• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の両親からのお祝いについて)

結婚の両親からのお祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 彼の両親から結納はなしでと言われ、私の両親も了承しました。結納しなかった代わりにお祝い金として100万円をいただいたので、私の両親も同じくお祝い金を贈りたいと思っています。
  • 彼の両親はお金を出さないと言っているので、彼が頑張ってお金を貯めているようです。ただ、彼の両親の言い方には価値観のズレを感じます。
  • 結婚に際して、彼の両親からは結納はなしでと言われました。姉が結婚した時も結納しなかった代わりにお祝い金をいただいたそうです。私の両親も同じくお祝い金を贈りたいと考えています。彼の両親はお金を出さないと言っていますが、その言い方には違和感を覚えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urakono
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

こんにちは。 31歳、4姉弟の母です。 母目線で思うのは、子供の結婚には やれる限りのことは、してあげたいと思います。 次は、自分が嫁にいくときの体験ですが 親からのお祝いもなし 結納もなし、式代も自分たちで出しました。 付き合い期間に貯めてたお金と後は、ブライダルローンですが。。。 向こうのお母さんは、確かに冷たく感じますねぇ。。 言い方によりますが、親を当てにしてるって思ったのかな~!? でも親がお祝いをして当たり前っていう考えは 私も嫌いです。 また戻りますが、うちが 両家のお祝いを無しにしたのは、こういうふうに うちは、こんだけしたのに相手はしてくれなかった!ってなるからでした。。 ムリをしてでも、子供の ためにしたい気持ちはありますが ムリをしている親を見たくなくて 旦那と2人で断りました。 その代わり車のローンが少し残っていたので そこを返済してもらいました。 あなたの両親もお姉さんの時、同じようにお金を用意してますよね。。 今回も不景気でも娘のために頑張って用意してくれてますよね? ありがたいですね!! 思い出していくと うちは、価値観が似ていたのかもしれません。 今も出来る方が孫にする!って感じですよ。 結婚して子供もできると、またうちは、こうしてるのに むこうは、何もしてくれない っていうことが出てくると思います。 だから当てにしない!! 向こうは向こう。 実家は実家。 といい感じで、望むことを諦めておけば イライラしないと思います。 逆に何かをしてくれた時、嬉しい気持ちが倍増だと思います♪ 同じようなことが、私の友達にいます。 プラス慣れてきます。 旦那さんと2人の価値観があってれば 家庭は大丈夫(^-^)v いい家庭を築いてくださいね~

mhl24smoo
質問者

お礼

これから先もっと色々なことがありますよね>< イチイチ気にしてたらきりがないですよね。 割り切っていきます!

その他の回答 (2)

noname#143143
noname#143143
回答No.3

彼のご両親の気持ちもちょっとわかります(たしかに言い方がうまくなかったですが) 価値観がずれてるのは当たり前。だって同じ家で暮らしてる家族だって全部の価値観は一緒じゃないでしょ?そんなものです。結婚したら価値観違いの連続です。でもそこを少しづつお互いに譲歩したり発見したりですから。 だた、金銭面だとどうしても目につくしトラブルの原因になりやすいです。親子でも金銭面はシビアな人は本当シビアです。これから彼のご両親とも義父母としてお付き合いしていくのでああ、性格だったんだと思う日が来ますよ。 現在借金あるご両親からお金を頂いて本当に本当にうれしいですか?私はそちらの方が気になります。お祝いする気持ちはどちらのご両親も一緒。どうしても・・・とあなたのご両親が言うならば結婚式や新居は二人の力で頑張れるから、将来家を買う時にその時渡してもらえれば・・などというものありです。(実際マイホームはいくらお金があってもたりない)

mhl24smoo
質問者

お礼

私は両親からお金をもらう気なんてないですよ。 ただ、会社の経営が苦しいのにもかかわらず、娘にできることはしてやりたいと言ってくれたのがとても嬉しかったのです。 親っていうのは自分が苦しい時も子供の為に頑張るものなんだなって、両親を尊敬しました。 なので彼の両親の言い方はすごく冷たく感じました。 価値観は違うものだから仕方ないと思って、これからその価値観を少しでも埋めていけるように頑張ります^^

noname#149240
noname#149240
回答No.2

親から子どもへの結婚祝い金は生前贈与の面もあるのです。 特に娘への場合はね。 一般に息子があとを継ぐ、跡取り息子の場合は自分が死んでからおくるわけです。 親から子どもへの贈り物・・・いちばん大きな贈り物は教育なんですよ。 そこそこの学校をでて、そこそこの会社に就職し、そこそこ稼げるようになる・・・ここまでできたら・・・ほぉ~安心なんです。ひとまずはね。 そして親からのお祝い金は子どもからせびるものではありません。 冗談でもね。 彼のご両親は実は用意しようと思っておられたかもしれませんよ。 でも、息子から露骨な請求があってガクっとしたのです。 結婚しようと思ったら基本は自分たちで披露宴から新居の準備まで用意しようとしましょう。 というのも、その程度のお金が用意できないようでは、そのあとの結婚生活が非常に危惧されます。 ここで新郎新婦は23,24くらいまでだと親の方もある程度援助しようと考えもしますが(ひとむかし前はこうした理由で、披露宴は親がかりがおおかったのです)、最近では結婚年齢もあがっておりますし、いい年した社会人なら自分らで用意するべき、ここのサイトでも多くの新郎新婦がそう考えているみたいですよ。 その上で、お祝いをくれるというならありがたくいただけばいいのです。 もっともあなた方の場合、彼の方からでないようであれば、あなたの親からのお金はあなたの資産として大事にとっておくことをお勧めします。 不幸にして離婚の危機を迎えることもあるかもしれません。 この時、このお金はあなたを支える資金となります。 夫婦として絆が強固になり、家を買おう、子どもの進学に大金が必要になる・・・そうした時に使う資産として持っておくことをお勧めします。 式の費用や新居や生活にかかる費用は二人でがんばってかせぎましょう。 自分らでまかなえる範囲で用意するばいいのです。

mhl24smoo
質問者

お礼

彼の貯金は新生活の費用や式のお金を全て払えるくらいはあります。 そのことを彼の両親は知っていますし、彼もお祝い金が本当に欲しくて冗談を言ったわけではありません。 なので私はそこまで真顔で言わなくても・・・とちょっと怖くなったのです^^;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう