• ベストアンサー

加湿器を買わずして加湿する方法をお願いします

kotokoの回答

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

余分な電気ポットがあれば電源を入れたままふたを開けて置くと加湿器と同じ効果ですが、 ふたを開けておいたお湯は埃が入って飲めませんね ない場合は、霧吹き(スプレー)をたまにすると良いですよ。

関連するQ&A

  • 加湿について

    オフィスがかなり乾燥しているので 加湿をしたいと思っています 加湿器など電気を使わずに加湿する方法を教えてください オフィスはタンブラーやペットボトルでの水分の持込はOKですが それ以外はNGです。

  • 加湿器って使っていますか?

    1歳8ヶ月の娘の母です。 最近空気が乾燥してきて、肌もかさかさ、風邪もひきやすくなってきましたよね。 加湿器をおけば乾燥も防げるのでは・・と思って購入を検討してるのですが、加湿器なんか使ってると、かえって風邪をひきやすい弱い子になるとか、家にカビがはえるというのをきいたことがあるように思って質問します。 加湿器を使っている方、やはり風邪はひきにくいのでしょうか?

  • 加湿器について

    今年の春先から初めてマンション住まいをしています。 マンションは乾燥するとは聞いていたのですが、このところ本当に乾燥が酷くて困っています。 朝起きると喉が痛くて・・・。 それで加湿器を買おうかと検討中です。 しかし、使うのは主にリビング横の和室(6畳)を考えているのですが、和室には桐箪笥があるので、加湿器によるカビを心配しています。 色々調べると、人間が快適なのは湿度50~60%くらい、カビが発生するのが湿度60%~80%のようなので湿度を50%くらいに保つのが良いのかな?と思うのですが、加湿器でそういったコントロールは可能なんでしょうか? その他、加湿器をお使いの皆さん、色々とアドバイスをお願いします!

  • 加湿器の利用について 夜も加湿しますか?

    ハウスダストとダニに、レベル4のアレルギーがあります。 鼻が詰まるので、うっかり口呼吸になりがちで、風邪を引きやすいです。 耳鼻科の先生に、家では加湿器でよく加湿しておくようにと言われました。 それで、加湿をしてみたところ、マットレスにカビが生えるようになり、窓もべっしょりぬれる感じになるようになりました。 加湿器での湿度観測によると、「乾燥している」状態が続いており、加湿しすぎということではないようです。 マットレスにカビが生えたり、窓がぬれたり、という状態は芳しくないと思うのですが、加湿は夜はしないものなのでしょうか? 加湿器の利用について、またアレルギーを軽減する方法について、アドアイスください!

  • オフィスで使う机上加湿器のお勧めは?

    冬場のオフィスの乾燥は風邪の元!毎年喉から地獄を見ます。机上における小さな加湿器購入を検討中ですがオススメのもの,または購入のポイントをお聞かせ下さい・お願いします。

  • 加湿器について

    最近乾燥気味なのか、寝てる間に喉がいがいがしてたまりません。そこで加湿器購入を検討してますが、最新のビタミンフィルターやアレルゲンの元を取り除いてくれるタイプが各種あってどれを買ったらいいか迷っています。 果たして加湿器で効果があるのか? すぐにでも買いたいので、どなたかアドバイスお願いします!今はマスクをつけながら寝ることで凌いでいます。

  • 加湿

    乾燥を防ぐために、マスクをして寝ようと思ったのですが、 寝相が悪い為に、朝になるとマスクは口から外れてしまいます。 何かいい方法はないでしょうか? あと、加湿器がほしいのですが、 結構高いので手をつけられずにいます。 家庭の中で、加湿器の代わりになるようなものはありますか? 回答お願いします。

  • オフィスの加湿についての質問です。

    オフィスの加湿についての質問です。 オフィスの湿度が15%しかなく、デスクにUSBで動く小さな加湿器をつけても25%までしかあがりません。観葉植物やコップも置いてみましたがたいした効果はありません…。(外観を損なうため濡れたタオルなどは干せません…)。他の人たちは男の人ばかりなので気にならないらしく、小さな加湿器を置いてるだけでもそこまでしなくっても…という目で見られてしまいます。しかし、健康、肌の乾燥、さらにその後にできると思う皺のことを考えるといくらなんでも15%は低すぎるんではないかと思います。大きな加湿器を買わなくてもなにか良い対処法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 加湿をしたいのですが・・・

    ファンヒータを使っているので、部屋が乾燥します。加湿器を使わず、加湿できる方法はありませんか?ファンヒーターの前に水を張った洗面器を置いても意味はないですか?やはり、濡れタオルを干すしかないのですか?

  • 加湿器購入を考えていますが…

    乾燥する季節なので加湿器購入を考えています。 ハイブリッド式の購入を考えていますが、 いくつかの情報を調べてみると、購入を検討している商品から出る いわゆる加湿の空気は結構冷たいようで、「この時期部屋が寒くなるのでは?」と懸念しております。 そこで、すでにハイブリット式の加湿器購入者の方にお聞きしたいです。 1)加湿器から出てくる空気が冷たいと感じたことはありますか? 2)気になる冷たさでしょうか? ご回答お待ちしております

専門家に質問してみよう