• ベストアンサー

ハッピーエンドじゃないんだけど…

riry-meyの回答

  • riry-mey
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.8

「プリンセスチュチュ」 一応ハッピーエンドと作中では言われてますが 視聴者からするとまさにハッピーエンドでもバッドエンドでもない 後をひく作品です。もしかしたらご覧になってるかも。 http://www.kids-station.com/minisite/tokushu/princess/index.html

tobaitiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うっ…これは…ちょっと私には敷居が高い感じですが… チェックしてみます

tobaitiro
質問者

補足

ご回答いただいた皆様ありがとうございました。 ポイントは私の勝手な期待値で付けてみました。 ご了承の程を…

関連するQ&A

  • 一番ひどいバッドエンド

    最近映画のセブンを見てふと思ったんですが。皆さんがこれまで見た、読んだ小説、映画、漫画、ドラマまあゲーム、アニメも含む、で一番バッドエンドだったものは何でしょうか。 自分 映画 ジョニーは戦場に行った ラストの主人公の境遇はこれまで見た中で最も悲惨だと思った。下手に殺されたり殺人犯にされたりするよりねえ。

  • バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか?

    映画、とくに洋画が好きでよく鑑賞しています。 ホラーやサスペンスなど終始暗い雰囲気で、ラストを迎えても誰も幸せにならない(もしくは誰かが不幸のまま)などといった、バッドエンドな映画が大好きです。 ハッピーエンドが嫌いという訳ではないのですが、幸せな形で完結するといまいち記憶に残らないというか、物足りなさを感じます。 「誰かに不幸になってほしい」とか「みんな○んでしまえ!」とかそんなことはまったく考えておらず、バッドエンドのあの特有のモヤモヤが残る感じが好きなのです...。 バッドエンドで終わった映画で、いくつかお気に入りの作品があるのですが、たまに見返しては「あぁ~なんだかモヤモヤする~」と暗い気分に浸っています(・▽・;) 私の周りはみんな「ハッピーエンドが好き!なんで映画の中で嫌な気分にならなくちゃいけないの??最初からバッドエンドって分かってたら、たぶん見ない」となかなか理解してもらえません。 現実世界の出来事はハッピーエンドが良いですが、ドラマや映画などはバッドエンドを望んでいる自分がいます。 バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか? また、バッドエンドのどんなところが好きですか?

  • 鬱アニメ(バッドエンド)に挑戦

    いきなりの質問ですが、鬱アニメ(バッドエンド)を紹介してくれませんか?できればスクールデイズやエルフェンリートのような「内容も絵もえぐいアニメ」が良いです。 主人公は高校生ぐらいでお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • バッドエンドを求める人の心理を教えてください

    バッドエンドの映画とかアニメ、漫画などの作品が見たいと思う人の心理が知りたいです。 バッドエンド物って見終わった後、嫌な気持ちになるじゃないですか。 それなのにあえて見るという心理がよくわからないのです。 私はどっちかというとハッピーエンドの作品の方が好きです。 でもバッドエンドの作品を求める時もあります。 それで何で自分でもバッドエンドを求めるのかがわからないのです。 それで思ったのですが何で人ってバッドエンドを求めるのかなぁと疑問に思ったので質問をしてみました。 気軽に答えてくれても真剣に答えてくれてもいいです。よろしくお願いします。

  • フランダースの犬は、ハッピーエンド?バッドエンド?

    誰もが知っていると思われる、フランダースの犬の感動的なラスト。 今までは単純に、環境や境遇に恵まれず、幼いうちに死んでしまうからバッドエンドだと思っていたのですが、最後に見たいと願っていたマリア?の絵を見ることもできたし、パトラッシュとも共に逝くこともできたし(だからハッピーとは言い難い気もしますが)死ぬにしては幸せそうに死ぬ。と言うような印象を最近受けました。 死ぬと言うこと自体はバッドな事なのかもしれませんが、死を超えた深いところのハッピーというものを私は感じました。みなさんはハッピーとバッドどちらだと思いますか?

  • 咎狗のアニメは何エンド?

    咎狗のアニメは何エンド? 私は咎狗の血の原作しかやったことないんですけど、アニメって何エンドなんですか?もしシキアキなら見ようかな~と… ネットで調べてみてもよく分かんなかったんで質問しました><ネタバレして全然平気なので教えてください!

  • 文学少女シリーズはハッピーエンド??

    ライトノベルの文学少女シリーズのラストについての質問です。 調べた感じ「半熟作家と“文学少女”な編集者【ミューズ】」 というのが最終巻になると思うのですが、 この作品は最後はっきりとしたハッピーエンドで終わるでしょうか。 本編自体の最後は少し悲しい終わり方だと聞きました。 それでハッピーエンドという見方もあるのでしょうが、 個人的に「考えようによってはハッピーエンド」というのは もやもやしてしまって好きではないです。 この最終巻では物事が万事うまくいくようなラストが用意されているのでしょうか。 ※難しいかとは思いますが、ネタバレはなるべくなしの方向でお願いしますm(__)m

  • ひぐらしのなく頃にについて

    ひぐらしのなく頃にというアニメを見ようか迷っているんですが このアニメはハッピーエンドで終わりますか? 自分、すごくテレビやアニメに影響されやすい体質で あまりにも欝エンドだったりすると軽く一ヶ月ぐらい引きずってしまうので、ひぐらしは今まで敬遠してきたんですが 最近あるきっかけがあり見たいと思うようになったのですが それだけが気がかりで、、 できるだけネタバレは避けて教えてもらえると助かります よろしくお願いします。

  • 2007年以前の見ておくべきアニメ

    私は2007年を境にアニメを多く見るようになり、最近それ以前のものも見ようと思ったのですが、当然全てを見るほどの時間は取れないので、いくつかに絞ろうと思って質問させていただきました。 主観で構いませんので、「これは見ておくべき!」というイチオシの作品を挙げてください。よろしくお願いします。 私は大抵のジャンルを楽しく見れますが、 ・作品全体を通して鬱な展開が続くもの(最後がよっぽどのバッドエンドでない限りは見られる) ・物語そっちのけのハーレムもの(つまりただエロいだけの作品) はちょっと受け付けないので、控えてもらえると助かります。 以下、今まで見て面白いと思ったアニメを挙げておくので、「だったらこれも好きなんじゃない?」ってアニメがあったらよろしくお願いします。 探偵オペラ ミルキィホームズ、ペルソナ4、Fate/Zero、WORKING!!、輪るピングドラム、ゆるゆり、Steins;Gate、花咲くいろは、魔法少女まどか☆マギカ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、ストライクウィッチーズ、四畳半神話大系、けいおん!、デュラララ!!、天元突破グレンラガン、らき☆すた、 電脳コイル、ひぐらしのなく頃に、CLANNAD、とらドラ!、天体戦士サンレッド、ef、とある魔術の禁書目録(超電磁法含む)、GA 芸術科アートデザインクラス、DARKER THAN BLACK、ひだまりスケッチ、Aちゃんねる

  • アニメの名前を教えてください

    アニメの名前を教えてください いきなり占い師のおばさんが出てきて「1万円でございます」 だとか言って消しゴムをうったりしてハッピーエンドやらバッドエンドやらあるアニメです 今大学1年生ですが 小学6年生頃に見たアニメです 結構有名かと・・