• ベストアンサー

誰も返事をくれません

n0n8n0nの回答

  • n0n8n0n
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

大丈夫です。 私もです。 二年ほど前から大学時代の友人達と疎遠になっていきました。 この先、一人でやって行けるのかとか考えましたが、結構やっていけるもんです。 ひとさみしいとき、私はずっとラジオをつけてます。 そうするとだいたい気分が少し晴れます。 孤独死しそうなくらい寂しい時は、行きつけのバーへ行きます。 そうですね。 何か行きつけの店をつくって、そこで交友関係を広げて、新たなコミュニティーをつくるといいかもしれません。 ただ、キャバクラと宗教関係は、新たなコミュニティーを形成する場としておすすめしませんよ。

y1y9y8y1a
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういうものなのでしょうか。 行きつけの店があって、交友関係が広がったら面白いですね。 そういう雰囲気の店には行ってみたことがないので、よくわかりませんけど、探してみたいです。

関連するQ&A

  • 告白の返事

    告白の返事 10日前に好きな人に直接「好きです、付き合ってください」って告白しました 彼の返事は「考えさせて」でした でもいまだに告白の返事がもらえないままです 私は以前好きな人に告白した時返事をもらえずついには相手から連絡が来なくなってしまったという辛い片思いをしていた経験があり、しかもその人をずっと半年以上諦め切れないでいた経験があります(遠距離なのもあってこの場合はメールで告白しました) また同じように告白の返事をもらえず、疎遠になってしまいたくないし、なってしまうのが怖いです いわゆる告白をスルーされたり、連絡が途絶えてしまうことが怖くトラウマになってしまってるんです なので10日間待った今、告白した彼に電話か直接 「真剣に考えてくれてるなら待てるけどもしもう答えが出てたり、考える気がなくて返事するのが先延ばしになっているなら言って」 って伝えたいと思っています 伝えて返事を催促されてるみたいにはならないですかね? あとこんなこと言われて流されたりあきれられたりしないでしょうか? どう思いますか?

  • 告白の返事の保留について

    告白の返事の保留について 10日前に好きな人に直接「好きです、付き合ってください」って告白しました 彼の返事は「考えさせて」でした でもいまだに告白の返事がもらえないままです 私は以前好きな人に告白した時返事をもらえずついには相手から連絡が来なくなってしまったという辛い片思いをしていた経験があり、しかもその人をずっと半年以上諦め切れないでいた経験があります(遠距離なのもあってこの場合はメールで告白しました) また同じように告白の返事をもらえず、疎遠になってしまいたくないし、なってしまうのが怖いです いわゆる告白をスルーされたり、連絡が途絶えてしまうことが怖くトラウマになってしまってるんです なので10日間待った今、告白した彼に電話か直接 「真剣に考えてくれてるなら待てるけどもしもう答えが出てたり、考える気がなくて返事するのが先延ばしになっているなら言って」 って伝えたいと思っています 伝えて返事を催促されてるみたいにはならないですかね? あとこんなこと言われて流されたりあきれられたりしないでしょうか? どう思いますか?

  • 告白の返事がしたいけど会えません

    4月半ばに告白されました。相手は警察官で刑事課です。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事の    ことを理解してくれるなら付き合いたい』などと言われました。 わたしは恋愛に対して慎重でペースが遅く、彼の仕事の理解も必要でしたので『簡単には返事できないから考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないから、ゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は、昇任の為に県外の警察学校へ1ヶ月半ほど入校となり、週末こちらへ帰ってくる際に2回食事へ行きました。その際彼からの返事の催促はありませんでした。 彼から焦らせるような言動や行動がなかったおかげで、わたしもこの人ならペースが合うな~と思い、『付き合いたい』と心が決まりました。 5月末頃に彼の試験と学校が終わるのを待って彼に『返事がしたいから空いてる日があれば教えて欲しい』と連絡しました。彼からは『空いたら連絡する。でも署に戻ったら、ギリギリまで予定わからないし、ドタキャンになるかもしれないけどいい?』と返事がありました。わたしはそれは仕事なので仕方ないので了承をしました。二週間後彼から『明日休みになったけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事があったので会えませんでした。 その後二回ほどわたしから予定を聞きましたが、彼と予定が合ませんでした。 先週も『自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、少しでもいいから時間を作ってもらえないかな?』と連絡しました。彼からは『週末休めそうなら連絡する』と連絡がきました。 しかし何の連絡もありませんでした。 多分仕事が忙しいのだと思いますが、学校を出て署に戻ってから素っ気ない感じがします。 彼はわたしの返事を待ってくれているでしょうか? わたしは会って気持ちを伝えたいのですが、なかなかタイミングが合ません。メールは一方的で事務的なので気が進みません。 冷めてしまって、返事を必要としていないのなら、わたしが返事をしたいと意思を示してるので、ハッキリ断ってもらいたいです。 とりあえず今は彼を待っている状態ですが、このまま返事も聞かずフェードアウトしてしまわないか心配です。しつこく予定を聞くこともできないですし。 会う時間を作ると言ってくれているのは本当なんでしょうか。

