• ベストアンサー

育児中!でも何か自分の為に出きることは?

4歳と2歳の育児中です。 上の子は幼稚園で、下が通うまでにあと1年。 夫は仕事で出張ばかり。ほとんど家にいません。子供の送り迎えと家事で終わる1日。自分の時間が持てるのは、子供が寝た後の1~2時間だけ。 慌しい状況は自分だけだと凹んでいる訳ではありませんが、夫と話したり共有する時間が無いまま毎日が過ぎ、孤軍奮闘と言うのでしょうか、正直めげてきています。 みなさんは、忙しい育児の合間に、自分の為に何をしていますか?どう工夫したら、私も一人の人間何だって確認出来るでしょうか?きっと些細なことで救われるのかもしれませんが、あれは子供に邪魔される…こうするには時間と体力がない…など、先読みして動けなくなっています。 誰かに子供を預けるという方法以外で、ごく日常で工夫出きることを教えて下さい。お金がかからなければ、なおOKです~なんて、ムリかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Calavo
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

うちの状況と全くといっていいほど同じですね。 二人の子供も同じ年です。 主人の帰りは遅く疲れきってて話もあまりできませんね。 私は家の中にいると煮詰まってしまうので、 家事はそこそこに、下の子を連れて毎日出歩いてます。 大型スーパーだったり、友達の家だったり。 お金はかかってしまうけど友人とのランチはやっぱり楽しいですね。 ちょっと話はずれちゃいますが、先日熱帯魚を買いました。 小さな小さな水槽ですが、癒しの空間が出来ましたよ。

misachi395
質問者

お礼

ほんと、似てます! 私も家の中にいるのが苦手なほうで、洗濯など家事はそこそこに(しょっちゅう宿題のように残したまま)出かけます。上の子だけの時は、そんな日々ばかり。これが下だけになると、男の子のせいか、動き回る・カートを押したがる(しかも私が手を出すと怒り、手を出す前の位置に戻ってやり直す)・飽きるとひたすら抱っこ…こんな状況に観念して、家に篭もりがちに。だから余計ストレスが溜まってきているんだって、今更ながらに気がつきました。。。 癒しの空間・・・素敵ですね。そういえば、引越しをしたばかりなのですが、観葉植物を(無意識のうちに)買ってます。気持ちが安らぐなにかって必要ですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • monsan
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.6

こんにちは! 1ヶ月になる息子がいます。 すでに私も同じような事を考えていました。 そんなに煮詰まってもいないのですが・・・ 私の場合は、まだ外にも思うように行けないのですが、 もう少しあったかくなったら何しようか考えたりして楽しみにしています。 で、その日に疲れた顔をしていたくないなーと思って スキンケアに時間をかけました。(まだ1度だけですが) ま、毎日がんばらないと、きれいにもなれないとは思うのですが、 これも気分転換かな~なんて。 後は、カタログ見て、大きくなったらこんなの着せたいなーなんて思ってます。 空想ばっかりですね・・・

misachi395
質問者

お礼

1ヶ月の男の子!絶対かわいい!!! うちは上が女の子、下が男の子なので、二人目のゆとりもあって、男の子特有のかわいさを実感してます。 ほんと、私も上を2月と下を12月に出産したので、この時期の外出は迷うこともありました。でも、お化粧して外に出るだけで、お日様を感じるだけで気持ちがほぐれたことがありました。 ほんの些細なところにも、前向きになれる材料ってあるんですよね。忘れていたものを思い出させていただきました。 通販のカタログも、洋服のほかに家具や便利グッズ、見ているだけで楽しくなります。 私も>大きくなったらこんなの着せたいな・・・なんて思いながら見ていました。でも実際にその月齢・年齢になると、赤ちゃんの服が種類が多く・かわいく見えたりして・・・おかしな気分もアリですが。 私も前向きに、頑張らなくちゃなぁ♪ほんの数年前なのに忘れてしまった気持ち、思い出させてもらいました。ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 こうやってWEB上で誰かの育児相談や人生相談にのってあげるのも良い方法では?  それから、子どもと遊んであげること自体は悪いことではないと思うのですが、お子さんは一人遊びが出来ますか?家事をして、子どものお相手もしていたら大変だよね。  私自身は3週間目で仕事に復帰したので、よくいう「社会復帰」には問題なかったんです。やりたいことと仕事も一致していたしね。趣味が仕事になっていたので・・・。  まずは、日常のテレビを消して!どうしてもと言うのならラジオにして!花を育てる、家庭菜園を作る、やっぱり読書が一番かなあ。旅行・観光雑誌と地図を見ながら予定を立てるのが好きです。実際にはいかなくても「桜が咲いたら・・・」「雪見の露天風呂は・・」とか考えているだけです。それと最近モチーフ編みに凝ってます。夕食後に手が暇なとき編んでいます。結構溜まります。そのうち大きくつないで何かにするつもりです。  余談ですが、姑は「趣味」が在りません。家事をしてウォーキングしながら買い物を済ませればあとはだらだらテレビを見て一日が終わります。つまらなくないのかと尋ねたら「別にねえ」「何かしたいとは思うけどねえ」と言います。60を過ぎ退職したら何をしますか?  「自分のため」とか気負わないで、気軽に趣味的な何かを探してみたらいかがでしょうか?

