• 締切済み

代表電話

うちの部署は30人で代表電話を一回線もっています。 それを 6本まで同時にかかってきても大丈夫です。 部署に二部門あり、やっている仕事内容も違い、もう一つの方がお客様の緊急性を要します。 私は代表電話を二回線増やして欲しいのですが、受け入れられますか? 電話番が私かもう一人の女の子に集中して、仕事に集中できにくい、社員は取らないでいて 鳴りっぱなしであったりします。 普通、一つの島に一つ番号ありませんか うちは、4島あり、大手企業です。 どう提案したら、受け入れていただけますか

みんなの回答

  • nihiros
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.3

まず、”社員は取らないでいて 鳴りっぱなしであったりします。”という原因は 何なのか?をグループ グループでディスカッションする必要があると思います。 社員自身のモラルの問題もあるとは思いますが、根本的な原因を追究しましょう。 根本的な原因とは、例えば 1.電話をとっっても他の部門の電話の可能性が高く、自分の仕事を中断するのが   いやなので、とらない。 2.自分の仕事がどんどん増えるので、自部門の宛ての電話であったとしてもとりたくない。 3.クレーム等の電話が多くて、怖くて電話がとれない 4.自分で解決できる内容の電話でなさそうで、電話にでれない 5.今かかえている仕事で手がいっぱい 6.女の子2人が、最初に電話に出るものと思い込んでいる。(古い社風の問題?) など、すべて洗い出しましょう。 もしも、1の様な内容であれば、電話の仕様を変更する事で対応が可能ですので 電話のシステム仕様をどうしたら良いかを電話設備を担当している部門を通して、 電話の保守・工事をしている会社に相談しましょう? 2~6の様な原因であれば、上長を含めてさらなる人為的な解決策を検討すべきでしょう。 ダイヤルインサービスを使えば、物理回線は、6本でも電話番号は6番号以上契約できます。 (追加番号といい、付加サービス料金はかかります。) 島毎に代表番号を持つのでなく、部門のサービス内容や問い合わせのカテゴリーに合わせて 代表番号を持つ方がベストです。追加番号料金は、それほど高くないので、取次ぎの時間、人 工コストと比較して、上長に提案してはいかがですか?

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5179)
回答No.2

2回線増やしても、電話を取るのが二人だけだと何の解決にもならないのでは? まずは、電話応対体制を社員を含めて考え直すことが必要ではないでしょうか。

回答No.1

元番号を公開するように提案しましょう。 一般的に「ダイヤルイン」と呼ばれているもので、代表に掛けて内線で回すのでは無く、目的の部署に直接掛ける事をそう呼びます。 6本同時に通話できるのであれば、電話回線は6回線確保されています。 アナログであれば6個分の電話番号をすでに持っています。デジタル(ISDN)なら3個分の電話番号をすでにもっています。 ※ISDNでもサブダイヤル契約をすれば3回線で6個の電話番号を持てます。 現状、少なくとも3個分の電話番号を持っていますので、代表番号以外の電話番号を公開するだけで済みます。 追加費用を掛けなくても済む方法なので、会社も受け入れやすいでしょう。 ビジネスホンは掛かってきた回線によって音質を変更する「鳴り分け」の機能を持っているものがほとんどです。 3本の回線それぞれに別の音質で鳴り分けするようにすれば、どの番号に掛かってきたものか判別できます。 回線1…代表番号 回線2…部門Aのダイヤルイン 回線3…部門Bのダイヤルイン と、社内で取り決めて、それぞれ部門ごとにお客様に公開する番号を変えるだけです。 回線1に掛かってくる電話以外は、それぞれの部門が対応すると取り決めれば運用もできるでしょう。 大手企業ならば、電話を管理している部門や担当者がいるでしょうから、その辺を相談してみると良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 代表電話

    こんにちは。 電話交換手(代表電話受付)のお仕事に興味がありますが、不安なことがあります。 1、マニュアルを見てもどこの部署につないだら良いかわからない電話はどうしたら良いのでしょうか? 質問1、について 先輩社員がいるのでしょうか?もしいたとして、電話をつなぐまで保留にすることなど許されるのでしょうか? 2、内線番号は自然と覚えることはできるかもしれませんが、暗記の必要はありますか?スムーズにつなくにはどのようにしたらよいのでしょうか? テレマ、代表電話の経験はありますが、代表電話のみの電話交換手の経験がありません。 その他大変なことありましたら(人によって違う部分もありますが)、対処方法と一緒に教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電話交換手(代表電話受付)

    こんにちは。 電話交換手(代表電話受付)のお仕事に興味がありますが、不安なことがあります。 1、マニュアルを見てもどこの部署につないだら良いかわからない電話はどうしたら良いのでしょうか? 質問1、について 先輩社員がいるのでしょうか?もしいたとして、電話をつなぐまで保留にすることなど許されるのでしょうか? 2、内線番号は自然と覚えることはできるかもしれませんが、暗記の必要はありますか?スムーズにつなくにはどのようにしたらよいのでしょうか? テレマ、代表電話の経験はありますが、代表電話のみの電話交換手の経験がありません。 その他大変なことありましたら(人によって違う部分もありますが)、対処方法と一緒に教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社や職場の電話

    会社や職場の電話について、ストレスの一因になっているので、他の会社はどのようにしているのかと思い、投稿いたしました。 私は数年前に転職で入社し、事務職は今の職場が初めてです。 私が今いる職場では、営業所内で受電できる電話機が部署ごとに複数あり、代表番号にかかってきた受電は、私のいる部署の中の専門の受付担当の数人で取る配置です。 部署内には他に、代表番号とは別の外線が2回線があり、別の営業所や外回りをしている社内の人の連絡に使用する業務用の電話の回線で机ごとにはないですが、取れる電話機は複数台あります。この業務用の2回線には専門の受付はいません。 その電話機の置いてあるデスク群に日中帯は私を含め数人がそれぞれの担当の仕事をしています。 営業所内も部署がいくつかあり営業所内での内線はもちろん、営業所が多いので、別の営業所からの電話も多いのですが、現状、代表電話番号の回線がこみあったりする事が多く、 他の営業所がお客様にこちらの業務用電話番号を教えてしまったりすることもあって、内線も外線も非常に多い状態です。 この電話なのですが、部署内で取る人と取らない人がいて、取る人が離席して、電話を取らない人だけになると内線外線問わず電話が鳴りっぱなしの状態になります。 転職前の会社では、事務職ではありませんでしたが、職場自体がお客様対応のマナーがしっかりしていたということもあり、内線であっても電話は、すぐ取るという環境が当たり前だったため、今いる職場でも、他のお客様対応中など、どうしても電話に出られない状態でなければ、事務作業を止めて、電話に出ていました。 しかし、同僚の何人かは、出ないと決めているようで、基本的には電話に出ず、ひたすら作業を続けています。 電話に出ない人と同じ事務をしている人でも電話に出ているので、全く出られないことはないです。 前に、私が他の対応があったため、出るように言ったのですが、誰も出たくないからかそのまま鳴りっぱなしでした。 基本的に手が空いている状態になる人はいないので、常に電話を取れる体制ではなく、私も、本音を言えば、電話には出ずに自分の仕事に集中したいのですが、無視するわけにもいかず、誰かが出ないといけないので、結局は私は電話に出ています。 しかし、電話に出ると、付随する手配作業があるので、自分の仕事を置いてその作業をするとその分自分の仕事は遅くなり、いつも残業になります。 皆忙しい職場なので、私ばかりと思ってはいけないと思っているのですが、私の担当している仕事では、職場内の他の人の仕事より、他部署からの内線や代表番号にかかってきたお客様からの電話対応依頼で電話対応が多く、今週は業務用の2回線と代表電話経由での電話対応で、日中帯は休憩時間を除いて、ずっと電話対応の連続の状態で、結局、予定の事務作業はあまり進みませんでした。 業務用の電話は、社内の緊急連絡用の扱いで受付時間の設定がないため、24時間電話がなる状態です。 前は残業時間も業務用電話を、誰も出ない時は取っていましたが、何のために残業しているのか分からなくなるので、さすがに基本の勤務時間以外は電話を今は取らないようになりました。 職場の人数を増やしてもらうのが一番良いのですが、会社の方針で、人数は増やせないそうです。電話が多いのは、上司も把握してはいて、あまりに遅い時間帯の電話は上司が出ることもあります。また、電話を取らない人にも人事評価の面談の際には言っているようです。 職場の問題点は、仕事が属人的になりがちな環境で、全体的に忙しい職場なのですが、がんばればがんばっただけ仕事が大変になってしまうという状況です。 ただ、全く評価されないわけではないので、その部分に関しては、良い職場と思います。 電話以外の仕事のことでも、思うことはあるのですが、電話の負担が一番あり、ストレスにもなっているので、会社や職場での電話の体制や環境、対策などありましたら教えてください。

  • 職場にこんな電話がかかってきました

    いつもお世話になります。 職場にこんな電話がかかってきました。 「NTTですが今4回線ある電話を1つにまとめませんか?」 というような内容です。 その時に私の職場(教育機関です)で使っている各4回線の下4ケタの番号を言ってました。 (適当かもしれません。私も他部署の直通番号までは知りません) 私の部署はそのような内容を扱う部署ではないので、担当の部署に回しました。 でも、不思議なんです。 そのような電話なら大代表に電話して電話案内にその旨を話せば担当部署に直接つないでくれます。 私の受け取った電話は私の部署への直通電話で、NTTの人ならばまず大代表に電話してくると思います。 それとその電話がものすごくたどたどしく、つっかえも多かったのも不審に思いました。 それに私の職場の大代表の電話番号も知らないらしく「教えてほしい」と言われました。(教えました) 担当部署へはそんな電話があったと確認はしていません。 一体何の目的で? さっぱりわかりません。 何もなければよいのですが、ちょっと気持ち悪いです。 何かあると考えた場合、どのように考えられますか? 教えて下さい。

  • 会社での勧誘電話対策について

    毎日、代表電話に100件ほどの勧誘電話がかかってきます。 会社では仕事の邪魔になるので、一切とりつがず、代表電話を受ける部門である私たちが、出張中とか会議中と居留守を使って断っています。 しかし、何度も他の会社名、個人名を名乗ってかけてくるので統一できず、「さっきは出張中と言ったのに、今は会議中なのか!」と怒鳴ってきたり、「本人を出せ!」といきまいてきたりと大変です。 また、各部署の電話番号を調べて直接かけてきたりもします。 勧誘電話は基本的に番号非通知でかけてくるので、いっそのこと非通知拒否としても、とも思うのですが、 お客様からの電話を受け継がないといったことも生じそうなのでどうしても二の足を踏んでしまいます。 勧誘電話対策で格好の対策がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 上司の電話

    勤めて15年位。職場は当初、営業所長と事務員の私だけ。 前職の方からの引継ぎもなく、仕事のノーハウを教えてくれる先輩もいません。 所長は相当ワンマンです。ゆえに、何度も辞めたいと思いましたが毎日(心で)泣きながら頑張ってます。 質問の趣旨と外れそうなので、本題に入ります。所長が出張中、事件が起きました。 電話を受けていたところ、もう一回線の電話が鳴ってしまったのです。 それは所長専用回線なので誰からか判ってはいたものの、 お客様と話してる電話を切るわけにもいかず、そのまま応対を続けました。 2~3年前から営業所には他部門が入っておりますが、全員外出中。 唯一、留守番の事務の子も席を空けており、所長の電話を取ることが出来ません。 1度切れた後、20コール以上は鳴っており、お客様との電話が終わったので すぐに専用回線に出ましたが所長から「誰と話してたんだ!!!」と聞かれたので 私「(通常のお客様ではなく)個人の方からですが…」と返しました。 所長「そんなのはすぐに切れ」と言います。 何回も鳴らしてるんだから(絶対に出ろという意味が)判るだろ!と。 そこで質問です。どう電話を終わらせれば良いでしょうか。 「詳しいことを説明出来る人間がおりません」と申し上げたのですが お客様「じゃ(資料を)ここに送って」と言うので、連絡先を聞きながら 所長コールが鳴り響く中、青くなりながらメモを取ってた次第です。 相手には所長コールが聞こえてたと確信してます。 そんな中、気を悪くされると思い、もう一方の回線を優先することが出来ませんでした。 所長はとかく電話にうるさく、自分の電話は1コールで出ろと言う人です。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 代表組とダイヤルイン

    代表組とダイヤルインについてですが私の認識があっているのか教えて頂きたく質問致しました。 誤りがあるようでしたらご指摘をお願い致します (1)代表組 A(総務部・代表番号)、B(営業)、C(技術)と3つの回線を契約しており、 通常お客はAにかけるが、Aの電話機に誰も出れなければ、予め決めていた順番で、 例えばBの番号、そしてBの電話機に誰も出れなければ、Cの電話機へと着信がかかっていく。 (2)ダイヤルイン 契約は1つの回線だが、回線のチャネル以上に、複数の電話番号を追加できる 以上、宜しくお願いします。

  • 代表 iナンバ

    通信関連の営業をしております。 代表組みとiナンバ(追加番号)について教えてください。 今回、経費削減のため、アナログ4回線からINS2回線に 集約します。 お客様のご希望は以下の通りです。 回線   INS2回線(AとB) 番号   通話 2番号(回線番号ーA、IナンバーC)      FAX1番号(回線番号ーB、ビジネスホン収容) その他  同時通話3通話 ここで、NTT116にAとBの代表組みとBのFAXへのダイヤルイン を申し込んだところ、『代表組とiナンバは併用不可』との 回答が返ってきました。 なにか良い方法はないでしょうか? ご教示願います。

  • NTT ひかり電話について

    NTTのひかり電話の緊急電話への通話の仕組みを教えてください。 NTTのひかり電話では110、119等の緊急電話への通話が可能ですが、 緊急電話につながる仕組みは光ネットワークから電話回線 を通しているからなのでしょうか? それとも光ネットワークだけで通話可能なシステムなのでしょうか? 大手電話会社NTTだからこそ出来るサービスなのかと思いますが、 他のプロバイダでも同様のサービスをやっている所はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビル内の内線電話の電線利用でLANは可能か?

    私の働いている会社は、電話の外線は「代表電話番号」で総務が電話を取りその部署を呼び出すというシステムを導入してます。外部にかけるときは0発信です。 この電話回線を利用して最低、社内LANは敷設できないでしょうか? できればインターネット接続も … 社長に 「LANが欲しい。できればインターネットにも接続したい」 といえば 「老巧しているビルなんだから、10年以内に建て替えるからそれまで待て」 と言われてます。それまで待てません。PCLや無線も提案しましたが、無理でした。なんとか知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう