• ベストアンサー

「どう思いますか」という文

nitscapeの回答

  • ベストアンサー
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

前後の文脈にもよりますが、私は(1)だと思います。 2)について youはgoingにもかかるので行く人はyouと考えられるので。youにしたくないなら 「What do you think of (行く人) going to Japan next year?」 3)について 一般的な質問であるなら「next year」は付加しないと考えられるので。

sinc29
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の質問文作成のアドバイスお願いします

    英語の質問文を考えています。 色々考えてみたのですがどうもしっくりきません。 シンプルで正確に伝わる表現を教えていただけないでしょうか。 ■インドではどういうお茶を飲んでいましたか? How do you have tea in India? Please tell me about your style drinking tea in India. In what way do you season tea in India?  ※例えば以下のような回答を期待しています。  □straight □tea with milk □spiced tea ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? How do you have tea since you came to Japan? ■1日何杯紅茶を飲みますか? How many cups of tea do you have a day in India? ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? Has that changed since you came to Japan? ■お茶を飲む時食べる物は? What do you eat at tea? What do you like to eat with tea? What kind of teacakes do you like? What are your favorite cakes or snacks served with black tea? What kind of food do you think go with black tea? What do you eat while having black tea?  ※甘いものに限定しないような表現が希望です。 ■日本で飲んだ紅茶の印象を教えてください。 What is your opinion about the quality of black tea in Japan? What do you think about the flavor of tea in Japan? How do you like Japanese black tea?

  • 間接疑問文について

    間接疑問文について質問があります. あるwebページに, 「疑問詞+主語+述語」を間接疑問文といい,文中で一つの節を作ります,とありました. また,そのwebページには, What do you think were the ten main news items of this year? という文章は間違いで,正確な文法で考えると What do you think the ten main news items of this year were? です. と書かれていました.これを読んだときに,納得できました.「疑問詞+主語+述語」の語順になっているので,確かに上の文章は間違いで下の文章が正しいことが理解できました. しかし,この説明に対してある人が,そのwebページの管理者に, What do you think is the next best way? という文章がジーニアス英和辞典に記載されていましたが、この文も本当は間違いで, What do you think the best way is? が正しいのですか? と質問したところ, これはWhat が主語と解釈できますので,元の文章が間違っているのではありません. と管理者が回答されていました.私はこの説明がよく理解できなかったです. What do you think is the next best way?の文でWhat が主語と解釈できるのならば, What do you think were the ten main news items of this year?の文でもWhatが主語と解釈できるのではないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします.

  • think of と think about の違い

    What do you think of... What do you think about... この二つはどのように使い分けたらいいですか?

  • この文の構造が分かりません。

    Do you care about what others think of you? 「あなたは他人からどう思われているのかが気になりますか?」 この文ですが、Do you care aboutまでは助動詞+S+V(自動詞)+前置詞だとわかり、what以下は前置詞の目的語になる名詞相当語句だとわかります。しかし、othersが主語、think ofを句動詞、youを目的語とするとSVOが成立し、whatが働く箇所がありません。howでしたら問題ないと思うのですが、whatだと文法的にはあり得ないと思います。文自体が間違っているのでしょうか。

  • 「どう思う?」感想を聞く表現について

    初めて日本に来た外国人の友達に、「日本、どう?」などと感想を聞くとき、 「What do you think about Japan ?」という表現が、きっと無難だと思うのですが、 「How do you think about Japan ?」とは表現しないと聞きました。 この用法の違いには、何か文法的な違いがあるのでしょうか、 それとも単に「How~?」は日常的に使われないだけなのでしょうか? おわかりのかた、教えてくださいませ。

  • feel

    How do you feel about it? それについてあなたはどう思いますか? という文についてなのですが、howをwhatに変えるとだめなのでしょうか????というかどう意味が変わるのでしょうか???? What do you think of~?とかのパターンだったらhowを使ってはいけないと以前習ったことがあり、混乱しています・・・・

  • 学生の時に学校で習ったのに使われなくなった英語について

    ある人から指摘を受けて What do you think about it? という言い方はしない。 What do you think of it? といいなさい。 しかし、ある人は What do you think about it? の方が正しい英文だと言います。 つまり、米国英語では死語になってしまったのでしょうか? また、保守的な英国では、What do you think of it?みたいな米国英語はよろしくないというのでしょうか?

  • 和訳を...

    5. What foods do you like to eat :D ? 6. Which foods do you not like D:< ? 7. What do people in the US eat that you think is gross? 8. Explain how you perceive your own culture in Japan: 9. What are some of the things you love about your culture in Japan? (traditions, values, practices etc.) 10. What do you think the US and Japan have in common?

  • 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • “What do you think about(of)~”で、「~を

    “What do you think about(of)~”で、「~をどう思いますか?」という意味ですが、 “How do you think about(of)~”は、間違いなのに、  “What do you feel about~”,“How do you feel about~” と、なぜ“feel”の場合は、“how”が使えるのかが分かりません。なぜ、そうなるのかを教えて下さい。