• ベストアンサー

Webアプリ開発、システム開発のビジネスをしています。見積もり方法や相場を教えてください。

don_goの回答

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5

>人それぞれ能力がありますので、できる人とそうでない人では >同じことをやっても全然スピードが違います。 見積りの際には、「できる人がやったら」「そうでない人がやったら」 といった事は考慮していません。 「平均的な人がやったら」で判断します。 #見積り時点では誰が作業を担当するか判らない場合もあるので でないと、同じ様なレベルの仕事であっても見積り価格が異なる事に なり、「できる人」が短時間で安くしたのと同じ仕事を「そうでない」 人が高額で時間をかけたうえ、品質は前者の方が上という事になります。 >いろんな会社に見積もりを頼むと会社ごとに大きな見積もり差が >出てくるのでしょうか? 同様な仕事を一度もやったことが無い、もしくは経験が少ない会社と 多くをこなしている会社とでは異なってくる事はあります。 また、エラー対策をどこまでするかによっても変わってくるので単に 価格のみで選んでいるとゴミ同然のプログラムを掴まされる事になり かねません。 >4000円/時間の根拠 ↑このぐらいの時間単価で働かないと給料+社会保証費等の会社負担 分及び会社経費がまかなえないといったところ。 会社経費の分は会社毎にテナント料その他の事情が異なるのでその分 変わります。

tosi_u
質問者

お礼

経費を考えて、それを元に算出するのですね。少しづつですが、なんとなく見積もりかたがわかってきたました。

関連するQ&A

  • ウェブアプリの開発方法について

    ウィンドーズアプリ開発5ヶ月のビギナーです。 microsoft C#2005で作った検索システムを数週間かけて作りました。 無論、作った検索システムは、デスクトップアプリです。 上司からあっさりと「このシステムをウェブで使えるようにせよ」とのお達しがきました。 簡単にウェブ上で使えるようにできるものなのでしょうか? それとも、全く違う言語でスクラッチしなおす必要があるのでしょうか? なお、 当方、ウェブアプリ開発経験・知識共に全くなしです 上司は、ソフト開発どころかエクセルも満足に使えない人です

  • Web系のシステムを開発している優良な会社を教えてください。

    Web系のシステムを開発している優良な会社を教えてください。 料金は問いませんが、社内が混乱していなくて、 たとえばですが、少数精鋭なところか、有名なところとか、 個人とやりとりしてくれるような会社がよいです。あくまでたとえばです。

  • Webアプリケーション開発とWebシステム開発の違い

    工業大学の学生です. 卒論でWebシステムについて調べています. 質問は Webアプリケーション開発とWebシステム開発の違いについてです. 自分で調べたところ,Webアプリケーション開発とWebシステム開発の説明は同じような事がかいてあります. Webアプリケーション開発とWebシステム開発は違うものなのか,同じものなのかわかりません. 教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • JAVAで開発するシステムの見積方法について教えて下さい

    社内でシステムを開発することになり、開発費用を見積もらないといけないのですが、見積の方法がわかりません。 開発言語は画面はJAVAで、バッチと帳票はCOBOL です。 画面、帳票、機能数は出したのですが、そこではた、と停まってしまいました・・・ どなたか、システムの開発はこんなふうにして見積もっているよ、と教えていただけませんか? JAVA,COBOLに限らずどんな言語でも結構です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 最近はアプリよりもWebシステムなの?

    さいきんのシステムといえばアプリよりもWEBシステムの方が一般的なのでしょうか?(開発規模や顧客要件にもよりますが・・あくまで一般論で)

  • ソフト開発の相場ってあるんでしょうか?

    ソフト開発の相場ってあるんでしょうか? プロに依頼するにして、大体の目安でいいんですが。 また、このくらいのレベルだと、このくらいの帯の値段とか、サイトがあるといいのですが。 また、計算方法とかあるんでしょうか? 例えば、 プログラマの時給がいくら位で、なん人で、これくらいの期間で開発できるとして ・・・、ちーん♪○○○○円なーり♪ とか、コードの量がこれくらいだから、******円だとか。 ピンきりなのはわかっていますし、あくまで目安で、超ざっくりでいいんで、一つの目安として、教えてください。 あと、フリーソフトで中級者なら、遅くても1,2日で完成しそうなアプリだと、どれくらいの値段なんでしょうか? 1日でできそうなら、時給1200円として、8時間でも1万円くらい?

  • 金融系システム開発 Web系システム開発

    現在転職活動中で、金融系システム開発を行なっている会社と、Web系システム開発を行なっている会社の2社からオファーをいただいています。 どちらの会社にすべきか非常に悩んでおります。 そこで、金融系システム開発とWeb系システム開発についてのそれぞれのメリット・デメリットはどのようなものがありますでしょうか。自分でもある程度はわかっている部分もありますが、皆様の意見も是非お聞かせいただければと思います。 金融系はCUIで、COBOLでの開発がやはり主流なのでしょうか?現状に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • Webアプリ 開発環境

    Webアプリの開発環境について調査しています。 有償、無償問わず、商用向けWebアプリの開発が行える 開発環境についておススメがあれば教えてほしいです。

  • Javaで携帯の Webシステム開発の勉強を始めたいと思っております。

    Javaで携帯の Webシステム開発の勉強を始めたいと思っております。 ネットで検索をしても全くでてきません。アプリ開発のサイトばかりです。 携帯からJavaで作成したWebシステム開発の勉強が出来るサイトがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • システム開発の見積書の書き方

    学生団体の代表をしているものなのですが、ひょんなことから一般企業のシステム(顧客管理が主)を作ることで話が進んでいます。 大変ありがたいことなのですがシステム開発の場合の見積書はどのように書けば良いのかわかりません。 機能を全部列挙して合計いくらです。という書き方が正しいのでしょうか? よろしくお願い致します。