• ベストアンサー

持家賃貸に伴う赤字と給与所得の損益通算

私はサラリーマンです。10年前に自宅とした購入したを妹夫婦に賃貸しています(転勤による引越のため)。身内なので賃料は安く設定しています。ローン金利や減価償却費や固定資産税を考慮すると毎年赤字になっています。この場合、赤字を給与所得と損益通算することはできるのでしょうか?ちなみに、賃貸している家は戸建1戸のみですので、世に言う5棟10室には該当しませんので、事業所得にはならず、従って損益通算は出来ないと思っていました。初歩的な事かも知れませんが、恥ずかしながらネットで検索しても明確な答えを見つける事ができませんでした。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>身内なので賃料は安く設定しています… 損益通算うんぬんの前に、市中より安くしている分は贈与です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4423.htm 安くしている金額が年間 110万円を超えれば、借り主 (貸し主ではない) に無条件で贈与税が発生します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm 年間 110万円には満たなくても、毎年毎年続けるのであれば、やはり贈与税の申告納付が必要になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 >赤字を給与所得と損益通算することはできるのでしょうか… 贈与して意図的に売上を過少評価しても、損益通算の対象にはなりません。 >ローン金利や減価償却費や固定資産税を考慮すると… 少なくとも原価分だけはいただいて、収益がプラスマイナスゼロにしておかないと、税務署に目をつけられますよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (2)

  • yonumogi
  • ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.3

>自己所有の不動産を賃貸した場合には、規模に関係なく原則として事業所得ではなく、不動産所得に該当します。 ということは、 自己所有以外は、 事業的規模は事業所得になるように読めることが難しい。 所得区分はもともと事業的規模に関係ない。 あるように関連づける処に? 賃貸は贈与になるとは限らない。 居住関連は生活の一部になるでしょう。 生活に関する贈与は非課税。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

賃料の価格が妥当か否かはさておき、自己が所有する不動産を賃貸したことによる所得が赤字である場合には、いわゆる5棟10室(事業的規模)でなくても給与所得と損益通算することが出来ます。 損益通算は白色・青色関係なく適用を受けることが出来ますが、損益通算後の所得が赤字であった場合の翌年へのその赤字の繰越は、青色しかできません。 なお、自己所有の不動産を賃貸した場合には、規模に関係なく原則として事業所得ではなく、不動産所得に該当します。

関連するQ&A

  • 不動産経営の赤字は配当所得と損益通算できる?

    一戸の賃貸ワンルームマンションが赤字経営の場合、青色申告控除を使ったり、配当所得から損益通算出来ますか? 年間5万の不動産経営の赤字、年間100万の配当所得、青色申告控除65万円として、以下のどれになりますか? (1)損益通算できないので、課税所得額は100万。 (2)不動産の赤字のみ損益通算できるので、課税所得額は95万。 (3)不動産の赤字と青色申告控除も損益通算できるので、配当所得額は30万。

  • 赤字事業所得を給与所得で損益通算

    はじめまして。まったく無知のため恥ずかしいのですが お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 昨年の3月まで会社員として働き、退職後事業をはじめました。 事業所得はありましたが経費がだいぶかかってしまって、経費が事業所得を超えて事業としては昨年は赤字になりました。 少し調べたところ「損益通算」というものがあるようですが、 私のケース(事業赤字を給与所得で埋める)にも適用できるものでしょうか? 赤字金額は3月までの給与所得分でカバーできるかできないかといった程度の数字です。 開業時に届けを出していないため、今回は白色申告をする予定でおり、今のところ申告書Bを用意しています。 損益通算できるとしたら、記入方法としては、所得金額の合計欄に給与所得から事業所得の赤字分を引いた金額を書くのみで良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 損益通算について

    H19年にアパート一棟を購入し賃貸しています。 確定申告にあたり、この不動産所得が赤字となるため、損益通算を 行おうと思っていますが、土地取得のための借入金利子に相当する 赤字の金額は損益通算できないようです。 現在、銀行からのローンを返済していますが、この借入金利子には 土地と建物の両方が含まれていて、土地取得のための利子分がわか りません。 どのようにすれば土地取得のための借入金利子を計算できるので しょうか。 よろしくお願いします。

  • サラリーマンの事業所得赤字を給与所得と通算する

    こんにちは。 今給与所得をもらってるサラリーマンです。 これから、WEBサイト運営で事業届けをし、青色申告をしようと思ってます。 とりあえず、事業が波に乗るまではプロバイダ代、関連書籍、PC償却費を回収できないと思います。 事業所得赤字の間は給与所得と損益通算しようと思いますが、 1)事業していることが会社にバレたりしませんか? 2)もし毎年赤字の場合、事業やってない方の方が総所得(自分の場合給与所得のみ)が多く、結果的に給与所得に対する税金対策になってしまうのですが、問題ないでしょうか。

  • 損益通算について質問なのですが

    損益通算できるもの同士で損益通算をするのでしょうか? -損益通算の対象となる所得- ・不動産所得 ・事業所得 ・譲渡所得 ・山林所得 ですが、 この中の所得同士で損益通算を行うのでしょうか? 例えば、不動産所得の黒字から事業所得の赤字を差し引くように。 それとも例えば 給与所得の黒字から不動産所得の赤字を差し引くことが出来るのでしょうか?

  • 損益通算について教えてください

    不動産所得をの赤字分を給与所得から損益通算して赤字ですが、退職金所得があるためそちらを加えると、黒字になってしまいます 医療費控除等で還付を受けたいのですが、不動産所得以外は退職所得で通算しなくて良いのでしょうか?(不動産所得と通算してあまった黒字分は、ほかの赤字と通算しなくて良いのは、本当でしょうか) また、還付がないのが判っていて(還付を放棄?)、確定申告をしなかった場合は、どんなペナルティがあるのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします

  • 確定申告で雑所得は損益通算できますか?

    確定申告の基本的なことを教えてください。雑所得のも必要経費を書く欄がありますので、雑所得が赤字になったら、他の所得(給与、不動産、事業、山林)などと、損益通算できるのですか? 損益通算できるできないは、白色でも青色でも共通ですか? 教えていただけないでしょうか。

  • 損益通算

    貸マンションを昨年、売却しました。このマンションの家賃は毎年不動産所得として申告しています。建物として資産計上していたため、代金をもらった時点で固定資産売却損を計上し処理しました。14年分の不動産所得はわずかながら黒字です。 譲渡所得としては赤字になります。この場合、黒字の不動産所得と赤字の譲渡所得間での損益通算はできますか?尚、損益通算できた場合は繰越欠損金が出ます。

  • 給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益

    給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益について質問です。 「損益通算とは、その年の各種所得の計算上、「不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得」の金額に損(赤字)が出た場合、この損失額をほかの各種所得の利益から差し引くことができます。株の売買益は譲渡所得になりますので、損益通算をすることができます。」 とあります。 給与所得 事業所得 株式配当金 未上場株式譲渡益(社内株式など) などを想定しているのですが、これら全て通算損益することができるということでしょうか? 明確に理解ができておりませんのでよろしくお願いします。

  • 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算

    個人の事業が赤字なので、土地を売りました。 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算しようと思っていたのに、今年からできなくなったと聞き、あわてています。 青色申告なので、事業の赤字はとりあえず繰り越しておくとしても、土地の短期譲渡所得税の節税方法は何かありませんでしょうか。

専門家に質問してみよう