• 締切済み

扶養についてちょっと複雑な質問です。。詳しい方教えて下さい

現在 2つの仕事をしています。1つは2~3日の短期の仕事で月々 決まって55000円の収入(年間66万円)になります。もう一つはパートですが、社会保険に加入してもらっています…が、こちらの会社を今月で退職することになりました。そのため 自分が加入している社会保険が無くなるため、夫の扶養に入ろうと考えています。 税務署のいう扶養は103万円で、すでにその範囲を超えているので、保険上の扶養でと考えていますが…この場合の保険は健康保険だけなのですか?年金は夫の方で加入できるのですか? 又 これから失業保険の申請をしようと考えているのですが、失業保険を給付されている間は、扶養を抜いて、自分で負担しなければいけないのでしょうか? 社会保険事務所・ハローワーク・税務署等いろいろ確認してみましたが、どれも管轄内での答えで…いったい どういう手続きをするのが1番いいのか、よく分かりません。詳しい方 教えてください。

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

No1です。 それぞれの会社によって違うのではなくて それぞれの健康保険組合によって違うので す。 会社というのはどこかの健康保険組合に加 入しなければならないんです。 大手企業は独自で健康保険組合があるとこ ろもありますが、たいていはどこかの健康 保険組合に加入します。 そうなればそこで働く社員はその健康保険 組合に強制的に加入ってなるわけです。 で、健康保険組合は独自に規定があるんで す。 ですのでmizumizu--さんの今の条件で旦那の 扶養に入れるかを聞けば良いんです。 2つ仕事をしていて月いくら収入があって、 さらに失業保険をもらう予定だ!って。 そうすれば健康保険組合の人が、いろいろ聞 き返してきますからそれに答えればいいだけ です。 あとは旦那に言って、旦那が書類に記入して 旦那の会社経由で健康保険組合に書類を提出 しするだけです。 なので旦那が会社の総務に聞いてもいいし、 旦那が直に健康保険組合に聞いてもいいし、 でもそれだと、面倒でしょうから直にmizumizu-- さんが健康保険組合に確認すれば一番正確 な回答が帰ってきます。 間に誰かが入ると伝言ゲームのように事実が 伝わりませんから。 さっそく旦那の健康保険証みて電話してみ て下さい。電話番号書いていなければネッ トで検索できます。

mizumizu--
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 nik670さんの教えてくれたとおりに 自分で直接電話をし、状況を説明して手続きしてもらえる事 になりました。 社会保険事務所で確認した事と違う点もあったので 本当に相談して良かったと思いました。  初めてで不慣れなため 良回答のお礼のポイント?を 入れる事ができなくて(よく分からずに操作していたら 良回答の所にいけなくなってしまいました…) 親切にしてもらったのに 本当にすみません。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>健康保険だけなのですか?年金は夫の方で加入できるのですか? 社会保険と厚生年金はセットです。 >失業保険を給付されている間は、扶養を抜いて、自分で負担しなければいけないのでしょうか? >1日3611円を越えなければ、良いとの事だったのですが… 他に収入がない場合、政府管掌健保(社会保険事務局が保険者)では、そのとおりです。 要は、向こう1年間の収入に換算して130万円を超えなければ、扶養になれます。 貴方の場合は、他に収入があるので、失業手当だけでなくその収入と合算して、月収でいうなら108333円以下なら扶養になれます。 健保組合も、基本的にはこれに準じていますが、組合によって130万円の考え方が違うこともあり、前年の収入が130万円あると扶養に入れないところもあるようです。 また、失業保険を受給していない期間でも、将来、1日3611円以上の手当てが見こまれると扶養に入れないところもあります。 ご主人の会社の人事担当部署、もしくは健保組合の事務局に、被扶養者の条件、簡単にいえば今の貴方の状況を話して「どういう状態なら加入できるのか」聞けばいいと思います。 被扶養者になれなければ、国民健康保険、国民年金に加入し、その保険料を負担することになります。 また、税金上の扶養(「配偶者控除(38万円)」)は103万円以下ですが、103万円を超えても141万円未満であれば、「配偶者特別控除」が収入の額に応じて、38万円~3万円の範囲で受けられます。 なお、失業手当は、健康保険では収入としてみますが、税法上は収入(所得)になりませんので、それを抜いて考えればいいです。

