• ベストアンサー

契約雇用 長文です

私の友人の話ですが 私では分からず皆様のお知恵をお貸しください 友人は5月20日に入社し 研修期間ということで3ヶ月間の雇用契約を結びました。 仕事は精肉業です 肉をスライスしたりしているそうです。 7月末ごろに 左目がただれるということがあり 3日間か4日間休んだそうです。  目だけに涙が出るというよりは涙が絶えず流れるので 出勤できなかったそうです。その後ちゃんと出勤し 真面目に働いていたのですが 8月4日朝出勤時 いつもの駅前にて何かが起こり 意識が飛んでいたそうです。 会社の人が 出勤時間になっても来ないので 友人の携帯に会社の上司がかけたところ 意味不明のことを発していたので警察に上司さんが連絡を入れてくれたそうです。 警察が駆けつけて 救急車にて近くの病院に搬送されたそうです。 そこでも意味不明なことばを発していたので MRI やCTをしたそうですが 異状なく 一過性の健忘症だとのことで帰宅をしたのですが 自宅へ帰ってからも 同じことを何度も話すので 友人の父が違う病院に搬送してもらえとのことで 脳専門の脳神経外科へ救急車で搬送したそうです その間救急車内でも意味不明であったそうです。 そして8月の4・5と検査入院したそうです。 その後 友人もちゃんと意識を取り戻して 退院し自宅治療にあたり 8月11に会社にいったそうですが 就業はさせれないとのことでした。診断書がないといわれ 診断書を取りに病院へ行き 会社の社長へもっていったそうですが 診断書内容で再発があるのかないのかが記入されていないとのことで 診断書内容不備にて自宅に帰らされたそうです。 長々とすいません 本題です (1)会社は 出勤途中で事故または事件に巻き込まれた従業員を解雇できるのでしょうか? (2)解雇は無理でも 契約期間満了を盾に友人を職場から排除できますか? (3)友人は全く悪くないと思います。出勤時たまたま災難にあったのに 会社の対応が 友人の体を心配している感じにはとれません。 医者が判断するよりは その会社の従業員の就業できる・できない判断は 会社の役員がするべきであり おかしければ自宅待機を命じればよいと思います。 再発が起こる可能性があれば 解雇? 出勤時に事故に巻き込まれて 後遺症が残った場合 解雇? 従業員の就業できる・できないは 会社が判断するもので 医者や第三者がするべき問題ではないと 私は思いますがおかしいでしょうか? (4)労災を使用したくないのであれば 会社はしたくない理由を友人に素直に話せば 友人も考えると思いますが・・・(労災を使用することで 痛くない腹を見られるのであれば) (5)友人の最適な対応はありますでしょうか? 大変大切な友人なので 適切かつ分かりやすい回答をお願いします。 友人はまじめで 酒やたばこもしない仕事しかないまじめな人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

>(1)会社は 出勤途中で事故または事件に巻き込まれた従業員を解雇できるのでしょうか? 解雇できないでしょう。ただし本人が事故、事件の加害者であったり、重過失が有る場合を除きます。 >(2)解雇は無理でも 契約期間満了を盾に友人を職場から排除できますか? その研修期間の3ヵ月の雇用契約の内容によります。 正社員採用を前提にした試用期間3ヵ月なのか、3ヵ月の期間雇用契約なのかで違ってきます。 期間雇用契約の場合は3ヵ月で雇用契約は終了します(解雇ではない)。 試用期間の場合は、正社員の解雇に準じる正当な理由が必要です。 試用期間中の解雇理由として「採用時の面接などでは知ることができなかった事実が試用期間中に判明した」というのがあります。 つまり面接時には話は無かったが、その友人には持病があり、試用期間の通勤中に発症した。という場合は、その持病によっては正式採用を断られると思います。 >(3)友人は全く悪くないと思います。出勤時たまたま災難にあったのに 文面からはなにかの発作をおこされたように読めます。その発作の種類や病名によっては働くよりも治療に専念すべきでは、と思います。 >再発が起こる可能性があれば 解雇? 出勤時に事故に巻き込まれて 後遺症が残った場合 解雇? 従業員の就業できる・できないは 会社が判断するもので 医者や第三者がするべき問題ではない・・・ 試用期間に解雇する場合も、法律上は通常の解雇と余り変わりません。試用期間中でも入社して14日を超えている場合は、労働基準法上の解雇予告の手続きが必要です。 医者の診断書などから今後の就業は無理、と判断されたら解雇になる可能性はあると思います。 >(4)労災を使用したくないのであれば・・・ 通勤中の事故は労災ですので申請してください。 >(5)友人の最適な対応はありますでしょうか? 解雇、労災の相談は労働基準監督署にお願いします。  

9fukujin
質問者

補足

ありがとうございます 大変感謝しています 補足説明ですが 友人は持病はありません。 前職の 健康診断でも問題なく(本年度2月受診) 本当に 病気はなく健康体でした 今も健康体です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.7

>確かに立証は本人以外できないでしょうが 病気ではありませんので そこのところは 会社に理解してほしいです。 こんなことを本人でない人と言い合っても仕方がないのですが、事件・事故でないのであれば、突然倒れて意味不明な事を喋る状態は「病気」です。 したがって、事件・事故であることを立証できなければ、「病気なんだな」という理解に至ります。 状況的には確かに事件・事故の可能性も少なからず見受けられますが、なんの証拠(外傷とか。)も無しにそれを会社に呑めというのは、無理な相談でしょう。   どうしてもというなら、目撃者でもあなたが探してみたらどうですか。

9fukujin
質問者

補足

何度も回答していただき感謝しています。 現在 事件として扱われ どうやら居酒屋で言い合いがあり たまたま出勤で通った友人と 人違いによる暴行・傷害事件である可能性が濃厚で 警察もその方面で動いてくれています。 ですので 友人に非はなく 災難としか言いようがありません。 目撃者が数人出てきてくれました。 この程度で済んで よかったと神様に感謝しています。 >>どうしてもというなら、目撃者でもあなたが探してみたらどうですか。 この言葉が 励みになりました 感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.6

>病気ではありません 診断書の不備もあるかもしれませんが 会社が診断書を取り寄せもできたでしょうし 就業に不適格かどうかも会社側がお医者さんに聞けると思います 会社のほうでは、そんなことをしてやる理由が無いわけです。 替えのきかない特殊技能を持った人であれば各別、なんだかわからないが突然倒れるような人は、極力雇いたくない。 事件・事故だから再度は起こらないというのであれば、その立証は自分以外の誰も行ってはくれません。

9fukujin
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに立証は本人以外できないでしょうが 病気ではありませんので そこのところは 会社に理解してほしいです。 もう一度だけでも チャンスを与えてあげてほしいです 本当に 仕事だけのいい人なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.5

ANo2です。 補足を拝見しました。 >5月20日に入社し 研修期間ということで3ヶ月間の雇用契約を結びました。 まずこの部分を友人にご確認ください。 三ヶ月の有期雇用契約の場合は解雇とかの話ではありません。 8/20で雇用契約が終了します。 試用期間終了時に雇用者側の一方的な考えで解雇したくても、最近は簡単にいかず面倒なので、最初の三ヶ月を有期雇用契約を結ぶ例が増えてます。 通勤中の事故の件は、会社が対処してくれない場合は労基に相談ください。

9fukujin
質問者

補足

大変感謝しています。 何度もご回答いただき本当にありがとうございます。 3ヶ月間につきましては 正社員前の研修期間ということです 正社員前の 正社員になるための研修期間雇用契約だそうです。 何もなければ 正社員でしたし 事前にマネージャーといわれる方から 生活していく上での 月額いくらあればええんや?と聞かれたそうです ですから 会社の姿勢は正社員見込だったと思います。 ただし今回の件で 会社の従業員が急に意識不明で救急搬送されれば 会社としても持病を疑うのは仕方がないのかとも思います。 友人は起こってしまったことは仕方がない どうなるかは現時点では分からないが この件を乗り越えたならば 一社員として精一杯がんばると言っています。 ですから 私が心配しているより 友人自身が会社を信じ 現状に落ち込んでいない姿を見ていると涙が止まりません。 ですから 私がこの場で言うのもおかしいですが 今一度チャンスを与えてあげてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

(1)事故・事件に関していえば、本人の責任かどうかとは無関係に「会社に貢献できるかどうか」で判断します。    法的に言うと「通常の就業に耐えられる状態かどうか判断できない為に継続雇用が困難」と判断されたのです。    このような場合は契約期間(試用期間)満了に伴い、解雇又は退職となります。    別の会社に就職することになれば解雇は不利なので、退職を選択する例も多いです。    (いずれにせよ、決めるのは本人)    「継続雇用しない」という決定権は会社にあります。 (2)出来ます。    そういう契約になっているはずです。    会社はそういうことまで考えて契約します。 (3)どういう理由で事故や事件に巻き込まれたかに関係なく、本人が自分の状態を完全に把握・管理する必要があります。    不可抗力を主張するのであれば、「不可抗力として改善の目処のたたない人物は雇えない」と会社が主張可能です。    試用期間中の社員の身分を保証する義務は会社にはありません。 (4)労災かどうかはご質問内容からは判断できません。 (5)その会社とはそれなりにしこりが残りますので、転職すべきです。    金銭的な保証は期待できないです。    少なくとも会社には事故・事件の責任はありません。 一般的には先ずは医者にかかってきちんとした診断書を提出すべきでした。 どのような症状であれ、体調の問題なのか外的なものが原因なのかの判断が必要です。 専門医には可能なことです。 それを怠って、会社に対する説明が不十分であれば、会社はそのような社員を雇用し続けられません。 会社から言われたことをそのたびに説明したのでは会社はその人物を信頼できません。 事件・事故に巻き込まれないように行動することは社会人としては当然の話で、「その後に最善を尽くしたかどうか」が判断されます。 開き直るのであれば、そのような人物は継続的に雇用されなくなります。 会社は他の人間を雇えば良いのです。

9fukujin
質問者

お礼

回答感謝しています。 厳しい回答に涙が出ます 確かに事故・事件は会社には責任はありません しかし友人にも責任はないと思います 大切な友人ですので 言葉に違和感があれば謝罪しますので ご理解ください。 友人のまじめさや 行動が私には素晴らしく感じています。 病気ではありません 診断書の不備もあるかもしれませんが 会社が診断書を取り寄せもできたでしょうし 就業に不適格かどうかも会社側がお医者さんに聞けると思います >>開き直るのであれば、そのような人物は継続的に雇用されなくなります 開き直り?わかりませんが 友人の将来を心配しています。 回答本当にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.3

会社経営している者です。No1さんのおっしゃる通りかと思います。 会社としては、一番困るのは(労災を使う、使わないではなく) 事故を起こされることです。 もし、意識が飛んで事故を起こした場合、医者の判断なく作業させたと、 問題になってしまいます。 たとえば、他人を傷つけたとしましょう。傷つけられた人は、 なんで問題のある人を作業に使うのか、怒るでしょう。 場合によっては裁判ざたになり、この場合本人ではなく、会社が 訴訟相手となってしまうケースです。 また、車の運転でもしていたら、事故を起こした本人は辞めてしまえば 済みますが、会社は和解するまで膨大なエネルギーを使います。 間違いなく問題を起こさないか、保障が欲しくなるのは当然です。 また、問題があっても対応できる軽作業でもあれば別ですが。 通常業務を指示するのはできない問題です。 この場合、三ヶ月の給料をもらって、退社するのがベターと思います。 たぶん、雇用契約にもいろいろ想定して明記していることと思いますが、 迷惑をかけた、またはこれからかけるかもしれない場合、会社としては 雇用はできないでしょう。 大切な友人さんには気の毒ですが、新しい職場を探したほうがいいのでは?  冷静に考えて、あなたが経営者の場合、どうしますか? 経営は、情だけではできません。まずは、会社と従業員の生活を 守ることが一番になってしまいます。冷たいと言われればそれまでですが、 これが現実的な考え方だと思います。

