- ベストアンサー
「玄そば」の読み方
皮を剥く前のそばの実を「玄蕎麦」と言いますよね。 これは、「げんそば」「くろそば」のどちらで読むのが正しいのでしょうか? 資料には両方あって迷っています。そばに詳しいかた、是非教えてください。 一言でもいいので、参考資料など根拠を添えてくださるとなお助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、「げんそば」と読んでいましたが、たしかに「くろそば」という読みでも検索に引っかかりますね。 参考URLのページによると「殻の色が黒い(玄とは黒の色のこと)ことからこの名で呼ばれる」と いうことなので、「くろそば」と読むときもあるのでしょう。 どっちでも正しい、と言えるんじゃないかな…
その他の回答 (3)
- brainbaster
- ベストアンサー率35% (34/96)
ためしに、gooの検索で、「玄蕎麦 げんそば」と「玄蕎麦 くろそば」で検索をかけてみると、玄蕎麦のほうに軍配があがりました。 門外漢ですが、「げんそば」と読むのが一般的であるようです。 「げんそば」 http://www.kurumaya-soba.com/mamejiten/gensoba.htm 「くろそば」 http://www3.ocn.ne.jp/~sobacha/mametisiki2.htm など、ありました。
お礼
ありがとうございます。 そうなんです、出現頻度としては「げん」が多いようなんです。。 このうえ何に逆らうわけじゃないのですが、「正しいほう」 というのがあるのかどうか考えていました。 ただ、こういう生活に密着した言葉は、地方によっても 違うかもしれないですね。URL、参考になりました。
- Doraemonster
- ベストアンサー率23% (15/63)
ズバリ「げんそば」です。 根拠は「玄米」です。「くろまい」、「くろこめ」なんて読みはなく、「げんまい」で統一されているからです。 もう一つの根拠は「蕎麦」が音読み熟語らしきところです。2文字熟語ならともかく、3文字以上の熟語では音読みと訓読みが混ざることが少なく思います。 自信ないですけど。
お礼
日本語の使い方の問題ですね! 学校時代習ったような気がします。 げんそば、スッと流れる(読みやすい)言葉じゃないですが、 玄米の例からはそうですね。ありがとうございました。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
こんにちは。 「げんそば」じゃないですか。 お米の場合、「玄米」で「げんまい」ですし。 それに「くろそば」だと「黒そば」のイメージがあるし…。 根拠のない意見で申し訳ないですが。
お礼
そうですね、玄米との比較もありますね。 要するに似たような言葉の組み立てだと。 最初そう思っていたところ「くろそば」が出てきて、 こちらのほうが玄人っぽい?読み方なのでどうかなと 思ったのです。 ご意見、ありがとうございました。
お礼
なるほど、ありがとうございました。 由来と慣用という違いでしたら、たしかにどちらが正しいとは いえないですね。参考になりました。