• 締切済み

こんな場合はどう返事しますか?

jinruiaiの回答

  • jinruiai
  • ベストアンサー率19% (36/184)
回答No.5

sasanohasarasaraさん、こんにちは! 私だったら、その人と二人では行きません。 その場は「そうね。でも、みんなで行った方が楽しいから みんなで行こうよ!」と言い、もしsasanohasarasaraさんの好きな人に機会があったら「××さんは、行った?」と聞いて行ってなかったら、一緒に行かない?」と誘います。 行っていたら、みんなと行く時「2回目でもいいじゃない、行こう!」と誘います。(ちょっと、勇気が要りますね) いつか、二人で出かけるチャンスが出来ますヨッ♪ 頑張ってくださ~い!!!

関連するQ&A

  • こういう場合のメールの返事の仕方

    最近知り合った友人を 桜見に誘いました。 その友人とは、 1)話してておもしろいなっと思う程度、 2)好きという状態ではまだない。 3)2つ年下 私のメールの内容は 「平日やすみよね?日にち指定して、私もその日休みだから桜見に行かない?週末って込んでるし~」 一度目の返事は「いこういこう」というだったのですが、 最近の、メールは 「そちらは何人?」と返ってきました。 私的に二人で行くつもりで、その方がどんな人かわかるかな? っと思ったのですが、こういう返事が来た場合 どうかえしたらよいか迷っています。 特に連れて行く友達も見当たらない状態です。 そこでみなさんにお聞きしたいことは a)私一人のつもりやったのよ。嫌?それなら   今度みんなさそっていく? b)私一人のつもりやったよ。行こうよ。二人でもいい  でしょう? c)友達もう一人呼んでいるけど、これるかわからない  の っといっておく→この場合向こうに別の男の  人呼ばれてもこちらは女を用意できないから問   題?! など、いろいろ迷っています。 友達路線のメールでしたが、私も押してる人というわけでもないので、好きになるとかえって何もできなくなるため、こういう時の方が気軽に誘えるのですが・・・ちょっとどう対応したらよいのか、 迷っています。みなさんのアドバイスいただけると 大変うれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 片思いの彼女に告白したけど返事が・・・

    度々お世話になります。 私には職場の同期の方で好きな方がいます。 彼女とは別部署ですが、飲み会で知り合うことになりました。 時折、友人たちと一緒に飲み会など交流はありました。 その会は自分が計画していた会がほとんどでした(^^ゞ 昨春彼氏が出来た噂話があり、現在では少し疎遠になってました。 その当時、彼女とは少しづつやり取りも増え、告白しようとして いた矢先に聞かされた事実でした。 直接聞いたわけではないので、自分は知らないと思っているかも しれません。 そんな感じで終わった片思いでしたので気持ちに蹴りがつかず、 最近はそんな相手への気持ちを抱えた状態が続いてるのが すごくストレスになってきたんです。 自分勝手で彼女にはとても迷惑が掛かるだろうとは思いましたが、 素直に気持を告白しました。 「今まで好きでした。今でも好きです。」 「今度一度デートでも・・」と。 その場で返事を聞けず、「メールでもいいから、教えてね」と・・ 一週間経ち返事が来ませんでした。  年明け前に、この前話を聞いてくれたお礼とよいお年を。とだけ メールしました。 本当はこのメールすら、催促に感じるかなとか・・迷いましたが 彼女が返事をするきっかけになればと思いました。 年明け直後、彼女からメールが一通。 「みんなでまた食事に行きましょうね。」と。 おそらく、どう考えても、二人では行けない。との答えだった。 自分としては勝手ですが、ストレートに「ごめんなさい。」と 伝えてもらえたほうがよかったです。 あえて可能性が残されたような返事だったので困ってます。 また、告白したことには一切触れないメールだったのでなおさらです。 しばらく疎遠になっていたので、しばらくぶりだしみんなで・・・って ことなんでしょうか?本人しか分かりませんが。 今、彼女に本音のまま言えるのであれば、 「自分んも本音で告白しました。気遣いは嬉しいけど、駄目なら ストレートに”ごめんなさい”」って言って欲しかったです。 どういう心境が想像できますでしょうか? また、今後どうしたらいいでしょうか? 友人もなかなか集められるか分かりません。

  • 告白の返事

    告白の返事 4日前に、ずっと思いつづけていた人に告白しました。 返事は考えてからするとのことで、今待っている状況なのですが、昨日来たメールは普通の話題で、なかなか返事はかえって来ません。 こういう場合、皆さんならどのくらい待ちますか? 待っても返事が来ない場合、自分から聞いた方が良いと思いますか?

  • 花見に誘われたのはどうしてですか?

    花見に誘われたのはどうしてですか? 男女5~6人で飲んでいるときに、 男友達に「今度は××と一緒に花見をしながら飲もう。」と誘われました。 すごくうれしくて陽気に飲んでいたら、 ××さんに、「好き」と言われ私も「好き」と返しました。 更に××さんは「結婚しよう」って… 意味がわからなくて困っています。 私はお互いに飲んでいるから、 面白がってからかっていると思ったから、 本気で返事をしなくてもいいと思ったので、スルーしました。 そうしたら、××さんの様子が変わり始めました。 和やかだった飲み会は散会になり、 花見は中止され、周りの友達に迷惑をかけました。 私は皆で飲むと話題が多かったり、 欠席した人の近況を聞けたりして面白いので、 飲み会の中止が一番つらいです。 質 問 男友達が「今度××と一緒に花見で飲もう」って誘ってくれたのはどういうわけですか? 私が××さんと一緒に飲むのを喜ぶか否かをみるためですか?

  • 返事がない

    男性の方に質問です。先日、職場仲間で飲み会がありました。数ヶ月前から私はその職場仲間の一人に片思いをしてます。何となくあちらも私に好意を持っているようにみえます。私はいつも会社メンバーで飲み会があるときも、忘年会の時も、その飲み会が終わったら、彼にいつも「お疲れさまです。おやすみなさい。」的なメールを送っていました。先日の飲み会の時も、上のようなメールを書き、「今度一緒に飲みにいきましょうね」と今までとはちょっと違うメールを書いたんです。そしたら、返事が返ってきませ。今日は普通に会社で会い、話はしたんですが、彼はどう感じてるんでしょうか?好意を持ってる女の子に、一緒に飲みにいきましょうって言われたら返事返さないんですか?教えて下さい。

  • 告白の返事をためらう場合とは?

     自分が真剣に告白しても相手がなかなか返事をくれなかった上、こちらから催促してやっとお断りの返事をされたと仮定します。それも付き合ってる人がいるとの明確な理由で。  この場合何故返事がなかなか出来なかったのかの理由として考えられるのは、  1.断れば相手が傷つくから相手に悪くて断る勇気が出なかった。  2.断った後に気まずい関係になるのが気が重かった。  3.わざわざ返事をするのが面倒だった。  この3つが多いと思うんですが。「返事が出来なかった理由は絶対にこの3つではない。自分の気持ちをなかなか言葉に出来なかった。」と相手に真剣に言われたと仮定します。  この質問をお読みの皆様が告白された側に立ったとして、このような状況でなかなか返事が出来なかった場合、その理由は何ですか?付き合ってる人が本当にいれば、すぐに迷いなく断れると思うのですが。

  • 二人飲み誘いメールから返事がきた

    いまでも飲み会をしている昔の職場仲間の中に気になる女性がいます。 やっとの思いで二人で飲みに行こうとメールしました。 で、返事には『○月辺りに行きますか? ○○さんに会いたいという人もいますが、誘いますか?』という内容でした。 場を持たせるためにこのような返事が来たのでしょうか? 維持になって、二人で行きたいっと言うべきでしょうか? どちらにしようか悩みます。 経験の多い皆様、回答お願いします。

  • 盛り上げ役がいない

    盛り上げ役がいない 実は今度私の友人Aの彼と友人Bの誕生日の祝いを兼ねて飲み会もしくはカラオケをします。 メンバーは友人Aと彼、私と私の彼 友人B(これればその子の彼)計6人です。 私の彼は社交的ですが、実はそのメインの友人Aの彼が 随分年上ですが(38)ちょっと癖のある人で、かなり我が儘なタイプです。以前に私の彼を紹介してほしいと友人に言われ4人で飲みにいきましたが・・ その彼は機嫌が悪かったのかつんけんして、友人Aに大して怒ったり、いつもそうなのですが、逆に私たちが喋らないので、誰も喋らないから場がもたない!なと言ってみたり・・私ももともと、あまり話すほうではなく、私の友人Aもかなりおとなしいので、全く盛り上がらず 私の彼には気まずい雰囲気を味合わせてしまったと思います。 なので今回もあまり私の彼は誘いたくなかったのですが その友人が、また、私の彼も誘ってみたら?大勢のほうが楽しいって彼も言うしって言うので、私の彼に話してみたところ 微妙な反応でした。。「あんまり仲良くなってないからなぁ」といわれ、やっぱり・・と思いその場はその話を終えたのですが 後から彼が気にしてくれたのか、飲み会は行くって言うなら 行ってもいいよ。予定とか決まれば教えてくれれば行くから といわれました。(彼は無理してます) でも私としては一言返事で、行くという回答じゃなかったので 無理やりつれていくのもなぁと気が引けております。。 それにそのメンバーには盛り上げ役というものがないので また微妙な雰囲気になるんじゃないかと不安です。 だからなんとか私が話題をふったりしなくてはいけないのでは ないかと考えているのですが、もともとそうゆう性格でもないので・・・ 私の彼はもともと社交的ですがやはり、そんなに仲良くないので出しゃばれないし・・かといってその友人Aも誘っておいてもきっと大人しくなってしまうかと思います。。 (彼氏の前では大人しい・・) こういう事によって私も彼に嫌われたりするのではないかと 不安です。どうせなら自分も楽しみたいし。みんなそれぞれ楽しかったと思って欲しいし・・・ 共通の話題といえばスノーボードくらいでしょうか・・ 一応ケーキも準備するつもりらしいです。 逆に私の彼は私の人見知りな性格をしっていますので 彼の友人たちに合わせるにはまだ免疫がたりないと 気を遣ってくれているようです。なのでまだ会ったことが ありません。 友人Aはとてもいい子です。だけど正直その子の彼は あまりいい人ではありません・・我が儘・自分中心・意外とKY 私たちが喋らないので暴言・・ そんな感じなので私も何か面白いことを言おうと思うのですが逆に萎縮してしまいシ~ンとなってしまいます。。 場の盛り上げ方や話題のふりかたって、経験が必要だと 思います。 でもどうすればいいのでしょうか・・

  • 気になってる人への返事

    気になってる人への返事 27歳女です。 気になってる男性がいて、自分から連絡してみるのですが、 もらった返事への返事に悩んでしまいます。 「今日お店いますか?(^^)」 「今日いるよ~(^^)」 …… なんて返事しよう…と; 「ほんとですか~(^^)」 って送ったら、 何?って感じですよね? そもそも最初の質問からして、何で?って感じで、 自分でもこの会話なんだこりゃ@ってなります; 好意を持ってるんかなって思ってもらってもちろんOKです。 普段男の人ともろくに話さず、 全然分かりません。

  • 出来上がったコミュニティに入るとき自分を出してうまく溶け込み初対面でも困らないには…

    今度大学3年になる男です。 私は今悩んでることがあります。 それは話しかけられてもうまく返せないし、なかなか自分から話す話題を見つけられないことです。 大学の中にある集団ではむしろ盛り上げ役をやったり色んな人と仲よく話せて楽しんでいます。 その集団以外にもどこかコミュニティがほしいと思ってバイトを始めました。 そこのバイトでなかなか自分をだせず溶け込むことができません。 話しかけられたりすることはあるのですが話題を広げるのがうまくできず、うまい返しができません。「なんとかですよねー」と言われても「そうですよねー」とか「たしかに」とかなんかうまく答えられないんです。大学だとテキトーに返しても大丈夫とかそこまで気を使わないのにどんなことを返したらいいだろうとか特に男の人に対してうまくできません。なんかうまく話せなければどんどん話しかけられなくなるのは分かるし、なんか気取ってるのか自分の失敗談とかしょっぱなからおっぴろげにできないというか…自分の失敗談よりすごいことをしてる人にとっちゃたいしたことないことだろうしとかを考えるとどうしていいかわかりません。 なんか大学の中にいる自分とバイトにいるときの自分がまったくちがくてなんなんだろーって感じです。 初対面の場合女の人だとなんかやりやすいのですが、男の人だとなぜかうまく話せません。特に一通りのことをお互いはなした後の話題がないときにこういう話をするというのがなかったり、自分からこういうことがあったとか話せません。自分が心を開いてないからか徐々に話しかけられなくなってる気がします。仲良くなるのに時間がかかるタイプなきがするのでまたどうすればいいかわかりません。前のバイト先でも飲み会の席で「なんかもっと騒いでチームの一員になろうよ~」みたいなことを冗談で言われたり、なんか分からないけど大学のときの自分がうまく出せなくて困ってます。出来上がったコミュニティに入っていくというのはやはり自分を出していかないと静かな人で終ってしまうと言うのも分かるのですが、新しいコミュニティに入るときにどうやれば自分をうまくだせていけるのでしょうか?  長々とすみません。 もしよろしければおへんじをお待ちしています。