  • 返事が・・

    以前12歳年上の同僚女性に告白をしてその返事を待っているということで皆さんに質問させて頂いたのですが 私が今日風邪をひいてしまい、明日彼女と仕事ででかける予定になっていたため 休まなければいけなくなった旨をメールしました。 その際ついついこの前の答えはまだでてないですよね?とちらっと聞いてしまいました そしたら具合悪いときにそんなこと考えるんじゃないの うなされるよ!といわれました。 なのでもし優しいひとだから俺が具合悪くてもともともう半分以上決まってる気持ちをなかなか言えないとかってことがあるなら きにしないでください はっきりいわれたほうがスッキリしますから それともしまだかんがえてくれているならたくさんいろいろ考えることもあるだろうし俺は全然急かすつもりはないですから そのへんはどうなのかなっと思ってといったところ 返事はきませんでした・・私としては相手が私に気を使ってくれているんじゃないかという気がします でも彼女からの返答がないので気持ちもわからず悩んでいます みなさんはどうおもわれますか? 私が告白のことについてきいてしまったのは間違いだったかなとおもいますが・・ 長文になり申し訳ありません

  • 採用合否の返事について

    先日 外資系の会社の面接を受けました。 シンガポールがアジア地域の統括で、面接は日本支社とシンガポールのマネージャーと行いました。 1週間でシンガポールより合否のれんらくが有ると言っていましたが3週間たっても返事が来ません。  日本の担当者にメールで状況を確認しましたが、シンガポールに催促しているのでもう少しまってくれと 返答が来、それからさらに5日たっています。  こんな時 電話にて日本の担当者に再度状況を伺っても失礼ではないでしょうか? 私には シンガポールで何をそんなに審査しているのか 理解しかねますし、働くのは日本なので、どうして担当者が返答できないのか疑問です。  皆さんならどうなされますか? こんな会社は入社しても大変になるのでしょうか? 入社したい気持ちと不安で混乱しています。

  • 嫌われてると思ってた相手から返事がきたのですが

    今まで職場の片思いの女性に距離を置かれていたのですが、あるときメールで「ご迷惑おかけしましてすみませんでした。よき仕事仲間としてよろしくお願いします。」と送ったら、 「○○くん(私)は気持ちが冷めやすいのか カラオケ誘ったりしてたのに仕事仲間になったのか…私のことからかって…心をもてあそんだのね。ショックだけど…よろしくね」と予想外な返信がきたんですが、 これは相手も私に気があったってことなんですか? 鈍感な私にアドバイスお願いします。

  • 告白返事待ちについて

    初めての投稿です。宜しくお願いします。私は男で約一週間前に好きな女性に直接告白をしました。結果から言うと、突然すぎて、時間が欲しいとのことでした。そこから、約一週間経ちましたが返事はなく、告白後まだ、一度も会ってないこともありますが、不安が大きいので、できるだけ早く返事が欲しいと思っております。今までの関係上、振られることは百も承知で告白しましたので、傷つきますが振られることは構わないと思っております。好きな女性が、クールな性格で自分からは話しかけて来ないほどクールなので、このまま告白がなかったことにされるんじゃないかな?と不安になってきており、質問させて頂きました。私からすれば、自己満足では、ありますが、きちんと気持ちを伝えたので気持ちを察してという形でこの片思いを終わらせるのだけは、したくないと思っています。そこで今思っていることが、告白に対しての返事を催促してもいいかどうかです。できることなら直接いいたいと思っています。大変分かりづらい文面ではありますが、回答よろしくお願いします。

  • 告白の返事

    先日、告白をしてくれた人に返事をしました 「友達でもいいの?」と伝えたら 「いいよ」と返事をすぐにくれました 私は今までだったら「ごめんなさい」と伝えてきましたが はじめて「友達」という言葉を使いましたが 軽い言葉ではなく友達よりも ランクが上のような気がします そしてこの彼を大事にしていきたいと感じました 友達なのになぜこんな気持ちになったんでしょうか? 私自身わかりません なぜなのでしょうか? そして翌日、その彼にまたメ-ルをしました 「夏祭りに一緒に行けなくて、ごめんね」と伝えました 彼の返事が 「夏祭りや映画に行くのもいいけど 朝、目が覚めたときに、好きな子が隣にいて 寝顔をみてまた眠る、まったりする、そんな恋がしたい」とメ-ルが来ました 「そんな恋」ってどんな恋がしたいですか? 「恋がしたい」とあったんですが この彼は今は誰にも恋をしていなくて 恋愛がしたいということですか? 数か月前は(受験生の時) 「どこが志望校なのか教えろよぉ^^」とか 「もっと勉強がんばれよぉ^^」と 私に言っていて、恋とか恋愛とか何も考えていない男子だと 思っていたのでちょっと、この内容に すこし引いたんですが・・・ 彼は空想で書いていると思うんですが わたしは「あ、そうなの?」と聞き流せばいいですか? 私には気になる人がいますが 今回の事で、彼への気持ちがすこしまた薄れました わかりませんが・・・ なにかアドバイスがあればよろしくお願いします

  • メールの返事律儀すぎ?

    メールの返事に関しては、過去の質問でも多くの人が回答をされているとは思うのですが、なんだか一人で悶々としてしまっているので話を聞いていただきたいような気分でして。 携帯のメールですけど、私は別に優しいってわけじゃないんですが、特別気のない人でもすぐに返事を返さないと悪いなぁと思ってしまうタイプらしいです。すぐに愛想よく返事を返すので、もしかしたら思わせぶりみたいになってしまっているかも。。と少し心配でもあります。 だって、せっかく私のこと元気かな?とか気遣ってくれているのに、そのままにしたら「あれ、返事来ないけど大丈夫かなぁ」とか心配させてしまう気がするんです。 そんな私だから、自分が例えば片思いの人に元気メールをしてもぜんぜん音沙汰がないとすごく心配になったり凹んだりしてしまいます。この心配はいけないなぁとわかってます。相手も忙しいかも知れないし。でも迷惑かなぁ?って心配になるのも仕方ないんですよね。。 今私に好意を寄せてくれる人がいるんだけど、やっぱりときどきメールをくれて、私はちゃんとすぐに返事をしてしまうし、今度ご飯を食べに行こうという話も出ています。その人はすごく人間的に好きな人だし、お互い独身同士で何の気兼ねもなく付き合える数少ない相手なんだけど、心の中に片思いの人のことがあって悪いなという気持ちもある。 プライベートで一緒に過ごしてみないとその人のことわからないって部分もあると思うし。(好意を寄せてくれる人も片思いの相手も仕事仲間です) 律儀にメールの返事を返すのって、ある意味気を持たせることになっちゃうのかなぁ? とりとめのない内容ですみません。 何かご意見ありましたらぜひお願いします。

  • 告白の返事

    告白されて返事がしたいけど、予定かわなかなか合わない。 二ヶ月くらい前に告白されて、その時簡単に返事できなかった(彼が特殊な仕事、結婚を見据えた付き合い等の理由)ため 、返事するタイミ   ングを完璧逃してしまいました。 よく考えて告白されてから1が月いくか行かないくらいで、付き合いたいと心を決めました。 告白されるまでも彼が多忙なのとお互いの予定が合わないため、月一回~二ヶ月に一回ペースでしか遊んでいませんでした。 返事がしたいのですが、なかなかアポが取れません。 この間に彼の気持ちは冷めたのでしょうか? 5月末くらいに、『空いている日があれば返事がしたい』とメールしました。彼の予定がギリギリ(前日)にしかわからず、休日出勤もしてるみたいどなかなか時間が作れないみたいです。 彼の仕事も理解して欲しいと言われたので、それも承知の上付き合いたいです。しかし、返事ができないので何も始まらず…ウズウズしてます。返事の催促も一度もないし…(笑)どうしたらいいかわからないのでアドバイスお願いします。