• ベストアンサー

すっぽかされました

宜しくお願い致します。 異性から誘われ、すっぽかしを食らいました。謝られましたが、それですっかり気持ちが冷めてしまいました。約束をすっぽかすような人は、相手を大切に思っていないからですよね。 こう言う人でも、大事に思う人には急に人が変わったようにしっかりするものなのでしょうか? そんなに裏表があるタイプなら、そういう人格なのだからまたしそうな気がしますが… 約束事について、相手を見て態度を変える人って、例え自分にはいい態度だとしても信用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.3

>約束をすっぽかすような人は、相手を大切に思っていないからですよね。 すっぽかされた理由やその相手との関係性にもよります。 連絡できる状態でありながらお互い連絡をとらずにいたのであれば、相手を大切に思っていない人なのだと思います。 ただの知人であれば相手の事を大切に思っていない可能性はあります。 普段から親しい人なら、相手への甘えが入っている可能性もあります。 相手を見て態度を変えるような人は信用できません。 また、そうだとすれば自分は大切にされていないのだと思います。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡できる状態でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

それがルーズな態度なのか、理由があって結果としてすっぽかされたのか?その一件だけで全てを判断は出来ないと思うけどね。 ただ最終的には受け止める貴方の大きさの問題でもあるし。今回の件だけでももう貴方の中で無理と思うならそれは仕方がないし☆

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 一事が万事と思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuune
  • ベストアンサー率48% (39/80)
回答No.2

うわー。わたしも20代のすごい最初に片思いで経験しましたよ。 すっぽかされたというかドタキャンに近いものですが(もう待ち合わせ時間だった)…。 その時はもう振られたんだなーと思ってかなり泣きました。 実際その後会うことはなかったですね。 どの程度の約束で相手がどういう人かまったくわからないのでなんともいえないですが、自分がもう嫌になったんだったらその人とは会わないほうが良くないですか? 付き合ってたり猛烈に好きな人だったら別ですが。 それか相手が一生懸命誠心誠意謝ってきたら『じゃー次回は全おごりね!』と明るく笑って許す、とか! 過失なんて誰にでもあるしさ!

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、本当に過失ならいいのですが、考えにくいです 約束を守るってことが出来ない人だと何もできないからどの道終わってますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

誘っておきながら、「約束事について、相手を見て態度を変える」のはよくありませんね。心証悪いです。 ただ、 ・何分、何時間待ったからから「すっぽかし」と仰っているのか? ・その間、あなたはケータイでその方と連絡取らなかったんですか? については、疑問です。 私は、好きな異性のために横浜で3時間改札口で立って待っていたことがありましたが、好きだったからです。(結局会えた) 好きでもないなら、人間関係は解消しましょう。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 約束の日になっても具体的な決め事の連絡がありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人のことで悩んでいます。

    私は大学生の女性です。 私には現在好きな人がいます。相手は同じ大学の人で、一つ下で同じサークルの人です。 去年の春頃に知り合い、初めは全然タイプではないし、好きか嫌いかで言ったらあまり好きではない方でした。でも、一緒に過ごす時間が増えて、いろんな話をしたりして、仲が良くなっていくにつれてだんだん好きになっていきました。 冬になってきたあたりから、手を握られたりするようになりました。告白などはされず、付き合っていない状態でです。そのようなことが増え、相手の方も私のことを好きでいてくれているのかなぁと確信するようになり、きちんと気持ちが分かり合っていないままそういうことをするのは良くないと思い、相手の方に私の気持ちを伝えました。相手の方も私のこが好きだと言ってくれましたが、同じサークル内で付き合うのは嫌らしく、私の方が一つ上なので、私が就活でサークルを引退するときにまだ好きだったら告白すると言われました。 それから間もない時期は、仲の良い友人としていられるように頑張ろうと割りっ切って、そこそこ上手く仲良くしていたと自分では思います。でも、やっぱりすごく好きで、お互い同じ気持ちを持っているなら、できればお付き合いをして、少しでも多く一緒にいたいという気持ちが強くなっていきました。その気持ちを抑えるのが難しくなってきてしまい、私から会う約束をしたり、いろいろと相手に求めるものが多くなってしまいました。それが相手にとっては嫌だったのか、約束を断られたり、冷たい態度を取られることが多くなりました。12月になってからは相手がサークルに来ることが極端に減りました。正直、私が原因だと思います。 12月末にサークルで久々に会ったときに、「最近来ないけど、どうしたの?」と聞くと、友達と遊んだり、勉強していたりしたと言われました。12月に入ってからはほとんど会っていなくて、すごくナーバスになっていて悩んだりもしたので思い切って、会えないと寂しいからなるべくサークルに来てほしいというようなことを言いました。でも、相手は「勉強などでサークルにはしばらくあまり来れない」とはっきり言われました。その時から、会っていません。 今まで、ひどい態度をとられたりしても、結構気分屋なところがあるので、私のことを嫌いになったわけじゃないよと言い聞かせ、仲良くやっていけるように努力してきました。でも、私が頑張れば頑張るほど相手の方は私のことが嫌になっていくようで、もうあまり関わらないのが相手のためなのかなぁと思います。 でも、私は今でもすごく相手のことが好きだし、頑張ったのに逆に状況を悪くしてしまったことが、自分が情けなくて悔しくて、毎日辛いです。私が就活を始めるまでは、付き合えないのは分かっていたし、私が気持ちを抑えられなくなってしまったのがいけないのは分かっています。 とにかく今は、距離を置くしかないと思いますし、私の辛い気持ちも時間がたって薄らいでいくのを待つしかないと思います。 でも、また同じようなことを繰り返してしまうような気がします。友達関係でも、仲良くなってきて、もっと仲良くなりたいと私が思い、遊ぶ約束に誘ったりし始めると、だんだん友達の態度が冷たくなっていき、連絡を取らなくなるということが多々あります。正直、私は友達にも異性にも結構さばさばしたキャラで、相手が嫌がるようなべったりとした態度はとらないので、なんで遠ざけられるのか分かりません。 異性のことと、友好関係のこととはまた違うと思いますが、とにかく私は、私から心を開いて仲良くしようとすると上手くいくことがありません。 今後同じことを繰り返さないためにも、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 今回の件ですごく傷ついて、悩んで、辛い思いをしました。だからこそ、このことを糧にして、何か乗り越えて、なんとしても自分の成長につなげたいです。 長い文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 好きな人

    中3女子です 私は隣のクラスに好きな男子がいます。その男子は人のことを「人間」として見てる感じで、あまり女子とか男子とか気にせずに話しかけるような人で、でも話したことない異性には 自分からいぇいいぇい行くタイプではなく、ある程度話したことある人なら自分から話しかける人です。 本人曰く中学校にはいって陰キャになったらしいです。 でもたしかに大人しいです 話したら分かり合えるタイプ 好きな人は気にしてないでしょうが、めっちゃ異性と話してて、私に対しても沢山話しかけてくれますが、なにより話す時の距離が近いとみんな言ってます 一般的な人よりちょっと近いなくらい その人のことを、好きだと言ってる人を聞いたことがあるのは、どの人もその思わせぶりのような態度にひっかかった?気になった?ようで好きになった人が、私の中ですでに3人います 私もちょっと前までは、思わせぶりが凄いだけで異性との距離近くないか?とおもってたのですが、話していれば分かるんですけど、ぜんっぜん女子に興味無さそうで、異性の事が好きっていう気持ちがない人な気がします。 私が彼を好きになった理由は、表面だけでみると異性と距離近くて頭トップレベルでよくて運動できる人なのですが、裏?が見えた時に、私が朝早く学校に行かないといけない週に、7時前?とかに、毎朝公園を1人で走ってる姿を見た時や、放課後に遊んで帰ってくる時に見かけた時も1人で走ってて、毎回大会での成績がよくて、たくさん表彰されてたり、家では勉強しすぎて親に止められたとか、合唱コンの指揮者になったときは朝に先生の所にいって特別レッスンみたいなの受けて、本番では指揮者賞とったりしてて、ただなんでもできる才能があるのではなくて、裏では人一倍努力して、しかもその努力を誰に言うことも無く、表の彼はそんな事分からないくらいにバカしてて、裏の彼を見た時にこんな素敵な人がいるんだなと思って、人としても尊敬できるし、表の彼の明るくてなんでもできる所に惹かれました。 でも彼は今までに異性で好きな人がいるのかと思うくらいわからない人で、めちゃくちゃさっきまで2人で話してた相手(異性)から話途中でやめて急に自分から離れていったり、目が合った時に嫌な顔したりしてます なのに次の日になったら普通に話しかけてます 彼の生態がよく分からないのですが、これ以上彼の事を想っても振り向いてくれることがないと思うので、諦めようと思ってるのですが、やっぱり努力家な所などをみてしまったのでなかなか諦めきれず、人として、人間性?を好きになろうと思っても、体育の時に目で追ってしまったり、彼の名前を探したりしてしまって、この気持ちは尊敬の好きではないと自分でも感じるので、そう簡単に気持ちが変えられず、ただただ毎日彼が異性と話しているのを見て嫉妬してしまいます 私は諦めたいとかではなく、好意をもっていても相手が振り向いてくれることが無いので、勝手に嫉妬とかしてしまって気持ちが上がらず、複雑な気持ちでいます。 相手をどれだけ想っていても相手は振り向いてくれることがないと分かっているときは一体どうするのが正解なのでしょうか? 小さな事でも教えて下さると嬉しいです

  • 異性に好かれるのが苦痛です。(私は女性の20才です)

    「異性に好かれて、嫌な気になる人はいない。」 とたまにこのカテゴリでも言われていますが、 私は異性に好かれるのがどうしようもなく苦痛なので、ずっと悩んでいます。 この場合の好き、とは下心でもあり、本気の場合でもあります。 今まで、なぜかわかりませんが、近づかれる事の多いタイプでした。何度も男性の分かりやすい目つきとくいやらしい面を見ていると、気持ち悪いとさえ思います。(この質問で気をわるくした方ごめんなさい) もちろん精神的な面を気遣っていただいた方もいます。 こちら側は、気持ちに答えられなくとも、 そのまま友人関係を続けたい気持ちなのに対して、 相手の方はこちらに恋愛感情がないとわかると、急に態度が変わってしまう、という事も何度かあります。 なぜ脈が無いとわかるとあからさまに性格を変えられるのでしょう(というよりそちらが普段の性格)…。 異性が人を好きになると、性格まで変えてしまうのが怖いです。 きっと、あまり父親を尊敬できていない事や、 自分に自信が無いので、他人好かれることがおかしいと思い、過敏に反応してしまうところも原因のひとつだと思うのですが…。 最近は好かれないように、わざと性格が悪いように男性としゃべるときは演技をしています…。 辛いです。 男友達がほしいです。 やはり相手に下心、恋愛感情を感じる。 悲しくなります。 女性にとっては、そういう事がよくあると思いますが、 友達に下心や恋愛感情がある事に気づくとどんな気持ちになられるでしょうか? 恋愛もしたくないとさえ思います。 これから出会う男友達に、恋愛感情を芽生えさせないというかいやらしい目でじっとみられたくない&一人の人間として見てもらえる方法はないでしょうか? また、他にそういった方悩みを持った方は居ますでしょうか?

  • すっぽかしについて

    宜しくお願いします。 最近、またすっぽかしを男性からされました。 自分から会おうと言ったにもかかわらず、約束の時間を決めようとせずこちらからどうするのか聞いても返事もありませんでした。 交際のごく初期から最後まで、作ったようなうそをつかれ続けていました。 私が悪いのか、相手の人間性によるのか… よく、「男性は本気で好きになった相手にそんな失礼なことするわけないでしょ。貴方だって、好きな相手とそうでない相手で対応変わるでしょ」=だから、ただ好意が足りなかっただけだから、その人も、好きな人には誠実なはずだよと周りから諭されるのですが、だとするとすっぽかしを受けるような自分が相手を魅了できず悪いんだっていうことになってしまいますが、腑に落ちない自分がいます。 すっぽかされた場合、された側が魅力について卑屈になって反省しなければならないんでしょうか? 他人は変えられないとよく言われるように、相手の人間性であると思っておいたほうがいいのでしょうか。 皆さんのご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • すっぽかされやすい人の共通点

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 最近、よく男性に約束をすっぽかされるので悩んでいます。 友人には同性・異性に関わらず約束をすっぽかすような人は いませんし、時間に割ときっちりしている人が多いです。 なぜか知り合って間もない男性には、約束をすっぽかされて しまうことが多いのです。 当然腹が立ちますが、友人というほどの間柄でもないため、 約束を守らないような人とは付き合わない方が良いのか? とも思っています。 それを男友達に話したところ、 女として見られてないからだとの事。すっぽかしても良いだろうと なめられてるんだと言われました。 そこで疑問なのが、知り合って間もない人にすっぽかされるという 点です。 付き合いが長くて甘えられているというのであれば、私の性格の せいでもあるんでしょうけど、私の事をほとんど知らない人に 何故・・・? なんか、すっぽかしても良いようなオーラでも出ているんでしょうか? 心がけで改善するような事であれば直したいのですけど。 似たような経験をお持ちの方、すっぽかしをしてしまう立場の方、 いろいろな方に意見を聴かせていただきたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 好きになるのに時間がかかってしまいます

    こんにちは。皆さんのご意見をお聞かせください。 私は人を好きになるのにすごく時間がかかってしまうタイプです。 相手と仲良くなって、信頼できるようにならないとダメなのです。 ですから友達としてはすぐ仲良くなれるのですが、それ以上にはなかなか気持ちが盛り上がっていけません。 このため、今まで恋愛では以下のような流ればかり辿ってきました。 お互いにだんだん相手のことを知っていく ↓ 相手がはっきりとは言わないが、何となく好意を示してくれる ↓ 私はその好意に気付くも現段階では自分の気持ちがわからないので、今までと同じ態度をとる(いつも愛想は良くしているつもりです) ↓ 相手は脈が無いんだと思って冷めるor諦める 私は相手の好意に気づいた時点では、まだ友達として好きなのか異性として好きなのかよく分かっていません。 ですから何となく言葉や態度で示してもらっても、私は自分の気持ちに確証が持てないので、いつも気付かないふりをしてしまいます。 そして相手に冷められてしまうのです。 「このままもう少し相手のことを知って仲良くなれば、もしかしたら好きになれたかもしれないのに」といつも残念に思います。 周囲の友人たちに相談すると「あんたはおかしい。とりあえず気のあるそぶりを見せればいい」と言われるのですが、 私はもしかしたら気持ちに応えられない人に対してそのような態度をとることは、相手に申し訳ないような気がして抵抗があります。 しかし、これ以上好きになれるかもしれない人と疎遠になるのも嫌です。 そこで皆さんにお聞きしたいと思います。 1・どうしたらすぐに人を好きになれるのでしょうか? 2・相手に何となく好意を示したとき、相手の反応が変わらないとどう思いますか? 3・相手に何となく好意を示されたとき、私はどうするべきなのでしょうか? 率直なご意見をお願いいたします。

  • ドタキャン

    宜しくお願い致します。 最近、周りの人がドタキャンなど多く、これまでそういったことがあまりなかったので戸惑っています。 ドタキャン、すっぽかしなどをされた人の相談で、「なめられている、大切に思われてない」という回答をみかけますが、された側に落ち度があるのでしょうか? 確かに、私も、ドタキャンまで行かなくても、自分がたまに他の用事と比べて「まあ、こっちをしたいからこちらを優先するか」みたいに思って断る節はあります。人間誰しも、選択権はありますし となると、断られたり、すっぽかしを食らう(忘れてたも含め)という時点で、やはり相手からは比重が軽い=なめられているんですよね? よく、「そういう癖のある人」という意見も見かけますが、やっぱり本当に大事な人や、この人を怒らせたら恐いって人には人間、態度が変わりますよね? それとも、本当に、不良が誰に対しても不良と認知されるように、そういうルーズな傾向が強い人間という人種がいるのでしょうか?

  • みずがめ座の人はどんな人を嫌いますか?

    私の知っている水がめ座の人たちの印象ですが ・裏表がある割りに嫌いな人にはびた一文も接しない ・頑固 ・考え方が柔軟(いいように言えば聡明) ・人を嫌う基準が、周りからみると理解しがたい理由(誰にでも当てはまりそうな理由、または、たまたま言われた一言など) ・器用で社交的、知的、その場に合わせた人格に変わる人によって態度を変える ・型にとらわれない発想 に、なります。 みずがめ座がきらう人ってどういう性格の人ですか? また、みずがめ座の好きなタイプの性格はどういう人ですか?

  • 長らく恋愛対象でなかった人を好きになることってありますか?

    こんばんは。 自分の好きな異性のタイプと、全く別の人を好きになることってありますでしょうか? また、相手は幼馴染のお兄さんだったりで、小さいころに「いいお兄さんがいていいな」と思う程度でタイプの人でもないし、まったく恋愛対象としてみていなかったのに、20代後半過ぎて気になりだす、ということはありますか? ちなみに、ずっとお互い近所だったのに、私が2年地元を離れ会う機会が減ったことがきっかけで、こういう気持ちが自分の中にあるような気がし始めて、自分の気持ちに?です。 単に離れると、寂しさから誰かを想うような気持ちが強くなるのでしょうか? 先日、帰省したいたときに他の人もいるところでたまたま会い、相手もなんとなく違う私の態度に(目で追ってしまうなど)とまどってしまったかもしれません。自分もこれは何なのかわからず、どうしたらいいのかと思っています。 相手は私が鼻水たらして妹と遊んでいたころも記憶しているような人です。 支離滅裂ですみませんが、自分の気持ちが恋心なのか何なのかわからず困っています。 アドバイスお願いできますでしょうか。

  • みなさんのご意見をお伺いしたいです

    彼女の態度が急変する 理由ってどんなことが考えられますか? (急に素っ気無くなる、会っていても 無言になることが多い、デートの約束を 無断ですっぽかす等、この1ヶ月で前兆 もなく、急に相手の態度がこのように 急変致しました。) 不思議なのは人って、そんなに急に 態度を変えるものですか? 喧嘩したり、相手を怒らせたりしたら 話は別でしょうけれど… 友人は他に好きな人が出来たくらいでは 急変しないよ。徐々に変わってくるけど… 未練があって別れた元彼氏が突然現れた としか思わないって言うのですが、 みなさんはどのように思われますか? 友人の予想が当たっていた場合、 彼女の態度が急変したというのは 納得できることですか? 経験者の方からのご意見は 凄くありがたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 辛い思いをしました。彼氏から「友達に戻ろう」と言われ、その後もいつも通りにコミュニケーションをしていたが、年末になって彼氏から結婚前提の彼女がいることを打ち明けられ、パニックになった。
  • 彼氏のLINEを通じて今カノから連絡があり、3人で電話もしたが、彼女からは酷い言葉を言われた。また、彼女の知り合いからLINEの状況を教えて欲しいというメッセージもあった。
  • 二股されたショックも大きく、今何が正解か分からず苦しんでいる。気持ちをどう保てばいいか分からない。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
回答を見る