• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家の両親からの、義妹への結婚祝い)

実家の両親からの義妹への結婚祝いの金額に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 主人の妹の結婚が決まり、実家の両親から結婚祝いを贈ることになっています。しかし、金額について悩んでいます。
  • 結婚式に呼ばれており、5万円を包むつもりですが、式に呼ばれていない両親からのご祝儀は3万円で大丈夫でしょうか?
  • 相場は1~3万円と言われていますが、実家の母は最低3万円を包むべきだと主張しています。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.2

前回も今回も妥当な線だと思います、十分だと思いますよ。 今回は兄弟として出席して別に包むのですし、式に出ない方に沢山いただいても返す方も気を遣うでしょうから。 多からず、少なからずで3万円、お互いの気持ちの問題だから考えすぎなくて大丈夫ですよ。

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、気持ちの問題なのだから、あまり考えすぎない方がいいですよね! おかげで気持ちが楽になりました。 今回は両親からは3万円包んでもらおうと思います。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

3万円で充分だと思います。 お姉さんのお式に夫婦で5万円なんですね。 出席しないご両親が3万円なのに・・・? バランスが悪いので、ご両親は1万円でも良さそうです。 兄弟姉妹なら、10万くらいが相場なのかと思っておりましたので・・・。 私の知識では、そちらの方がちょっと気になります。 (土地柄等で違いがありますから、参考までにしてください)

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、間違えました、一人5万円として夫婦で10万円でした! おっしゃるように兄弟姉妹なら、夫婦で10万円が相場、と私も考えております。 私どもが10万円、実家の両親からは3万円。この金額で今回はいこうと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような呼ばれていない結婚式を初め、家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 >実家の両親と一緒のお包みで5万円を送りました… ふつうの庶民感覚からすれば、多すぎましたね。 >長男の嫁の実家なんだから貧相なことはできない、最低3万円は包む」と言っています… そういう考えなら、5万でも 10万でもよいでしょう。 ただ、慶事にしろ弔事にしろ冠婚葬祭に伴って金品をいただいたときは、ありがとうで済ますわけにはいかないのです。 半分程度はお返しをし、さらに将来相手方で同じようなことがあったら、同程度をしなければならないのです。 先方がそういったことを煩わしく思わない裕福なご家庭なら、何十万持っていても差し支えありません。 親戚間での冠婚葬祭はギブアンドテークなのですから、先方を思いやる心もたいせつです。 いずれにしても、人が結婚すればそれだけ親戚の環も広がります。 この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと、冠婚葬祭ビンボーになりかねません。 どこかで誰かが結婚した、赤ちゃんが生まれた、死んだ、法事だ、入院した、家を建てた等々、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。 毎回毎回、 「長男の嫁の実家なんだから・・・」 と言えるご家庭なら、この回答は無視してください。

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね~、mukaiyamaさんのおっしゃるように、みんなが1万円!と決めてくれればお互いに楽ですのにね・・・。 世の中に1万円ルールでもできないかな、と切に願います(^^; アドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう