• ベストアンサー

総務・管理は食わせてもらってるんだ。利益を生んでない。

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.4

こんにちは。はじめまして。 工場で生産される製品の原価の中身と言う観点で考えてみましょう。製品の原価の中身を費用の発生する部門での分類によって考えると 総原価=「販売費および一般管理費」+「製造原価」 と言う見方があります。前者は、営業、開発、本社管理部門の費用です。後者は、工場等で製造するときの費用です。そう考えると、工場はもちろんですが、総務などのいわゆる本社管理部門で働いた成果としての費用が製品の原価の一部として”認められて反映されている”訳です。自信を持って仕事をすべきですし、部門によって分け隔てすることは意味がないように思います。まさに役割分担という考えは正しいですし、全てが総合して製品が出来るのです。工場だけではできません。互いに尊重して働く雰囲気を作り出すのが経営者のマネジメント力であって、ご質問にあるようにハッパをかけるのは少々疑問です。 ご参考まで。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに簿記2級でそう習いましたね。 僕が思うに、経営者がどう思っていようといいんです。ですが、それを労働者にはっきりそう言ってしまうことがどうなの?と思ってしまいますね。 旦那が嫁に「誰のお陰で食えてると思ってるんだ。働きもしないで。家事はお金になってないんだぞ」と言って、嫁が言い返さない世の中でもないって事ですね。嫁としては「なら旦那はあなたじゃなくてもいいんですよ。」って事ですね・・。

関連するQ&A

  • 経理か総務か。簿記か社労士か

    現在30歳の会社員で転職を考えています。 100人規模の中小企業の総務にいますが、経理、総務、人事すべてやっています。割合としては経理:総務人事=50:50です。 経理は仕訳、支払、預金管理等をやっており総務は雑務全般、人事は新卒採用関係、中途採用の窓口、給与計算等をやっております。 今は広く浅く取り組んでいるため、転職先では一つの事を深く携われる職種にしたいと考えていますが現在職種を絞ることができない状態です。 そこでアドバイスいただきたいのが、 経理か総務か人事、どの職種が一番将来性があり、重宝されるのでしょうか。 職種を絞り、資格勉強もしたいと考えてます。 経理なら簿記(2級を取ってから1級又は税理士) 総務人事なら社労士 後、英語の勉強もしたいですがすべてを同時に行うことができないため勉強する順位みたいなものもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 工場と医療介護業界の経理総務職は全く違いますか?

    早めの回答をお願いいたします。 50歳男です。これまで、医療機関で25年の総務、経理と、3年間の介護施設での経理事務をしてきました。 直近は3年の介護施設で経理事務です。 現在、転職活動してましてその中で、自分の希望する職務内容と給与面は今より下がりますが許容範囲内の仕事があります。ただ、自動車部品を生産している工場の総務経理職です。メインは経理らしくその他に給与計算や社会保険手続きなどあるようです。原価計算管理もあるとのこと。 これまで、医療と介護施設での総務経理職の経験しか無く工場の経理や総務のイメージがわかず応募しようかどうか迷ってるところです。 実際、医療機関や介護施設の経理総務と工場の経理総務はどちらが難しいでしょうか? 医療や介護の経理総務が出来てたらすんなり出来るものでしょうか? あと、原価計算管理という部分がこれまでやった事が無く難しいものでしょうか? 工場と医療や介護施設での経理総務の経験のある方、いらっしゃればアドバイスのほどよろしくお願いいたします。工場の経理総務の方でも結構ですし、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 総務部とは?

    今の世の中の会社で言うところの総務部が求められていることにはどのようなものがあるのでしょうか? 企業規模は100人弱で、売上管理は社内でやっていますが経理処理はアウトソースしています。 特に、 総務部の会社の中での位置付け(役割とは?)  1.上層部との関係における総務部  2.社内従業員との関係における総務部 と上下2者間との関係について「あるべき総務部の姿」を教えてもらいたいです。 どうかご教授ねがいます。

  • 総務と経理の区別

    総務と経理の区別 20数名の商社で営業マンとして働いています。 先日、社内で以下のような問題が起こりました。 現金で商品を購入してくださったお客様からお金が振り込まれていない(または総務が受け取った記憶がない)といった事です。 お金が振り込まれていない案件に関しては、4年も前の話で、たまたま別の事務の女性が見つけたことで事件が明るみに出た感じです。 社内における総務は1人いますが、経理は存在しません。 その総務も20数年ずっとその人のようです。(ここも問題だとは思いますが・・・) 当然、会社のバンク的な役割も担っているはずです。(会計事務所の方が月1で来ていますが) 今回の件、当時の担当営業マンに責任はあると思いますが、総務にまったく非はないのでしょうか? これまで判明しなかった原因として、現金ユーザーの場合入金がすべて一括になってしまう為、判別できない・・・と言われました。 こんなことって、お金を管理する人が言っていいセリフなのでしょうか?

  • 未経験から総務・経理への転職を考えています。

    はじめまして。今年度、新卒として不動産管理職に就きました、男性(24)です。約1年頑張りましたが業務内容に不満があること、以前から総務・経理等の事務職に就きたいと考えていたことを踏まえ、来年度若しくは再来年度に転職したいと思っています。未経験で総務、経理職に採用されることは実際にあるのでしょうか?また、採用されるために今から資格を取得しようと思うのですが、有効な資格はありますでしょうか?今のところ、簿記2、3級、マイクロソフトスペシャリストを考えています。よろしくお願いします。

  • 小さな会社での事務について(未経験)。経理総務。

    小さな会社で事務全般業務を行うことになりました。主に経理の仕事ですが、総務等の仕事も行うことになると思います。経営者の方、同じような立場でお仕事をした事のある方、アドバイス頂けないでしょうか。(yahoo知恵袋にも同様の質問を投稿しております) 小さな会社(立ち上げ1年強・現在は社長と少数のお手伝いで運営している小売店)で事務全般の業務をやらせてもらうことになりました。 主に、経理の仕事をやって欲しいと面接では言われましたが、会社の実情を見る限り一般の会社で総務・労務部がおこなっている仕事もやる事になると思います。 私は学生時代にバイトリーダーとして、店舗全般の事務(備品管理、社内外への文書作成、郵便物や資料の管理程度)・シフトの管理や多少の売上の管理をしたことがあるくらいで、経理に関してはまったく未経験です。簿記や会計の知識も本当にかじった程度で、法人の税金などの知識もほとんどないです。 取り急ぎ、会計・経理関係の本などを購入し読み進めています。 今使っているのが、 ・世界一わかりやすい会計の本(ウエスタン安藤) ・経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本(近藤仁) ・小さい会社の総務労務経理(沼田謙二) の3冊と、昔簿記3級を勉強したときのテキストを引っ張りだしてきて復習しています。(仕訳の基本的なルールなどは覚えていますが、試算表やPL・BSを作る方法などはまったく覚えていないです^^;) 単なるお手伝いの事務員にはなりたくありません!ビジネスのパートナーとして、なんとしても社長の力になりたいと思っています。経営者の立場から、また同じような立場でお仕事をされた方から、今至急勉強すべきこと・今後勉強すべきこと・心構え等、アドバイス頂けたらと思い、投稿致しました。 お忙しい中、長文お読み頂きありがとうございます。何かご助言頂けたら嬉しいです。

  • 経理・総務出身の有名な経営者はいますか?

    経理・総務出身の有名な経営者はいますか? 私は現在、経理、総務、財務などの管理部門をの役員をしております。 来年には社長になることになっております。 現社長は50代でまだ働けるのですが、訳がありまして社長交代の予定です。 交代後も現社長は社内に残る予定です。 私は営業や製造の経験はゼロで、一ヶ月程度の研修をした程度です。 ですので社長就任に完全に賛成でない人もいるようです。 市場環境から弊社を分析すると、速やかに社長に就任しなければならないのですが、「現社長のままでいいではないか」という意見もあります。 そこで質問です。 経理や総務、財務を主に担当していた人が社長になった会社を教えていただけないでしょうか。 類似ケースのよい前例として紹介したいのです。 ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 各社管理部門の業務難易度について

    管理部門 経理、財務、人事、総務、労務、法務、経営企画、秘書など。いろいろありますよね? 人にもよりますが、その中で一番難しい部署、一番簡単な部署を教えていただけませんか?

  • 管理会計について

    現在、公益法人の経理の仕事をしています。今まで簿記の勉強はしてきましたが、今後は、管理会計の勉強をして、会社の経営にも役立つような仕事をしたいと考えています。 管理会計については、どのように知識を深めて、実践をしたら良いのかよくわかりません。 もしアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 総務に将来性はありますか?切実です。

     23歳、女です。  去年、大学を卒業しました。経済学部でした。  私は県外の大学へ行ったのがきっかけで、故郷への愛着が強くなりました(私の地元はかなり田舎です。)そのため卒業後は地元へ戻り、公務員を目指して勉強しました。しかし、試験に合格しませんでした。何百人も受けにきて採用は1人という世界ですし、就職浪人をずっとするわけにもいきませんので民間企業に切りかえることにしました。  しかし、私の地元は月給10~15万という仕事がほとんどです。学歴も必要ありませんし、経験や資格・免許を持っている人の方が優遇されます。高学歴者にはなかなか厳しい現状です。周りに「あの大学を出ていてもったいないから都会にいけば」と言われますが、それでも地元にいたいです。  地元で生きていくために、手に職をつけなければと思っています。  女ですので、出産で退社してしまったあとでもまた再び就職できるようなスキルを身につけたいです。  経理事務ならば簿記に強くなれると考え経理事務の仕事を探していますが(簿記3級は持っています)、今のところ求人はありません。しかし今日、総務の仕事の求人が出ていました。  総務の仕事は、仕事を一旦辞めてしまったあと、再就職(または転職)の武器になるようなスキルが身に付くものでしょうか?総務を経験したことのある方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします!!  

専門家に質問してみよう