• ベストアンサー

お酒を飲む人は、飲まない人がいると・・・

お酒を好きな方は、飲まない(飲めない)人と食事などしても つまらないと思うものですか? 私は飲めないのですが、 友達には好きな人が多く、 勝手に何杯も飲む人ばかりで お互いに気を遣わなくて、気楽な感じでやっているのですが・・・ たぶん、あらかじめ私が飲めない事を知りながら友達になっているので 問題がないのでしょう・・・ 先日、しばらくぶりに昔からの友達と会ったら 私が飲まない事で小言を言われ、シラけたムードになりました。 お酒を好きな方とそうでない方では、 友達関係を築きずらいものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

お酒大好き!な女性です(^^) 基本的には,呑まない人とはあんまりトモダチにはなりませんね~。 別に選んでる訳でもないし, 嫌いな訳でもないですが。 結局,「遊びに行こう」「また会おう」イコール「美味しいもの食べに行こう!当然お酒はセット」になるので, 呑まない人は誘わないことになり, 一度会ってもそれっきり,ということになるからでしょうか。 学生時代のトモダチには呑まない人もいますが, 結局,頻繁に会うのは呑む人が多くなりますね。 >お酒を好きな方は、飲まない(飲めない)人と食事などしても つまらないと思うものですか? う~ん,微妙ですね。 もし,同じくらい話が合う人がいたら, 呑まない人と食事するよりは 呑む人と食事する方がより楽しいとは思います。 例えば,ケーキが大好きな友トモダチ同士で 「美味しいね!」とはしゃぎながらケーキを食べる方が, 「私甘いもの食べないから」と冷静なトモダチを目の前にして 一人でケーキを食べるより,美味しくて楽しく感じませんか? 全然気になりませんか? >先日、しばらくぶりに昔からの友達と会ったら 私が飲まない事で小言を言われ、シラけたムードになりました。 でも,これはしないですね。 呑むも呑まないも,個人の勝手で,無理強いするものではないと思うからです。 イヤなら,相手を誘わなければいいだけのことですしね。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 率直で具体的な例をあげてくださったので、 わかりやすいです。 >例えば,ケーキが大好きな友トモダチ同士で >「美味しいね!」とはしゃぎながらケーキを食べる方が, >「私甘いもの食べないから」と冷静なトモダチを目の前にして >一人でケーキを食べるより,美味しくて楽しく感じませんか? >全然気になりませんか? 女性に多いと思うのですが、 私のその友人もmay-maymayさんも 「共感」によって楽しさを感じるのかもしれませんね。 マイペースに飲む友人達は 良くも悪くも、とにかくマイペース(自己中心的?)です(^^) 私には心地良いのですが・・・・・ でも、もしかしたら、 マイペースに飲むという手段で、 私に気を遣っているのかもしれませんが・・・ 人の気の遣い方っていろいろですネ。

その他の回答 (11)

回答No.12

こん**は。 私はお酒を飲む方です。 お酒を飲めるか、飲めないかを重要視したことなんてないです! 周りは全く飲めない~毎日飲む人、様々です。確かに「夕食を食べよう」となったときに「あ、お酒飲めるんだったかな?」と考慮してお店を選ぶことはあります。 でもお酒が元でしらけたりとかはないですね~。 お酒が友情関係に重要とは思えないけど…。ただ中には「お酒飲めるんだ!やった!」と喜んだ友人が居たのも事実です(笑)。 個人的には毎回お酒がないと話が出来ないとか、お酒のみのつながりの方が苦手です。お酒って気分を高めるので楽しくもありますけどね~。 友達は飲めた方がいい…?う~んやっぱり人間的に好きな感じの人ならお酒が全く飲めなくてもかまいません。 お酒の場の「雰囲気」という意味では気になることもあるかもしれないですけど、友情関係を築きずらいか?は私は「NO」です☆

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >個人的には毎回お酒がないと話が出来ないとか、 本当にそう思います。 それが度を超すと、 いわゆるアル中というのになってしまうのかもしれませんね。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.10

お酒の話題で繋がったグループじゃなければ、特に問題なし 例えば日本酒好きで利き酒のグループとか まあそんなところにお酒飲まない人が混ざる事はほぼないと思いますけど・・・ 古い考えの人だと、飲めない人はダメだみたいな考え持っている可能性はありますよね >たぶん、あらかじめ私が飲めない事を知りながら友達になっているので >問題がないのでしょう・・・ これなら当然問題がないでしょう それに飲み会誘われた際にちゃんと飲めないけど大丈夫なグループって確認しておけば、問題が起きる時はないでしょう >お酒を好きな方とそうでない方では、 >友達関係を築きずらいものなのでしょうか? 少なくとも最近の人ならそういう事はないと思います あと体育会系な人はちょっと難しいかも

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >古い考えの人だと、飲めない人はダメだみたいな考え持っている可能性は >ありますよね あと健康な人にも飲めない人の気持ちが分からないみたいですね・・・ お酒を飲む事によって、睡眠が浅くなり、次の日の仕事にかなり影響を与えるというのが分からない方もいます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

>お酒を好きな方とそうでない方では、 友達関係を築きずらいものなのでしょうか? さしであえて、飲めない人と特に仲良くなりたいとは思いません。 でも、こちらも飲めないときもあるので、飲まずに真摯に話はします。 ともだち関係というなら、別に差し支えはないですが、 飲食を共にするときに、さしで、飲まない人だけこっちだけ飲んでという シチュエーションはできればしたくないです。 そのような意味では、酒飲みとの「回数」自体は減らざるをえないでしょう、一般的にはですが。 タクサン飲める必要はないですが、一滴も飲まない人と、 こちらはほろ酔いというのも、 なんだかテンションが違うので多数の中で 飲まない人としてあなたがいるならともかく、 観察されているような、しらふを気取らなくちゃというのはきついですから。 恥ずかしくないぐらいに酔うために飲むののでね。 こういうのはちょっと、恥ずかしいナァといつもと違う赤い顔を見ながら 1:1では・・・ネ。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >タクサン飲める必要はないですが、一滴も飲まない人と、 >こちらはほろ酔いというのも、 >なんだかテンションが違うので多数の中で >飲まない人としてあなたがいるならともかく、 >観察されているような、しらふを気取らなくちゃというのはきついですから。 やっぱり、そういうわけなんですね。 そのような事を、その友人に言われたことがあります。 私から見ると、その友人は飲んでも、全然変わらないように感じるので、 気にしていなかったのですが、 シラフを気取っていたのかなぁ・・・

回答No.8

酒にとらわれずに考えてみれば分かりますよ。 仮に質問者さんが野球、サッカー、ジャニ(?)他、何か好きなものがあったとします。 そのときに自分の趣味・ファンじゃない人と一緒に行動したとき、どう感じるか?ですよね。 野球やサッカー観戦で自分も含め、皆が必死にメガホン他で応援している中、「私はこういうのをゆっくり見ているのが好きだから」とハイテンションな自分とは別の視点でいたり、ジャニ他のライブを見に行って、皆が「○○がこっちを見たー!」と盛り上がっている中、横で友達が通常のテンションでいる・・・・ そういった、自分が熱中するものに、そうでない友達を連れて行ったときを想像してみれば相手の気持ちが分かるのでは? 俺は、やはり酒を含め自分が趣味のものはその楽しさ、良さが分かる人と行動したいというのが第一の気持ちです。 仮に俺がB'zのライブに行くなら、B'zファンじゃない友達と一緒に行って「あーこの曲”は”知っている」と淡々としたリアクションをもらうよりは、B'zファンの友達と一緒に行って、「えっ!?この曲やってくれるんだ!」とマニアックな曲の演奏に”一緒に”驚くほうが楽しいと感じます。 やはり同系統の方が一緒にいて楽しいのは明確です。 ただし、第二に、”その人”と一緒にいることが楽しいか?というのはありますね。 B'zの例だと、ファンじゃなくても一緒に行くことに意義がある場合がある人だっています。 最後に「楽しかった」の一言が聞ければ満足みたいな。 (俺の場合、こういう相手は、好意を持っている女性ですが・・・^^;) 飲みも同じですね。一緒に話をすることが楽しいと感じる相手なら、飲む飲まないは関係ないですね。 要するに、趣旨が何か?ですよね。 酒を飲むことがメインなのか、飲まなくても盛り上がればOkなのか。 あとは、個人の感情として、”飲めないのにいる人”への気持ちの差はあると思いますよ。 「一緒に語ろう!」と思える相手なら、飲まなくても気にしませんが、そんなに好きではない相手なら、「飲めないのになんでいるの?」という気持ちは持ってしまう可能性はありますね。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「一緒に語ろう!」と思える相手なら、飲まなくても気にしませんが、 >そんなに好きではない相手なら、「飲めないのになんでいるの?」 >という気持ちは持ってしまう可能性はありますね。 私と友人の環境がそれぞれ違う方向に変わってしまったせいか 共通の話題があまりなく、 友人にしてみたら私は「お酒でも飲まない」と盛り上がれない相手なのかもしれません・・・

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

酒飲みにも色々います。 自分が飲むことが好きな人。 酒場の雰囲気が好きな人。 みんなで酒を飲むのが好きな人・・・ その中で普段は人の目を気にする人でみんなで酒を飲んでバカをやることで発散するような人はしらふの人がいるとその人の目が気になるようで楽しめないようです。 普通の人は興ざめするようなことをいわない限り酒を飲もうが飲まなかろうが関係ないです。 酒を飲む奴の気が知れない。 酒を飲んでないんだから割り勘はおかしい。 酒の勢いでいったことを後からグチグチ言う人。 そういう人でなく酒を飲まなくても居酒屋に一緒に行って騒ぐことができていれば問題ないですよ。 正直な話しその場にに居たら酒を飲まないkyakya4さんより、そのことで小言を言いしらけムードにさせたその友人を嫌います。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その中で普段は人の目を気にする人で >みんなで酒を飲んでバカをやることで発散するような人は >しらふの人がいるとその人の目が気になるようで楽しめないようです。 たぶん、私のその友人はこのような事を考えていると思います。 私は全然気にしないのですが・・・そうはいかないんですね・・・

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.6

同じ様な経験があります。私ははっきり言って飲みます。飲まない人間がいると、いないのでは場所を選びます。 ということで、<友達関係を築きずらいものなのでしょうか?>という結論ですが、私には関係ありません。飲まない友人のほうが多いです。 飲み会当日、【自分で飲みたい】と思えば、飲む人間の近くに座りますし、自分で飲み直しにも行きます。【飲みたくない】と思えば、食事と話が中心で終わります。 そんなものです。 で、あえて言えば【自分で席を選ぶことです】、そのときの気分で。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も飲む事がメインになりそうな飲み会?は避けて 食事会になりそうなのだけ参加しています。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

一時は「ザル」とも言われた私ですが、親友と呼べそうな人たちは殆ど、まともに飲みません。だから、お友達は了見が狭いですね。と、一瞬思ったのですが、もしも、てっきり飲むつもりで当日を迎えたのに、飲まないと、そこでいきなり知ったら、ちょっと出鼻をくじかれますね。 具体的には、前回会った時までは結構飲んでいたとか、場所や時間帯や状況からいって「飲む」というシチュエイションだったとかいう場合で、「さあ、どこへ飲みに行こうか」となって初めて「飲めないの」と言われた場合です。 ただ、成人後に初めて会う相手なら「飲みに行く」のか「食事に行く」のか、およその見当を、お互い、つけておくのが私の周りでは一般的です。でも、まだ20代前半以前くらいの年齢なら、お友達のような人も大勢いるのではないでしょうか。まだ自分の常識と世間の常識のズレに気づいていないというか。 飲酒歴10年くらいで、みそじ近くにもなると、先に述べたようなケースでもない限り、そんな無粋なことを言う人はいなくなると思うんですけどね。飲まない人とは、飲まないなりの友情を築きます。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >具体的には、前回会った時までは結構飲んでいたとか、 >場所や時間帯や状況からいって「飲む」という >シチュエイションだったとかいう場合で、 >「さあ、どこへ飲みに行こうか」となって初めて >「飲めないの」と言われた場合です。 確かに前回は少し飲んでいました。(こちらが彼女に合わせて) 最近はそういう飲酒を合わせるという事を止めたので、 彼女には心外な出来事だったかもしれません。

noname#91751
noname#91751
回答No.4

そういう輩には一度、口からの汚物を頭からかけてあげたらどうですか?もう二度とお酒の強要は止めるでしょう。 お酒を強要するのが好きな方とそうでない方では、 友達関係を築きずらいものかもしれません。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 機会があったらやってみます・・・!

  • white08
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

>お酒を好きな方とそうでない方では、 友達関係を築きずらいものなのでしょうか? そんなことは全くありませんね。 私は多少お酒を飲めますが、全然飲めない人がいても楽しくやっていますし飲めない人を批判したりなんてしたことがありません。(みんな勝手に注文しています) >先日、しばらくぶりに昔からの友達と会ったら 私が飲まない事で小言を言われ、シラけたムードになりました。 なんとも器の小さい人ですね。 そんなことを言う奴は無視しましょう。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みんなwhite08さんみたいな方ばかりだといいのですが・・・ >(みんな勝手に注文しています) こういう気の遣い方が私には心地よいかなぁ・・・

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

>お酒を好きな方とそうでない方では、 友達関係を築きずらいものなのでしょうか そんなことありません。 自分は並以上飲めますが、飲めない友人多数います。 小言を言ったのは、気を許せる相手だからでは?(本気じゃないでしょ) 自分は、飲む席に付き合ってくれる飲めない友人がありがたいですよ。 バーテンの戯言です。聞き流してくれてもいいですよ。

kyakya4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たぶん、本当にお酒の味やお酒そのものが好きな方は 一緒にいる方が飲めなくても気にならないのかなぁと 考えているのですが・・・ お酒を飲んだ時の酔った雰囲気(うまく説明出来ない^^;)が 好きな方は雰囲気を好きな位だから 一緒にいる人は飲めた方が楽しいのかなぁ・・・

関連するQ&A

  • お酒を飲む人との会計について

    私はお酒は飲めないのですが、お酒を飲める人と食事に行く機会がとても多く、会計についての皆さんの意見を聞かせてください。 私はたいていお茶1杯のみで食事しかしないのですが、友達はお酒が底なしというか、とにかく飲んでよく食べます。 でも会計の時はいつもワリ勘・・・・ 「一緒に行ったら折半するのは当たり前、嫌なら行くな」というのが大人の常識と意見されたことがありますが やはりお酒の飲めない人はいつも飲める人にあわせて支払わないといけないものでしょうか? たとえば2人で7,000円だったとしたら、実際はたぶん私2,000円、友人5,000円ぐらいと思うのですが、いつも私は3,500円を支払ってます。 つまり毎回1,500円奢ってるんだって心の中では思っています。 以前それとなく言ったことはあったのですが、お金にうるさい人と思われるのが嫌で私もそれ以上言うことができませんでした。 お酒好きの友達は性格もよく仲良くしたいのですが、どうしても会う時間帯は夜、毎回食事とお酒はセットといった感じです。 お酒を飲めない人もたぶん多くいると思うので、そういう方々からの意見、また飲む人からの意見などあわせてお聞きできたらと思ってます。

  • 酒好きでも弱い人のあり方

    この前久しぶりにあった友達と居酒屋に飲みに行きました。 私は、酒は好きなのですが結構弱い方なので(飲めてゆっくり中二杯くらい)自分のペースを守って飲んでいましたが友達に酒を追加されてしまいついついペースが早まってしまいました。そうしたらいきなり気持ち悪くなって吐きそうに… いつも飲んでいる友達とはあまり外へは出ずに部屋で話しながらゆっくり飲んでいます。なので結構気持ちよくお酒が飲めるのですが、外へ出て、飲み慣れない人と飲むときは人のペースに流される事が多いのです。お酒が嫌いな訳じゃないので自分でも自制が効きません。飲み放題とかになると自分だけ損しているんじゃないかとか思ったりします。 ここで質問ですが、お酒が好き、でも弱いという人は、このようなつきあいなどで飲まなければいけない場合などはどうしていますか?お酒が飲めないならば、飲めませんと先に言っておくことは出来るのですが…何かいいアドバイスがあったらお願いします。

  • お酒が飲めない人って

    僕はお酒が弱く、1杯で顔が真っ赤になります。40歳男です。 お酒が飲めないせいか、人を飲みに誘うことができず、人付き合いについては消極的になってしまっています。 たとえば、向こうの人に話しかけて友達になろうと思っても、飲まされるのではないか?と思い、躊躇してしまいます。 みなさんでお酒が飲めない方はどうされていますか?

  • お酒の強要

    ある友達(A)の話しなのですが、お酒の席になると必ず強要してきます。私自身全く飲めない訳ではないし、むしろそこそこ飲める方です。ただ、自分のペースを乱されるのが辛いです。 先日、私の友達2人とAの4人で飲んでた時の事なのですが、既にお酒を10杯近く飲んでた私にロックグラスに入ったウォッカを勧めてきました。普通に飲める状態ではなかったので、全部一気飲みしました。5杯程飲んだ気がします。 飲めないって言ってるのに、私の友達にも強要して勝手にウォッカを頼んでました。さすがにマズイと思って、代わりに飲もうとしたくらいです。友達に対して「飲めないなら帰れよな」って陰で言ってるAを見て悲しい気持ちになりました。 結局、私は吐きまくりで体調も崩してしまい、仕事にも支障が出てしまいました。 飲めないのに強要してくるAは苦手ですが、それ以外の所は好きです。飲めない人も居るということ、人によって飲める量が違うこと、これを理解して欲しいのですが…どうすれば分かって貰えるのでしょうか?お酒の強要で取り返しのつかない事になる前に、気付いて欲しいのです。 Aからしたらお節介なんだろうけど(^^;;皆様よろしくお願いします。

  • 酒が飲めない人の人付き合いの方法

    僕は酒が弱い人間です。まったく飲めないわけではないのですが、せいぜいビールコップ1杯くらいで顔が赤くなります。その後、ぼーっとして、眠くなったり、頭が痛くなったりします。 このために大きな飲み会とかではないと、飲まないことがほとんどです。 飲みに行く行為は嫌いな方ではなく、それなりに盛り上がるのですが、やはり飲めないために自然に「飲みに行こう」とは自分からは言えません。 また、友達とかと飲みに行くことになっても、1杯しか飲めないので深い話もできない感じになってしまいます。 自分的には、酒が弱いのでなるべく酔いたくないのが正直なところです。帰宅後も頭が痛くなり何もできなくなってしまうからです。 でもこういう感じに、酒が飲めないために積極的になれなくなってしまっています。 僕は嫁さんが酒が飲めるので、ワインバーとかキリンシティなどに行きたいと言われるのですが、 店に入るなり自分だけノンアルコールビールとか頼んでも。。。と思うとなかなか入れません。 はじめて会った人とも「○○さん、お酒飲めないんだ~」と言われると、ちょっと引け目を感じてしまいます。 酒が飲めない人は、人付き合いはどうしてるんでしょうか? 飲めなくても、みんなで「飲みに行こう!」って言いますか? 飲めない人間だと堂々としてればいいんですかね?

  • 酒を飲む人の心理

    私は酒が全く飲めません。炭酸も飲めません。 体質的と言うより、あの舌にビリッとくる感じが駄目で、吐き出してしまいます。 臭いは好きではありませんが平気なので、酒飲みの友人と食事に行ったりした時にも「遠慮しないで飲んでいいよ」と言っているのですが、気まずいようで誰も飲んでくれません。 いつの間にか誰も食事に誘ってくれないし、誘っても(食べる事は大好きなんです)あからさまに避けられるようになってしまいました・・・ 勝手に好きなように飲んで楽しくなってればいいのに、飲まない人が場に居るだけで、なんであんなに遠慮するんでしょうか?理解に苦しみます・・・

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 酒が弱い人がどうしても酒を飲まなければいけないとき

    ある飲み会の席で、日本酒を杯で飲みほすということをしなければならないのですが、私は酒が飲めない体質で、すぐ赤面してしまうし、鼓動が早くなり、気持ち悪くなってしまいます…。先日、パッチテストをしてみると、見事にすぐ真っ赤になりました。 その飲み会では、宴会の最後に大勢が見ている前で、酒をついでもらって飲むんです。私を含む9人が1人ずつ順番で飲んでいくので、ゆっくり飲むということが出来ません。何口かに分けても結局は1分とか短時間で飲みほさなければならないのですから、ほぼいっき飲みに近い状態ですよね。私以外の皆は割とお酒は強く、飲むのを楽しみにしています。 日本酒自体あんまり飲んだことがない上に、顔がかくれるくらいの杯の量を飲むと、自分はどうなるんだろうと心配ですが、一番恐いのが急性アルコール中毒です。1人暮らしだし、もしもの場合どうしようと心配です…。 私のように酒の飲めない人が顔が隠れるくらいの大きさの杯をほぼいっきに近い状態で飲むのは、やはりかなり危険でしょうか? 飲み会ではなるべく豆腐を食べたり、グレープフルーツジュースを飲んだり、アルコールの分解を助けるという食品を摂るつもりですが、やはり不安なんです。 酒の弱いのに無理して飲んで、急性アル中になってしまったかたや、似たような経験があるかたなど、何かアドバイスお願いします。 そんなに心配なら、当然やめるべきでしょうが、私以外の飲む側も見る側も皆がそれを楽しみにしている中で、1人だけ飲まないというわけにも…実際、今まで上の人達はそれを飲んできて、強い人もかなりフラフラにはなっていますが、アル中になった人はいないので大丈夫だというのですが…。

  • お酒を飲むと貧血?

    お酒を飲むと貧血? 先日友達と飲みに行った際に私は2杯ほどしか飲まなかったのですが、 帰りの電車に乗ってる時にいきなり息苦しくなって目の前が真っ暗になり立っているのも辛くなってしまいました。 冷や汗が出て手足が痺れ、耳も聞こえなくなってしまいました。 まさに貧血の時のような症状でした。 もともとお酒は弱い方ですが、今までは4杯飲んでも体調が悪くなる事はありませんでした。 またあーなったら怖いのでお酒はしばらく控えようと思いますが、何か対策などはあるんでしょうか? また、なぜお酒を飲んで貧血が起こるのでしょうか? 普段から貧血を起こす訳ではないのになぜでしょうか?

  • お酒に弱いのに赤くならないのは何故?

    私はどちらかというとお酒は弱いほうだと思います。 カクテル2杯目くらいで眠くなってくるというか、テンションが上がったりベロベロにはなりませんが ほわ~んとしてきて、それをすぎると頭痛くなります。 でも、顔には一切出ません。 火照って熱い感じはしますが、赤くならないんです。 これって何でなんでしょうか? 大体の人はお酒を飲むと赤くなりますよね。 お酒に弱いのに変わらないのは何でですか?教えて下さい!!

専門家に質問してみよう