misachi395
質問者

お礼

独身時代の趣味は、草レースやスノーボード、仕事と飲み・・・こんな感じでかなり自由でした。子供がいないと出来ないことばかり。子供が出来てから(上の子の妊娠中)、洋裁を始めましたが、どうやら没頭したい・集中したい性格のようで、子供が起きているときはわずらわしく面倒で、寝た後の少しの時間にミシンを出して…という気になれず。 気が向いたときにはこの場で、自分の持っている視覚を活用して、アドバイス書いていますが・・・。 お姑さんのお話を読むと、何かしたいなって焦る気持ちもまんざら悪くないなって感じました。 子供達は一人遊び、二人遊びは良くやってるので大丈夫だと思います。 ちょうど本屋に行って、何冊か買いこんで来ました。悶々としている気持ちの栄養になればと、少し前に話題になった【上大岡トメの「きっぱり!」】なども。 しばらくは子供や夫の予定の合間を縫って時間を作るしかないんですよね。でも、その上手な使い方を探してみようと思います。なんとなく子育てに行き詰ると、どうにかならないものかとあがいてしまうのですが、もっと長い目で見て、夢も見て・・・そんな感じでいこうか!と思い始めました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30427
noname#30427
回答No.3

ご自身が何に興味があるかが分からないのですが、自分が一番好きなことをするのが良いのではないかと思います。好きでもないことを無理やりやってもあまり効果は出ないと思うので・・・。 もし何をしたら良いのか分からないと言う場合は、とりあえず読書をお勧めします。図書館や書店でとにかく目を引いた本を片っ端から読んでいくことです。 出来たら小説よりもノンフィクションのほうが色々と考えることがあるかもしれません。私は児童心理に関する本など、自分に関連するような本を読んでます。自分も元気になれるし、育児も前向きに慣れます。 最近読んだ育児関係の本で良かったのは「この子はこの子でいいんだ 私は私でいいんだ」と言う本です。 また将来的に再就職を考えていたり、社会とのつながりを考えるなら隅から隅まで新聞を読むとかでもいいと思います。(うちでは四つんばいになってお馬さんになった状態で私が新聞を読んだりしてます) うちは夜寝る前などに「静かな時間」と称し、子供と二人、静かに過ごす時間を持ってます。お互い好きな本をだまって読むんです。 ちなみに下のお子さんはまだお昼寝されてるかと思いますが、その間は何をしてますか?その間に家事をしようと思わず、その間はゆっくり美味しい紅茶でも入れて読書タイムとしましょう。 家事は極限まで手を抜いてもOKでしょう。(が、食器洗いはそのつどやったほうが効率がいいなと最近実感・・・)洗濯はまとめてやったほうがいいですね。 家事は適当に手を抜くくらいでもいいと思いますよ。 子供にTVを見せっぱなしというのは確かにまずいのですが、それをしないためにお母さん自身の元気がなくなるようなら1時間TVを見せてでも自分の時間を確保するべきだと思います。 子供と一緒に・・・と言うことであれば、お菓子などを一緒に作ってもいいですね。私はダイエットも兼ねて子供と一緒にヨガとかやってます(が、子供は体が柔らかくて凄いポーズが出来るのに私は全然・・・泣) 私は子供を預けてでも自分の時間を作ってましたけど・・・。下のお子さんが幼稚園に入るまでの1年間で、その後は随分自由な時間が増えるわけですから、その時にしたいことをリストアップしておくのもいいのではないかと思います。 後は公募ガイドとか見て、色んな公募に応募するというのもいいですよ。万が一入賞すればお小遣いも得られて一石二鳥かも!?

misachi395
質問者

お礼

いくつものキーワード、参考になります♪ >四つんばいになってお馬さんになった状態で この部分、「あぁやっぱり子供をうまくかわしつつなんだなぁ」と、些細な一面ですが、似たような状況に気持ちが休まります。 何かしたいと思いつつ、出来ないなぁと後ろ向きな癖に、下が通い始めたら私はどう過ごすんだろう?と、実はまた別の不安も感じていたんです。 やりたいことをリストアップしておく!これって、書き出すだけでもスッキリしそうですし、実際に時間が持てたときに見返すと楽しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei-zi
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.2

私はメル友(同じくらいの子供を持つママさん)を探して、メール打ちしてましたねぇ~。育児の相談したり、されたりで「みんな同じ気持ちだったりすんだな~」なんて元気もらったりできました。 あとは自分でHP作成したりしました。全然分からないところから始めたので、最初は本で勉強してるだけで1~2時間はあっという間でした。 HP持つことによって、他のママさんのHPも回ったりして友達も増えて楽しかったです~。 子供のちょっとしたイタズラやハプニングや、旦那への愚痴なんかも「こりゃ、ネタになるや(*′m`)」なんて思ったりして(笑 もうすでに経験済みだったり興味がないことであったらアドバイスになってなくてごめんなさ~い。

misachi395
質問者

お礼

そういえば私も、こういう場を知らない頃はメールが多かったです。HPですか・・・新しいことを覚えるのが急に苦手になってしまい、興味はありつつ今は無理!と、時間のないことを理由に諦めていました。 目の前にあるパソコンを利用する方法、そうですよね。しかも、この方法なら自分の好きな時間で動けますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salad2
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.1

確実に今あなたは自分の成長の為にしていることがあります。 それは、日々の奮闘されている子育てです。    「子供が親を育てる」      子育ては、あなた自身を育てることです。 それとは別に暇を見つけて出来る事、 しかも気晴らしにもなり、うーん趣味とか・・・・ そうだ、日記をつけてみたらどうですか? 毎日でなくても良いじゃないですか、気楽にはじめてみたら。 一日を振り返る意味でも、 また、あのときはこーだったと嬉しかった、大変だったと 数年後成長して大人になられたお子さんとの話題にもなりますよ、きっと。 日記は、文字のアルバムですよ。

misachi395
質問者

お礼

確かに、育児は育自(自分)と言われます。何かを積極的にやろうと思わなくても、毎日を一生懸命過ごすこと・・・これが自分の為の作業かもしれません。 どうしても、子供と関わる事から離れたくなる気持ちが、周期的に出てくるようで。子供達は大切で、日々成長を見たいのですが、ふと、自分自身について漠然と不安や焦りのような気持ちが湧いてしまうんです。 以前付けていた日記(いつの間にか途絶えてしまったのですが)、読み返す時間を持とうかな、撮りまくった写真をながめる時間を持ってみようかな・・・そんな気持ちになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児で鬱々します

    育児で鬱々します 結婚して、夫の勤務地近くに引っ越してきて3年目になります。 子供は9カ月が一人います。 私の実家までは、車で2時間半なので、遠すぎるというほどでもないと思いますが、 3年たってもいまだに、今住んでいる環境になじめないというか、 今住んでいる所を好きになれません。 知り合いもだれもいなく、孤独だったので、 どうにかママ友を作り、たまに会ったりはしているのですが、 深い話を出来る仲ではありません。 育児で悩んで鬱々している私に比べて、彼女は会う度に育児を楽しんでいる様子が 伝わってくるし、 「子供って本当に可愛いよね」と言われて、 私も「そうだねー」と合わせているものの、本心は子供の事を可愛いと思えずにいます。 可愛いと思える時もある事はあるのですが、それ以上に、 育児が大変で、しんどく感じます。 とにかくよく泣く子なので、なおさらそう感じてしまうのかもしれません。 実家には、1カ月に1回くらい、2泊で帰っていて、 実家に帰ると、両親が子供をとても可愛がってくれて、面倒を見てくれるので、 私も少しは気が休まるのですが、 こっち(今住んでいる所)に戻って来ると、また鬱々としてしまいます。 最近、本当に育児に疲れてしまい、 一時保育があると知って、週2回、4時間だけ近所の保育園に預けています。 預けている間に、家事をしたりちょっとは休めたりしているので、 助かってはいるのですが、 子供を迎えに行く度に、保育士さんの態度が気になってしまいます。 一時保育だからかもしれませんが、いつも私に対してため口で、 この前私が子供のお弁当箱を置いて帰りそうになった時も、 「置いていかないで、ちゃんと持ち帰って!!」と言われてしまいました。 優しい保育士さんもいるので、全員がそうではないですが、 そんな事すらいちいち気にして送り迎えの度に、落ち込んでしまいます。 たぶん、自分が疲れているから、そんな些細な事まで気になってしまうのだと思います。 夫は優しくて、家事も育児も手伝ってくれる人ですが、 とにかく仕事が忙しく、休みもあまりありません。休日出勤もざらです。 いけないと思いつつも、夫が帰って来ると、当たってしまい 優しく出来ません。 夫の仕事が大変なのはよくわかっているのですが、 「1日中子供と2人でいなくていいから、いいね」なんて言ってしまいます。 もともと子供は苦手なほうで、 でも自分の子供だったら可愛いのだろうと思って産みましたが、 いまだに、可愛いと感じる余裕がありません。 大泣きして泣きやまない時や、延々とぐずる時は、本当にイライラして 産んだ事を後悔してしまうほどです。 日々、育児に向いていないと痛感させられます。 毎日この繰り返しで、自分自身全然笑っていません。 身近に、同じように育児で悩んでいる人がいないので、 自分がおかしいのかと思ってしまいます。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

  • 育児ノイローゼ

    1歳半の子が一人いる30代主婦です。 子供が生まれてからずっと、毎日が辛くて仕方ありません。 子供が生まれてすぐに育児ノイローゼになり、 実家や周囲の協力をえながら、今までなんとかやってきましたが、 いまだに育児ノイローゼ気味で、 気分の浮き沈みが激しく、子供を可愛がる余裕も持てません。 些細ないたずらにも目くじらを立て、手に負えないほど泣かれたり、 かんしゃくを起こされる度に、カッとなって、暴言をはいてしまいます。 冷静にならなくては、と思っているのに、 延々と泣かれたり、ぐずられたり、家事の邪魔をされると、 自分の中で歯止めが効かなくなり、抑える事が出来ません。 子供に手をあげそうになってしまう事もしょっちゅうあり、 一時保育を利用する事を勧められ、今現在、週3回一時保育に預け(5時間程度) その間は、子供と離れているので、少しは精神的に落ち着けるのですが、 迎えに行って、2人きりになると、またどうしようもなくイライラしてしまい、 怒鳴ったりしてしまいます。 もともと子供が苦手な自分が、子供を産むべきでなかったと、つくづく思います。 夫は、仕事で朝早く帰りも遅く、ほとんど家にいません。 帰って来てから、家事を手伝ってくれたり、休みの日に子供の面倒を見てくれたりしますが、 今住んでいる所に知り合いもだれもいないため、結局、育児ストレスを夫にぶつけるしかなく、 疲れて帰って来た夫にも、些細な事で目くじらをたてたり、 イライラが治まらない場合は夫を叩いたりもしてしまいます。 夫は、私がヒートアップしてくると、他の部屋に逃げこんだりして、争いを避けようとするのですが、 私はそれが気に入らず、どこまでも追いかけて、夫に対しても怒鳴りちらしてしまいます。 カッとなるのを抑えるために、市販の安定剤を飲んだりしていますが、 全く効果ありません。 何も知らない人からは「穏やかそう」「おとなしそう」と言われますが、 カッとなると歯止めがきかず、気性が激しいのが自分の本性で、 自分でも怖くなるほどです。 至って普通の家庭に育ち、虐待されて育ったわけでもありません。 最近、心療内科にでも行ったほうがいいのではと悩んでいるのですが、 行ったほうがいいのでしょうか?

  • 家事育児向いてない

    こんにちは。 家事育児に向いていない30代女性です。 家事育児に向いておらず、アドバイスいただければありがたいです。 共働き時短勤務(週30時間くらい)です。子どもは3歳1人です。夫は激務で帰りが21時以降になることも多いです。 やりがいのある仕事で今まで働くことはあまり苦痛には感じませんでした。 家事育児はかなり苦痛です。 夫も忙しく、おおらかな性格なので今の家事・育児分担は大きく不満ありません。(夫;ごみだし、7割りくらいの食器洗い、ごはんを娘に食べさせる、お着替えは夫が積極的にしている、寝かしつけ、仕事で忙しいときの保育園の送り迎え。それ以外はわたし。) 洗濯乾燥機・ルンバ・食洗機もあり、生協も少しつかってます。掃除も週末まとめてで平日は片付けくらいです。食事が特に作るのはすきではありません。なるべく主食、肉か魚、スープ、サラダ、フルーツと素材を生かす系が多いです。だいたい週1回は外食してます。手際は普通です。食器洗いや片付けなどあわせて3~4品40分、掃除も適当で買い出し含め3時間かかりません。 子どもと遊ぶのも苦手で、よくテレビをみせてしまいます。とても甘えん坊です。我は強いですが、発達は普通です。ある程度やってることといえば、平日・休日でも可能なかぎり公園にいかせて遊ばせ体力つけさせていることでしょうか。子どもに当たるのは嫌なのでお菓子などをたべて飲み込みます、体重も4~5kg産後増えてしまいました。何も考えたくなくてスマホしてます。今も料理する感じで子どもを夫にたくしつつスマホに逃げてます。 夫は第2子がほしいらしく、夫の義両親とも敷地内同居で新居の話も出ておりやることが山積みで途方にくれております。 まとめると、家事育児をもっと気持ちよくうごければ、この先のやることをなんとかこなせるのではと思っています。 何かアイデアいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 育児疲れ

    結婚2年目、20代後半主婦です。 30代半ばの夫と、生後4か月の子供と3人で暮らしています。 初めての子供という事もあり、 毎日慣れない育児と家事に追われている状態で、 気持ちに余裕がありません。 夫は、育児や家事に協力的で、優しいですが、 仕事柄休みがあまりなく、たまの休みも突然休日出勤になる事がざらです。朝7時に出勤して、帰って来るのは早い時は8時半頃で遅い時は11時近くになったりします。 月に数回、会社に泊まって仕事をする事もあり、帰って来ない日もあります。 子供はだいたい8時前後には寝てしまうので、夫が帰って来る頃にはもう寝ています。なので、育児を手伝ってもらえるような状況ではありません。 子供が、毎晩夜中や早朝に2回ほど起きて泣くので、毎日寝不足で、 夫が帰って来る頃には私もクタクタになっている事が多く、 正直夫と会話する気力もあまりわきません。 夫は、帰って来ると、「今日は○○(子供)はどんな感じだったの?」とか「○○(子供)は何時に寝たの?」と、 色々聞いてくるのですが、そういった事に答えるのも、疲れているせいかとても面倒に感じてしまうし、「そんなのどうだっていいじゃん・・・」と思ってしまいます。 また、この前、夫が、帰って来るなり 「なんかすごい疲れが顔に出てるよ」と言って来たので、 イラッとして 「毎日育児に追われてれば、誰だって疲れるよ!」ととげとげしく言ってしまいました。夫は、私を心配して言ったそうなのですが・・・。 毎日こんな感じで、ささいな事でイライラしてしまいます。 妊娠前は、セックスも頻繁にありましたが、 妊娠してから、切迫流産や切迫早産を繰り返し、初期から絶対安静だったので、セックスももちろん出来ず、 お互い「出産したら、思う存分しようね」と話していたのですが、 いざ出産してみたら育児でクタクタで、それどころじゃなく、 夫には「もうちょっと落ち着いたらね」と言って、延ばし延ばしにしていますが、正直今は性欲がほとんどなくなってしまいました。 そういう事をするより、 自分の時間に使ったり、寝たいという感じです。夫は、私が疲れているのを理解しているようで、 「落ち着いたらでいいし、待ってるから」と言いますが、 今後性欲がまた戻るのか自分でもわかりません。 妊娠中は、セックスは出来なかったものの、キスしたりじゃれあったりは頻繁にしていましたが、今はそういった事もほとんどありません。 夫は、夜、子供が寝たあとに、イチャイチャしたりしたいそうなのですが、私は子供が寝たあとは、ゆっくりお風呂に入りたいし、 夜中に子供が何度か起きるので、それに備えて早く寝たいという感じです。 育児が落ち着いたら、また性欲が戻るのかもしれませんが、 一体いつになるのだろうという感じだし、 このままセックスレスになってしまいそうな予感もしています。 もっと、気を楽にして育児を出来れば、気持ちに余裕も出る気がするのですが、私はどちらかというと神経質なため、 育児のささいな事で一喜一憂してしまいます。 今住んでいる所には、友人や知り合いもおらず、毎日家に缶詰状態で育児をしているので、それも良くないのかもしれません。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、 ご意見やアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • うつ状態での育児

    半年前からうつ状態が続いています。働いているわけでもないのに、毎日午前中は特に体がだるく、何もする気になれず、朝、子供を幼稚園に送って行き帰って来ると昼近くまで寝てしまい、それから片付けや家事をする毎日です。精神科にかかり、薬を飲みながらどうにか毎日しのいでいますが、副作用の眠気がひどく頭がぼーっとする事が多く、やる気がわきません。 主婦として買い物や、子供の幼稚園の送り迎え、幼稚園の行事参加はしていますが、常に気分が上がらず、鬱々し、特に、育児の事でうまくいかない事があったりすると、死にたい衝動に駆られます。昨日も、朝から些細な事で子供にぐずられ、幼稚園に送っていく途中、「やっぱり子供なんて作らなければ良かった」などと考えてしまいました。幼稚園に迎えに行く時間が近づくとまた鬱々とします。自分の精神状態では、育児は無理なのではと感じますが、実家は疎遠なため、預けるところもありません。 子供に対しても些細な事でイライラしてしまい、近所の人が楽しげに井戸端会議しているのを見たり、幼稚園でママさん達がおしゃべりしているのを見たり聞いたりするだけでも、強い疎外感を感じ、鬱々してしまいます。 気分が楽になるという事がなく、鬱々した気分が取れません。こんな毎日に意味があるのか?と考えてしまいます。 また、育児をしていく自信もなくしてしまいました。うつ病は、なかなか治らないのでしょうか?

  • 育児中の楽しみ&リフレッシュの仕方

    一年間、育児に没頭してきました。 同じ主婦の子育て中の方、育児の合間に自分のために時間とお金を使って何かしていますか?? ★変な質問ですみません!誰に言われたわけでも無いのですが、鏡を見て「生き生きしてないよなー」人と話していて「育児に浸かりすぎ??」と思ったんです。で、気分転換しようとは思うのですが、いざとなると動けなくて・・・とりあえず、子供が寝たら、好きな紅茶をゆっくり楽しんでます。何か、ご自分なりのリフレッシュ方法、贅沢な過ごし方、聞かせてください!!

  • 育児を楽しめません・・・。

    子供が生まれてからずっと、育児を楽しめた事が一度もありません。 子供(女の子)は、今1歳3か月なのですが、 1日の半分以上はぐずっていたり、機嫌が悪く、 おやつを食べ終わって、もっと欲しがるので、私が 「もう食べたし、今日はおしまいね」と言って渡さないと、それだけでそっくり返ってわめきます。 また、食事中にフォーク(赤ちゃん用の)を振り回したり、 フォークを持ちながら歩いたりするので、やめさせようとして取り上げると、 また同じようにそっくり返って、大泣きします。 子供の食べかすを、ほうきではいて、ちりとりに入れている時も、 子供が寄って来て、ほうきとちりとりを奪いたがるので、 「今お掃除してるからね」と言って渡さないと、ものすごくわめきます。 なので、いつも掃除中も邪魔されて、掃除もはかどりません。 洗濯物を取りこんで、たたんでいる時も、たたむそばから子供がぐしゃぐしゃにしてしまいます。 これ以外にも色々あるのですが、自分が要求した物を私が渡さなかったり、 思い通りにならないと、すぐ機嫌が悪くなり、ぐずります。 子供が一人遊びをしているすきに、ちょっと一息つこうと思って、 台所でコーヒーを立ち飲みしようとすると、すぐ寄って来て、 コーヒーを飲みたがってわめくので、結局いつも飲めません。 ご飯の支度も、子供が一人遊びしているから今のうちに・・・と思って、 取りかかろうとすると、わめかれたり、ぐずられたりで、家事もはかどりません。 毎日、1日中子供の相手をしているのが、しんどくてたまりません。 家の中にいれば何をするのも邪魔されるし、 スーパーに行けば、ベビーカートから降りたがってぐずるし、 降ろしたら降ろしたで商品棚を荒らしたり、どこかに行ってしまったりで 買い物にもなりません。 昨日は、子供がふざけて投げたおもちゃが、私の顔に当たり、 頭にきて子供を突き飛ばしたい衝動に駆られてしまいました。 「子供は泣くもの」「子供はぐずるもの」と頭ではわかっているのですが、 ぐずり声や泣き声を聞く度にイライラしてしまい、冷静になれません。 出先などで、母親が「あら~、泣いちゃったのね」とほほ笑んでいる姿を見る度に、 自分には母性が欠けているのではと思ってしまいます。 何をするにもいちいち邪魔され、買い物も自由に出来ず、 常に子供と二人きりという状態から逃げたくなります。 夫は、仕事が忙しく、帰宅は毎日10時過ぎです。休みは子供の面倒をよく見てくれますが、 私からすれば、休みの日だけ子供の相手をすればいいなんて、羨ましいと思ってしまいます。 夫が帰宅する頃にはもう子供は寝ているし、泣き声も聞かなくていいし・・・。 子供と離れたくて、働く事を考えましたが、どの保育園も待機児童で一杯でした。 今は、月に2回ほど一時保育(4時間)を利用していますが、 いつもその間に家事や買い物をすると、あっというまに迎えに行く時間になってしまいます。 夫の実家は近くですが、義両親は働いているので頼れず、 自分の実家は車で片道1時間20分かかるので、簡単に帰れません。 保健センターや児童相談など色々な所に相談しましたが、「もっと育児楽しまなきゃ」とか 「大変なのは今のうちだけ」と言われただけでした。 確かに、今のうちだけなのかもしれませんが、1日1日を乗り切るのが一杯一杯で、しんどく、 いつ子供を虐待してしまうかわからない自分が怖いです。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 育児が辛い

    1歳1カ月の子供が一人いるのですが、 一日中子供に振り回されているような状態で、気が休まる時がありません。 離乳食は、何でも食べてくれるのですが、 座って食べるのを嫌がるし、 口にいったん入れた物を投げ散らかし、食後は周辺が食べかすだらけです。 私が居間で何か食べていると、必ず寄って来て、欲しがったりするので 自分は朝・昼・夜全て台所で立ち食いです。 夫は、仕事から帰るのが9~10時で、不定休なので、 夫と交代で夕食を食べるという事も出来ません。 私が立ち食いしている間も、子供は、台所と居間の境にあるベビーゲートにつかまって キーキーいったりしているので、 食べるというより、かきこむという感じだし全く食べた気がしません。 育児に追われて、トイレに行きそびれる事もしょっちゅうです。 外出する時も、子供が機嫌よく一人遊びをしているすきをねらって、 猛スピードで化粧したり、自分の身支度をするという感じで、 毎日毎日子供にせかされているような気分で、全く余裕が持てません。 子供が、割と機嫌がいい日は、家事などもはかどるので、 まだいいのですが、 機嫌の悪い日(特に風邪をひいた時など)は、全く家事がはかどりません。 夫が不定休で、休日出勤もざらなので、家事をためておけば結局自分がしんどくなります。 なので、なるべく家事をためたくないのですが、 ぐずりがひどい時などは、家事がはかどらず、買い物に連れて行くだけでもやっと・・・という 感じで、イライラしてしまいます。 先週は、子供が風邪からくる胃腸炎にかかり、看病に追われ、 やっと治ったと思ったら今度は私にうつってしまいました。 でも、しんどくて寝ていたくても、かまってと言わんばかりにまとわりついてくるし、 相手をしないとわめくし、 本当にイライラして、怒鳴ってしまいました。 子供は、 早い時は8時半~9時に寝てくれますが、遅い時は10時近くまで寝ない日もあります。 子供が寝たら、今度は夫の夕食の準備をしたり自分が入浴したりで、 結局自分の時間もろくに持てません(子供が昼寝している時は家事をしています)。 夫は、子供をとても可愛がってくれ、たまの休みは1日中子供の面倒を見てくれたり 仕事から帰って来て食器を洗ってくれたりするのですが、 普段は1日中子供と二人なので、どうしても煮詰まってしまいます。 以前は、たまに会う友人(同じ年の子供あり)がいたのですが、 彼女は育児をとても楽しんでいるようで、 会う度に「私って親バカかも~」とか「泣き声も可愛く思える」と言っていて、 その度に自分と比べてしまい、自分が育児で悩んでいる事も打ち明けられないまま、 次第に疎遠になってしまいました。 私は自分が親バカだなと思った事は一度もないし、 子供の泣き声を聞くと、耳をふさぎたくなります。 働いたほうが、自分は楽な気がして、近所の保育園に片っぱしから問い合わせましたが どこも待機児童でいっぱいとの事でした。 働きたいというよりも、育児から離れたいのが本音です。 「可愛い」と思う事はもちろんあるのですが、もともと子供が苦手だったためか、 自分の子供もやっぱり苦手というか、どう扱っていいのかわかりません。 育児で余裕がないせいか、夫にも些細な事で目くじらをたてて、 口うるさく小言を言ったり、とげのある言葉をぶつけたりしてしまいます。 自分でも、嫌な妻だと思います。 ちなみに夫の両親はフルタイムで働いているため、預かってもらう事は出来ず 自分の実家は遠方です。 こういった時、どうやって乗り越えたらいいのでしょうか なんか疲れてしまいました

  • どうしたら育児は楽しくなりますか?

    育児はどうしたら楽しくなるのでしょう。 夫には愚痴をこぼせません。 愚痴ばかり言っていたら(それだけではありませんが)嫌われてしまい、離婚を迫られています。ここでも相談に乗っていただきました。 一日24時間常に子供と一緒です。まだ1歳2ヶ月で話し相手にもなりません。家事をするにもいちいち邪魔され、思うようにできません。何度止めさせてもそこら中のものを引っ張り出します。 誰も話す人もいません。大人と話すのは朝と夜に夫と話すだけです。義実家は遠方で、実家とは絶縁しています。仕事を辞めて友達もいなくなりました。学生時代の友人もみな遠方で、仕事に打ち込んでいます。育児サロンに行っても話す相手がいないか、どうでもいい話しかできません。何の生産性もない話ばかりでむなしくなります。それに今は雪が深いので、そういう場所にも出かけられません。どこに行くにも重たい子供を抱き、重いかばんを持って行かなくてはなりません。雪が深くベビーカーも使えず、車は夫が仕事に使っています。家に閉じこもりがちです。毎日が孤独です。 幸か不幸か手のかからない子なので、みんなよかったね、と言います。聞き分けもよい方で、夜もよく寝るほうです。でも辛いのです。いい子だったら辛くないのでしょうか。いい子だったら愚痴をこぼしてはいけないのですか? でも決してかわいくないわけではないのです。いとおしいのです。でも辛いのです。 夫に以前、子育てが辛いことをこぼした時、「なぜ辛いのかわからない。俺だったら平気だ。お前が子供が嫌いだからそうなのではないか。本当に子供のことが好きなら辛いと思わないはずだ。」と言われました。私が「そんなことはない。どんな人でも子供と二人っきりで家にいて辛いと思ったことがない人なんていないと思う。このまま家に二人っきりでいたら、虐待してしまうかもしれない。私は仕事が生きがいでどんな仕事でもいいから外の世界とつながっていたい。家にいて何の社会的評価をされないのは耐えられない」と言いました。求職活動をしましたが、そうした矢先に離婚を切り出されたので、子供が小学校に上がるまでは仕事は諦めました。 さらには「子供は俺が引き取って、お前は好きな仕事に就けばいい、それがお互い一番後悔しないと思う」と言われてしまいました。 私は夫のことが好きですし、子供も手放したくなく、離婚はしたくないので、今は毎日夫の気持ちを取り戻す努力を続けているところです。今は仕事のことはもういいのです。ただ、夫の前では育児に辛そうな姿を見せるわけにはいかないのです。毎日楽しそうにしていなくてはならないのです。なんとしてでも育児を楽しく感じなければならないのです。 大変なのは今だけとかよく言いますが、子供が小学生になるまで待っていたら私は30代後半になってしまいます。その時仕事を探しても果たしてまともな仕事に就けるか不安です。ですが、夫と子供を失って一人で働く人生を選んだとしたら、必ず後悔すると思います。どちらも選ぶことはできないのでしょうか。 どうしたら育児は楽しくなりますか? どうしたら仕事のように育児に生きがいを感じられますか?

  • 育児について

    みなさんに質問です。 夫に、どれぐらい育児に協力してもらっていますか? 例えば、家事の手伝い、子供をお風呂に入れる、ミルクを飲ます、などなど。。 決めていらっしゃるご家庭は、もう少し細々とあるかと思いますが 参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えて下さい。 うちは子供が1人で、最初の頃は手伝ってくれていたのですが どんどん手伝ってくれなくなり、今や家事も育児もすべて私がしており 一人で育てている状態です。 どこまで夫に求めて良いものでしょうか。 もともと、何もしない人だったので、子供が大きくなるに連れて(とはいってもまだ乳児ですが) 夫は自分の生活ペースに戻っていった、という感じなのですが。。 夫の仕事は夜遅いので、生活リズムも私たちと真逆だし 休みも、月に1~2回と少なく、その少ない休みでさえも 自分のペースで、お風呂の時間になるとパチンコに行ったりもします。 子供と会うのは、お昼仕事に出かける前。時間があれば膝に子供を乗せながら テレビを少し見て、すぐ出かけます。 周りからは、子供とよく遊んでくれたり、家事や育児を手伝ってくれる お父さんの話を良く聞くので、とてもうらやましいです。。 今まで何度か手伝ってもらえるように言ってはきました。 お風呂は苦手だと断られたり、家事の間みてもらおうとしても 急いでるからといつもより早く出かけたり、まるで逃げるかのように出かけていきます。 こちらとしても、催促する事に疲れてきたのでもういっさい言わなくなりました。 ですが、あまり、子供との接点が少ないと、今後お父さんを嫌がったり、 何か悪い事にならないか心配です。 このまま毎日2人だけで過ごしていても、良いものかどうか。。 なにかアドバイスが欲しいです。

専門家に質問してみよう