• ベストアンサー

誘いについて

中3♀です! 好きな人をお祭に誘いたいのですがどうやって誘っていいか分かりません 誘うのは電話です!OKしてくれたら、告白?みたいなことをお祭でしたいと思っています。 電話&告りかたを詳しく教えて下さる方 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初の言い出しが肝心かも。電話なら、声高めがいいですよ(笑)好きな人と仲良いなら、祭り行こうぜ☆的に気楽に誘えそうですけど。告白は、あまり考え過ぎないで、「好き」の一言で十分!!わかりやすいのが男にはいいらしい→私の経験上 頑張ってください~☆

misachan52
質問者

お礼

そうですね!仲は13年一緒にいるんで仲良しなんですけどね・・・ 小学5年のころに、いつも一緒にいたのにも関わらず、私が一目ぼれをしちゃって【ワラ 誘ってみます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ego1212
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

がんばって下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.2

どうやってっていうかストレートにお誘いするしかないんじゃない? 告白できるくらいの間柄なら誘いにもそんなに違和感はないだろうし。 ただ相手との距離感がある状態なら祭りを楽しむ位で、仲良くできるきっかけにする程度にしておいた方が良いと思うよ。 相手は別に関係を焦ってはいないかもしれないし、気持ちに温度差があると上手く行かないからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振られたけど誘いにのってくれるのって

    自分高1♂、相手は他校の中三です。 前にきっかけがあって知り合ったんですが、その時はなんだかんだで告白しませんでした。そのままあんまり連絡とってなくて1年後ぐらいにもっかい会った時にまだやっぱり好きで告白したんですが彼氏がいて振られちゃって。。やっぱ振られたあとは連絡あんまできなくてでも最近また連絡するようになってデートも何回かしました。最近彼氏とは別れたみたいなんで今はいないみたいです。で、案の定告ったんですけど、元カレのことが忘れられないってかあんまりもう恋愛をしたくないって言われて結局ダメでした。ここで本来ならあきらめるベキだとは思うんですが最近またデートに誘ったらOKとのでした。これって脈ありなんですかね?それとも遊ばれてるだけだったり。。?こんど会うんですがどうなのかわからなくて。。 同年代の人でも上の人でもいいんで教えてください。

  • こんな僕って・・・

    中3の男子です この質問は出来れば女性の方に答えて欲しいのですが 僕は1年生の時から好きな人がいて、誕生日とかにプレゼントもらったり 何度か祭りとかも一緒に行ってくれる人でした。 それで2年の頃1度告白したのですが、OKをもらってから2日くらいして 他に好きな人がいるから、やっぱり付き合えん と言われました。 まだその人が好きで、ついこの間、もう1度告白したのですが 好きな人がいるから・・・ゴメン 友達としては好きなんだけど・・・ とメールをもらいました。 もうあきらめようと思うんですが、こんな僕って、 どう思いますか?

  • 付き合いたいです

    告白したいと思います。 やはり相手が思っていないのに告白は無理でしょうか。 祭りにもさそおーと思ってます。でもどのような言い方をしたら高確率で誘いをOKしてくれるのかわかりません。 OKしてくれるさそいかたをよかったら教えてください。 あと伝えかたもわかりません。 電話がいいか、手紙がいいか、直接がいいかわかりません。 相手はメールできません。

  • 彼氏は本当に私のことが好きか不安です

    私は以前先輩に告白して振られました。 振られた理由は「好きな人に振られたばっかで恋愛する気分じゃないから」と言われました。 しかし先輩とのメールはおもしろいので振られてからも何か月か続けていました。 いつものようにメールしていたら彼からメールで「今から電話していい?」と聞かれ電話しました。 そして電話の最後にお祭りに誘われお祭りに行きました。それでしばらくしてから告白されました。 お祭りで改めて可愛いって思ったし、もっと○○ちゃんと一緒に居たいって思ったから付き合ってください。好きです。と言われました。 私はまだ好きだったのでOKしました。 先輩は付き合ってからも優しくて、デートで食事するたびに奢ってくれます。私がお金を出そうとしても受け取ってもらえません。だからプリクラ代はせめて私が、と思いプリクラ代は私が出しています。でも先輩はプリクラ代も俺が出すといつも言います。 メールでも可愛いとかいろいろ褒めてくれます。 とても幸せなはずなんですが不安があります。 それは先輩の周りの友達に彼女が出来始めたから先輩も彼女が欲しくなっただけなんじゃないかと、それで前告白されたからこいつならすぐOKすると思ったから告白したんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏のこと信用してないようで悪いとは思いますが、私には好かれる自信がありません。 顔も性格も可もなく不可もないという感じだしなんで先輩が告白したのかがわかりません。 以上のことを踏まえたうえで男性は彼女が欲しかっただけで告白して付き合った女にここまでするでしょうか? 男性からも女性からも意見待っています。