9fukujin
質問者

補足

お返事大変ありがたく思います。 会社を辞めるというのが ベスト ベターとは思いません goujikunさんの感情を逆なでしていたら すいません 心から 謝罪します ごめんなさい 友人はただ単にいつもと同じく出社しようと 駅に向かい その途中で事故 事件に遭遇したと思われます でなければ意識をなくすことなど考えられません。こけたり 駅の階段を踏み外したかもしれません (すいません 憶測ですが・・) 後頭部を強打していますし 右肘 右ひざを打っています 擦り切れた跡がありました。 一過性健忘症と診断され 再発はないと診断されています。 ではなぜ 会社は病気であるかの疑いをかけるのでしょうか? 全くわかりませんし 理解に苦しむ限りです。 今一度 確認しますが 友人は病気を持っていません。 まじめで 仕事が生きがいのような正直な人です。 経営者の立場は goujikunさんのおっしゃる通りだと思います。 病気を持っている従業員なら goujikunsさんのお考えの通りだと思います。 持病を持っていない 本当にまじめな社員が 何かに巻き込まれた場合は goujikunさんのお考えは違う気がします。 ご批判みたいに聞こえたのであれば 心から謝罪します。 友人は大切な人なのです 友人の生活 これからの将来も考えてのことだと思ってくださいますよう お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  (1)事故・事件では無く、病気ですね。 (2)試用期間中に4日も5日も休めば雇用しないのは良くあることです。 (3)病人を復職させるかは産業医が判断し経営者が決定します、しかし、友人はまだ雇用されてなく試用期間です。 (4)仕事と病気の関連はあるのですか? (5)病気を治す事を最優先に考えないと車の運転中に意識が飛ぶとか、精肉機械の中に倒れこむとか・・・命に関わります。  

9fukujin
質問者

補足

お返事大変ありがたく思います。 1限りなく病気ではありません 事件・事故の可能性が大きいです。 2使用期間打破ありますが 災難までは予期できません。 3契約雇用ではないでしょうか? 4全くないと思います 友人は楽しんで会社に行っていましたし 私にも 職場の話を楽しくしていました 会社の悪口などは聞いたことがありません。 5病気ではありません(てんかん等) または意識障害ではありません まっとうな 青年です てんかんなら 自動車免許が所得または 条件付きでできないと聞きました 6 5月から就業して 一度も倒れこむようなことはありませんし 休日でも 私が知るかぎり意識が飛ぶといったことはありません。 7 今までの会社でも倒れるといったことはありませんし 友人の人生に中でもないと聞いています(家族や 友人)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災について

    労災についての質問です。 主人は運送系の会社に勤めています。 先日、主人が会社のトラックの荷物の積み出し中に、 ズボンの裾をひっかけて足を取られて倒れ、 脳震とうを起こして、意識不明で倒れている所を同僚に発見され、 救急車で病院に搬送されました。 救急車が来た頃には、主人は意識を取り戻し、自分で救急車に乗り込んで、 一応ちゃんと受け答えもしていたそうなのですが、 主人はその間の記憶が飛んでおり、意識がはっきりとし出したのは、診察も検査も終わって、 上司が病院で会計を済ませていた頃だそうです。 幸い、体の打ち身だけで、脳等には異常は無く、 入院もせずにそのまま上司に送っていただいて自宅まで帰り、 2~3日休んで、また出勤しました。 そしてその出勤した日くらい(倒れて救急車で搬送されてから3日後くらい)に、 ようやく自分が倒れた時の状況を思い出したそうです。 ただ、その時の記憶が無く、倒れた瞬間を直接目撃した人もいなかったので、 医師の診断書には、原因の欄に「不明」と記載されていたそうで、 持病(不整脈)のせいとみなされ、労災の認定がおりないと告げられたそうです。 もし、それについて異議を申し立てるのなら、 本人や会社の人間に再度聞き取り調査などを行う事になり、 病院や労基に出向き、大変な時間と労力がかかると上司から聞かされ、 主人は同僚にも迷惑がかかるので、申請せず実費を支払うと言いますが、 私は、脳のCTや血液検査等、費用がかかっているし、 まじめに何年も務めて、こういう時のための保険と思うのに、 こちらには特に落ち度もないのに納得がいきません。 何か良い対処法などご教授いただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • これって労災ですか?

