採血で血が引けなくなることと、採血後の内出血。
数日前、定期健診を受けるために婦人科に行きました。
その際に利き手とは反対の左腕で採血をしたのですが、途中で血が引けなくなる…ということが起こりました。
(私自身は注射も採血も苦手なのでその間は目を閉じているため実際にそうなった時を見ていませんが、採血をして下さった看護師さんがそう言って「ごめんなさい。痛いですよね」と言いました)
その後再び血を引けるようになったようなのですが、看護師さん曰く「強く血を引いてしまったので内出血をして痛みも出てくるかもしれません。本当にすみません」とのことでした。
その言葉通り、採血後すぐに内出血が始まり、その場所をテープを貼った上で看護師さんがかなり強く長い間おさえて下さいました。
帰宅後から寝るまでの間は採血をしたところでなくてもその周りを少し指でおさえただけでも痛みがあったのですが、一日経った翌日は、採血をしたところを軽くおさえても痛みはもう殆ど感じませんでした。
ただ、内出血が酷いもので…採血をしたところとその周りは血の色を濃くしたような赤色になっていて、それ以外の少し離れた周りも青白くなっています。
同居人からも言われましたが自分で見ても痛々しく、絆創膏ではカバーしきれそうにないので包帯を巻いて隠すことを考え中ですが、他に何かいい方法はないでしょうか?
今まで注射も採血も点滴も何回もしたことがありますが今回のような内出血になったことは初めてなので、驚くとともに戸惑っています。
採血で血が引けなくなることや、採血後のこのような酷い内出血はよくあることなのでしょうか?
一週間~10日程様子を見てそれでも今と比べて全く内出血がなおっていないようなら、病院に連絡をしようと思います・
同居人曰く、「その看護師が採血下手だったんだろう」ということですが…次の採血も同じ看護師さんだったらと思うと嫌な気持ちになります…。
補足
文章が、不具合で部分的に消えてましたので、補足します。 お盆の間、病院がお休みで、自宅に看護師さんを派遣してもらい 点滴を毎日、1L受けてました。 お盆が明けて、病院の先生に訪問治療を受けたのですが、 病状が回復しないので、点滴後に採血しようとしました。 おばあちゃん97歳なので、血管ボロボロで太い針が使えなかったのですが、点滴1Lしていて血液は水っぽくなり、細い針でも血液が抜けるように思うのですが、ドロドロなんですね。 点滴の針も、樹脂製なんです。点滴中に腕が動くと血管が切れて 点滴が漏れて、ポンポンに腫れます。 家族が点滴の針を抜いたり、点滴スピードの調整はドキドキものでした。 現在は、再入院で、点滴の心配は無くなりました。 疲れました。