• ベストアンサー

インターネットでの同人販売活動

インターネットで同人を委託販売したいと思っています。 しかし私はど素人も良いところ、というくらい初心者です。 なのでここでいくつか質問をさせて頂きます。 くだらない、と思われるかもしれない質問もありますが、どうぞよろしくお願いします。 1)所得税について…… 所得があれば申告するのが当然ではありますが、例えば私はアルバイトをしていますが申告なんてしていません。 いくら程の所得から申告しなくてはならないのでしょうか? 2)源泉徴収…… 現在私が販売を委託しようと思っている所では源泉徴収をしていると書かれています。 おそらく税金の一種であるとは想像できますが、それ以上私は知りません。 いったい源泉徴収とはどのようなもので、どのくらい徴収されてしまうのでしょうか? 3)家族への対応…… 私は親や兄弟と生活していますが、家族には活動を秘密にしておきたいのです。 所によっては何かの連絡に郵便を利用するようですが、例えば封筒に萌えキャラが描かれていたりなど、家族にバレてしまう可能性と言うのはあるのでしょうか? 4)二次創作…… 二次創作は現在黙認されていることが多いようですが、実際のところ訴えられるなどの事態が発生することはあるのでしょうか? 無知にもほどがあるという質問からくだらない質問まで、この四つで以上です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • tapa
  • お礼率41% (492/1187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.2

1)申告しなくてはいけないのは年間所得が約80万を超えた時です。アルバイトをしているとの事ですが、年間で80万以下の所得ではありませんか?これを超えると扶養家族の場合扶養から外されるか、超過分の税を世帯主が払う事になったりします。そうするとイヤでもご両親にバレることになるのですが…。 アルバイト+通販の収入が年間で80万を超えそうに無ければ気にしなくて大丈夫でしょう。 2)大体10%です。 3)基本的に企業からの封書なので何かのキャラクターが描かれている事はないですよ。それでも不安な場合は相手に確認された方が良いでしょう。 4)ハリー○ッターも版権に厳しくて有名で実際何件か訴えていたような気がします。(日本ではなかった気がしますが……)海外ものの二次創作を扱っているのでしたら訴えられる事はあるでしょうね。で、勿論勝ち目はありません。 国内ものの二次創作でしたら黙認されている事も多いのですが、厳しいところもあります。ジャ○ーズとかはかなり厳しいですね。 *確定申告について 年間の収入が80万を超えても超えなくても収入がある場合は確定申告をした方がよろしいかと思います。もちろん、申告してさらに税徴収される事もありますが戻ってくる事もあります。 大雑把ですがこんな感じの時は還付される(税が戻ってくる事です)こともありますので一度帳簿を付けてみてはいかがでしょう?帳簿といっても会社のようなきっちりしたものでなくて大丈夫です。家計簿のような感じで入りと出を簡単な科目に分けて作ればOKです。エクセルなんかで簡単に作れちゃいますよ。(^^) 所得(アルバイト+通販) 60万 源泉徴収 6万 通販をする上での必要経費 100万 この場合、40万ほど赤字になってます。所得より経費が上回った場合、還付される事がほとんどです。 で、この場合の還付金は源泉徴収分の6万円です。確定申告をして認められれば(ほとんど認めてくれます)源泉徴収額が丸々還ってくる、と考えてよろしいでしょう。試しに来年の3月に確定申告してみてはいかがでしょう? ちなみに確定申告してないとこんなこともあります。 確定申告をしていなくて、帳簿も付けていなくて、ある日突然国税局の方々が自宅に来て「このような活動をしているのに申告されてないので過去何年分の税を払って下さい」といきなり言われた…なんて話しも聞いた事があります。帳簿も付けてなかったので売上からの換算で、3年か5年分徴収されたらしくエライ金額だったみたいですよ。 委託販売している会社の申告には載っているのにその人からの申告がないので徴収しに来たわけですが…売上がそれなりにある・ないに拘わらず見付けたら徴収しに来るらしいです。マルサは1億・2億ばかりの大物ばかりを目に付けているわけではないんですよ(笑) http://www.gosoudan.com/ こちら、確定申告について質問ができるサイトですので不安な事を質問してみてはいかがでしょうか?

tapa
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼いたしました。 詳しい説明もしていただき本当にありがたいです。 短いお礼ですが失礼いたします。

その他の回答 (1)

  • ashunar
  • ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.1

> 1)所得税について…… 国税庁のサイトがありますのでリンクを張っておきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ただし、実際には控除額などもあり、額面どおりには 徴収されるかは各種控除などを差し引いて決まります。 詳しい事は税務署で聞いたら教えてくれると思います。 > 例えば私はアルバイトをしていますが申告なんてしていません。 これはバイト先のお店が源泉徴収で前もって差額を引いてあります。 概ね10%が源泉徴収で先に天引きされていると思います。 明細を確認してみてください。 > 2)源泉徴収…… あらかじめ支払い先が決められた税金分を先に払うと言うことです。 例えばバイト代を支払う前に、事業者が予め税金を納めて 天引きした給金をあなたに支払うことです。 天引されているため、支払わなくても良い税金を納めている 可能性はあります。お店から源泉徴収票をもらって確定申告 して見てください。 参考までに。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP285JP285&q=%E6%BA%90%E6%B3%89%E5%BE%B4%E5%8F%8E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= > 3)家族への対応…… そう言う場合は郵便局に私書箱を設置するのも方法です。 具体的な事は郵便局で聞いてください。 > 4)二次創作…… 訴えられることもあります。特に性描写が絡むような作品には 神経を尖らせる所もありますし、世界で一番有名なネズミの キャラクターは偶然写った写真ですら公開を許さない… なんていうウワサも聞きます。 どうしても気になるのなら、予め権利者に許可を求める のも方法です。 あやふやな部分もありますので、ハッキリさせたい部分は 税務署など専門家に聞いてください。

tapa
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼いたしました。 参考のリンクも貼っていただき本当にありがとうございます。 短いお礼ですが、失礼いたします。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の提出、同人活動、年金等について。

    質問内容が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 今年の3月に大学院を中退し、 7月末からアルバイトとして某会社で働くことになった者です。 アルバイトと言う雇用形態ですが、社会保険が完備されている会社です。 入社日に各書類を持参するように言われているのですが、 その中に源泉徴収票と言う項目があります。 今年度の所得を確定させるための、 前の勤務先での所得把握のための提出だと思いますが 前のアルバイト先には今年の6月まで在籍はしていたのですが 就活等を理由にシフトを出しておらず、 最後に勤務したのが昨年の12月某日が最後となっており 今年の1月からは、そのアルバイト先から給与は頂いておりません。 この場合、今年の給与がないという扱いになるため 源泉徴収票を提出する必要はないと言う考え方で問題ないでしょうか。 ― (1) 加えて、趣味で同人活動を行っており 本を印刷してイベントで売ることの他に、 ダウンロードサイトでの委託販売を行っており それに対する収入が今年すでに、ある程度入ってきています。 同人誌での所得管理や、ダウンロード販売からの源泉徴収票をもとに 来年、今年の分の所得に関して確定申告をするつもりですが 今年の1~6月までの間、アルバイト先からの収入はなかったが 同人活動からの収入をある程度得ていて 今年の7月末から新たに社会保険完備の会社でアルバイトとして 働くことになった場合、 同人で得た収入は、あくまで副業としての収入と言う捉え方で 新たな勤務先にはそのことは伝える必要がなく 来年の2、3月に自分で確定申告をしに行けば問題ない、 と言う解釈で大丈夫でしょうか。 ― (2) (新たに働く会社の年末調整後に源泉徴収票をもらって、 それを持って確定申告に行きその際、住民税に関しては普通徴収とすれば、 同人に関して会社に伝わることはないと聞きました。) もう1つ。 大学院を中退してからの4月から、国民年金に加入し 毎月月末に一か月分の年金を払うようにしています。 入社すると厚生年金に加入させられると思うので 毎月払っていた国民年金を支払う必要がなくなると思うのですが 7月の末に入社する場合、 いつまでの国民年金を払っておけば、問題ないのでしょうか。 ― (3) すみません、馬鹿丸出しの文章で読みづらいかと思いますが 以上の3つ、是非ご教授いただきたく質問させていただきました。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 同人誌のダウンロード販売について

    同人誌のダウンロード販売について 質問させていただきます。 既存のアニメの漫画パロディ(二次創作?)のダウンロード販売はして良いものでしょうか? いくつか、大きなダウンロードサイトを見てみましたが、よく分かりませんでした。 大きなダウンロードサイトで、例えば、ガンダムなどと検索するといくつか見つかりましたが あまり、出品数が多くないようです。 本として作られてコミケで販売されたもの等の委託はたくさんやってるようですが、 本ではなく、イラストや漫画のみの情報のダウンロードというのは少ないんでしょうか。 自分の探し方が下手なのかもしれませんが・・ 最近の同人事情がよくわからず、ヘンなことを書いてるかもしれません。 本を作るのは大変なので、漫画のみ可能ならダウンロード販売したいと思ってます。 それは既存のアニメ、コミックのパロディです よろしくお願いします

  • 一社会人としての同人活動の扱いについて

    一社会人としての同人活動の扱いについて 現在某中小企業に勤めているのですが、数年前から趣味としているイラストや漫画といったものを、同人誌という形にまとめ、イベント等に参加してみたいと思っています。 ただ、内容的に某ゲームの二次創作(健全)に当たるもので、著作権先は二次創作について特にOKともNGとも声明等出しておりません。いわゆる黙認に当たるものと考えられます。 ただ、黙認かつ親告罪とはいえ著作権を侵害していることには変わりがない上に売買まで行うわけですから、こうした活動が会社側にバレてしまった場合にどのような扱いを受けるのかを心配しております。自分で言うのも何ですが、バレなければいいといものでもないですし…。 小さい会社ですので、ちょっと口を滑らせたのが発端になって、人伝えに広まることも考えられますし、年配の方はこうした文化に理解がなかったり、頭が固かったりと”著作権侵害”という言葉に拒絶反応を示すことも十分考えられるのでは…と思うのです。 もちろん会社によって対応は様々だとは思いますので、内の会社ではきっとこうなるだろう、又は実際に二次創作がバレてこういう扱いを受けたという方がいらっしゃいましたら、参考までにお話を伺えたらと思います。

  • ダウンロード販売の分配金について

    お世話になります。 知り合いとゲームを作成して、ダウンロード販売を とあるサイトに委託しています。 サイトでは源泉徴収分を引いた金額を振り込んで頂いているのですが、 源泉徴収票は代表で私が受け取っています。 売り上げは二人で山分けとなるのですが、源泉徴収票は私だけが貰って 確定申告はどの様に行えばよいのか、悩んでおります。

  • 同人誌の売り上げの確定申告

    同人誌を作っている物です。 今年は同人誌の売り上げが上がったため、同人の売り上げの確定申告をしようと思います。 職が決まり、来月から、派遣会社の紹介で契約社員をする予定です。 会社から年末調整のために、前職(今年6月まで正社員で勤めていました)の 源泉徴収票をくれと言われると思うのですが、同人の確定申告の兼ね合いがあるので、やはり渡さないほうがいいんでしょうか? 「自分で確定申告するから大丈夫です」とお断りしたほうがいいですか? それとも、一応は渡すべきなのでしょうか? また、その場合、会社に同人の売り上げについての明細などを提示する必要はありますか? これらのことが気になっています。 また、あまり同人作家であることは知られたくありません… 会社には、なんと言って切り抜けたら良いでしょうか? 以上、同人の確定申告についての2点の質問のお答え、よろしくお願いします。

  • 業務委託料の申告

    確定申告をしています。業務委託料の名目の「給与の源泉徴収票」と普通の給与の源泉徴収票と二件あります。二つ一緒に申告書Aで申告しても大丈夫でしょうか。業務委託といっても経費等もあまりなく、所得自体も多くありません。事業所得として申告しなくても良いのかなと...。

  • 税金の控除について(103万)

    学生です。 親の扶養控除に入っています。 年間の給与所得が50万を少し超えそうです。 業務委託契約を結び、50万の報酬を得ることになりました。そのうち5万が源泉徴収されます。 以上の条件で、合計103万を超えなかった場合に源泉徴収分5万を確定申告で 還付されますか? また、103万を超えた場合(110万くらい)にどれくらい税金がかかるのでしょうか? 自分で調べたところ、業務委託では、雑所得になってしまい、所得控除ができないのではないかということと、この場合の源泉徴収は還付できないのではないかと思っています。 分かる方、教えて下さい。

  • 同人で得た売上の税金と確定申告など

    同人誌や同人ゲームなど同人系の製品作って販売している人たちが払う所得税はどう払えばいいんですか。 また、ネットなどで常に販売している場合、確定申告などいつからいつまでの売上を申告すればいいのですか。 その他、これら意外で支払わないといけない税金やらないといけない申告とかありますか。 もし同人販売の経験がある方が居たら回答ください。

  • 18禁同人ゲームのダウンロード販売サイトを教えてほしい

    18禁同人ゲームのダウンロード販売サイトを教えてほしい 50万かけて、18禁同人ゲームの開発中です。現在25%完成といったところです。 完成したら、ダウンロード販売のみで販売する予定ですが、どの、ダウンロード委託販売サイトが良いのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いもうしあげます。

  • 同人誌の違法性と、オリジナルの創作物を売る事について

    同人誌を委託販売して捕まった人のニュースを見たんですが、あれはわいせつな内容だったから逮捕されたんですか?もしわいせつな内容でなければ、他のマンガやゲームのキャラクターを使って描いているものでも罪にはなりませんか? それとここからが一番知りたいところなんですが、自分で考えたオリジナルの創作物を、本やCD-ROM、グッズなどにして、委託販売や自分で直接販売、ネット上で販売などするのは違法ではありませんか?

専門家に質問してみよう