    会社の同僚のことで質問です。 先日、同僚が仕事中に倒れ救急車で搬送されました。 診断結果はストレスで仕事中に緊張感がピークに達したためと言われたそうです。 私の会社はとにかく労働時間、パワハラが過酷です。よく二人で慰めあってます…(涙) そこで質問なのですが こう言う場合は労災には ならないのでしょうか? 救急車で搬送された翌日、倒れた際に頭を強打したため大学病院へ精密検査を受けに行きました。 職場復帰をしてからは 何も話をされないそうで ストレスが原因だと言ってもバカにされていました。 入社日からずっと一緒に頑張ってきたので正直腹が立っています。 労災などに詳しくないので教えて下さい

  • 通勤途中でけがをして労災療養中 所得補償について

     先週、駅のホームより通勤時に転落し、足首のねんざ・ひざ痛・腰痛と診断されました。その際は救急搬送にて入院。  現在は自宅療養中ですが、試用期間中の会社は解雇され、現在、弁護士に不当解雇の件で依頼中です。  そこで質問ですが、会社からは治療費と薬局代が無料となる、申請書が届きました。よって、治療費関係はかかりません。  しかし、現在は係争中とはいえ、給料は今月限りです。労災での所得補償?制度も使えるそうですが、書類作成してから入金までが1か月前後ということで、最短でも9月中となります。  また、解雇係争中の会社も、書類作成にどこまで協力してくれるかわかりません。  ケガをしているため、雇用保険も本来ならこの会社に入るまでもらっていたので、すぐもらえるのですが、すぐ働けないため申請できません。(残30日)  当面の生活を送るための、救済制度などお教えいただけないでしょうか?

  • 労災で休業中に定年を迎えた人の雇用契約について質問があります。

    労災で休業中に定年を迎えた人の雇用契約について質問があります。 会社で総務を担当している者です。今年春頃から労災の休業補償を受けている従業員が9月で定年となりました。会社としては定年即退職、という非人道的な事はしたくないので定年後再雇用されている他の従業員と同じ条件で(毎年6月と12月に半年ごとの雇用契約を結んでいます)今年の12月までと来年6月まで(合計9ヶ月)の雇用契約を結び、来年6月の契約満了を以って退職してもらおうと考えています。来年6月にまだ当該従業員が仕事に復帰できていない状態の場合、これは解雇制限を謳った労働基準法第19条に違反する事になるのでしょうか。退職金は今年中に支払う予定です。当該従業員の家族に対し説明しなければならないのですが雇用契約打ち切りは不当だと訴えられるような事は考えられるのでしょうか。いろいろ判例等調べてみましたが今ひとつすっきりしないので、どなたかこういう問題に詳しい方、教えてください。

  • 雇用の契約について・・・。

    現在、就職活動をしていますが、A会社に採用され、明後日から勤務で明日に書類を書くのですが、そこで質問です。 採用してもらえるのですが、正社員としては当分の間は待ってくれといわれ、時給で支払われるんですが、その委託先の企業までは最低でも6月までの就業する契約だそうです。 そして、あるB会社に面接に行ったのですが、来週に合否の返事があるそうです。 もし、B会社に内定をもらえることができたなら、正社員という契約なんですが、A会社からB会社に移ることは問題ないのでしょうか? A会社から契約違反といわれることはないのでしょうか? 私の考えではA会社では正社員でないので、就業契約の途中でも断る権利はあると思うのですが、どうでしょうか?

  • 赤字経営による半年後の解雇

    先月末にグループ会社の相談役が事務所に来て、半年後に事業所を閉鎖し従業員は解雇と言われた。四月末まで作業をし5・6月は自宅待機で6割給与支給7月1日付閉鎖・解雇となっています。事業所は3箇所あり生産部門で当事業所だけが赤字経営であるという判断で解雇という事だそうです。当事業所は法人であり社長のほうから前々から税制上赤字にしろといわれていたそうです。会社で赤字にしろと言っていて赤字で解雇、しかもグループ会社に出向等の解雇回避の対策もとっていません。従業員は、どうしたらいいのかわからない状態です。事業所の閉鎖は仕方なく思いますが 否のない従業員が解雇 に納得いきません。役員手当等も満額出ているのに・・・・誰か助けてください。お願いします。

  • 定年後の再雇用の基準について(長文)

    労組の無い職場です。 従来の就業規則では、定年後の再雇用に関しては「希望するもの全てを再雇用する」と定めてありました。 本年4月からの「高年齢者の雇用の義務化」に伴い新たな再雇用の基準が作られました。その基準の中に 「定年前2年間の出勤率が8割以上であること、および定年日直前の月の勤務率が8割以上であること」と示されております。 再雇用の基準作りは「労使で十分な協議の上」と厚生労働省はゆってますが、協議はなんら為されず、慶弔の見舞金、祝い金を出すだけの「親睦会」の会長と再雇用に関する協定が交わされました。 従来の就業規則の変更はまだ為されていません。 以上が現状です。そこで質問です。 1.でっち上げの「労使協定」は有効か? 様式が整っているため、労基署には受理されたようだが、それを覆す手段はあるのか。 2.就業規則の変更は為されてないが、その場合従来の「全員再雇用」とでっち上げ「協定」はどちらが有効か? 3.再雇用する場合の出勤率の算定に、会社は労災や年休取得の日も「欠勤」扱いしてるがそれは適法なのか。

  • 【労災の認定について】

    先月、大手ハンバーガーショップでバイト中の息子が、突然、痙攣で意識消失して救急車で搬送されました。原因が不明で、10日経過した現在も経過観察のため入院中です。 バイト先の店長から「労災手続きされるなら・・・」とのお話がありました。 ところで、労災は就業中のケガなどで認定されることは分かりますが、仕事と因果関係のない本件の場合も認定されるのでしょうか?

  • 始末書の提出について

    ある従業員が就業規則違反をしました。 会社からの指示としては、始末書を書かせて現在自宅待機命令を出しています。 就業規則に書かれている処分としては、一般的ではありますが、けん責、減給、出勤停止、降格、諭旨退職、懲戒解雇とあります。 降格までは、始末書の提出をさせて処分する旨が記されていますが、諭旨退職と懲戒解雇は記載がありません。 今回、1度目の始末書提出となりますが、いきなり懲戒解雇などになることはありえますでしょうか?

  • 労災一週間目で解雇されました。

    金曜日に足をケガし、病院に行かせて貰えず、帰り道に歩けなくなり(足のケガ)、夜間救急に行きました。 診断結果は肉離れで、一ヶ月の安静でした。 松葉杖で、次の月曜日のお昼に出勤し、しばらく休む事になりました。 で、その次の月曜日に解雇通知が来ました。 内容は、業績悪化と休む事が困るから、仕事してない、などで、休む前日まで「会社が潰れない限り、辞めないで」と社長に言われてたので、びっくりです。 労災期間中は解雇出来ないので、解雇日は3月15日です。 業績悪化と言われれば仕方ないし、休まれると困るのも当然だと思いますが、労災一週間目で解雇って、、、なんだか釈然としません。 一人暮らしでこの後どうするか、考え中ですが、もうこの会社には戻らなくていいや、と言う気になってます。戻ってもやりにくいだけだし、実際リストラしてるので、ケガはいい理由を作ってしまった感じです。 このまま会社のいいなりに辞めるしかないのか? それとも退職金や慰謝料みたいなものを、取る事が出来るのでしょうか? 仕事はちゃんとしていたのに、職務怠慢みたいに言われて、なに??って感じです。。 3月15日付けにしてあるから、こちらは何も出来ないのでしょうか? 何か対策があれば、と思い、書き込ませて頂きました。 アドバイスお願いします。