  • デートのお誘い

    男子高校生です。 他の高校に大好きな女の子がいます。(ここではAちゃんとします) 幼稚園から中学まで一緒だったので仲は良い方であってほしい。 中3の時一度告白してフラれていますがどうも諦めきれません。 今年中にもう一度Aちゃんに気持ちを伝えるつもりでいます。 本題に入ります。 数週間前、俺はAちゃんに映画に誘ってみた所、 嬉しいことに「もちろん!」 と返事を貰い、舞い上がっていたのですが、 俺は誘った時、誰と行くとは言って無いので、 Aちゃんが2人で行くつもりなのか、他にも誰かが来る前提でOKしたのか分かりません。 Aちゃんはどう考えているのか、さりげなく本人に確認する方法は無いでしょうか。 もちろん2人で行くことを俺は望んでいますが、 勘違いだったら恥ずかしいので・・・ もしくはAちゃんが納得する、 さりげなく2人で映画に行けるような口実は無いでしょうか。 Aちゃんは以外と警戒心が強いので、 そこらへんも踏まえてからの良い考えはありませんか?

  • どの日に誘うべきか。

    お祭りの日にデートに誘うか お祭りの1週間前にランチデートしてお祭りにも誘うか で悩んでいます。 しばらく会っていない女性に片想いしています。好きな人はいないようです。デートをOKしてくれるかもまだ分かっていません。 相手は仕事がある可能性があるので早めに誘わなければいけません。しかし同時に二つの予定を決めてしまうのはありえませんよね。 一つ目の案は、祭りに誘って告白するです。 二つ目の案は、ランチに誘ってまたその時に祭りに誘い告白するです。 一つ目の案だと、数年ぶりに会うのにもう告白だなんて早いなと思われないか心配です。 二つ目の案だと、祭りに誘えない可能性があります。相手は仕事があるので。祭りに誘えなかったら意味がないです。 三つ目の案を出すとしたならば、ランチとお祭りを同時に誘うです。けれどこんなのありえませんよね。 この機会を逃すと半年ほど会うことは出来ません。 お祭りに誘うか、それとも ランチに誘って、お祭りに誘うか……どうしたらよろしいでしょうか?

  • もう一つ恋愛について!

    私は中3の受験生です。好きな人がいて、その人と両思いって分かってるんです。でも告白する勇気が出ないし、受験生だしって言うのもあって、、しかもその子がいつもお友達といるので話しかけられなくて難しいんです。あっちはずっと私のこと好きだったらしくて、それを友だちから聞いたんです。告白や、「もし告白したらOKしてくれる?」などと聞いたら振られて終わるだけでしょうかね。受験だし、恋愛はやめたほうが良いですかね。

  • お誘い

    私は高校生で片思い中です 相手とはメールしたり たまに学校で会話します 相手は野球部で休みはほとんどないので 一緒に遊んだりするひまもないんです(^-^; 今日、相手が住んでる町で祭がやってて 私は写真撮りにいきたいな と思ってます 一人で行くのはつまらないし 相手を誘いたいのですが 野球部は夕方まで練習してるかもしれません… そんな後に祭なんて やっぱり迷惑ですよね? 止めたほうがいいですか? 教えてください

  • 誘いの断り方・・

    中3女子です! 優しい男子って女子からの遊びの誘いをどう断りますか? あと、どういう態度になりますか?(困る・・とか) ☆あまりスキじゃない人に対して ☆ふつうの人に対して ☆スキな人に対して ※あまり行けそうにない場合です! 文の意味がわからない時はどんどん質問して下さい!!

  • 好きな人となにもない…

    観覧ありがとうございます。 私は中3なのですが、今年の4月ごろ好きな人に告白しました。 そしたらOKをくれたのですが…今になってなにもありません。 最初私が告白したときは向こうから電話とかをくれたのですが、今は2人で遊んだりとかがありません。 向こうがどう思っているのかもわかりません。 でも学校では普通にかなり喋っていると思います。 なにもなかったけど今も変わらず私は好きなんです。 どう気持ちを伝えればいいでしょうか… それともう一回「すき」ということを伝えていいのでしょうか? 良ければ回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 質問1の文法は適切です。意味も正しく表現されています。
  • 質問2の文法も適切です。意味も正しく表現されています。
  • 「would like to have p.p.」は仮定法や意志条件を表す表現です。
回答を見る