• ベストアンサー

下痢が一週間?

下痢が一週間続いています。考えられる病気を教えてください。30代です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.2

腸内が異常発酵している、環境が悪くなっている可能性が高いですよね。後は腸内細菌が増えている、消化管が傷ついている状態かと☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

参考までに 下痢症(diarrhea) 種々の原因によって、小腸、大腸における水分、電解質の吸収障害により頻回の液状の排便をきたす症状。 さまざまな要因があります。 診断は医者の診察を受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下痢が一週間続いています。病院に行くが治りません。

    初めての質問です。 私は20代の学生です。 一週間前、朝下痢になり夜に38.7度の熱が出たため次の日近くの内科に行きました。 その時は風邪薬とビオフェルミンR錠ももらいました。 次の日には微熱ぐらいになり熱も次第に下がり比較的軽い風邪だったのかと思っていました。 しかし下痢と腹痛だけが治らず一日5回はトイレという感じでしたので再度内科に行き、 ブスコパン錠とクラレットカプセルという薬をもらいました。 医者には二回ぐらい飲めば治るといわれ飲みましたが、トイレの回数と腹痛はなくなりましたが 下痢が治りませんでした。 そのため下痢が始まってから5日目に3回目でしたが違う病院に行きました。 そこで違うビオフェルミン配合散と下痢時に飲むロペミンカプセルをもらいました。 今は、朝だけ下痢です。水状で色は茶色です。 夜はご飯を食べた後、おなかがゴロゴロ鳴ります。 下痢になってから今日で1週間です。こんなに下痢が続くのは初めてなので不安で仕方ありません。 違った下痢の病気なのか、そうだとしたら大腸検査をしなくてはいけないのかとかが頭に浮かびます。 もらった薬が効かないのも不思議です。 慢性的な下痢の病気の疑いがあるのかどうか、またこれらの症状から考えて当てはまりそうな病気がありましたら教えてほしいです。 どなたか医者や医療に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか回答お願いします。

  • ここ1週間下痢です。

    私は小さい頃からお腹が弱く、よく下痢はします。 長年付き合ってきたのでそんな苦ではないのですが、 今回の下痢は腹痛を伴って少々辛いのです。 で、今回病院に行こうと思っているのですが、 内科がいいのか産婦人科がいいのか迷ってます。 (私は20代後半の女性です。) 下痢=内科かなぁ~と思いつつ、 子宮とか女性特有の病気?かなにかで、 下痢になっているのか?等思ったりもします。 (これは超個人的素人考えですが) ただの下痢だったとしても、産婦人科で何か処方してくれるものなのでしょうか? 折角行ったのに「下痢で腹痛が・・・」と言った途端、 「それは内科に行ってください」なんて言われたら嫌だなぁ~と思って相談させていただきます。

  • 2週間以上下痢が続いています

    中学生です。 2週間以上下痢が続いています。 最近は黄色っぽい下痢が出てます・・・。 お腹が張った感じがあったり、腹痛もたまにあります。 冷たいものもそんなに飲みすぎてないのに、 どうしてでしょうか? 2週間以上下痢が続いているのは どんな病気が考えられますか? 病院には行った方がいいのでしょうか? どんな検査をされますか・・・? 回答宜しくお願いします。

  • 一週間以上続く下痢。

    先週の木曜日から腹痛、頭痛、発熱(38度くらい)の症状があり、病院に行ったところ「食あたり」と診断されました。 熱と頭痛は2日ほどでひいたにもかかわらず、一週間経った今も下痢が続いています。水のような便で、1日7.8回か、それ以上は下痢でトイレに駆け込んでいます。 薬は処方されたビオフェルミンを飲んでいます。 お医者さんには、完治まで一週間くらいかかるかも、と言われていましたが、あまりに収まる気配がないのでだんだん不安になってきました…。 食あたりでは、一週間かそれ以上も下痢が続くものなのでしょうか? また、他の病気の可能性があるでしょうか?

  • 1週間位下痢が続いています。。。

    この1週間~10日程下痢が続いています。 食べると数時間後にお腹がいたくなり下痢痛がきます。 もともと胃は弱い方なので、暴飲暴食するとすぐにお腹を壊すし 満腹直後すぐに動いたりすれば、下痢になることもあります。 だけどこの1週間程は少し食べただけでも下痢になり 今までとは明らかに状態が違うのです。 夏なので胃が弱っているのか、それとも大腸癌?の予兆なのか 血便まではでてないですが。 何か原因や対策とかございますでしょうか?

  • 下痢がかれこれ1週間

    今日で下痢が5日目です。 2日目に病院へ行きました。症状は熱はまったくありません。 ストレスも無いとは思うんですが・・・こればかりはなんとも。 ただひとつ思いあたるのは、下痢をする3日前に大量のニンニクを食べたくらいかな?個数にして10個くらい。。。 病院では特に何も言われずに、注射を打ってもらい、飲み薬をいただきました。 2日間くらい調子は良かったのですが、2日前にどうしても外せない仕事の用事で外で食事をしました。 その帰りからまた下痢が始まり、今日もまだ治りません。 またお粥生活です。下痢もほとんど水状態で、痛みもありません。 多少お腹が張るかな?程度です。 考えられる原因はやはりニンニクの大量摂取なのでしょうか? 1週間の下痢はさすがにきついです。

  • 食後に下痢が1週間続いている

    汚い話しで恐縮ですが、1週間ほど下痢が続いていて困っています。 私はどちらかというと、もともと便秘症でしたが、 最近は毎日飲んでいるサプリのおかげで便秘も解消されていました。 ただ、外出をして生活リズムが変わったり また心配ごとなど不安や緊張のストレスがあっても出ないこともよくあります。 そんな風に出ないことがあると、逆に体が不調を感じることがあります。 1週間前に頭痛がひどい日がありました。 多分前日に出なかったせいだと思い、便秘薬を服用しました。効き目は弱く穏やかなものです。 すると翌日便通があり頭痛も解消しました。 治って良かったと思ったのですが、今度は下痢になってしまいました。 便秘の裏返しで下痢になることも良くあることです。あまり気にしてなかったのですが 今回に限ってはいままにでにないくらい極端な下痢になりました。 変な話ですが、出そうと思ってなくても出てきてしまう。 そしてもう1週間も下痢が続いたままになっています。 下痢の最初の頃、胸やけや腹痛があったものの 現在は下痢以外の症状はありません。 食欲も普通にあるし、頭痛もなく、体がだるいという事もありません。 そろそろ治ったかな?と思いご飯を食べると 食後しばらくしてやっぱり下す、という繰り返しです。 サプリは飲むのを止めました。下剤もあれきり飲んでいません。 でも、なんとなくサプリや下剤が効きすぎたことが原因じゃない気がしています (きっかけはそうだったとしても)。 実は来週病院の検査結果がわかることになっています。(今回の下痢とは違う病気についての) 自分ではそれほど検査結果に着いて滅入ってないつもりだったのですが もしかして体のほうが無意識に参っているのかも?と。 そうした精神的な理由で下痢になることってあるのでしょうか。 こういう症状って、過敏性腸炎があてはまりますか? 来週になっても下痢が止まらないようなら病院で相談しようと思っています。

  • 下痢が1週間続いています

    先週の水曜日夜からひどい下痢になり(その前からなんとなく腸の調子が悪かったのですが)、木曜日に総合病院へ行って内科で診てもらったところ、血液と便の検査をし、血液検査では異常がなく、体温も平熱ということで腸炎だろうということでとりあえずお腹をきれいにする薬と、善玉菌の薬の2種類をもらってきました。(便の検査は結果が2週間くらいかかるということでまだわかっていません)食事は消化のいいものをなるべく摂るようにし水分も多く摂るように心がけておりますが、週が明けて今日になってもなかなか下痢が収まりません。家族は悪い病気ではないかと心配をしていますが、自分ではお腹の他は特に調子の悪いところもないので深刻には思ってないのですが、どなたか同じような経験された方、又は専門家の方アドバイスをお願いします。

  • 1歳児・下痢が1週間です。。。。長いですか?

    1歳3ヶ月の次男ですが先週の金曜から下痢をしてます。 月曜に医者に行って 「小さい子は一度下痢すると長引くからね」と言われました。 薬をもらいました。 熱もなく元気もよく少し鼻水が出てるかな程度なんですが下痢が治りません。 とはいえ1週間前よりは良くなってますがそれでも1日3回ほど水っぽいものに少しかたまりがまざった状態です。 薬が粉薬で飲んでくれないためほとんど飲ませませんでした。 明日からでも再度チャレンジして何かにまぜ飲ませてみようと思いますが・・・ 薬を飲んでも直らなかったら来てくださいと言われ実際飲ませてなくて直らないから病院へも行ってないんですが・・・ 下痢するとなかなか治らないものでしょうか? 食欲はあります。

  • 一週間以上、下痢が続いています

    ここ一週間ほど下痢が続いています。 初日は38.5くらいの熱がありましたが、今は平熱です。 ですが、下痢が一向によくなりません。 食欲もあまりありません。 このままではヤバイ、と思い、病院に行こうと思っています。 が、昨日から生理にもなってしまいました。 生理前や生理中に具合が悪くなることはよくありますが、 ここまで下痢がひどく続いたことはありません。 下痢の症状としては、水っぽく茶色い感じです。 食べたものはほとんど消化できていないようでもあります。 ここで質問です。 このまま下痢がおさまらずに、病院へ行く場合、 生理が終わったあとのほうがいいでしょうか。 それとも、今すぐ病院へ行くべきでしょうか。。。 一日に何回もトイレへ行くのでそろそろ落ち着きたいのもありますが。 なにぶん20代の女性ということもあり、どうしても下痢で病院。。。 と思うと、検査が恐ろしくもあります。 自分の健康には変えられない検査だとしても。。。 バリウムだとか、お尻を出さなければいけなくなるのかとか。 怖くて、どうしても病院には行けずにいます。 下痢の検査って薬もらって終わり、ということにはならないでしょうか。 2,3日で終わる下痢ならともかく、ちょっと長い気がするので不安です。 病院へ行くタイミング、検査方法など。 分かる方、ご解答のほど、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • らくプリで画像が保存時に消える問題が発生しています。
  • 保存段階でメインの写真が消えることがほとんどで、困っています。
  • 改善方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう