- ベストアンサー
圧力鍋で豚の角煮や煮込み料理を調理する意義はあるのか?
- 質問1. 圧力を掛ける必要があったのでしょうか?確かに肉は柔らかくなりましたが、最終的に煮込むことで圧力を掛けなくても柔らかくなるのでは疑問が残ります。
- 質問2. 煮詰める料理としては、他の煮込み料理でも同じことが言えると思います。短時間で材料を柔らかく仕上げ、煮汁を濃縮できるのは可能でしょうか?
- 煮込み料理には圧力鍋が向かないとすると、圧力鍋を購入してしまったことが残念です。この問題を解決して圧力鍋を活用したいと思います。アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
煮込み料理、特に硬い物を短時間で軟らかくする事に圧力鍋は向いています。 しかし、味付けと同時に行うのは多少無理が有ります。 通常の鍋は、ゆでる事で蒸気が逃げて行く事で味が煮詰まります。 圧力鍋は、水蒸気がある程度の圧力じゃないと逃げない事で圧をかけるので、通常の鍋とは考え方が異なります。 味付けを別にした方が失敗も無いでしょう。 例えば、ご飯を炊くのも圧力で炊くとお米に粘りが出ます。 安いお米でもこしひかり級になります。しかし、酢飯とかチャーハンの様にお米がパラパラしてないと美味しくない物には向いていません。 ですから、うまく使い分けをして美味しいものをスピーディーに出来る様に圧力鍋と付き合ってみて下さい。(ちなみに私は男です)
その他の回答 (3)
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
圧力鍋は素材の下ごしらえには便利だけど味付けには不向き。 上手く使うと時間とガス代を大幅に減らせます。たとえば大豆の下茹でなど普通のなべだと一時間かかるものが三分加熱ですみます。味付けは口の広いなべを使います。他に蒸すにも早くておいしくできますよ。
お礼
なるほど・・・。味付けに口の広い鍋を使うと煮汁が速く蒸発して味が付けられるという原理でしょうか。参考になります。有難うございます。
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
勘違いしてるようだけど「圧力鍋は短時間で煮込む」だけ。 「煮汁を煮詰める」なんて事に使うのはそもそも間違いだから。 以上を踏まえて…。 答え1. 圧力鍋を使う意味はないね。 折角、圧力鍋を使って短時間に煮てガス代を節約したのに、 後で煮込んだことで台無し。 答え2. 煮汁を濃縮するのは不可能。 圧力鍋は煮汁から飛んでしまうはずの水蒸気を外に飛ばさずに 圧力変換する事で、沸点より高い温度で調理する道具。 作り方の一例 圧力鍋で柔らかく煮たら火を止めて、鍋全体を新聞紙でくるむ (更にその周囲をアルミシートで包むとなお良し) こうやって、ゆっくり冷やすと味の染み込みやすい温度が長く 続く。 煮汁が旨ければ上記方法で充分に美味しいと思うが 味が薄いようなら、 圧力鍋で煮た後に煮汁を濃くして更に「ひと煮立ち」する。 で、冷ませばOK
お礼
圧力鍋を使う意味がないというのは悲しいですが、確かにガス代を節約していることにはなりませんよね。ご提案の作り方、試してみます。有難うございました。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
時間を掛ければ作れる料理だから意義と言えば無いですね、 1.そーいう場合もあります 2.可能です。ただ時間を掛けて煮こんだ物と、無理やり圧力掛けて煮込んだ物とでは味が違うのは言うまでもありません、料理屋さんってあまり圧力鍋使わないでしょ(^_^; 味は冷める時に染みこみます、
お礼
やはり時間を掛けて美味しく仕上げるんですねー。冷める時を利用して味を染み込ませます。有難うございました。
お礼
圧力鍋は通常の鍋と基本的な調理構造に違いがあるため、味付けの過程に違いがあるのがよく分かりました。納得です。