• ベストアンサー

家を出ようと思いますが・・・

いつもお世話になっております。 今日は私の今後について相談させてください。 私は看護婦です。今無職です。 学校卒業してから地元の病院(私が住んでいる所は田舎です)で働いてきましたが やはり都内の大きい病院で働きたいと思い 退職しました。 資格取ったあとすぐ都内に出ればよかった のですがちょうど学校を卒業する前に父が倒れて 母から家から通えるところに勤めて欲しい と言われ渋々実家に残りました。 色々都内の病院のことなど今調べて 働きたい病院も決まり面接に行こうと決め 昨日母に家を出たいと相談しました。 私が希望している所は実家から3時間くらいだと思います。 そしたら母は寂しいと泣き始めました・・・。 私もつらかったですが後悔したくないからと 伝えました。母は私に家を出てほしくないようです。 父は大分良くなりましたが家で療養中です。 親が寂しがるから私が大きい病院で働く夢を 諦めることはないですよね。 それとも親の為に妥協して実家から通える所を探した 方がいいのでしょうか。 両親のことは心配ですが家には兄もいます。 ここで思いきって家を出てもいいでしょか。 母の「寂しい」という言葉が頭から離れなくて 一晩中悩みました。 アドバイスをよろしくお願いします。 取り止めのない文章ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

こんにちは。元看護師です。(今は、育児のため離職中) 私は母子家庭で育ち、就職とともに21歳で家を出ました。ちょうど同じ時期に兄も家を出たので、母が急に一人となってしまいました。母子家庭で今まで肩肘はって子育てしてくれた母にとっては、子供の巣立ちは、最初はなれなかったようで夜よく電話がかかってきました。 でも、私も就職したてて覚えることがいっぱいで精一杯だったため、そんな母の電話が苦痛だったりもしましたし、時には邪険に電話を切ってしまうことも・・・ 病院から実家は通えない距離ではなかったのですが、大学病院の3交代という激務のため、すこしでも通勤時間を少なくしたかったための自立だったのですが、親と離れたからこそ、親のありがたみがわかったり、料理や家事を覚えたりプラスになることもたくさんありましたし、家を出たことは結果的に良かったと思ってます。そのうち母も友だちと出かける楽しさを覚えたりしたようですし。 もちろん実家には、ヒマを見つけてよく帰ったり、母に手紙を書いたり贈り物はしてました。 私も今、2児の母になり、いずれ離れていくであろう子供たちのことを考えると胸がつまる思いもします。かといって自分のエゴで子供の夢を阻んではいけないかと思っています。ご自分の人生です。親のために自分を犠牲にするといつか必ず後悔して親のせいにしてしまうかもしれません。親御さんのさびしい気持ちをよく汲み取ってあげつつ、一度家を出てみるべきだとおもいます。 ただ大学病院で働いていたものから一言いわれてもらうとあまり大きな病院に過大に期待は禁物です。規模が大きくなればなるほど医師と看護師との業務の区別は 明確にされていますし、患者さんとの接触も稀薄になります。 院内学術などでしょっちゅう学会発表の研究などもあり、業務以外の勉強もほんとうに大変です。 そういう施設で勤めていたからこそ、私は今度就職するときは地域密着型の訪問看護みたいなのをやりたいなあって思ったりします。 話がそれてしまいましたが、いまいちどご自分の意思を親御さんに伝えて、納得いく話し合いをしてください。 今は、メールなどでも伝達方法ありますから、家を出てからもお母様が心細くならないような手段をとってあげてくださいね。うちの母も60を過ぎてから携帯をもち、今では絵文字をふんだんに使ったおちゃめなメールをよく送ってきます。(^_^メ)

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 同業者の先輩からのアドバイスうれしく 思います。 私の母も元看護師なので私が看護師として ステップアップしたい気持ちは理解してくれているようです。家を出たら今はメールという便利な物も ありますし電話などでマメに連絡は取りたいと 思っています。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

   stay-by-my-sideさんこんにちは。ご両親のことでは心配があってお気持ちはお察しします。  寂しいという気持ちでは、ある程度しかたのないものですが、stay-by-my-sideさんの働きたいという気持ちも大事です。  実家から3時間位離れているところでしたら、月に1~2度は帰れるかと思います。それと、電話で連絡が取れるようにしておいて、時々親に電話を掛けて、元気な様子を伝えるのも良いと思います。  兄がいるのでしたら、親の世話もある程度任せてもよいかと思いますが、お兄さんにも相談して意見を求め、自分が働きたいからと理解を得ておくほうが良いと思います。親の世話を押し付けて、勝手に出て行ったということになると兄弟の仲も不仲になっては良くないので、根回ししておいた方が良いと思います。  私も母親と同居していましたが、母親は足腰が不自由で、家の中で大きな怪我をしてしまいました。私が仕事に出てしまうと、世話を出来る者がいなくなるので、今は特別養護老人施設に入居してもらっています。在宅介護も調べましたが条件が合わず、他に方法もないのでこうしています。  もう少し実家から通える場所を探しても良いかも知れません。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 大事な家族なのでよく話合いたいと思います。 yu-taroさんもお母様のこと大事にしてあげてくださいね。 お体に気を付けてください。

回答No.4

今の貴方は、自分で答えを出していて、背中を押して欲しいだけのように思えます。自分に素直になって良いのでは無いでしょうか? 子供を持つ親として、お母様の気持も理解出来ますが、やはり子供は親の為に生きるものではないと思います。 長い目で見たとき、後悔はしても、後ろ向きの行動に対する後悔だけはしないで欲しいというのが、青春を過ぎた物の願いです。 信念を持っていて、尚且つ生活の目途がきちんと立っているなら、ご家族と良く話し合って家を出るのも間違っていないと思います。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 mamimi1122さんのおっしゃる通り 誰かに背中を押してほしかったんです・・・。 1度の人生後悔だけはしたくないので 家族と納得いくまで話合いたいと思います。

noname#7146
noname#7146
回答No.2

正直あなたは都内の大きい病院にいくべきでないと思います、なぜなら質問内容にすじが通ったところがないからです まず都内の大きい病院で働きたいと思いっただけで地元の病院をやめていることなぜ親・他に相談を事前にしなかったのか、新しい病院も自分で決めただけで面接にもいっていない、かならず入れる保証があるのでしょうか 看護士は人とかかわる仕事なのでそのようなすじの通らないことをしていると今までしてきた看護士の仕事自体疑わしいもののように思えます たしかに鉄砲玉の様に何も考えないで突き進んでうまくいくことはありますがそれはまれで、ものごとの順番をまちがえると大変なことになるので十分考える必要があります

stay-by-my-side
質問者

お礼

ありがとうございました

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.1

親の面倒を誰が見るか決めれば家を出てもよいと思いますよ。 現在お兄さんが実家にいるようですが、お兄さんは家を継ぐ気があるのでしょうか?(家を継ぐというか親の面倒を見るってことです) 今だけでなくこの先(数年、数十年後)のことも考えてみてください。 今はお兄さんが実家にいるかもしれませんが、お兄さんも家を出る可能性はありませんか?(転勤や転職等) もちろん「親は自分自身の力で生きて欲しい」と突き放すならそんなことを考えずに家を出ればよいと思います。 お母さんではなく、お兄さんともしっかり話し合ったほうがよいと思いますよ。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 やはり 親のことも心配なので兄とも 良く話し合いたいと思います。

関連するQ&A

  • 家に帰るべきですか?

    母が男といるところを見ました ラブホから出てくるところを それから家に帰ってない 父に見たことを言って 母を追い出すべきですか? 高校の制服も教科書もカバンも家にあります 学校に行くとしたら 両親がいない時間帯を狙って取りに帰らないと 学費は誰が払ってるの? って親です 家に帰らないなら学校も辞めるべきですよね 私は16で 家を出て やっていけない年齢でもありません 家に帰るか 帰らないか 父に言うか 隠しておくか 迷ってます これから母と上手くやっていくのは無理だと思います 一緒に暮らせばケンカになると思うし 父に秘密にしても 顔に出てしまうと思います

  • 家 長男がつくりました。 実家の問題。

    33歳独身の男です。今現在は実家に父と母と3人で暮らしています。兄弟は姉、兄が二人と私(一番下の3人)です。実家で最近家族会議がありこんな議題でした。長男(結婚して娘と息子がいる)が土地を購入して新しく家を作るということです。実家の土地は二世帯分の土地があり長男が実家をついでも私が実家の敷地内に家を建てられるようにしてありました。そもそも長男が今の実家をついで母や父が具合が悪くなったら面倒をみるため同居するという約束でした。その約束のために私もいろんなところで妥協してきました。兄にその約束について会議の場で問いただすと兄の返答は「実家の土地と家はすべて弟に譲る、母や父の具合が悪くなり、母や父がひとりのとき(どちらかが他界しているとき)は弟に面倒をみさせるのではなくて新しく建てる家に連れてきて嫁さんが面倒をみる」「母や父両方生きているときはどちらかが具合がわるくなったら嫁さんが実家に面倒をみにくる、弟には結婚していて嫁がいても面倒をみさせない(そのかわり実家で面倒をみるときは簡単な補助くらいはしてくれ)」ということでした。さらに土地の購入の資金半分のみうちの実家から1000万円だしてくれということでした。ちなみに姉は「自分は関係ない 結婚して長男の旦那の実家を継ぐことになっているから。」というこでした。私個人は親の面倒は兄弟で見るのが一番だと思いますし今までの兄の行動をみていると都合主義なところが目立ちます。嫁さんは最近も具合が悪いし子供が小学校が春休みだからと子供と二人で実家に帰っていきうちに一週間くらい兄が泊まってました。こんな兄夫婦のいうことを信じていいのでしょうか??私はまだ若造なのでこんな問題は正直どうすればいいかわかりません。

  • 家のことで!

    父と母が数年前に離婚しました。熟年離婚です。 私には弟がいますが、弟は就職のため県外で1人暮らしをしています。 私は父の家で暮らしています。 母は1人暮らしをしています。 父は私に「お前のお金は出せない」と言っています。早く家を出て行けということでしょうか? 弟は自立して、就職し1人暮らしをしているのに、私は無職でいつまでも実家にいます。今は失業給付をうけています。 母は私に「一緒に住もう」と言ってくれましたが、母には彼氏がいて、その彼氏からDVをうけています。しかし、別れられないそうです。でも私は母親とは一緒に暮らしたくありません。 実家はいずれ長男である弟に継いでほしいと父は思っているみたいですが、弟は「実家に帰りたくない、私に家を継いでほしい」と言ってきました。 私は今の状況で実家にいるのが辛く、とても居心地が悪いです。しかし1人暮らしをするお金はありません。 父は私に早く家を出ていってほしいと思っているのでしょうか?

  • 家にお金を入れることについて

    家に入れるお金のことで相談いたします。 社会人(正社員)になって8年になる兄弟が家にお金を入れようとしません。 家族の状況は父は定年、母と私は正社員で働いています。 母と私が何度か社会人になったのだし実家にいるのだからお金を入れなさいと言ったのですが2ヶ月程入れただけで止めてしまいます。 女性だからなめているのだと態度からわかります。 父も何度か言ったようですが、言ってもどうせ無駄だと言いいあきらめ状態です。 家にお金を入れるのは親に対する気持ちの問題だと思っていますが、現実的な問題として家の改築もする予定なので兄弟の収入が必要になってきます。 どういう風にすれば家に入れてくれるようになるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 家を作るって?

    今メーカー選定をしているところなんですが、土地の名義である父が地元の工務店でないと納得してくれないようなのです。主人も(最悪妥協して考えを曲げて)父の考えに従うしかないと思い始めている様子。家って誰の為に建てるのでしょうか?親の為?そこに住む私たちの為?なんだかよくわからなくなりました。親の意見を優先して建てる家ってどうなんでしょうか?正直、私は自分たちの意見を曲げてまで建てた家に住みたいとは全く思いません。皆さんはどう思いますか?

  • 家を出るか、出ないか・・・

     母の病気(卵巣癌)をきっかけに2年前、実家にもどってきました。 抗がん剤治療もうまくいき今は元気です。しかし、手術前先生に「癌細胞を完全に取り除くことはできない。もってあと5年」と言われました。今の元気な姿を見ていると信じることができません。  実家に戻り、一人暮らしをすることはないのだろうなと思い就職もしました。しかし、一人暮らしが長かったせいか家にいるとイライラすることが多くなり、ちょっとした父の一言でキレてしまい、半年以上顔を合わせていません。我慢ができず家を出るつもりで、仕事を辞めてしまいました。母のために帰ってきたのにこのあり様です。父との和解は難しいと思います。  妹に家を出ようと思うことを告げると、妹も実は家を出たいのだと言い出しました。母にそのことを相談したそうです。いつもだったら「好きにすればいい」と言ってくれるのに「そう」とだけ返事をして部屋にこもってしまったそうです。母は私が家を出たがっていたことは薄々気づいていたようで、二人とも家を出てしまうことにかなりショックを受けているようです。このことで母の気持ちが弱なり、病状が悪くなったら・・・と考えると一歩を踏み出すことができません。  でもこのまま私が家にいても役にたっているとは思えません。かえって気を使わせているような気がしてなりません。特に父とのことは。 結婚していたら実家に帰ることもなかったし・・・、そう考えると家をでてもいいのかなと思ってしまいます。来年30になる私としては次に就く職は長く続けたいと思っています。しかし、希望する職種が県外にあるためとても悩んでいます。母のことを思うと家を出ることに躊躇してしまいます。でも自分の将来はどうなるのかと考えると・・・。自分で考えていると言い訳ばかり考えてしまい、結論を出すことができません。 つたない文章ではありますが是非ともご意見をいただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 家が嫌です

    こんにちは。 少し重い内容ですが、質問させていただきます。 わたしは現在高校三年生です。 夏休みに母親が心の病気にかかってしまい、入院していたのですが、少し前に退院して戻ってきました。現在治療中です。そうなった原因は色々ありますが、伏せさせてください。 母親とわたしは仲が良く、何か嫌なことがあればよく相談に乗ってもらっていましたが、いまはそういうことができる状態ではありません。 私は受験生だからといって、料理や洗濯は母の代わりに兄と父がしてくれています。とても感謝しています。 しかし、今までとは家の状況が変わってしまったので、なんとなく家族が疲れている空気になっています。 受験のストレスからか、私はちょっとずつ心が狭くなっているようで、前よりも落ち込んだりイラついたりしてしまうことが多くなったのですが、 元気のない顔をしていると母が私のことを心配して泣きそうな顔をして、そうすると父が焦るので、疲れていても我慢するしかありません。 父は疲れていると思うし、兄は忙しくてあまり話す時間がとれないので、なにか話すこともできません。父と兄に甘えていることもわかっているのでこれ以上負担をかけたくないです。 そんなことを考えていると、家が嫌になってきて、学校が終わりに近づくにつれ憂鬱になります。 今までは母が一番の相談相手で、もちろん友達にもなにか相談に乗ってもらったりすることもありましたが、母が心の病気になったことは話しづらいので、家のことを相談することができません。家でも最近は具体的に嫌なことがあったわけではないのですが、沈んだ空気の家に帰りたくなくなってしまいます。 こういうときはどうすればいいのでしょうか。甘えているのは分かっているのですが、心にあまり余裕がなくて辛いです。

  • 高校生の妹が家を出て一人で暮らしたいと言っています。

    高校生の妹が家を出て一人で暮らしたいと言っています。 私は女性35歳、実家を離れ東京で派遣社員で働いています。 私には、妹(父の愛人の子供で高校1年生)がいます。 その妹が学校をやめて実家を離れて一人暮らしをしたいと言っています。 その相談です。 実家には私の母親がいて、高校1年生の妹は母と実家で二人暮しをしています。 父は、昨年の夏に急死しました。 高校生の妹は、小学3年生の時に、父が実家に連れてきました。原因は実際の母親の暴力でした。 それに見かねた父が、実家に連れてきたのです。 結局、父の愛人の子供を私の母が育てる形になりました。 現在高校生の妹は戸籍上、父が認知だけしただけの状態になっていますがその事実は妹は知らないと思います。 生前から父は母に冷たく、ほとんど会話がない状態でしたので、高校生の妹のこのことについてほとんど話し合いをしていないようです。そして、そのまま急死しいました。 今、高校生の妹はとても実家を出たがり、高校をやめて、アルバイトで一人暮らしをしたいと訴えてきます。 妹は2年前から摂食障害があり、ストレスで母親に暴力をふるってしまう事もあり、それをどうしも治したいと言っています。 母といると、イライラして沢山食べては吐いてしまいそそれは母がいるせいで自分が制御できない、もし一人だったら治せるかもしれないと思っているようです。 母は妹が高校を卒業するまでは、実家にいてほしいと思っているようです。 私は、妹が高校を出ているのであれば、一人暮らしをして自分の好きにすればいいとは思うのですが、今はそういうわけにはいかない状況だと思っています。しかし、1か月とか期間を区切って、いったん実家を離れて暮らしてみるのはありだと私は考えていますが、そういった共同生活ができる施設はあるのでしょうか?なんとか高校を辞めずにすめばと思っています。 ちなみに親戚の家で一時的に暮らすのはにどうか?という話も出ましたが、妹は食事制限が人といると出来なく、甘えてしまうとの理由で却下されました。 宜しくお願いします。

  • 毎週、彼の家に泊まりに行くのはいけないことですか?

    長文になりますが、相談に乗ってください。 23歳、長女、正社員で働いています。 3年付き合っている彼がいます。 彼のことは父にも紹介済みですし、何度も顔を合わせたことがあります。 夏くらいから彼が1人暮らしを始めたので毎週末、泊まりに行くようになりました。 彼が1人暮らしを始める前は週2回程度会っていましたが、1人暮らしを始めてからは週末のみ会うようにしています。 父にも彼の1人暮らしの件は伝えてあり、父からは「泊まりでも何でも好きなところへ行け^^」と言われていたので私も休みの度に泊まりに行っていました。 ところが、母から実は父がよく思っていない、ということを聞かされました。 「なぜ、休みの度に泊まりに行くんだ!」 「おまえ(母)が何も言わないから悪いんだ」 とまで言われたようです。 母からは「泊まりに行くのをやめてほしい」と言われました。 父は、私と直接話すとケンカになるからと、私と話したくはないようです。 23歳にもなって、親にデートのことまで口出しされなければならないのか、と思ってしまいました。 平日は仕事が終わればどこにも寄らず、誰とも遊ばずにまっすぐ家に帰ります。 また、家にも少ないですが、毎月決まった額のお金を入れています。 やるべきことはまだ他にもあるのかもしれませんが、現時点で社会人としての最低限のことはやっているつもりです。 ですから、彼とのデートくらいは口出しされたくないのが本音です。 23歳なのだから、自立をしたいと思い、1人暮らしがしたい、と訴えたこともありますが父の反対によりダメ… 父はどうやら私を家から出したくないようなのです。(母が言っていました) 2つ歳の離れた妹がおりますが、妹は1人暮らしも許されており(妹はアルバイトです)、実家にいるときに彼氏の家に何泊しても何も言われていませんでした。 妹が許されていることを、どうして私が許されないのか、わかりません。 質問ですが、毎週末、彼のお部屋に泊まりに行くのは悪いことなのでしょうか? また、私を家から出すのを嫌がる、こんな父とはどう接していけばいいのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません。 少しパニックになっていますので、乱文で申し訳ありません。

  • 家を出るべき?

    こんにちは。現在29歳の会社員(女)です。 3年前に母親を病気で亡くし、父が実家に一人で住んでいたので、昨年の6月に実家に戻ってきて、父親と二人で生活しています。 父親はいわゆる『酒乱』で、昔は毎晩のようにお酒を飲んでは、食器を投げつけ、母に罵詈雑言の嵐でした。私もそのような父が大嫌いだったので、短大を卒業して、すぐ家を出ました。父は現在会社役員で働いており、ワンマンな性格の塊のような人です(自覚はないようです)。私が家に戻ってきたのも、うれしかったのは最初だけだったらしく、最近では『いつまでも親に甘えていてどうする!! とっとと自立しろ!!』と怒鳴られます。私自身は、家事などもやっているのですが、それを言っても『やってほしいと頼んだ覚えはない! やってもらうのは迷惑だ!』などといわれてしまいます。ただ、父親は大変な気分屋で、機嫌の良い時は、ぜんぜん違う態度を取ります。いつも外ではニコニコしていて調子が良いので、家でその分八つ当たりされるのは昔からなのですが、今は私一人に八つ当たりされるのが辛いです。年を取れば丸くなると思ったのですが、やはり性格はなかなか変わらないようです。私は現在仕事をしていますが、手取りが10万ほどと少ないので、今すぐ家を出ることはできないのですが、父はそれが気に入らないのか、『明日にでも会社を辞めて来い!』と怒鳴ります。 別に父にお小遣いをもらっているわけではないのですが、家にお金を入れている訳ではないので、父としては面白くないのでしょうか? 私が、いい年をして父親に群がるハイエナのように思えているんでしょうか? そこで、私と同じような立場の方にお聞きしたいのですが、父との関係を回復するには、やはり家を出るしか解決法がないのでしょうか? そして、よきアドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう