- 締切済み
どうしたら育児は楽しくなりますか?
育児はどうしたら楽しくなるのでしょう。 夫には愚痴をこぼせません。 愚痴ばかり言っていたら(それだけではありませんが)嫌われてしまい、離婚を迫られています。ここでも相談に乗っていただきました。 一日24時間常に子供と一緒です。まだ1歳2ヶ月で話し相手にもなりません。家事をするにもいちいち邪魔され、思うようにできません。何度止めさせてもそこら中のものを引っ張り出します。 誰も話す人もいません。大人と話すのは朝と夜に夫と話すだけです。義実家は遠方で、実家とは絶縁しています。仕事を辞めて友達もいなくなりました。学生時代の友人もみな遠方で、仕事に打ち込んでいます。育児サロンに行っても話す相手がいないか、どうでもいい話しかできません。何の生産性もない話ばかりでむなしくなります。それに今は雪が深いので、そういう場所にも出かけられません。どこに行くにも重たい子供を抱き、重いかばんを持って行かなくてはなりません。雪が深くベビーカーも使えず、車は夫が仕事に使っています。家に閉じこもりがちです。毎日が孤独です。 幸か不幸か手のかからない子なので、みんなよかったね、と言います。聞き分けもよい方で、夜もよく寝るほうです。でも辛いのです。いい子だったら辛くないのでしょうか。いい子だったら愚痴をこぼしてはいけないのですか? でも決してかわいくないわけではないのです。いとおしいのです。でも辛いのです。 夫に以前、子育てが辛いことをこぼした時、「なぜ辛いのかわからない。俺だったら平気だ。お前が子供が嫌いだからそうなのではないか。本当に子供のことが好きなら辛いと思わないはずだ。」と言われました。私が「そんなことはない。どんな人でも子供と二人っきりで家にいて辛いと思ったことがない人なんていないと思う。このまま家に二人っきりでいたら、虐待してしまうかもしれない。私は仕事が生きがいでどんな仕事でもいいから外の世界とつながっていたい。家にいて何の社会的評価をされないのは耐えられない」と言いました。求職活動をしましたが、そうした矢先に離婚を切り出されたので、子供が小学校に上がるまでは仕事は諦めました。 さらには「子供は俺が引き取って、お前は好きな仕事に就けばいい、それがお互い一番後悔しないと思う」と言われてしまいました。 私は夫のことが好きですし、子供も手放したくなく、離婚はしたくないので、今は毎日夫の気持ちを取り戻す努力を続けているところです。今は仕事のことはもういいのです。ただ、夫の前では育児に辛そうな姿を見せるわけにはいかないのです。毎日楽しそうにしていなくてはならないのです。なんとしてでも育児を楽しく感じなければならないのです。 大変なのは今だけとかよく言いますが、子供が小学生になるまで待っていたら私は30代後半になってしまいます。その時仕事を探しても果たしてまともな仕事に就けるか不安です。ですが、夫と子供を失って一人で働く人生を選んだとしたら、必ず後悔すると思います。どちらも選ぶことはできないのでしょうか。 どうしたら育児は楽しくなりますか? どうしたら仕事のように育児に生きがいを感じられますか?
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
みんなの回答
>1才2ヵ月ですか、一番可愛いい時期ですね。家の中にいても遊びはいろいろとありますよ。例えば、家に新聞紙はありますか。あったら、ビリビリと破いて楽しみます。破いた後は、雪のように上からかけたりして遊びます。もうひとつは、新聞紙をまるめてだんごを作り、いらなくなったペットボトルをボーリングのピンにみたてて転がして遊びます。うちでは、雨降りで外出できないときに遊びます。
- halca0806
- ベストアンサー率24% (14/57)
お気持ちすごくわかります。私は1歳の子供がいるときに、夫が海外転勤になってしまい、しかも妊娠しました。思うように外出もできず、1日中家でいました。育児サークルなどにも行き、たまたま気の合う人もいて、それはラッキーでしたが、それも1~2時間すれば終わり、あとは子供と2人ぼっちです。頭がおかしくなるのではないかと真剣に思いました。出産後は育児の負担が重くなり、正直虐待と言われるようなこともしてしまい、本当に何かの弾みで殺してしまうのでは、と思ったぐらいです。 解決方法としては、やっぱり仕事でした。とにかく子供と数時間でもいいから離れてみたい、という一心でした。幸い夫が許してくれたのと、親が近所に住んでたので、子供が病気になったら預けられるという安心感があったので・・・ しかしいざ始めてみると親は嫌がるし、夫とも電話での口喧嘩が絶えないし、何度も絶望感を味わいましたが、夫が3年半もかかりましたが帰国し、親も退職して性格が緩くなったので、今は本当に楽になりました。 ご質問者様はご主人が就職には反対なのですね。雪が深いのも大変ですよね。外に出れない間はPCで外界と交流するというのはどうでしょう?グーグルなどでテレビ電話を使えば遠い友人との会話も無料です。あと、テレビやDVDで引き付けておくとか。何時間も見せるのはダメと思いますが、お母さんが我慢して切れてしまうよりかはいいと思います。そろそろ興味を持つ頃では・・・ 再就職も厳しいと思いますが、私は38歳で今の会社に入りました。今のうちに何か資格を取るとかいいかもしれません。ハローワークに相談してみてもいいでしょう。地域によったら相談や勉強中は託児を引き受けてくれるところもありますよ。 ご主人もすぐ離婚などと言わずに、もう少し現実を見てもらいたいですよね。休みの日などにお子さんを預けて、育児の大変さを分かってもらうとか・・・じっくり分かってもらうしかないですよね。 お子さんも3歳ぐらいから私立幼稚園などに入れられますし、それまで1年ちょっと乗り切ってみましょう。育児は必ずしもママ全員が好きでやってないと思います。みんな怒鳴ったり落ち込んだりしながら、やってますよ。
- funnyteil
- ベストアンサー率14% (7/50)
ANo.31です。2回目の回答です。 >自分が本当に捻じ曲がっていると感じる とお礼の欄でおっしゃっていますが、ご自分のことを悪いと思わないで下さい。 親子のあり方は人それぞれだと思います。 愛情が軽い重いというよりは、その人のやり方なのだと思います。 お子様に全く愛情が感じられないという問題ではないということなので、あなたは悪くありません。 誰しもが最初から母性にあふれている訳ではないと思います。 そして今は精神的に辛い時期ということなので、子供と楽しく過ごすことが難しいのだとも思います。お察しします。 子供は思い通りにいかないですし、こちらの都合など考えてくれませんから、辛い時もあります。私も泣き叫びたくなるときがありました。 (でも、子供が大きくなるにつれて意思の疎通ができるようになってきたら、だんだん楽になってきました。) だから、今はがんばらないことも大事だと思います。 旦那様の手前、手抜きできないということなので、(本当は話し合って少しでもあなたが楽になる方法が見つかれば良いとおもうのですが、)出来合いのお惣菜や、食材の宅配サービスを利用するなど、目立たないところで、少しだけ楽をしてみてはいかがでしょう。 空いた時間に、自分を休めたり、資格の勉強をしたりも出来ますし。 余裕ができれば、育児に関しても楽しさを見出せるかも知れません。 >居心地の悪さ というのは、 母親はこうあるべき、という理想像を意識しすぎていませんか。違っていたら申し訳ありません。 あなたがあなたらしく、お子様と良い関係で付き合っていけるといいなと思います。
#29です! うちの長男はおとなしく手の掛からない子でした。でも、おとなしいのではなく自分の気持ちを表現することが難しい子、自閉症でした。無熱性の痙攣も何回も起こしました・・・。一歳半離れた妹に言葉の理解等抜かれつつあります。将来に不安を覚えないでもないですが、それでも健康で少しずつではあるが成長していってくれていること、生きていてくれていることに感謝する毎日です。 >確かに母親としてもっと自信を持っていいというのもわかるのです。 >母親業は素晴らしい仕事なのもわかるのです。ですが、こう追い詰め >られていると、男の人はすぐにそういう甘いことを言って女を家に閉 >じ込めようとするのだなんて思ってしまうのです。そんなに素晴らし >いなら変わってくれとさえも。こんな自分が本当に嫌です。 自分が嫌って思ってる段階で既に間違ってるんじゃないかと思うんですが・・・。母親としてもっと自信を持っていいというのもわかる、母親業は素晴らしい仕事なのもわかる、のならば『こんなにやってる自分って偉い!』って思えば良いだけのことでは!?そうすればネガティブな発想には繋がらない!きっと御自分が一番母親の仕事を認めておられないので、そういう発想に繋がるのではないでしょうか? >私の子供が、私のように家庭的なことで悩むことなく、私のよう >でなく平凡な感覚を持って、望むように生きてほしいと願っていま >す。それができたときにはさぞ素晴らしいことでしょう。 このへんの言い方も、専業主婦を蔑んでいるニュアンスが感じられるのは私だけでしょうか? 別に甘いことを言って家に閉じこめておくニュアンスでコメントしているわけではないですよ?男だってそうです。僕なんて本当に母親と代わりたいぐらい子供と一緒にいたい!でも、妊娠も出産も出来なければ脳の構造も違ってひとつのことに集中することは出来てもマルチタスクでいろんな事を同時並行で進めることが出来ない。以前何かの番組で男の脳と女の脳の違いを端的に表す映像を放送していました。ある会社の寮の洗面所にカメラを仕掛けて様子を撮っていました。男の洗面所では数人の男がただ黙々と歯を磨き顔を洗っていました。女の方はおしゃべりしながら歯を磨きながらメイクしながら・・・賑やかで忙しい洗面所の風景でした。マルチタスクが出来る脳なんです。子育て向きなんですね!(まあ、個人差もあるので一概には言えませんが・・・) 愛情を受けるほうに喜びを感じることがよくない訳ではないですよ!互いに愛情を注ぎ合うこと=互いに愛情を受けることですから!判りやすくいうと、『**してくれなきゃ**してあげない!』というのと、『**してあげたら**してくれた!』の違いです。連続していればどちらも互いに愛情を注ぎ合っている状況で同じに見えますが、ニュアンスが全然違うことに気が付かれるでしょう? 今日も、子供が寝ぼけて『アンパンマン!キック~』って僕を早朝に蹴飛ばして起こしてくれました。寝付けなくて仕方なく起きましたが、みんな起きてこない・・・。そこで、洗濯物を洗い・乾し、朝ご飯をつくり、起きてきた妻が感激してくれたので調子に乗って台所の洗い物、犬猫のご飯、昼飯&晩飯の準備まですべてやってしまいました。妻の感謝が嬉しいと感じるのは自然ですよね? ちなみに、愛情は心が生み出すものですから、限りがあって枯れるものではないと思いますよ!?一方通行の愛情では限度があるのかも知れないですが、互いに注ぎ合えば枯れることは無いと思いますよ?相手が枯れかけているならなおさらここは注ぎ時
- funnyteil
- ベストアンサー率14% (7/50)
ご事情お察ししますが、「どうしたら育児は楽しくなるか」というところに関して、回答させていただきます_(。_。)_ 私は子供の母親というものを5年程やっております。まだまだ育児に関しては素人同然ですね。大きなことを言えた義理ではありませんので、参考までにお聞きください_(。_。)_ 私の場合、育児は外で働くより面白いです。 たくさんの方が言われているように、子供に教わることが多いとか、日々育って変わっていく姿が愛しいとか、それはもちろんあります。 子供が愛しいという意味では、母親と子供は、世界でたったひとつの無償の相思相愛の関係だとも思っています。 子供は何にも変えられないくらい大事ですが、子供もまた、幼い頃は皆、母親への愛情でいっぱいなものですよね。 言葉だけでなく、自分を求めてくれるということが、うれしいのです。 しかも期間限定ですから。 お年頃によって、自分との関係の在り様も変わっていきますから、短いその期間を、愛し合って、楽しまないと損だと思うのです。 楽しくて可愛がるだけではよろしくないという部分で、育児には母親という役割が担う責任の重さがありますよね。 私は逆にそれが、重みではなく、やる気につながります。 子供の将来の幸せのために、私は今どうすればいいのか、ということを軸にしています。 そして、万一ちょっと早めに私がいなくなっても、強く生きていける子であるように、とも。 誰でも、人に与えたり、人から貰ったりして生きていきます。 私の子供も、そうして社会に関わって、未来を作っていく。 ということは、母親というのは、未来を育てる職業。 いわば、人類の存亡を担っているのです! 。。。とはオーバーですが、それくらい社会的に貢献していると思います。 手前味噌になっちゃいますけど; やっぱり何より、子供って面白いですよ。 しゃべりだすと特に楽しいです。 うちのおチビの最近の奇言(名言?)としては、「こめかみ(眉脇の生え際あたりのことですね)」を「ごはんつぶ」と言っていました。 どうもイメージで覚えてるらしい(;・ー・) つまり育児の楽しさとは、愛と、観察と、使命感を持つこと。でしょうか。。 私の場合、もう思いっきり自分の楽しみになっているので、先の回答の方のお言葉には痛みいりました(゜▽゜;) >育児は親のためではなく、子供のため。 と言われていたことです。 そんな私も今年から働きに出ます。 ブランク長いので、不安が大きいです。 けれど、育児や子供といったことに触れたおかげで、以前と違う、新たな希望ができまして、 それに向かって励んでいこうと思ってます。 ブランクは長くなってしまったけれど、この期間がなかったら、今の私は無かった。 同じように、今のあなたにとっても、お子様との日々は無意味なものではないです。 無駄ではないのです。 失ったのかも知れないけど、得たものは大きいはずです。 自分を信じて、楽しんでいきましょう。 旦那様とも、よくお話して、仲直りできるといいですね。
お礼
>育児の楽しさとは、愛と、観察と、使命感を持つこと。 ですか。私の場合、観察力は普通、使命感は重すぎて、愛情は軽すぎなんだと思います。 >母親と子供は、世界でたったひとつの無償の相思相愛の関係だとも思っています。 まさしく、普通の方にはそうなのでしょう。私が自分が本当に捻じ曲がっていると感じるのはこういう言葉が素直に聞けないところです。私と母親との関係はそういう関係ではなかったからです。それと同じことは子供にするまいと固く決心していますが、その前に夫にそれをやってしまったという(逆切れはしてないですが)。情けない限りです。 子供を育てることに対して自然に喜びを感じるというのはとても幸せなことです。そうではない人間もここにいます。喜びを感じないわけではないのです。それがとても不自然なのです。 今子供は一言二言しゃべり始めたところです。これからまた少し変わってくるかもしれません。そういう小さなことの積み重ねを喜びと感じることができる日が私にも来ればよいなと思っています。そう感じるように日々努力しているのですがなかなか難しいのです。この居心地の悪さ、収まりの悪い感じは一体何なんでしょうね。 自信はないのですが、がんばっていきます。
- tooru01
- ベストアンサー率0% (0/2)
子育ての話とはズレますが、質問者さまはアダルトチルドレンの傾向があるのでは…。 離婚を切り出した旦那さまへの執着心がものすごいですよね。 確かに、旦那様に悪い事をした、信頼を取り戻せるなら頑張りたいと心から思ってらっしゃるのでしょう。 しかし、それ以上に旦那様という隣にあるべき存在を失う事の方を恐れていませんか? 私は未婚で本来ここに来るべき人間ではありません。 しかし、私も白黒はっきりつけたい性格が災いしたこともあり、なんだか質問者さんが人ごとでは無い気がしたのです。 旦那様は質問者さまの性格を心から理解して結婚されたのでしょうか? だったら「もう限界」だなんて離婚を切り出すのはずるいと思うのです。 さらにお腹を痛めて産んだ子供を母親から引き離すなんて、鬼のような方だとしか思えません。 白黒はっきり型の人間は、完璧に求められる姿を実現しようと無理を重ねた時に、いつかとんでもないガタがきますよ。 あなたのココロが壊れてしまわないか心配です。 本当に無理だと思った時には、全てを諦めることも選択肢に入れてくださいね。
お礼
個人的にアダルトチルドレンという枠組みには疑問を感じているのですが、その定義としては、傾向どころかそれそのもの、見本みたいな人間だと思います。今までずいぶん生き辛さを感じてきました。鬱もやりました。今は大丈夫ですけど。 夫は私の性格についてはよく理解していると思います。ただあまりにも長い間、私たちは夫と妻ではなくて親と子みたいな関係でした。夫も最初はそれで満足していたのだと思います。私が夫の本当の思いに気づかなかったように、夫も私のことを必要以上に無力に思っていて、何でもやってあげなければいけない、我慢して守ってやらなければならないと思うようになり、それが夫を潰してしまったのだと思います。お互いにこの関係に満足していないのに、そういう生活を続けてしまったというか。その最終形態が、そんなに育児が辛いなら俺が面倒見るから別れてくれ、だったと。うまく言えないのですがわかってもらえますか? もしかしたら全てを失って自分もボロボロになるかもしれないですが、ひょっとすると自分自身が生まれ変われるチャンスかもしれません。どうせ死ぬなら、死ぬ覚悟で勇敢に戦ったほうがいいじゃないですか。戦いの後は死か平和かはわかりませんけど、諦めません!
年子で3人の子供がいる42歳の父親です。 妻が結婚前に動物保護活動をしていた関係で、家には2頭の犬と9匹の猫が同居しています。経済的には妻に働いてもらうと助かるのは事実です。 同じ男なので旦那の気持ちもわかります。経済的な問題がなければ子育てを他人任せにはして欲しくない・・・。保育園を信用していないわけではありませんが、やはり両親以上に愛情を注げ、子供に注意を払ってくれる存在はいないと思うので・・・。うちの子は、一番上の子が無熱性痙攣、真ん中の子が熱性痙攣の持病持ちです!突然白目をむいて痙攣し呼吸も止まってしまう子供を他人に任せる気にはなりません。 でも、旦那にも理解して欲しいと思うのは、子育ての大変さ!僕も家事一般こなせるので、普通の家庭の旦那よりは妻に協力できているとは思っています。子供もとっても可愛くて・・・。でも、妻の代わりに1日3人の子供達をみていたことがありますが・・・切れます!流石に・・・。子育ては大変です。それを理解してもらえないのは辛いですね。 仕事に関してですが、僕は女性が羨ましくてなりません。物作りが好きで製造業の会社に就職し、新製品やそれに使う部品の開発をしています。でも、精魂込めて一生懸命開発した製品は、店に並ぶ前からどんどん値下がりし、あっという間に競争力を失っていく・・・。そのため、値が下がりきらないうちに新しい製品を開発していかなければならない。性能的には一生使えるレベルのものなのに、数年で買い換えられ使い捨てられていく・・・。悲しいですよ。女性は子供を産める!産んだ子を、自分の力を注ぎ込んで立派な大人に育てていける!(男なんて、平日は家に帰ってから少しの時間と土日ぐらいしか参加できないので、育児はどんなに協力的な夫の場合でも、ほとんど女性の功績です!)本当の物作り(まあ、正確にはものではありませんが・・・)が出来るのは女性だけで、男社会の生み出したもので『立派に成長した子供』以上に価値のあるものはひとつもないと確信しています。もっと子育てにも、母親であることにも自信を持って下さい!旦那だって、彼の母親が育ててくれなければ現在この世に存在していないのですから・・・。 子育てに参加していて思うのは、僕だって一人目の時は当然ですが子育てなんて初めてでしたから頭ではどうしたらいいかなんてわかりませんでした。でも、子供をあやすときなど自然と身体が動くことがある。そんなときは、自分が両親にされていたようにしているんだろうなぁ~と感じています。妻などは、子供の鼻が詰まってズビズビいっているとき、子供の鼻に自分の口を当てて、『ズッ』と鼻水を口で吸い取ってティッシュに吐いています・・・。流石に僕はそれは出来ない・・・。でも、妻の母親がそうやっていたそうです。貴方の場合、不幸な幼少時代を過ごされた様なので、身体が覚えている過去の記憶的なものが無い状態からのスタートなのできっとお辛いのでしょう・・・。貴方が愛情込めて一生懸命育てた子供が大人になり、結婚し、子供を産み、育てるのをみて、『私がやってあげたよとおりにあの子も子供を育ててるじゃないの!』と思えたら素敵だと思いませんか?貴方が死んだあとも子供が、孫が、連綿と伝えていってくれるかも知れないんですよ?貴方のしたい仕事が(お金はもらえますが)その場限りで消えていってしまう儚いものであるのと反対に・・・。僕は女性にもっと家事や出産・育児に自信と誇りを持ってやって欲しいと思っています。外で働いて金を稼ぐことなんかよりもっとずっと価値のあることだと思っているので。 最後に参考までに!私は、愛情は受けるより注ぐほうに喜びを感じます。子供に☆☆☆してあげたい!妻の☆☆☆だったらいいなぁ~と言う言葉で突然日曜大工で猫用のひなたぼっこスペースを作ったり!子供や妻のために働いている自分がまず微笑ましいし、彼らが喜ぶ姿を見ると嬉しいし、100%では無いにしろ愛情として帰っても来るし・・・。愛情を注ぐのは自分で、限界は自分次第ですから!これからもずっと妻と子供に愛情を注ぎ続けていきたいと思っています!まあ、たまに愛情が帰って来なくて、『けっ!何だよ!』と思うこともありますがね。愛情を受けるほうに喜びを感じてしまうと相手次第になってしまうし、愛情の供給が不足すると不満にもつながってしまうし・・・良いこと無いような気がします。
お礼
夫に子供を預けて出かけることはあるのですが、その時は大体お昼寝の時間らしくて、出かける時~帰ってきた時まで寝ているなんてことが多いのです。それなら楽に決まってます。まあ、もともとあまりぐずらない子なので起きていたとしても一日くらいではわからないでしょう。この孤独感がわかってもらえないのが辛いです。 確かに母親としてもっと自信を持っていいというのもわかるのです。母親業は素晴らしい仕事なのもわかるのです。ですが、こう追い詰められていると、男の人はすぐにそういう甘いことを言って女を家に閉じ込めようとするのだなんて思ってしまうのです。そんなに素晴らしいなら変わってくれとさえも。こんな自分が本当に嫌です。 私の子供が、私のように家庭的なことで悩むことなく、私のようでなく平凡な感覚を持って、望むように生きてほしいと願っています。それができたときにはさぞ素晴らしいことでしょう。だからがんばろうと思っています。 愛情を受けるほうに喜びを感じることがよくないのはわかります。このままの生活で、愛情を注ぐほうに喜びを感じるように私もなれるでしょうか。これまで愛情を奪う一方でしたから、与える一方でも文句は言えないですけど、毎日自分が干からびていくみたいです。愛情を注ぐ喜びを見つけるようがんばります。
- awaneko
- ベストアンサー率33% (2/6)
3回目、最後のコメントです。 少し、毒が出てきた感じですか?今までの質問とお礼を含めて見返すと、少し自分の本音が覗いた感じがしますね?今までの仮面をかぶったお礼とはちょっと違います。 そう、その調子でもっと自分の毒を吐いてみてください。 自分で作った矛盾に気づくことが出来たら、しめしめですよ。 貴方は嫌われるのが怖くて仮面をかぶっているだけじゃないですか?自分の事を受け入れないと、自分も他人を受け入れることなど出来ませんよ。 胡散臭い理想論、結構なんじゃないですか?本当の理想論など、結局のところ誰も知らないのです。ただ、誰も傷つけず苦しみから逃れられる解決の糸口と思うならば、すがってみるも一興なのですよ。 自分の感情をいくら取り繕っても、人は感じる生き物なのです。貴方がどんなに笑顔で理想を演じてみても、必ず心意は伝わります。 貴方は旦那さんから捨てられるのが嫌なのではなくて、旦那さんから捨てられた自分になるが嫌なのではないですか? どうせ頑張る性格なら、頑張らないよう頑張る方が、絶対良いですよ。無駄に頑張るのはもったいないですから。 あなたが、いつか心穏やかに笑顔になれますように、お祈りいたします。
お礼
そうですね。私は自分のことが好きだったことは一度もないですね。人に嫌われるのは怖いです。そして仮面をかぶっていないと誰も私のことを好いてくれる人はいません。うっかり素を出して友達をなくしたこともあります。素のままで愛してくれると思った夫もそうではありませんでした。この辺は何を持って素とするかが微妙な所ですが。 もちろん今はそれしか道がないですから、藁をもすがる思いでがんばっています。がんばる中でふと気がつくとがんばらないでリラックスして いた、という状態にいつかなっていればよいなと思います。
- batcyan
- ベストアンサー率25% (1/4)
二度目のアドバイス。ちょっと心配で。 私事ですが、特にお金にも困ったことも無かったのですが、15年前、バブルに踊った息子が 莫大な借金をし、コツコツ貯めた一切合切で完済。それで安堵したのとつかの間、今度は 夫の勤めていた会社が倒産で、退職金も殆ど無し。 幸せになってほしい娘は、結婚相手が鬱になり、子供を抱えて必死で働いています。 私もこの年齢で始めてパートに出て、若い方達からは結構辛辣なトレーニングを受けましたが 慣れてしまえば、何と有り難い。ジムにお金出して通わなくても、ダイエットでき、肩こりも なくなり、その上お給料を頂ける。シャッホーーーッ!って感じです。 とは言っても、それまでの長い期間、辛かったです。「私がどんな悪いことをしたの」 「どうして私ばかりこんな目に遭うの」 悩んで悩んで、そこから「成る様になる」と或る意味、脳天気に生きる覚悟ができました。 私の体験から、悩んだり落ち込んでいる時は、相手の言葉が全て悪く思えるということです。 自分が一番悪いと思いがち。すぐに離婚だ再婚だの。 男ってどうして簡単に相手を傷つける言葉を吐けるのかなぁ? まだ若い。私などからみると、羨ましい若さです。 時間があれば、あなたのちゃんとやっている範囲の家事、育児をプロに頼んだら幾らかかるか 計算してごらんなさい。あなたがいかにすごい仕事をしているか分かる。 がんばらないで!必ず必ず時の流れが解決してくれる。 春、必ず来ます!
お礼
今に至るまでに大変なご苦労があったのですね。 私は今も毎日落ち込んだり悩んだりばかり、確かに相手の言葉は悪く思えます。というよりもいい方に考えられないと言いますか、いい方に考えるのが怖いと言いますか。期待した分落ちる時の落差が大きいですから。 私にもいつか春が来ることを信じて待ちたいと思います。
- megori
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は4歳と2歳の子供の母親です。 相当お疲れのようですね。 最近はとっても前向きな私も以前に貴女と似たような気持ちになったことがあります。我が家は離婚の話はでませんでしたが。 結婚前はキャリアウーマンでした。それが結婚し子供を産んで、夫の仕事の都合で誰も知らない土地に移り住みました。 その頃は本当に貴女と同じ、車も無い、徒歩で出かけるときはまだ歩き始めなので抱っこ。荷物は大量、会話はなし。おまけに最近分かったのですが、子供が高機能自閉症だった。とにかく手のかかる子でした。 夫とも話をすれば喧嘩ばかり、ひとつの家の中に一緒に住んでいるだけって感じでした。その頃は本当に仕事がしたかったですね。実際職安に行って会社の面接も受け、内定したのですが、子供が保育園に行ってくれなかったんです。行っても泣きすぎてひきつけを起こしてしまうんです。それであきらめました。というよりは、そのときの園長先生のお話で気持ちがかわりました。 夫からも社会からも認めてもらいたくて仕事をしようとしていた私にこんなことをおっしゃいました。 「仕事をしてお金をもらえばあなたの不満は解消しますか? 誰に認めてもらいたいんですか? 貴女は母親と女どちらを優先させるんですか?」 この3つの質問に答えるまで園長先生とずいぶん話をしました。 ほとんどは私の愚痴でした。最後は泣きながら話をしました。 そして私の答えはこれでした。 「仕事をしても不満は解消しない。だって欲しいのはお金ではなく夫や社会からの理解。 認めてもらいたいのは夫 最後の答えは母親を優先させました。だって私は死ぬまで女でいられます。でも母親というのは子供が成人するまでが大事ですよね。 zeppitsさんはこの答えにどう答えますか? 女性って大変ですよね。女であり母親であり妻でありおまけに夫の母親代わり? でもこのつらい時期は貴女にとってというか貴女の家族にとって必要な時間なのではないでしょうか? 新しく家族を作るって大変です。だって育った環境の違う二人が一緒に作り上げていくものですから。 一度ゆっくり貴女の気持ちを整理してみてください。出来なければ第三者に話して見てください。口に出すと不思議なくらい整理できますよ。 そしてきちんとご主人を見てあげて下さい。じっくり話をしてください。自分の思うことを落ち着いて話してください。 貴女が愛して結婚した人です。きっとわかってもらえるのでは? 我が家は私の考えが変わったことで家族はとてもいい風になりました。 今でも「私は家政婦じゃない!」と爆発することはありますが・・・ 貴女の気持ちの持ち方で良くも悪くもなります。 今が一番つらいとき、あと少し経てばきっといい方向に進みますよ。
お礼
内定までもらったのに諦めざるを得なかったなんて、その時は本当に辛かったでしょう。私は面接には落ちていたのですが、離婚話から保育園を辞めることに決め、その電話をした後には声を上げて泣きました。 私もその3つの質問をされたら、結果として出す答えはmegoriさんと同じなのは明らかです。でも、今その質問をされたら切れてしまいそうです。そんなわかりきっていること聞かないでほしい。それが理想なのは百も承知で、それが自分に納得させられなくて苦しんでいるのに、と。 私はいつでも質問者が期待する理想的な答えがすぐわかってしまって、自分の本当の気持ちを無視してその答えを自分に信じ込ませようとがんばってしまいます。こういう生き方はとても生き辛い。夫も似たようなところがあります。だから私からの過度の期待に全て応えようとして限界になってしまったのでしょう。 私が、今の生活を本当に心から納得しなければいけないのだと思います。 早く別れてくれと言われた時の冷たい夫の顔と言葉に夢でもうなされるくらいなので、今はじっくり話すなんて怖くてできないのですが、もう少し状況がよくなったら私の気持ちも落ち着くかもしれないのでその時は話してみます。
お礼
相手が枯れかけているならなおさらここは注ぎ時、そうですね。そのようにがんばっています。何とか心を開いてほしいと思います。 ちなみに私はマルチタスクが大の苦手です。何かに集中していると周りのことは考えられませんし、邪魔されると本当に腹が立ちます。男の脳と女の脳は違うという内容の本を読んだことがありますけど、私の場合半々で悪い所取りです。あてにならないと思いました。相手を理解するヒントくらいにはなるでしょうけど。 それから私は子供の頃から看護婦と専業主婦だけにはなりたくありませんでした。子供の頃から自分に一番向いてない職業だと思っていたのです。(その職業をさげすんでいるのではないのです。)でも女だから母だからそうならざるを得なかった。これは男の人には絶対わからないと思います。そうできるけどやれないからやってない、のと、できるしやりたくないけどやらなければならない、の間の深い溝は決して埋まることはないと思います。