mizumizu--
質問者

お礼

すごく分かりやすく説明していただき ありがとうございます。 社会保険事務所で確認した事で、大丈夫だと思っていましたが、 健保組合によって 違いがあるという事を今回初めて知りました。  健保組合に確認して、手続きしてもらう事になりました。 本当にありがとうございます。  良回答のお礼のポイント?を入れたかったのですが、 初めてで 不慣れなため よく分からず できませんでした。 いろいろと教えていただいたのに、失礼して本当にすみませんでした。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

社会保険事務所・ハローワーク・税務署等いろいろ 確認してみまたといいますが、旦那の健康保険組合 に確認しましたか? 「加入している社会保険が無くなるため、夫の扶養 に入ろうと考えています。」ということで旦那の健康 保険組合に加入しなければ答えでませんよ。 旦那の健康保険の扶養に入ると言うことは年金は 自動的に第3号被保となりますのでmizumizu--さんが 個別に国民年金に加入するとか、必要ありません。 ですのでmizumizu--さんの条件で旦那の扶養になれるか どうかを、旦那から会社の総務に聞いてもらうとか 旦那の健康保険証みてmizumizu--さんがご自分で確認 するかです。 手続きは旦那の会社経由となりますが。 どういう手続きをするのが1番いいのか、はまずは 旦那の健康保険の扶養に入れるのが一番いいです。 なんといってもmizumizu--さんの出費は0円ですし、 旦那の月々の健康保険料もUPしません。 でもmizumizu--さんが旦那の扶養に入れないとなれ ばご自分で国保+国民年金に加入しなければなりま せんからけっこうな出費になります。 で、問題は年間66万の収入だけであればまず問題 無く旦那の扶養に入れます。 失業保険も加算します!となれば入れなくなる可能 性もあるし、この辺は健康保険組合独自の規定とか ありますから、まずは電話して聞いてみないことに は先に進めません。

mizumizu--
質問者

お礼

質問してすぐに お返事いただいて…ありがとうございます。 とにかく いろいろと無知なので、どうしたらいいか 悩んでいました。夫はそういう事をめんどくさがるので、自分で調べなくては…と思って困っていましたが、夫の健保組合には、確認していませんでした。 それぞれの会社によって違うと言う事なのでしょうか?  社会保険事務所に確認したましたら、1日3611円を越えなければ、良いとの事だったのですが… ちなみに私が保険をかけてもらった会社でのパートの給料は4~8万くらいだったので、失業保険もあんまり貰えないと思うのですが… このような件にとても詳しい方のようですので…恥を忍んでの質問ですが…健保組合には、どう話をしたらいいとお考えですか? 2つの仕事に失業保険に扶養…本当に頭が痛くなりそうです。 頼りにしています。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 扶養から外れないといけないのでしょうか

    色々調べたのですが、よくわからないため質問させていただきます。 派遣社員で6月まで働いており、その間は社会保険に加入しておりました。 1月~6月までの収入が130万ぎりぎりだったので、失業給付の受給期間が終わり 夫の扶養に入りましたが、1ヶ月だけの短期の派遣の仕事が入りそうです。 (延長の可能性はなく、短期のため保険加入はできません)  ・住民税は1月~12月までの年収で計算し、翌6月以降に支払う  ・働くと今年度の年収が141万円を超えるので配偶者特別控除の対象外になる のはわかっているのですが、扶養で入れてもらった健康保険(協会けんぽ)と厚生年金については抜けて、 国民健康保険と国民年金に加入しないといけないのでしょうか?これから先1年間の収入の見込みが130万未満だと 社会保険の扶養の加入条件に満たしているようなのですが、今後の仕事の見通しはこの短期の仕事だけで、 探してはいますが見つかっていない状況です。 もしこの短期の仕事をすると今年度の収入は130万を超えますが、これは関係ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パート収入と扶養の関係について

    昨年末に結婚し、それ以降私は働いておりません。 現在夫が怪我の為失業し、3月から働いておりません。7月頃迄にはまた新たに働ける予定です。 夫は失業給付金は受け取っていません。 夫は社会保険の任意継続と国民年金、 私は国民健康保険と国民年金に加入しています。 私は今年の2月に9万円 3月に12万6千円 4月に12万6千円 5月に6万3千円 トータル約40万円の失業給付金を貰いました。 1) これからパート勤めをしたいと思うのですが、全て夫の扶養(税金控除も含めて) に入る場合、失業給付金も含めて年間103万円以内なら良いのですよね? 2) 次の会社で夫が社会保険に加入できず、又はアルバイトなどで 国民健康保険、国民年金に加入した場合、私は全ての夫の扶養に入れるのでしょうか? (そもそも国民年金には扶養ってなかったような?) 3) 次の会社で夫が社会保険に加入した場合、私は全ての夫の扶養に入るために今年の収入 を幾らまでに抑えれば良いのでしょうか?失業給付金により、既に不可能なのでしょうか? 過去ログを読んでみたのですが、あまり良く分からなかったものですから(泣

  • 夫の扶養に入りたいのに・・・・

    今年10月に退職(正社員)し、現在失業給付の待機中(3ヶ月)です。 待機中なら夫の扶養に入れると思い、手続きを頼んだところ、夫の会社で「今年の収入が多いから無理です」と言われてしまいました。 扶養控除は無理にしても、社会保険や年金に関しては今後1年の収入見込みが130万内であれば扶養内で加入できるはずなのではないのでしょうか? (夫の会社は○○社会保険事務所 管轄です) 不審に思いつつ、夫の会社とケンカしたくないので現在自ら国民年金と国民健康保険料を支払っています。 来年1月から失業給付金をいただく予定で、現在既に12月。時既に遅しですが、気持ちはもやもやしたままです。失業給付明けに扶養に入れてもらえるかどうかも不安になってきたので、はっきりさせたくて質問させていただきました。 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 扶養家族に入れない??

    無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 (夫)この春に転職をし、5月から社会保険加入手続きを会社でしてもらっています。 (私)昨年夏まで扶養から外れて派遣での仕事をしていました。その後今年3月まで失業保険を貰っていましたので現在も扶養から外れている状態です。(夫も転職しましたので4月まではお互い国民年金・国保に加入していました。) 失業保険を貰い終わり、丁度短期の派遣の仕事があったので現在働いています。(期間は3月終り~6月末まで) 主人が今月より社会保険加入となるので、私も扶養に入れてもらう予定でしたが、主人の会社で「奥さんは今お仕事されているので扶養に入れれません。お仕事が終了したらまた教えて下さい。」と言われたそうです。 派遣は短期ですので社会保険も雇用保険もありません。 なぜ私は扶養に入れないのでしょうか?

  • 失業給付金か扶養か

    先ほどの質問は自分でも中途半端な知識だったので、改めて質問させていただきます。 6年4ヶ月勤務した会社を7月31日で自己都合退職します。月給は約21万です。今後の就職先は決まっていませんが、ハローワークに登録し失業給付金をもらいながら職探しをする予定です。退職後、無駄のないよう(金銭面、手続き面)にしたいので、お知恵をお貸しください。希望は、失業給付待機期間の3ヶ月は夫の扶養(健康保険、年金)に入り、失業給付されると同時に扶養をはずしたいのですが。(可能だと聞きました) 1.そもそも、待機期間の3ヶ月間扶養に入れるのか疑問です。社会保険の扶養に入れる限度は「今後12ヶ月の」収入が失業給付金も含めて130万以内の見込みと聞きました。日額3612円以内とも聞きましたが、失業認定を受ける前なら基本日額も決まっていないし、失業給付金をもらうかどうか自体も決まっていないので「今後収入なし」とみなされ、扶養に入れるのでしょうか? 2.夫の会社が言うには「失業給付金をもらうなら扶養に入れない」とのこと。では、先に扶養に入ってからハローワークに行って失業保険の認定は受ることは可能ですか? 要は、このサイトでも「扶養に入りながら失業給付を受けてしまった」という質問があり、そういう状況がありえるなら夫の会社が言うことは間違っているのかな?と思ったのです。扶養とハローワークの順番を逆にしただけで扶養に入れるか否かがコントロールできるのですか?

  • 扶養から外れた方がいいのでしょうか?

    現在派遣で働く主婦です。夫の扶養の範囲で働くかどうか迷ってます。よく扶養の範囲だと年収103万以内だと聞きますが現在月11~12万くらいの収入です。これぐらいの収入だと自分で社会保険に加入したりするより収入を抑えて扶養に入った方がいいのでしょうか?扶養にも税金と社会保険と二種類あるのですか?ほとんど知識がないのでさっぱりわかりません。ただ、夫は去年10月で会社を辞めて現在失業保険を受け取りながら求職中です。よって収入も失業保険のみです。どうするのがいいのでしょう。宜しくお願いします。

  • 失業保険給付中の扶養について

    私は3月末に結婚の為、5年間勤めた会社を退職しました。 その後、主人の会社で扶養家族として社会保険と厚生年金に加入しました。 今後パートで働きたいと思っているので失業保険の給付を受けたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、失業保険の給付を受けている期間は扶養を外れ、自分で国民保険と国民年金を支払うと思い込んでいたのですが、主人の会社では給付中も扶養に加入していて大丈夫だと言われました。 いろいろ調べましたが、給付期間中は扶養に入れないとか、会社によっては失業給付金額に問わず扶養に入れるとも聞きました。 失業給付金の日額は3,612円を超えています。 この場合、会社で大丈夫と言っているので扶養に入ったまま給付を受けてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 失業給付をもらいながら夫の扶養に

    夫の扶養に入りながらパートの仕事をしていたのですが、退職し失業保険の手続きを行い、1日あたりの給付金額が3900円ちょっとで給付期間が90日と算出されました。 調べたところ、1日あたりの給付金額が3611円を超える場合は扶養から抜ける手続きを行うとのことでした。 従って、この場合の手続きとしては 失業給付期間中は夫の扶養から抜け、自分で国保と国民年金を払い、 給付期間が終わったときにまた夫の扶養に入る手続きをすればよいのでしょうか? どのみち今後も年間103万を超える働き方はしない予定なのですが、それでも一度夫の扶養を抜ける手続きをしてしまって問題ないのでしょうか?(というかそうすべきなのでしょうか?) 社会保険事務所に電話しても、いつもつながらないのでこちらで質問させていただきました。 言葉に足りない部分などがございましたら補足いたしますのでご指摘ください。よろしくお願いいたします。

  • 退職→失業給付受給→短期派遣の社会保険

    今年の2月に正社員を自己都合退職しました。 3月に職業訓練校に入校し、給付制限なしで失業給付を受給しました。 失業給付受給終了後、2ヶ月間は無職でしたが、9月より2ヶ月間の短期派遣を始める予定です。 派遣会社からは、短期派遣なので社会保険への加入はなしと言われました。 失業給付受給終了後に夫の扶養に入り、短期派遣の間も継続する予定ですが、これは可能でしょうか? なお、私の今年度の収入は、以下のとおりです。 失業給付も含めると、年間130万円を超えてしまいます。 1月~2月:約85万円(正社員)→会社の社会保険に加入 3月~6月:約80万円(失業給付)→国民年金・国民健康保険に加入 7月~8月:なし→夫の扶養 9月~10月:推定45~50万円(短期派遣) 以上、宜しくお願いいたします。

  • 扶養 失業保険

    扶養 失業保険 4月に自己都合で退社しました(月収14万程度でした)。 三ヶ月間の失業保険の給付制限がありました。 8月から四ヶ月コースの職業訓練をうけて、今月失業保険(日額4292円)をもらいました。 5月に母の社会保険の扶養家族に入っています。 住民票は移していませんが、私だけ他県に引っ越してます。母とは別居です。 失業保険は在住の管轄のハローワークから受給しています。 このような場合、母の扶養家族から外れないとだめでしょうか。 説明不足でしたら補足させて頂きますので、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう