• ベストアンサー

家のこと、自分自身のこと

私は三姉妹の三女です。 現在田舎の実家を出て、姉と暮らしながら学生生活を送っています。 姉二人はもう実家には戻らないと公言していて、祖父からは家督は私に継いでほしいと頼まれました。 田舎ですが、実家はだいすきで、できるなら家を継ぎたいとも思うのですが。 ですが、家を継ぐのなら結婚をしなくてはなりませんよね。 母にも一度も言ったことがない…というよりも、言えなかったのですが、小学校の六年間、通っていた塾の先生から性的な虐待を受けていました。 始めは何をされているのかわからず、けれどいつもは先生はやさしいので、その違いにストレスを感じながらも溜め込むだけで、ずっと我慢してきてしまいました。 「おかしいこと」とわかるようになっても、悩んでいるうちに話せないまま終わってしまって。 一度強姦されそうになったこともありましたが、未遂で終わり、それ以後は恐怖が残って塾をやめることもできず(塾をやめても小学校に先生が来たらどうしようとか悩んでしまって)、ほとんどの子が中学に上がる際に塾をやめていくので、そのときまでだと耐えてしまいました。 私は父親から虐待を受けていたわけでもないし、家族のことはだいすきで、できることなら私も普通の女性のように恋愛をしたいし、結婚もしたいです。 ですが、今後男性と恋愛をするのであれば、普通に考えて性交渉をもたないということは無理だと思うのです。 私は男性とそういった行為ができるのか、心に根づいた恐怖を越えられるのか、自信がありません。 実家に戻っても、田舎のためほとんど就職先がないことも悩みのひとつです。 私は通信制を出ているし、資格も今少しPCの勉強を習っていますが、ほとんど持っていません。 こんな状態で、私に家をまもっていくことができるのかと考えると、現実問題として無理だし…。 私は今年二十歳になるのですが、高校で人間関係がうまくいかず、いろいろとあって学校を辞めて通信で通いなおし、もうすぐ、やっと卒業になります。 高校のとき、私はパニック障害やうつになり、ずいぶん家族に心配をかけてきました(今はだいぶよくなりました)。 そのこともあって母は「職がないならアルバイトでいい、実家に戻っておいで」とずっとすすめてきています。 自分の正直な気持ちを母に相談したいのですが、高校のときさんざん母を泣かせてしまったこともあって、また泣かせてしまうのかと思うと、自分ひとりで苦しんでどうにか乗り越えなければと思うのですが…。 このままひとりで悶々としていても何も解決しないと思って…。 友人たちは家督のことまで考えている人はほとんどいません。(他に男兄弟がいる人がほとんですし…) 実家に戻るなら、卒業のときが一番のタイミングと思うのですが…、結論急ぎすぎでしょうか。 でも悩んでいても相談できる人がいなくて……母に相談しようにも、上に書いたとおりで結局話せず…。 どうしたらいいでしょうか。

  • pckk
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3ddd
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

>祖父からは家督は私に継いでほしいと頼まれました。 >高校のとき、私はパニック障害やうつになり、 >ずいぶん家族に心配をかけてきました(今はだいぶよくなりました)。 >今後男性と恋愛をするのであれば、 >普通に考えて性交渉をもたないということは無理だと思うのです。 >私は男性とそういった行為ができるのか、 >心に根づいた恐怖を越えられるのか、自信がありません。 >ですが、家を継ぐのなら結婚をしなくてはなりませんよね。 >私に家をまもっていくことができるのかと考えると、現実問題として無理だし…。 結婚は、家を守るための手段ではないと思いますし、 夫は、家を守るための道具ではありません。 厳しい言い方ですが、 頭の片隅にとどめておいてくださると、幸いです。 パニック障害やうつになったときに、 病院には、行かれたのだと思います。 そのときに、性的虐待のことは、 先生にお話されましたか? お話されてないのであれば、 話してみるのが、いいのではないでしょうか? ご家族の方に知られたくないのであれば、 病院を変えるのも、1つの方法かもしれません。 同性の先生に相談に乗ってほしいのでしたら、 女性の先生がいて、 性的虐待を受けた子どもに対する配慮のある、 病院を探すのも、よろしいかと思います。 先生にお話されていて、 今も、男性と性交渉をするのが恐いと、 思っていらっしゃるのでしたら、 あなたにとって、 理想の仕事・家族・恋人・恋愛・結婚について 思いを馳せてみると、良いでしょう。 先ほどは、 結婚は、家を守るための手段ではないと思いますし、 夫は、家を守るための道具ではありません。 と、言いましたが、 このときには、それがあなたの理想であるならば、 家を守ってくれる頼もしい恋人を、想像してください。 それが楽しくなってきたら、 今度は、それを紙に書いてみましょう。 最初はかなりおおざっぱに書いてみて、 それができるようになってきたら、 身長180センチで私だけを無条件に愛してくれる彼と、 8月頃に友達と一緒にいった、おしゃれな喫茶店で出会い、 6月の中旬にハワイで挙式を上げる。 などと、できるかぎり具体的にしていくとよいでしょう。 以上のことをしている最中に、 無理をしないのは、もちろんのこと、 疲れたり、辛くなってきたら、 すぐにやめてください。 あなたにとって、 苦痛なく楽しくできる範囲で、始めてみましょう。 なぜ、この方法を提案させていただいたのかというと、 あなたが免許証を持っているなら、 「右を向いていると、自然と車も右へ行ってしまう。」 「だから、まっすぐ進みたかったら、前を見ることが大切。」 というようなことを、 教官の方から、聞いたことはありませんか? これと同じで、 嫌なことを考えないようにしていると、 嫌なことばかりが、浮かんできてしまうのです。 だから、 嬉しいことばかりに集中してみましょう。 そうしているうちに、 嫌なイメージが、 あなたの頭の中から、少しずつ、自然と消えていくと思います。 >実家に戻るなら、卒業のときが一番のタイミングと思うのですが…、 もし、あなたが辛くなければ、 こちらで仕事を見つけて、 仕送りをしていくというのはどうでしょう? 辛かったら、 自宅の近くで、アルバイトをするのが、 いいのではないでしょうか。 全体的に、 無責任なアドバイスですが、 少しでも、お力になれれば幸いです。

pckk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分とは違った視点からで、参考になります。 >結婚は、家を守るための手段ではないと思いますし、 >夫は、家を守るための道具ではありません。 そう考えていたわけではありませんが、そうしなければならないとは思っていました。 そうですね、もっといろんなかたちがあってもいいですよね…。 病院の先生には、話そうと思ったのですが先生が女性でないことにためらってしまってできなかったので、思い切って話してみるか、女医さんを探してみるか、検討してみます。 もう一度いろんなことを、考え直してみようと思います。 「苦痛なく楽しくできる範囲で」を頭において。

その他の回答 (1)

  • CSBOY
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

すでにすばらしい回答が出ているようなので少し視点を変えて別の角度からpckkさんの悩みを考えてみたいと思います。 祖父様から家督に選ばれたこと、実家が好きであることからこの点についてはうれしいこと。しかしながら、家督となる以上その責・役目をしっかりと果たさなければならないと思うと不安になってしまう。不安材料は、結婚・仕事の2点。つまり、この2点が解消されればpckkさんの悩みは解決することになる・・・・はずです。 では、まず結婚について。 >家を継ぐのなら結婚をしなくては 「しなくては」という点からpckkさんはさまざまな事情もあり結婚に対して必ずしも積極的でない。しかしながら、pckkさんにとって家督を継ぐ=結婚は避けて通れないと考えている。が、本当にそうなのだろうか。ここで考えたいのが祖父様がpckkさんにどこまで家督の責を負ってほしいと思っているかである。本来の家督(嫡男相続)や家制度はすでに廃止されており、存在しているの(家督)は慣習的なものである。 それ(慣習上の家督)は、内外にその存在を認知させること。家と土地を守ることで内(家族)に、名(苗字)を継いでいくことで外(他人)に認知を得る。(後者の点で、世継ぎ・家長などは順に長男-次男-三男となることに合点がいく。)とすると、pckkさんの苗字が祖父様と異なっていた場合、祖父様は外的な家督をpckkさんに求めていないことになります。二人の苗字が同じでも、それを結婚して継いでいくには婿様を迎え苗字を変えないようにしなければならず・・・そこまでの責を祖父様がpckkさんに望んでいるとは到底思えません。 もちろん、pckkさんが結婚してお子様誕生ともなれば、pckkさんのお母さんや祖父様は喜ばれると思いますが、それは母として・祖父としてうれしいということであり、そこに家督は関係ないのではないでしょうか。(むしろ、家督のための結婚は逆の結果を危惧してしまう。) 長々と書いてしまいましたが結論は、祖父様・お母様が求められる家督は内的な(家と土地を守る)ものでありそれはpckkさん1人でも十分に果たす事ができる。つまり、家督=結婚ではなく一歩離れているもの、「しなくては」ではなく「できたら/機会があれば」程度で良いと思います。 次に仕事についてですが、これについては家督うんぬんより誰しもが考え・悩んでいることです。もちろん、家督として家を守っていくためにはしっかりと仕事をしなければなりませんが、地方ではすでに多くの家督・家長様達が仕事不足に悩んでいるはずです。pckkさんは若さに加えさまざまな選択ができる点や、せっかく二人もお姉さまがいるのですからしっかりと話し合い・相談するべきでは。(いつかは、お母様のお世話を3人でしていくのですから) >結論急ぎすぎでしょうか。 急ぎすぎではないと思いますが、もっともっとたくさん意見・相談・話し合いの場を作り自分の決意を固めてほしいと思います。何が正しい選択かというのは、誰にもわかりません。ただ、自分でしっかりと決断すれば失敗・苦労しても後悔することだけはありません。がんばってください

pckk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >家督のための結婚は逆の結果を危惧してしまう。 確かにそうですね…。結婚はしたいからするのが、当たり前のことですよね。 >家督は内的な(家と土地を守る)ものでありそれはpckkさん1人でも十分に果たす事ができる。 >つまり、家督=結婚ではなく一歩離れているもの、「しなくては」ではなく「できたら/機会があれば」程度で良いと思います。 うちは本当に田舎なので、山も田んぼも土地を持っているので、一人で果たせるかはちょっとわからないですが、自分を曲げてまで家督を継ぎ、結婚してほしいと祖父が思っているとは私には思えません。 かたく考えすぎかもしれません。 >pckkさんは若さに加えさまざまな選択ができる点や、せっかく二人もお姉さまがいるのですからしっかりと話し合い・相談するべきでは。 そうですね。ちゃんと話し合ったりしたことはなかったかもしれません。 これを機会に、将来のことをみんなで考えていくのがいいかなと思います。 そもそも、私一人で決めることじゃなかったですね…。 家族と話し合って考えてみます。

関連するQ&A

  • 家を出ようと思いますが・・・

    いつもお世話になっております。 今日は私の今後について相談させてください。 私は看護婦です。今無職です。 学校卒業してから地元の病院(私が住んでいる所は田舎です)で働いてきましたが やはり都内の大きい病院で働きたいと思い 退職しました。 資格取ったあとすぐ都内に出ればよかった のですがちょうど学校を卒業する前に父が倒れて 母から家から通えるところに勤めて欲しい と言われ渋々実家に残りました。 色々都内の病院のことなど今調べて 働きたい病院も決まり面接に行こうと決め 昨日母に家を出たいと相談しました。 私が希望している所は実家から3時間くらいだと思います。 そしたら母は寂しいと泣き始めました・・・。 私もつらかったですが後悔したくないからと 伝えました。母は私に家を出てほしくないようです。 父は大分良くなりましたが家で療養中です。 親が寂しがるから私が大きい病院で働く夢を 諦めることはないですよね。 それとも親の為に妥協して実家から通える所を探した 方がいいのでしょうか。 両親のことは心配ですが家には兄もいます。 ここで思いきって家を出てもいいでしょか。 母の「寂しい」という言葉が頭から離れなくて 一晩中悩みました。 アドバイスをよろしくお願いします。 取り止めのない文章ですみません。

  • 自分自身について家についてです

    私は25歳のフリーターです、私は16歳に父を20歳に母をなくし、実家に1人暮らししています、貯金はありません、しかし、最近やりたいことが見つかりバイトを掛け持ちして貯金を月5万ほどしています、しかし、親戚に就職して貯金しなさい、家が壊れたらどうするのといわれ、心配になり家の寿命などを検索したら、築24~30年と書いてありました、 いま住んでいるところが築25年です そこで質問なんですが、やはり就職して貯金したほうがいいのでしょうか?自分がやりたいことは親がピアノ先生をやっていた影響でギターの先生を家でやりたいと考えてます、 なので家は必要ですお願いします

  • 自分はどうしてニートになっていると言うことに気が付かなかったんだろう

    小学校 ⇒ 無事卒業 中学校 ⇒ 先生と相談し、私立高校を受験(推薦)       無事合格。 中学を無事卒業。 高校  ⇒ 先生や親と相談し、進学に決定。       しかし、農業大学校を受験しましたが       推薦試験で不合格。  それから、ニートとして家にひきこもり。  いったい 何処で自分は変わってのでしょうか。  小学から高校まで     まじめな生活を送ってきた自分が 何故ニート  になってしまったのか あるいは、なぜニートに  なっていることに気が付かなかったのか  よくわかりませんね。        

  • 自分はどうするべきか

    私は今年専門学校を卒業する学生です。もちろん就活をしているのですが困っています。 私は高校の時からの夢があり、親に頼んで実家を出て都会で一人暮らしさせてもらっています。就職も今住んでいるところで考えていました。 理由は私の学んだことを活かすには都会でないと仕事がないからです。私の地元がすごく田舎なので地元では仕事がないのです。 なので今のところで仕事を探していたのですが父に実家に帰ってきて欲しいと言われてしまいました。 理由は母のことです。 母は1年ほど前からある病気で右足が90度くらいまでしか曲がらなくなってしまいました。杖をついて歩いているのですが普通の人よりかなり遅いですし床に座ると一人では立ち上がれません。 リハビリなどすごく努力はしているのですがなかなか良くなりません。むしろ悪くなっている気がします。 母は今50代前半なのですが今この状況だと、他の人より早く介護が必要になるのではないかと思っています。 そのため、父は帰ってきて欲しいと言っています。 私には兄がいるので、兄が結婚して奥さんと実家に住んでくれればなぁと思っていたのですが兄はまったく結婚する気配がありません。また兄は仕事でどうしても実家には帰れません。 今は父と母2人で頑張っているようですがやはり父も仕事ありますし、2人ではキツかったようです。 母がそんな状況だからもっと都会の病院の近くに引っ越そうという話も出たのですが、母が嫌がりました。母は一応まだ自分は良くなると信じていますし、今近くに住んでいるご近所さんや友達に会えなくなってしまうのが寂しいようです。母にとっては家を出てその友達に会いに行くのがとてもいいリハビリになっているようなので、私も父も引っ越して話相手がいなくなって家から出なくなってしまうのを恐れています。なので引っ越すこともできそうにありません。 私は夢を諦めて地元でまったく違う仕事に就くべきでしょうか? いつもは悩み事はほとんど母に相談しているのですがこればかりは母には言えません。いいアドバイスお願いします。

  • 自分の家と 祖母の家

    僕は今中学生です。 家では母と姉との3人暮らしです。 両親は僕が小学校に入ってから1,2年してから離婚しました。 離婚する前は自分の家が人にどう思われているなんて、 考えたことなんてありませんでした。 しかし両親が離婚して引っ越したときは祖父・祖母の家で 暮らしていたのですが、その家の隣に もうひとつ小さな一階建ての少し古い家に住むことになりました。 そのときはいくら隣とはいえ引越しなので、 とてもワクワクしていました。 ですが、小学校5,6年くらいになると自分の家が ほかの友達の家と違うことに気づきました。 僕の家は少し古いので貧乏だと思われがちなのです。 実際、全然家計に困ってるわけでもないのですが 友達や先輩が僕の家を見るたび微妙な反応で凄く嫌です。 そのことを考え隣の祖父・祖母の家に住みたいと何回も考えましたが、 母に話を切り出せなく、どうすればいいか困っています。 誰かアドバイスをください・・・。

  • 家が嫌い、兄からの性的虐待

    家が嫌い、兄からの性的虐待 小学校と、中学1年の時に3つ上の兄から性的虐待を受けていました。押し倒されて胸や陰部を触られるといったことです。以来6年間ほど、兄とはまともに会話をしたことがありません。今でも、兄に追いかけられる夢をみたり、兄と家に二人きりになったとき恐怖心を抱くことがあります。 兄は高校1年の夏から引きこもりになり、現在は母と一緒に精神科に通っています。 私と兄の間にあった出来事など知らず、兄の更生と社会復帰の為に必死になっている両親にも、もちろん兄にも嫌気がさしていて、今、家にいるのがすごく嫌な状態です。 家を出ることを考えていますが、今家から逃げたら、帰るのが余計嫌になってしまうと思います。何年後かに両親が死んだとき、嫌でも兄とかかわらなくちゃいけなくなるでしょう。それを思うと、”家が嫌”なんて理由で今出ていくのはまずい気もしてしまいます。 どうしたいのか、どうするべきなのかわかりません。これを見た方、なにかアドバイスいただけるとうれしいです。 またこういうことって、専門的な機関だとどこに相談すればよいのでしょうか?

  • 高校生のお母さん達に質問です

    僕はわけあって高校を転入します。それで日本空港高等学校という通信制のとこに行きたいと思っているのですが、そこはほぼ学校とはいえない塾みたいなとこです。個別の。高校卒業もとれます。学習支援センター?だそうです。 母は通信制に行くことを許可してくれてますし、好きなとこを選びなさいと言っていたのですが、多分、学校で皆で教室で勉強して体育などもするとこだと思っていると思います。 ただ、僕の行きたいとこは個別塾のような感じなんです。 このことを母に言って母は認めてくれると思いますか? もし解答者様が言われたら行く事を認めますか? 文がちょっとおかしいですが…解答よろしくお願いします

  • 通信制高校

    僕はわけあって高校を転入します。それで日本航空高等学校という通信制のとこに行きたいと思っているのですが、そこはほぼ学校とはいえない塾みたいなとこです。個別の。高校卒業もとれます。学習支援センター?だそうです。 母は通信制に行くことを許可してくれてますし、好きなとこを選びなさいと言っていたのですが、多分、学校で皆で教室で勉強して体育などもするとこだと思っていると思います。 ただ、僕の行きたいとこは個別塾のような感じなんです。 このことを母に言って母は認めてくれると思いますか? もし解答者様が言われたら行く事を認めますか? 文がちょっとおかしいですが…解答よろしくお願いします

  • 高校を辞めたいと思っています。

    高校を辞めたいと思っています。 僕は農学校の高1です。中学の頃にイジメを受けていてそれで、学校に行くのがイヤになり長い間不登校をしていました。その間は塾に通わせてもらい勉強はどうにかやっていました。そして受験の時期がやって来て、僕は今の高校を受ける気は全然なく通信制の学校を受けたいと思っていました。だけど、塾の先生や両親から「ここまでやって来たんだから、やるだけやってみよう」と言われました。塾の先生には勉強を教えてもらったし、両親にはいろいろ迷惑をかけていたのでそれならと思い受けるだけ受けてみました。結果受かり、今の高校に行くことになりました。最初の頃はやったと思っていましたが日がたつにつれて行くのがイヤになりました。それは、クラスメートの人間関係です。一部の人からイジメを受けるようになり、やはり行きたくて行ってる高校ではなかったので「辞めたい…‥。」と思うようになりました。そんな時に今年の10月にまた通信制の学校を受験出来るという事がわかったのでますます辞めたいと思うようになりました。そこで母に相談してみると「お前の好きなようにすればいい。でも、それで後悔しても自分の責任だからもう一度よく考えてみなさい。」と言われました。もう一度よく考えてみたのですが、やはり辞めたいという考えしか浮かびません。うちは別居中なので父とはまだ相談していません。ここで辞めてお前は将来どうするんだと言われると何も言えません。でも、このまま行ってもイジメられてまた中学と同じようになるだけのような気がします。 もうどうしていいかわかりません。 皆さんよろしくお願いします。 自分はこういうの初めてなので不明なところがあったら遠慮なく言って下さい。 長々とすみませんでした。

  • 受験生ですが、志望校に困っています。

    こんにちは。 僕は今年から受験生です。 しかし、僕はいじめにあい、中1の中頃から不登校になってしまいました。 そのせいもあり、同年齢(学生)の人と話すのに恐怖心があります。 しかし、僕も受験生になってしまいました。やはり高校には行かなければいけないし、出来れば大学にも行きたいです。 とりあえず、高校をどうしようか迷っていると親(うちは母子家庭ですので母一人です。)が「通信制高校でも良いよ」と言ってくれました。 確かに通信制高校は、家で勉強できるし、公立なら安くて済みます(大学生の姉がいるので、そちらの出費で母は困っています)。あと、バイトをしたい([しなきゃ]かも)ので時間が作れるのも魅力的です。 しかし、通信制高校に行っても、その後の将来が不安で仕方がありません。 お金に余裕が無いので、サポート校にも行けないかもしれませんので、卒業まで何年かかるか分かりませんし、卒業出来ても大学に行けるか? そして何より就職できるかが心配です。やはり通信制高校となると不利ですよね? そう考えると、全日制に行った方が良いのは明確ですが、正直言って全日制を続けられる自信がありません。というか卒業できる自信がありません。 偏差値(ベネッセをやってます)は48ぐらいです。近くに受かれそうな高校は幾つかあります。 母は通信制高校でも良いと言ってくれていますが、皆さんはどうしたら良いと思うでしょうか? あと余談ですが、将来は何か人の役にたてる仕事がしたいです。 回答お待ちしております。