• ベストアンサー

結婚とは

17424671の回答

  • 17424671
  • ベストアンサー率17% (40/226)
回答No.3

一緒に居て居心地いいし楽しいのもありますが、相手を支えたいとお互いが思ったからと今は話しています(笑)

関連するQ&A

  • 「私」とだから結婚したくないのかな

    彼には○○だから...とかではないと言われました。 30代目前のカップルです。(彼の方が年下) 付き合って2年になる彼に初めて結婚したいと言った所、 「付き合い始めは、結婚するのかなぁと思った。 現実味を帯びると、経済的なことが気になるし、 もう少し自由でいたいとも思う。 今は結婚する気がない」と言われました。 二人とも福利厚生がしっかりした会社なので、 二人で頑張れば大丈夫!とは言ったのですが。。 年齢も年齢なので、 「結婚する気がないなら、悲しいけど別れるしかないと思う」と 泣きながら伝えると、「少し考えさせて」と言われました。 彼も別れたくはないようで、泣いていました。 彼の気持ちが全く分からなくなってます。 男の人は、この人だ!と思うと、結婚に積極的になると 聞いたことがありますが、 私ってなんなんだろうと、自信がなくなってます。 彼にとって失ってもいい存在なのかと思うとむなしくて。 それとも、人生で大きな決断でもありますし、 結婚をためらっているからといって 一概にはそうとはいえないでしょうか? 彼との2年間がとても楽しく居心地もよかった分 彼の気持ちが分からないです。

  • 彼氏が結婚を意識しているかどうか

    最近、彼氏とデートしている最中、今までと何となく違うなぁ・・なんか意識してるのかな?なんて勝手に想像してしまう私がいます^^; ・赤ちゃんやちっちゃい子がいると、最近よく彼氏は目でおっている ・私のお腹に耳をあて、「動いた!」という冗談を言う ・ベッドで行為後、まったりしていると「○○のこと幸せにしてやる。。。。。。。愛人1号として♪(笑)(明らかな冗談)」という冗談を言う。今まで冗談でも幸せにしてやるなんて言ったことない。 彼は結婚意識してるんでしょうか?そろそろ将来のことについて話もしたいなぁと思う年齢、交際期間(5年)でもあります。。 私がいちいち気にしすぎでしょうか?

  • 結婚の選択

    最近、以前結婚の話があった人が他の人と結婚することになって、とても複雑な気持ちです。私は結婚しようと思っていましたが、彼の病気のため踏み切れませんでした。でも他の人と結婚がきまって自分の判断がただしかったか自信がもてなくなりました。わたしも年齢が37で仕事もいまありません。思い切って結婚してアメリカにいったほうが人生がひらけたかもしれません。病気というリスクをおっても決断できたのでしょうか?

  • アドバイスをお願いします。

    昨日からお付き合いを始めた人がいます。彼は35歳で、私は28歳です。3ヶ月前に知り合い、何度か遊びに行ってたのですが、今の微妙な関係をはっきりさせたほうがってことで、お互い話をしたんです。 彼は、「一緒にいると安らぐし癒される。居心地がいい。ただ・・・。幸せにする自信がない。○○ちゃんの為には俺じゃない人のほうがイイと思う。」って。 「幸せにしたいって思わないの?」って聞いたら、「幸せにできたらなって思うけど、自信がない。」って返事が・・・。色々話をした結果、「俺と付き合おう。で、ダメだったら別れたらいいことやし。俺が重く考えすぎてたのかも」ってことで付き合うことになりました。 好きな人と付き合うことになったのに、なぜか気持ちが晴れなくて・・。「幸せにする自信がない」の言葉がひっかかっているんです。彼にも私にも結婚願望がはあります。私は彼と結婚できたらなって思ってるのですが・・・。最初から「自信がない」と言われたら 彼との結婚は望みがないってことなんでしょうか。この「自信」って言うのはどうやったら出来るものなのですか?以前彼には結婚したい相手がいました。そのときも「自信」はなかったけど、それ以上に彼女のことが好きだったそうです。で、結婚を前提に付き合って欲しいって言ったそうなのですが・・。(結局振られました。)

  • 結婚するとき・・・

    付き合って二年になる彼氏がいます。 最近遠距離になってしまったのですが結婚の話もでてきて 私もいずれは結婚したいと思っています。 誰でも結婚するときはこの人となら幸せになれると思って 決断すると思いますが、結婚後や子供が生まれてから 旦那さんの態度が変わったり暴力でうまくいかなくなるという話を耳にします。(女性が豹変する話も聞きますが。) 私の知り合いでも半年や一年で離婚したカップルもいます。原因は旦那の浮気と暴力でした。 原因は両方にあるとも思いますが、わかりません。 私は今の彼と付き合いはじめて二年たちますが彼のいい面も悪い面も含めて いろんな彼を見てきましたがずっと一緒にいて安心だと思えるような人です。 なのにいざ結婚となるとその決断ができる自信があまりありません。 二年後、三年後彼が同じでいてくれる保障なんてどこにもないです。 もちろん人(私も含め)がこれからどうなるかなんて誰にも分かりません。 みなさん、結婚すると決めたときどういう気持ちでしたか? ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 結婚する決意

    付き合って3年になる彼氏がいます。 彼とは一緒にいてすごく居心地がいいし、仲もよく、お互い30歳なので、私は結婚を意識していました。 去年の時点で、私が結婚したいという意志は伝え、彼も今後はそういうことも考えていくようにするとのことでしたが、彼の友達もまだまだ結婚していない人が多かったのもあり、周りに変化があれば彼も意識してくれるだろうと思っていました。 今年に入り、彼の周りにも結婚する人が増えたので、今の気持ちを聞いてみると、まだそういう気持ちにはなれないとのこと。 将来なら別れた方がいいのかと聞くと、こう言われました。 私のことは好きだし、一緒にいて楽しく、将来のことも考えたりもするけど、まだ結婚するという決意が出来ない。 友達の結婚式に行くととても幸せそうだけど、自分がそれ程まで私のことを好きなのかわからない。今までも結婚したいくらい好きになった人はいなかったから決意が出来ないと言われました。 仲もいいし、一緒にいて楽しいし、別れる理由が見つからないから、都合がいいけど決断できない。 結局これって私のことが好きじゃないってことなのでしょうか。 私自身、彼と過ごす時間はとても楽しく、別れる想像がつきません。 急いではいませんが、将来子供も欲しいので、そろそろ決意だけでも欲しいと思っていました。だけど、それがもしかして独りよがりだったのかなと思うと、とても苦しいです。 結婚する時って、こんなに考えるものなのでしょうか?

  • 結婚して幸せになってる姿が想像できません・・・

    昔から、あまり結婚願望がありませんでした。 自分が結婚してる姿が全く想像できません。。。 自分のウエディング姿が想像つかないんです(苦笑) 趣味とか仕事とかで活躍してる姿は妄想してますが(笑) もともと幻覚で窮屈な家庭に育ったので、それも影響しているんでしょうか? 両親は別に仲が悪いわけではなかったんですが、もう少し、お互いを大事にしてほしいというか、お互いを愛してほしいなって子どもながらに思っていました。 なんか、結婚して家族のために生きることが窮屈に思えてしまいます。きっとすごく幸せなことなんだろうとはすごく思いますが。自分の時間がなくなって、自分の成長とか追求したいこととかがすべて止まってしまうような気がするんです。 でも。。周りがどんどん結婚して幸せになっていく姿を見るにつれ、自分がおかしいと思うようになりました。私も結婚して人並みの幸せを手にしたいです。 やっぱり私はおかしいんでしょうか

  • 結婚

    意見沢山ください。 30歳の彼女にメールででも「あなたを支えたい、ずっと一緒にいたい、一緒にいるだけで幸せ」と言われたら、結婚したいんだなと気がつきますよね?? 私の彼は、私が支えたいとメールを送ったら「ありがとう、私の気持ちが嬉しい」とメール返信がきて、電話までかけてきました。。徹夜あけにすぐ。いつもメール返信が遅いし、メール無視される時もあるのに。。少なくとも、結婚に前向きなんですよね?私の勘違いなんでしょうか??そのメールで初めて彼に、結婚の意思があることをほのめかしました。。それまでは一回も私はそんなそぶりを見せてなかったです。 また、彼も私の人生観を聞いてきます。女子会に行けば誰が幸せだったか、とか。。誰が幸せかを聞くかな?!また給料もそんなに稼がないしと彼が言ってきたり。。給料の話なんかします?私は全く聞いてないです。 あと、私は30歳になったんですが、誕生日の前から30歳になるね!をしつこく言ってきてました。年齢を。 普通、30歳を連発したら、じゃあ結婚してくれるの?と彼女から言われるから、年齢にしつこくふれるのはタブーじゃないですか?? 私のことおばあちゃんになってもずっと好きと言ったり。 彼も私としたいんじゃないかと、何となく感じてるんですが。。 勘違いでしょうか?彼も29歳。付き合って1年です。。彼は私をずっと好きでした。。 後私たち、友人期間が13年あり、長い付き合いでもうお互いの両親兄弟も知ってるし、実家も近く。。共通の友人もたくさんいます。もう縁がきれないと思うのですが。。 彼は人並みに結婚願望あります。。友人時代の時言ってました。また彼は自分からぐいぐい言い出せない人です。。私のこと好きだったのに、彼が私に「好き」と告白するのにすごーく時間かかりました。。

  • 結婚について

    二人の男性から結婚しようと言われています。献身的に愛情を注いでくれる彼(Sちゃん)には、「家族」といるような(今ではもう育ってきた家族以上に)強い絆があり、いつも、こころにあたたかさを感じられます。9年の付き合いになるので本当にお互いになんでもわかりあって無理しなくてもいい、ラクな居心地で一緒に居られます。けれど、お互いの節度が保てないような、「なんでもあり」な関係ともいえます。末っ子で甘ったれの私の我侭や自己中心的な姿勢は悪化して、ケンカばかり。ケンカの理由は、私の自己中によるものと、彼の生活態度・生活習慣のだらしなさからのケンカ、経済的な問題からのけんか、です。 4年ほどの付き合いになる15歳年上の彼(Mちゃん)は、常に節度のある姿勢が潜在的にあり、私自身も彼を見習おうとするところもあってか、彼のスタイルに合わせることによって、精神状態のぶれや情緒不安定さを追いやってくれます。恥を承知の上、何度も離れたりくっついたりしてきたのですが、「この人といたら駄目になっていく」と思って離れたSちゃんとは「もう、絶対いや!」と思って別れたことがあります。Mちゃんと別れても、「あー、成長させてくれたんだなー」と自分を評価できました。 Sちゃんには彼ののあたたかいやさしさ、気を遣わせない楽チンさがある反面、どんな私でも受け入れさせてしまう、わがままな子供に戻ってしまう駄目なところが変えられません。 Mちゃんには、わがままに成長しすぎて駄目になってきたところを直してくれるような、彼の安定した精神、人を成長させる(気をつけようとできる自分に鍛えてくれる)節度がある反面、距離感や冷たさを感じてしまいます。 Sちゃんの愛情の深さには私の家族からも感服されるほどで、両親にも気に入られ、家族はSちゃんとの結婚に大賛成です。 けれど、私はMちゃんとの関係にあたたかさ、無理してしまう自分を少し開放させる度胸さえあれば、Mちゃんと一緒の人生を選んでもいいと思います。 先日、Mちゃんの転勤が決まり、決断と時がきたのだと感じていますが、Sちゃんとさっぱり離れるというこには自信がありません。全て、私の未熟さからの問題なのですが、容易には成長できませんし、今すべき決断に頭をかかえています。 どうか、アドバイスをください。

  • 結婚

    少し気になることがあり質問させていただきます。 私は23歳で彼が39歳です。お互い結婚経験なし。 結婚についてです。 私は彼のこと最初は恋愛対象外だったんですけどだんだん彼に惹かれていき自然と付き合うようになりました。 彼は最初の頃(付き合い始め)は冗談半分っぽく「一緒に住む」とか「結婚」とか話してきました。 でもその頃の私は付き合い始めだったしそんなまだ最初からそんなこと考えられないって思い冗談ながらも話を流してました。 しかし、彼と付き合って1年がたち付き合いも順調でそろそろ私のほうが今すぐでなくても結婚とか同棲を考えたくなりました。 でも私はなかなか自分から言えないので彼の様子を伺ってますが彼からは全然そんな話はないです。 それどころか、私は今パート勤めですが彼が「正社員になれるように頑張ってみたら?」的なことを何回か言ってきました。 今は結婚するからと言って子供がいなければ正社員でそのまま仕事を続ける女性も多いと思いますが私にはその彼の発言が結婚を考えてないととらえてしまって複雑に思ってます。少しショックでした。 世間体を考えれば彼は年齢的に結婚を考えなければいけないと思うのですが・・・。 彼が未婚の原因は職場に女性がほとんどいないことと20代の時には付き合ってる人がいたけれどとても結婚は考えられなかったそうです。 お互いの両親にも会ったことはありません。 なので私ともこのまま今の状態で楽しく付き合う程度で彼はいいと思ってるんでしょうか?? 本人に聞くのが1番なんだけどなかなか聞きづらいです。