思います。 それにここで世話を止めても(妹さんのことを思って)後悔されると思います。辛いでしょうが「グッ」と我慢してください。 ただあまりに理不尽な事を言われたら「や~めた」も仕方ないね >自分がない感じがしております。 いえいえ、質問者様の愛情は妹さんに十分伝わっているはずです。 それに、妹の世話のためとは言え、仕事を休んでも文句を言わず送り出してくれる理解ある旦那様がいらっしゃるではありませんか。 質問者様にはもっと幸せが訪れると私は信じています。

その他の回答 (5)

noname#135848
noname#135848
回答No.6

racchipiyoさま、はじめまして。 私もracchipiyoさまと同様の立ち位置で、義妹の出産時に手伝ったことがあります。 姉である私たちができるのはあくまでも手助けであって、家のこと、子供のことを本来きちんとするべきなのは、妹さんとそのご主人であるはずです。それなのに、ご主人に食事や子供の世話に難癖をつけられるなど筋違いも甚だしいです。 こちらは妹さんのことを思って、見返りもなく善意でやっているわけですから、よしんば手助けしなくたって、むこうが文句をつけることではないですよね。 それでも、かわらずにお世話なさっているracchipiyoさまはとても優しい方とお見受けします。でもね、ご主人に馬鹿にされて、なお手助けを続けていても仕方ないです。悲しい思いをしながらする必要はないです。 そのご主人に、家のこと、子供のことを「まる投げ」にしてしまいましょう。理由づけは何でもいいので「これから先はよろしく」と任せてしまえばいいのです。あなたが背負ったり責任をとる必要は全くないですよ。 感謝を知らない人には良い薬です。

回答No.5

>しかし、妹の旦那さんには、私のつくる食事が口に合わない、出産&育児経験のない私に上の子を預けると仕事中も安心できないなど、陰で言われているそうです。 陰で言われているというのは、誰から言われたのですか? 親の介護、自分の家事、など大変だから協力してあげたいが、 もう無理とはっきりいいましょう。 妹さんには、陰でそういう事を言われるとしてあげたくても できなくなるのが人間の感情だよといいましょう。 頼むのであれば、旦那さんのご両親に頼んで欲しいといいましょう。 私はしょっちゅう、育児だ大変だとぼやくと、 母親に「誰の子!!!!よ」って言われます。 子供を好きで産んだのだから責任持てって言われます。 大変なのは、子供を持つ母親はみな一緒。 協力しておいて文句言われる筋合いは全くないと思いますよ。 頼まれているのだし。 あなたが質問内容に書かれたことが原因で協力をやめたい・控えたい と思うのなら、すぐ実行するべきだと思います。 それは、協力がなくなったことで、旦那さんがちゃんと気づくから。 どれだけありがたかったということがです。 >私のつくる食事が口に合わない、出産&育児経験のない私に上の子を預けると仕事中も安心できないなど、陰で言われているそうです。 そういうのなら、ベビーシッターなり頼んでくださいと。 そのほうが安心だと思うからと。言ってやってください。 1度言う事はかなり勇気がいることですが、あなたが精神的にまいって しまうまえに、するべきです。 私も姑に1度だけ嫁のくせに言ってしまいましたが。 頑張ってくださいね。 それと口でいえないのなら、妹さんにメールすればいいと思います。 言葉より文字のほうがやわらかく感じるから、親戚づきあいもギクシャクしないと思います。

noname#151730
noname#151730
回答No.4

はっきり言って「手を引くべき」です。 あなたの家庭ですか? あなたの子どもですか? 自分のお金を使ってまで面倒を見る必要があるとは思えません。 何が大切かご主人とよく話し合ってください。 あなたの生活が第一だと思います。 あなたがもし、倒れたらだれがお母さんの面倒を見ますか? 自分を取り戻し、家庭を取り戻すことが先決です。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

始めまして 二児の母です。 多分、、、我が家の場合も 似た様な形になるのでしょうね。 妹は不妊治療中ですので いつかは出産するかも知れません。 実母は 一昨年他界しており、妹旦那の母親も幼少の頃亡くなってますので、里帰りするにも 私が母の代わりをすると思いますし、妹にも《もし妊娠したらお願いね》と言われてますので。 妹の旦那の食事も 多分口に合わないでしょう(我が家の場合も) 金額の問題じゃないんですよね~、わかりますよ。 一言《ありがと~お姉ちゃんが色々やってくれるから助かったよ》 の言葉なんですよね。 それは姉妹だから。 そんな中でも もし 私が言われたとしたら、一線は引きます。 私にだって生活のリズムがあります。多少なりとも自分の事を 犠牲 と言ったら 申し訳ないけど、後回しにする部分ってあると思うんです。 ランチに行く と言うのも 多分『来月ね。』って断るでしょうし。 お母さんの事を言ってしまえば お母さんが辛くなるでしょう。 なので『何だか来週から仕事が忙しくなる って言うから 悪いんだけどこれ以上は見られないの。』 と切り出してはどぅでしょうか。 二人目の里帰りは 一人目よりも短いでしょう。 私自身も 一人目の時は一ヶ月でしたが、二人目の時には幼稚園もあったので、退院後1週間しか実家には戻ってません。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 妹の旦那の親は不在ですか。  文句言われて迄する事ですか、不調和音聞いた時点で撤退する話とも感じます。  妹さんも旦那の親が居るならそちらも支援を求めても良いのでは有りませんか。  産後のお手伝いも引き際が大切です、親の介護もあるのでこの辺で一度戻りますで帰るのはダメですか?  見返りを求めず一線を引く、妹旦那の親族を同様の支援を求める時期と推察します。  

関連するQ&A

  • 産後の家事はいつ頃から始めても大丈夫ですか?

    出産して二週間足らずです。自宅で主人と上の子と生活しています。 私は赤ちゃんの世話をしながら眠い時は一緒に眠り、時々洗濯物をたたむくらいで、食事の支度や買い物、後片付け、洗濯などすべて主人にやってもらっていますが、主人も慣れない家事でそろそろ疲れてきているようです。 上の子の時は里帰りして約一ヶ月はほとんど家事をしていませんでした。今回は体調も良いしもう家事をできそうな気もしますが、産後の体は自分が思っている以上にダメージを受けていると1人目を出産した時に聞きました。あとから具合が悪くなったりするのでしょうか? 産後何日くらい経てば家事を始めて大丈夫ですか?

  • 全てに疲れました。

    家事、育児、すべてに限界です。 専業主婦です。 子供は、もうすぐ三歳と四ヶ月の赤ちゃん。 旦那とは別居中です。 旦那の妊娠中からの暴言・DVが原因です。 今は、家族の大切さが分かった、戻りたいと言っています。 私と子供達は実家に居候中。 両親・妹がいます。 旦那は月4万円だけ生活費をくれ、それは全て親に渡しています。 家事も育児も当然ですが、すべて私がしています。 私が実家に来てから、だれも自分の事は自分でしてくれなくなりました。 毎日毎日、家族の後始末、子供達の育児で毎日が終わります。 自分の時間はありません。 仕事をしようにも、保育園や幼稚園がいっぱいで出来ません。 なんだか、もう限界です。 さっき子供にご飯をあげると、 お菓子がいい!食べない!と、ひっくり返されました。 限界で違う部屋に逃げてきました。 下の子は泣いています。 最低な母親です。 でも、もうどうしようも出来ないです。

  • 2人目出産後の、上の子の世話について

    2人目出産まであと2カ月足らずです。出産時、上の子は2歳4カ月。 予定では、出産後、実家に(長くても)1カ月お世話になるつもりですが、両親ともに仕事をしており、 日中、6時間程度は上の子、赤ちゃん、私の3人になります。 周りの2人目出産経験のある人に聞いてみましたが、上の子を保育園に預ける人(普段から通っている園に)、親のどちらかがずっと家にいる人などばかり。 簡単に考えていましたが、今頃になって急に、赤ちゃんの世話をしながら、いつもより甘えてくるだろう上の子の世話ができるのか、不安になってきました。 ちなみに、家事と食事の準備は基本的に親にお願いできるようなので、私は赤ちゃんと上の子の世話だけでいいのですが。 里帰りなどされずに、自力で育児されるかたもたくさんいらっしゃるので、「甘えたことを言って・・・」と思われるかもしれませんが、同じような経験をされたことのあるかたの体験談が聞けたら、心構えになると思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 子供が欲しくて共働き希望の男性は

    もちろん自分も家事や育児を協力する上で言ってるのでしょうか? それとも今の時代専業主婦なんてナンセンスだし 働きながら子育てする女性は多いから出産後も働いて当たり前だけど 自分は仕事は忙しいから家事はほとんどやらないぞって感じなのでしょうか?

  • これって虐待ですよね??自分がたまに怖くなります。

    こんばんわ。 2歳になったばかりの男の子と4歳の男の子の母親です。 毎日がバタバタで家事も育児もうまくいきません。。 上の子は長男らしい性質で優しくおとなしくて慎重派です。対して下の子は気質が激しいのか 泣くと泣きも激しいし、わがままで言うこともききません。その分甘ったれでママっこでもあります。 普段はとっても可愛いと思うし、いたずらもかわいらしいと思えることもたくさんあります。 でも自分の私自身の体調や機嫌ですごく突発的に腹がたつことがあります。勝手ですよね。 たとえば上の子が翌日幼稚園で早めに寝かせなきゃならないのに下が全然寝てくれなくて、ポータブルのDVDを布団に持ってきて見たりするので無理矢理奪って泣き狂いしても無視して、でも泣かせすぎてしまった自分に反省して抱き上げるのですがやっぱり泣き続けるのにイラッときて抱いたまま腕を握るようにギュウっとつねってしまったり、泣いたのをなだめようと抱いて背中をトントンするのですが段々トントンがドンドンに変わって叩いてしまっていたりする時があり、ハッと我に帰りそんな自分が怖いです。 先日、遊んでいて自分で下の子が部屋の柱に頭を打ち付けて大泣きしてしまった時も、なんか その泣きに無性にイラっと来て痛くて泣いているというのに泣かせっぱなしにしてしまったり、キッチンで料理中に足下にまとわりつかれて足で払ってしまったり等、でも少し後で酷いことをしたと反省して抱きしめるのですが、、、今こうして自身で文章にしてみると客観的に本当に怖いし、自分が嫌になります。 子供たちはたいして悪いことなんてしていないのに。。 TVのニュースで毎日のように見る虐待の話は聞いていていつも本当に酷いと思ってその子供をかわいそうに思い、その親を憎いと思っているのに実はなんだか自分も紙一重な気がしてきます。 周りにもたくさんママさんがいますがみんなこんなじゃなさそうです。 家事も育児も完璧にやっている人ばかりです。 旦那さんに言ってみても「みんなお前と近いもんあるんじゃないの??」と軽いもんです。 でも私の母は「あなたは異常だ。母親でいる資格がない。もっとしっかりしなさい。」と言われます。でも母に詳細は話していませんが泣いたのに抱き上げてあげなかったシーン等を見ての発言です。 私はどうしたら良い母親になれるのでしょうか。 そしてどうしたらイラっとが抑えられるようになるのでしょうか。 いつも笑顔のママでありたいと思っているのに。。。 悲しくて情けないです。

  • もう限界です。

    もう限界です。 育児なんて誰でもひとりでするもので、辛いと思う私は甘えているのでしょうか。 現在2歳6ヶ月の娘と妊娠5ヶ月の妊婦です。 旦那は仕事が忙しく、毎日朝9時~夜22時頃までいません。 旦那側の両親と旦那の関係が悪く、頼れません。 私の実家は、車で1時間30分。実母には、90歳の祖母の介護があるため、実母にもあまり頼れません。 結婚してから、他県に引っ越しをし、駅から徒歩30分の田舎のため、近所に友人や知り合いもおらず、相談する人がいません。 食欲がなく、1日中寝ていたい気になります(といっても娘がいるので、寝ている訳にもいかないのですが)。 娘は現在2歳6ヶ月で保育園に通っています。保育園にいる時に我慢をしているからか、家にいる時は、ひどいかんしゃくと号泣で、全く言うことを聞きません。ご飯を食べるときにお菓子を食べると言い、お菓子を与えないと、ずっと大声で泣き続けます。毎日イライラしている上に、悪阻がひどく、吐きながら、娘の世話をしていますが、もう限界です。 数週間前から、精神的にやばいと思ったので、自宅家事サービスに2週間に1度だけ来て頂いていますが、精神的にひどい日々が解消しません。 最近、実母と妹との関係も悪化してしまい、娘の反抗期と終わらない悪阻で、お腹に赤ちゃんがいるのに、すべて諦めて、娘と死んでしまいたいと思うようになってしまいました。 先週、3日だけ親戚の葬儀で実母と私と娘2歳と妹と甥1歳で親戚の家で過ごしたのですが、私の娘のかんしゃくを見ると妹からは「甘やかし過ぎ、ぜんぜんしつけが出来ていない」と言われ、娘を怒ると母親からは「怒り過ぎ。イライラし過ぎるから、娘がかんしゃくばかりおこすんだ」と言われました。 「甥っ子はおとなしいのに、私の娘はわがままばかり言う」とも言われました。1歳の子と2歳子を比べてもしょうがないと思ったのですが、たったひとりで悪阻と戦いなが育児をしているのに「しつけができていない」だとか「いらいらしすぎ」だとか言われ、本当に悲しくなってしまいました。 「私だって一生懸命やっているのに」と実母と妹に言うと「お姉ちゃんは甘え過ぎ。育児なんて誰でもひとりでするもんだ。頼ろうという気持ちばかりでそんなことで2人目なんて育てられない」などと言われ、殺意を覚えました。 ふたりとも悪阻を経験したことがなく、また、妹は、実家の側に住んでおり、夜ご飯は毎日母親に作ってもらっています。そんな状態の妹にそう言われ本当に頭にきました。 少しだけ、母親に家に来てもらったりするとすごく恩着せがましいことばかり言うので、頼るのもものすごく気を使います。 主人は、激務ですが、安定した仕事をしているので、我が家は、お給料には確かに困りませんが、それを盾にふたりして「お金あるからいいじゃん」「恵まれすぎているのに文句を言い過ぎだ」と言われ、辛くてしょうがありません。 悪阻がひどく、上の娘のかんしゃくがひどく、イライラして「誰かに頼りたい」と思うことはそんなに甘えていることでしょうか。「育児は誰だって辛い、だから我慢して当たり前」と言われることが辛くてしょうがありません。 また、そう思っている実母にも妹にも何も相談できません。 実母と妹にふたりしてそんなことを言われ、絶縁したいと思うくらい嫌な気持ちになってしまいました。 私は一体今後どうすればいいのでしょうか。 誰にも相談できず、本当に限界です。 誰かに助けてほしいです。 昨日、寝ている娘を死んでしまおうと思いました。 ただ、主人のことを考えるとそれもできません。 そして娘を手にかけることなんてできません。 主人のことを娘のことも愛しています。 何もしないでも涙が溢れてきます。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 育児中!でも何か自分の為に出きることは?

    4歳と2歳の育児中です。 上の子は幼稚園で、下が通うまでにあと1年。 夫は仕事で出張ばかり。ほとんど家にいません。子供の送り迎えと家事で終わる1日。自分の時間が持てるのは、子供が寝た後の1~2時間だけ。 慌しい状況は自分だけだと凹んでいる訳ではありませんが、夫と話したり共有する時間が無いまま毎日が過ぎ、孤軍奮闘と言うのでしょうか、正直めげてきています。 みなさんは、忙しい育児の合間に、自分の為に何をしていますか?どう工夫したら、私も一人の人間何だって確認出来るでしょうか?きっと些細なことで救われるのかもしれませんが、あれは子供に邪魔される…こうするには時間と体力がない…など、先読みして動けなくなっています。 誰かに子供を預けるという方法以外で、ごく日常で工夫出きることを教えて下さい。お金がかからなければ、なおOKです~なんて、ムリかな?

