祖母の治療方針と症状、リハビリの効果について

このQ&Aのポイント
  • 90歳の祖母が入院し、偽痛風発作・貧血・腎不全・認知症と診断されました。血液培菌検査はマイナスです。リハビリについて有効性や症状の変化が気になります。
  • 祖母の症状は数年前から膝の痛みがあり、右足首の腫れもありましたが、現在は落ち着いています。しかし、リハビリ後に辛さを感じたり、マッサージでも痛みが出ることがあります。
  • 胃カメラ・大腸カメラを使った検査が必要と言われていますが、90歳の体に負担はないのでしょうか?内蔵からの血の漏れについても詳細を知りたいです。検査の必要性はどうなのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母の治療方針

入院している90歳の祖母がいます。 入院して1ヶ月近くになります。 先日、偽痛風発作・貧血・軽い腎不全・認知症と診断されました。 血液培菌検査は、マイナスだったそうです。 偽痛風発作についてネットで調べました。 祖母の症状は、1年ぐらい前から膝が痛いと言い出し、入院初期にはひどく右足首が腫れていました。 今は腫れが落ち着いたせいか、リハビリをしています。 ところが、「体がすごく辛いのでいやだ」と言ったり、リハビリ後のマッサージなどを受けても痛みを訴えています。 1.このようなリハビリは有効なのでしょうか? 2.また「ネットで調べました」と書きましたが、難しい用語が多く分かりにくかったので、偽痛風発作について出来るだけ分かりやすく書いてください、お願いします。 加えて、6~7の貧血があるそうです。 医者の話によると「内蔵から血が漏れているかもしれない」という事で胃カメラ・大腸カメラを使った検査が必要だそうです。 1.90歳の人にそのような検査をしても大丈夫でしょうか? 2.また「内蔵から血が漏れているかもしれない」とはどういう事でしょうか? 3.この検査は必要なのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。

  • edie
  • お礼率96% (482/499)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkion
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.1

・そのお年齢ですと、自分で動かないかたならリハビリしないと寝たきりでしょうね。 ・ネットで調べて理解できないのならまぁどう説明しても無理だと思います(ネットは一般人向けに説明してるとこが多いですから) ・内視鏡検査できるかどうかは全身状態次第ですからなんともいえません ・要は炎症・潰瘍・腫瘍からの消化管出血の疑いがあるということでしょうね ・超高齢者ですから、必要性は本人と家族の希望次第です。なにがなんでも貧血の原因を確定したいというならやっても良いのでは。ただしそれが治療につながるとは限りませんが。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖母は先日退院し現在は家におり、母親や親戚の方の世話になっています。 病院側は検査をしたいようですが、kkkkionさんの仰るとおり治療につながるとは限らないのなら、本人も嫌がってる事ですし無理には勧めない事にします。 お礼が遅くなりすいません。

関連するQ&A

  • 高尿酸血症と痛風腎

    教えて下さい。 高尿酸血症のために腎臓に砂があります。 ウラリットとザイロリックを服用しています。痛風の発作は出ていません。 ネットを見ていると痛風腎という病気がでてきました。 私は痛風腎という病気なのでしょうか? 心配です。

  • 痛風の薬治療

    現在痛風の治療を行っていますがこのままでよいのかお尋ねしたいのですが。 昨年の夏左足の親指の関節が張れ歩けなくなり近所の病院に行ったところ痛風との事で発作がおさまるまで鎮痛剤を処方されました。その後血液検査を行い、アロシトール錠100mgを朝夕食後に飲むようにということで今に至っているのですが、その間2008年12月に血液検査を一度行ったきりでその時の尿酸値は6.4mg/dlでした。私の友人も痛風にかかったのですが彼の場合1ヶ月に一回は血液検査を行い、薬を色々変えて彼の病状に合うまで結構時間がかかったそうです。私の場合薬を飲みだしてから発作は治まっているのですがなんとなく釈然としないのです。

  • 祖母を救いたい

    初めまして。ぜひ、助言をいただきたく投稿いたしました。私の祖母(96)が受けた救急と、その後の治療についてです。 まず、祖母は元気にリハビリセンターに入院しておりましたが、同室の人の息が臭かったらしく食事をほとんどとれずにいました。そのため、先日、意識を失ってしまい、救急車で病院に運ばれました。病院では、脳外科の医師が対応し、CTを受け、異常がなく、なぜ意識を失っているのか、最初わからなかったそうです。そして、血液検査の結果、低血糖だったため、ブドウ糖を注射した結果、意識が戻り、受け答えもしっかりしました。しかし、その後祖母の意識とは無関係に手足がバタバタと動き出したため、精神安定剤を投与し、眠らせました。医師は2時間ぐらいたったら起きると言っていたのですが、5時間経ってもぴくりともせず、おかしいと思い、医師と話したが、ちょっと効きがいいとだけ言われ、問題がないと言われました。しかし、その一時間後祖母は、呼吸がとまり、心臓も停止しました。急いで、蘇生を行い、なんとか心臓は動いたのですが、意識レベルは痛覚に反応するだけで、対光反射もなく、初めは自発呼吸もできない状態でした。現在は自発呼吸はしていますが、意識障害が昏睡で、脳幹も障害されているようです。全身不安定で、なんとか命をつなぎとめているところです。 以上の流れだったのですが、問題点が二つあると思いました。一つ目は救急で意識がない患者が運ばれたらCTの前に血液検査で血糖を疑うのではないか(長期の低血糖は危険)、二つ目に、腎臓が悪いことはリハビリテーションクリニックからデータが来ていたのに、不随意運動を抑えるための精神安定剤の投与量を健常人の半分にしか減らさなかったこと。腎代謝が悪く、体もやせ細っていたのに投与量を少量から試さなかったのは危険ではないかということです。 これは医療ミスではないでしょうか//

  • 痛風の治療薬・フェブリックについて

    3週間ほど前にはじめて、痛風の発作を起こしました。 発作中痛みがあるうちは、病院へ行っても痛み止めの治療だけらしいことをネットで調べて知りました。 薬に頼りたくないので3日間、激痛を我慢しました。 4,5日で痛みもなくなり、少量の飲酒もはじめました。 すると発作から10日ほどたった頃、また同じ箇所が痛みだし、腫れてきました。 歩けないほどの痛みではなかったため、このときはさすがに、病院へ行き、血液検査を受け、痛み止めを処方されました。 1週間後、血液検査の結果がでました。 その結果が意外で、尿酸値は6.1で正常、また肝機能などのその他の項目も正常値でした。 しかし、処方を受けたのが、"フェブリック"錠10mgを2週間分でした。 いちおう、ネットで調べてみたところ、40年ぶりに開発された痛風の新薬で、尿酸値を下げる薬のようです。 冒頭の方にも書きましたが、あまり薬には頼りたくない気持ちが強いので、できれば飲みたくないと思っています。 また、従来の薬より価格も高いです。 このような新薬が私のように尿酸値が正常値を示している者に必要なんでしょうか。 尿酸値がどうしても下がらないような人が飲む薬ではないのでしょうか。 また、この薬は量を徐々に増やしていくようなことを薬剤師さんに説明されたのですが、いつまで飲み続けないとならないのでしょうか。 新しい薬というのにも恐怖心があります。 以上、つらつらと書いてしまいましたが、何卒よろしくお願いします。

  • 95歳の祖母に輸血治療が必要なのですが。

    95歳の祖母が、老衰による造血機能の低下により輸血が必要な状態で、現在、輸血治療を受けていますが、入院からおよそ一月後の今月23日に、二度目の輸血が行われた後で、人手不足により内科ではなく外科である担当医から、「入院から17日を過ぎて、これ以上当病院にいることは出来ない。このままいても血液在庫の問題で、輸血治療の継続は無理だ。何れにせよ、どの他院でも無理だろう。介護施設に移ってほし い。」と言われました。 輸血治療が受けられないならば、移った介護施設で死を待てというのかと尋ねると、「そういうことだ。年齢からしてもう十分だし、いずれ我々皆土にかえるということを親族の皆さんで受け入れるべきだ。」と言われました。 祖母の家系は大変な長寿で、祖母もこちらへ貧血症状を訴えるまでは大変元気で、90過ぎくらいまでは炊事洗濯身の回りの事など全て自力でこなすほどでしたので、現在も輸血を受けてしばらくまでは、元気で食欲もあり、記憶思考とも明晰と言って良いくらいです。そんな祖母が、超高齢なのと病院側の理由で、希望があるのに治療を諦めなければならないのかと思うと残念でなりません。 世間一般からみて超高齢なのは承知の上ですが、本当にこのまま現在入院している病院の言う通り、輸血治療を諦めて、老人施設へ移らなければならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 肺がんで食欲のない祖母に下剤・・・?

    祖母(85)は肺がんで、余命半年~1年と宣告されてから5ヶ月が経ちました。 ホスピスに入院中ですが、最近になって定期検査(血液検査、レントゲンなど)を実施してから、食欲が無くなり、ほぼ寝たきり状態になったようです。先週、見舞いに行ったときは、歩けたし食欲は少ないですがうなぎ屋さんで食事もしたし、おしゃべりもできたし、割と元気そうだったのですが。。 「腹力がないので」と、ほとんど食べない、という話なのですが、下剤は入院してからずっと処方されています。医師は、便がゆるい時は様子を見て飲んでください、と祖母に飲み方を託していますが、下剤は毎日処方され、祖母も飲むようにしているようです。 食欲がないのに、下剤を出すの?と保健士である母は怒り、担当医師と軽く喧嘩したそうです --;医師は、「ボクはそう思いません」と怒っていたとか。。 食欲がない場合での下剤の必要性など、詳しい方教えて欲しいです。 私としては、祖母は身体も小さいのでなるべく負担のかからないように余命を過ごしてほしいのですが。

  • 祖母が嫌いになりそうです。

    祖母は私が小さい頃、可愛がってくれました。 祖母はお世辞にも顔がキレイとは言えず、むしろかなりのブスで、事情があって結婚した男前の祖父にかなりの劣等感を感じていたそうです。 祖父はことあるごとに、「お前みたいなブスと結婚してやったんだから…。」などと言ったそうです。 そのため、祖父に似た私を「奇跡だ!」「こんな美人が生まれてくれるなんて嬉しい!」といつもべた褒めして、可愛がってくれました。 いつも悩みを聞いてくれて、優しかったです。ただ、その嫉妬心の強さから、家族からは疎まれていました。ブスなぶん強くありたいと思っているためにわがままだと家族はみんな言っていましたし、血のつながりのない父は祖母のことをとことん嫌っていました。 そんな祖母がだいぶ前から入院することになり、お見舞いに行き初めてから祖母が非常に冷たくなりました。 しかも、私のことを「ブス」と罵るのです。 「おい、ブス。早く〇〇持ってこい。」 「ブスのくせに、薄い化粧してんじゃないよ。」 と、ブス、ブスと罵るのです。 それでも私が食事を与えようとすると(祖母は手が動きません)無視をしたり、絶対に私の顔を知っているのに突然 「お前なんて覚えてない。ブスはとっとと帰れ。」 と言ってきます。 それに対し、自分の息子である叔父さんに対しては優しく、 「よく来てくれたねぇ。」 と言うので泣きたくなってきます。 なんで?なんで急に私のことをこんな冷たく言うの?なんでブス、ブスと罵るの? 特に化粧が薄いとめちゃくちゃひどいことを言います…。 祖母が大嫌いになりそうです。これからまだ数年生きます。このまま変わらなかったら、もうこれから会いたくないです。

  • 抗がん剤治療で、貧血?

    私の母の友人が卵巣ガンを患っております。 去年の末にガンが発見されまして、今まで抗がん剤治療を4回したそうです。 今は一時退院されているのですが、毎週病院で血液検査をして、データを取っているそうです。 抗がん剤治療3回目まではなんとか耐えたようなのですが、4回目がとてもしんどかったらしく、そしてどんどん貧血がひどくなっているのだそうです。 私は素人なのでよくわからないのですが、その方の血液検査の結果を見せていただいて、ネットで少し調べましたところ、どうも赤血球を示す数値(RBC)、血小板を示す数値(PLT)ともにかなり低くなってきているようです。 2月13日と4月24日、5月1日の検査結果が今手元にあるのですが、 2月 RBC 3.66(基準値は3.78~4.99) PLT 336(基準値は150~361) 4月 RBC 2.51 PLT 63 5月 RBC 2.40 PLT 51 となっております。 特に血小板の数値が激減しているようです。 これはやはり抗がん剤治療の副作用なのでしょうか? 他のガンを示す数値は低くなってきているようで嬉しい のですが、今は貧血がとてもひどくてしんどいようです。 ガンに関する本を少し読みましたら、抗がん剤治療をすると 血や免疫細胞を作る脊髄に悪影響が出ると書いてありました。 もし仮にこの方の脊髄も抗がん剤治療によってダメージが 加えられたとしたら、それは抗がん剤治療をやめると回復 していくものなのでしょうか? それとも回復しないのでしょうか? また今現在貧血がひどいようなので、何か今出来る良い 対処法はないでしょうか? また毎週の血液検査もその方がおっしゃられるには注射器 2本分くらいの血をとるらしいので、私はこれも貧血の原因に なっているのではないかなと思うのですが・・・。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 介護2の祖母の入院について(医療費負担)教えてください。

    現在特養護老人ホームに入所しております祖母が先日、外来にて ひざの水をぬきました。整形外科の方に歩行が今までとおり可能かどうかの検査やリハビリの入院を検討しています。85才で社保の家族です。 老人医療のように上限40000円弱で可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 祖母がおかしい!どしよ。

    二ヶ月くらい前から、祖母がおかしいのです。 それわ、二ヶ月くらい前丁度、祖父がぎっくり腰でずっと寝たときがありました。(一週間くらいの間) そのせいか分かりませんが、 ずっと話す時以外「あぁーあぁー」と言っていて、「お婆ちゃんずっとあぁーあぁー言ってるけど、どしたの?」といったら、 祖母わ、 「え?そーかぁ?」といって、 自分が言ってることに気づいてないみたいです。一ヶ月くらい続いて、、、さすがに家族みんなイライラしてきちゃって。母が、病院に祖母を連れて行きました。肺のレントゲンなどいっても、耳鼻科にいって喉がおかしーかなど検査しましたが、おかしーところわなかったそうです。 鬱とかなのでしょうか。 まだ祖父の容態もあまりよくないので、寝ながらご飯食べたりして、いつも通りの生活じゃないから、祖母の精神状態がくるってきているのでしょうか。。 家族みんなイライラがつのってしまいます。「あぁーあぁー」とゆー声が大きくて、祖母が来たらイヤホンしないと耐えられません。 祖母わきっと耳が悪くて自分のいってるのが聞こえないのでしょう。。 どうすれば、治りますかね? 本人に何度言っても、だめです。 本当に困っています。 病気なのでしょうか? それとも精神的なやつなのでしょうか。。ネットで調べてもなに一つでてこないので困っています。。