- ベストアンサー
採血後の吐き気
このあいだ生まれて初めて採血しました。針を抜いてからすぐ、気分が悪くなり、強烈な吐き気に襲われました。目まいとか頭が痛いとかいうのはありませんでした。とにかく吐きそうになりました。でも看護婦さんの指示でベッドに横になった途端、嘘のようにその症状がなくなりました。その後も元通りピンピンしてます。ほんの2分ほどのことでした。 このようになる原因はなんですか?注射は予防接種なら何度も打ったことはありますが、何も起こりません。採血するとなりました。この症状を防ぐことはできますか?体質的なものはどうしようもありませんか?これから血を取るたびにベッドに寝かしてもらうとなると少し情けないです・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護師さんにその場で聞けばよかったのでしょうが、この症状よくあります。献血ルームでも日に何人か起こします。 原因は迷走神経の反応によるものです。毎回起きるものではないので心配は要りません。 毎回起きるようであれば、採血の際に言っておけば最初からベットに横になって採血などの配慮をしてくれます。
その他の回答 (2)
- bakuto11
- ベストアンサー率38% (259/671)
ああ、私も同じ経験が有ります。 小学生の時の事ですけど。 その時は試験管で一気に5、6本取られましたからね。 さすがに自分でも血の気が引いていくのが判りました。(気持ちも引きました) まあ、気分が急に悪くなり、手足の感覚がチョット無くなりかけて、吐き気も有りました。 恐らくあまりにも顔色が悪かったのとふらついていたのを見て、「そこに横になりなさい」と言われて横になった途端、みるみる気分も良くなり手足の感覚も戻ってきました。(気持ちよくてそのまま眠りそうになったぐらいです) 恐らくこれは急激な血圧の変化(出血)に体(脳だと思われます)が付いて行けないのだと思います。(急激な血圧低下のショック症状) 対策: 採血が少量(1,2本)ならば時間にして数十秒だと思います。 腹筋に力を入れると血圧が若干上がりますので、採血が始まったらゆっくりお腹に力を入れて、感覚としては70%ぐらいまでお腹に力を徐々に入れて下さい。 注意は決して急激に力を入れない事と、急激に力を抜かない事です。 ゆっくり力を入れて採血が終わるぐらいに力が最高潮(70%)の力が掛るようにし、また同じ時間かそれ以上の時間を掛けて、徐々に力を抜いていけば良いかと思います。 それと呼吸は出来る程度の力のいれ具合ですよ。 難しいならば練習は出来ますので、1分掛けて力を加え、1分掛けてリラックスする様な練習(するまでも無いかもしれないですが)すれば良いかと思います。 私の場合は成長したのとそこまで大量の採血をされた事があれ以降無いので解りませんが、若い時は「立ち眩み」を良くしていたので(よろけるぐらいの)腹筋に力を入れて(こちらは急激にですが)しのいでました。 まあ、採血なんて早々滅多に有るもんじゃ無いんで「対策」なんて立てなくとも良いかもしれないですが、何かの参考になれば幸いです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20245/40137)
軽い貧血ですよ。 初めてであれば無意識でも自分に緊張を作り出していた。 それが終わったという事ですっと力が抜けた。 そして抜けすぎた。だから一時的にグラッと来た。 次は多分今回の経験があるので、大丈夫ですよ☆