  • とてもつらい、しんどいです。

    うつ病で通院中です。 今も気分が悪い状態ですが、藁をもすがる思いで書いています。 乱文になりますがお願いします。 仕事を始め、家事もそこそこできるようになり全て順調にいっておりました30代女です。 実家に住んで両親から何度も助けてもらっています。 医師から回復している、もうすぐ治ると言われていました。 私は下に妹がおり、妹も1歳の子供と実家にいます。 私は自分の用事がある日も外出できず、友達と遊ぶこともできません。 妹の精神状態が安定していないから、妹が子供と1人になるときはそばにいてとカウンセラーに 言われたためです。 そんな私の気持ちを妹は全然わかっておらず、奴隷のように扱われてストレスが溜まり 私は再び体調を壊してしまいました。 それでも母が高齢のため仕事と家事はやめることはできず、日々こなしているのですが 妹はネット(?)か何かして、子供はほぼ放置。 私が世話をしなかったら物に八つ当たり、口調はヤンキーのよう。 とても恐くて気分が悪くなります。注意しても聞きません。 自分のせいで子供が口に入れていけないものを入れても私が叱られます。 妹は家事をしません。子供の面倒を見るので精一杯だからだそうです。 その割りにほぼネットとか遊んでいるので腹が立ちます。 私は逃げたい、経済的に無理なのでできません。 私はオムツをチェックしているけれど、ちょっと目を離した隙に尿をしていたら 「あーあ、オムツ濡れてる!」と叱られ、 本当にきついのでベビーベッドに置いて自分の用事をしたら、 「泣いてるじゃない!」 と叱られます。 私は手伝っているだけ。母親の仕事であるはずの育児を他の家族に、私に頼りきって しかも八つ当たりされるのがきついのです。 どうしたらいいでしょうか?

  • これは子育てしてると言えるのか

    妹に一歳二ヶ月になる子供がいるのですが、生まれてから毎日母親が手伝いに行き、週5で実家にも入り浸ります。 毎日母親と買い物に行っては母親が全て払い、こどもがびょうきになっては自分で世話しようとせず実家に連れてきます。 その割に自分では人並みに育児をやってると舐めたことを言ってます。 母親がいなくなったら何もできないくせに。 これは子育てしてると言えるのか、普通ですか?

  • 二人育児・段取りの悪い自分に落ち込みます

    二人目が生まれてまもないので慣れない、と言う点もあるのですが、 タイトルどおり、家事・育児がうまくいかず凹んでいます。 そんな私にアドバイスをお願い致します。 愚痴のようになってしまいますが、昨日は多少お風呂嫌いの上の子(2歳1ヶ月)とお風呂に入ろうと思い上の子とバスタブに入ったら子供がお風呂が嫌と泣き出し、さらにラックに寝かせていた下の子(新生児)も泣き出したため髪までぬれていた私ですが仕方なく子供を着替えさせお風呂を断念せざるを得ませんでした。 今朝は今朝で上の子を少しでも外で遊ばせたいと外に連れて行こう とAB型ベビーカーに下の子を寝かせ上の子を歩かせていこうと思ったのですが、下の子は出掛けに泣き出し、上の子も自分がベビーカーに乗りたいと言いだし・・下の子に授乳を再びしたり・・としていて結局外出も断念しました。 当たり前ですが子供の行動は思い通りにならずタイミングが悪いことも多く、上の子の赤ちゃんがえりでわがままもあるので上の子を十分に遊ばせられない、下の子もしばらく泣きっぱなしになることもあって、二人が不憫になってしまいます。 自分の体はひとつしかないので仕方ないのですが。。 結婚して遠方で暮らしているので誰にも頼れないので自分ががんばるしかないのですが、 お出かけのタイミングにしても上の子の食事時間と下の子に授乳時間がぶつかって自分もご飯を食べなくちゃ、なんて思っているとバタバタです。 家事・育児の段取りで工夫されていることなどあったら教えてください。 なんだかうまくいかないことばかりでやることはたくさんあるし、上の子もあそばせなくちゃ、と思うのに落ち込むばかりです。 お願い致します。